• 締切済み

フリーランスでイラスト描いてます。個人からの依頼。

今までは企業さん側から声をかけて頂いてお仕事をしていました。 その際はいつも相手の企業から契約書を送ってきてもらってたのですが 今回個人の方から依頼がありました。 まだ受けるかわからないのですが、そのお仕事をうける事になった場合 契約書は相手に作成して送っていただくのでしょうか? それともこちらから送って、氏名捺印して頂いて返していただくのでしょうか。 個人相手のお仕事は初めてなのでどのように立ち回ったらよいのか 困っています。 企業さん以外からの依頼は受けないほうが良いのかとかもさっぱりわかりません。 相手のイラストの使用は仕事での仕様ではなく(配布物や販売物ではない) 知り合いへのプレゼントだそうです。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.7

いきなりガチガチに考えなくとも、今後間口を広げていきたいと思うのであればひとまず受けてみるという考え方でもいいと思います。 もちろん事前の説明(他の方が書いておられるように、料金や納期、リテイクの可否、その他ご自身が懸念する要素など)はメールや書面で残す必要はありますが、それを相手が読んで了解したという事実さえあれば「契約書」という名前や捺印までは必要ないように思います。 何回かそういうふうにやってみてやはり契約書が必要と思えば、その何回かで得た経験を元にした書面を作成してもいいですし。 ちなみに私は個人さんからの依頼は何件か受けたことはありますが、もうよっぽどのことが無い限り受けたくないです。 不払いという目にあったことは幸いにして一度もありませんが、それを引いても個人さんからの依頼を受けて良いことはそんなにない、むしろマイナスのほうが私には辛かったです。 まあ、こうして話の種になる、経験値になるという意味では良かったですが…

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.6

そのかたによるとは思いますが、個人の場合特に契約書を 書いてもらったことはありません。企業でも書かないところもありますし。 (お願いしても) また、きちんとした感じの契約書を交わした場合でも、 かなりこじれたこともあります。 どのくらい大掛かりな仕事かにもよるとはおもいますが、 1回限りの、たとえばペットやだれかの肖像、その他 プライベートなプレゼント用の小さな仕事の場合、 逆に契約書を交わす必要があるというと、そこで警戒して 依頼をとりやめるかたもでるかもしれませんね。 全く見ず知らずの方の場合なら、最初に こちらから簡単な契約書のようなものを交わしたほうがいいかもしれません。 どうしても契約書にこだわる場合でしたら、 個人の方に契約書を用意しろというのは酷かも。 どういったものかもわからないでしょうし。 そういう場合に備えてご自分で用意されるほうがいいかもしれませんね。 ご友人で信頼がおける方でしたら、必要ないのかも。 たとえば、セミオーダー、フルオーダーのイラストの仕事で、 ショップのような形でネットでお客様をつのるもののばあい、 毎回署名捺印の契約書を必要としているところのほうが 少ないかもしれません。 同じような感じのネットのショップをのぞいてみて、 流れを見てみてはいかがでしょうか? 契約書がないと怖い、と思われるのかもしれませんが、 個人的には契約書を交わしてもひどい目にあうときはあったという 実体験から、そんなに契約書にこだわっていません。 ただ、説明責任は感じます。(どの段階でかきなおしが不可となるとか、 どの段階で支払い義務が生じるような. . . そういうことについては、 メールのやり取りなどで証拠というか、形として残すようにしています。)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

個人相手なら通常事業者側ですけどね。 >企業さん以外からの依頼は受けないほうが良いのかとかもさっぱりわかりません。 ここで回答する人もわからないでしょうね、リスクは教えることはできますけど。 最終確認して納品後に思っていたものとやっぱり違うとか相手が喜んでくれなかったとか言われたばあいなど、日本は契約の重要性を知らない人が多いので、契約たてにしてももめることがあります。 あと、回収できない可能性が企業より高いです。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

企業を相手にしたお仕事ですと、すでに企業側が持っている契約書のひな型に、仕事に応じて多少の手直しをしたものが送られてきているのだと思います。個人の方が相手ですと、法律や契約書に詳しい方なら難しくないかもしれませんが、普通は契約書にどんな内容を盛りこんだら良いのかもわからないと思います。  すでに企業相手でも仕事をしたことのあるあなたなら、その際に交わした契約書を参考に、個人相手の契約書を作れるのではないでしょうか。お仕事を依頼された方がどの程度の意識を持っておられるのかもわかりませんし、お金を払ってお願いする知り合いくらいの気持ちでのお仕事の依頼なら、NG事項についての注意くらいは言われると考えているでしょうが、”契約書”と言われても何のことかわからないと思います。  今後も個人の方を相手にお仕事をする予定があるのなら、この機会に契約書のひな型を作成してみてはいかがでしょうか。ひな型を一度作ってしまえば、今後はそれを少し手直しをするだけで簡単に契約書を作れます。企業によってはイラストをお願いするのが初めてで、そういうことに関する契約書を交わしたことがないということもあるかもしれませんし、そういうときにも契約書のひな型は役立ちます。

回答No.3

あなたが契約書の原案をつくって相手に提示して、 「この条件でいいですか」と確認して、正式な契約書交付という手順が無難です。 個人相手の仕事は、そうとうメンドクサイことを覚悟しましょう。 業界の慣例とか習慣とかに関係なく、好き勝手な注文をしてきます。 契約書を交わして、打ち合わせも済ませて仕事に取りかかてからでも、遠慮なく「やっぱりこうしてほしい」と変更を言ってくることなんか珍しくありません。 それから、サンプルをタダだと思ってます。 サンプルとはいえわざわざ描くのですから、料金が発生することを初めによく言い聞かせないとヒドイ目に遭いますよ。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.2

契約書は作成者の方が自然有利になるものです。また一般の個人に作らせるのは負担ではないですか? 作るのなら、ここは迷わずあたなが作られるのが定石では。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.1

その人次第。気前がよい人なら契約書なんかなくても気持ちよく払ってくれますが、神経質な人だと契約書があってもネチネチでしょう。企業さんだけで十分な生計が現在立てられていても間口は広くした方が営業的には有利です。契約書があってもネチネチタイプに当たるとどうしようもないですから小さく始めたらどうでしょう。

-miyusan-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおりで、何とか食べてはいけてますがいつまで続くかわかりませんので、出来れば間口は広くしたいです。 あと、説明不足でしたが契約書はきっちり交わしておきたいのです。 あってもなかなか払っていただけない場合もありますが… それで、その場合に契約書は依頼者に作成して頂くものなのか こちらが作成するのかが現在不明です。 今までは依頼主である企業の方が作成して送ってくださっていたので。

関連するQ&A

  • フリーランスがフリーランスに仕事を依頼する場合

    現在フリーでイラストのお仕事をしている上で、ふと疑問に思ったので質問します。 たとえば私が他のフリーの方に仕事の依頼をした場合、「支払った依頼料から10%源泉徴収して、年明けに支払調書を発行」という一般の企業様がされている事をしなければいけないのでしょうか? 個人が個人に依頼する場合、そういう事はしなくても良いと言うことを何かで聞いた事がある気もするのですが・・・。 分かる方がおられれば、回答よろしくお願いします。

  • イラストの依頼

    検索してもわからなかったので質問します。 私は趣味でイラストを描いているのですが、先日メールでイラストの依頼を頂きました。 キャラデザ+カラーイラスト一枚で、提示された金額は一万。企業ではなく個人です。 相場を調べてみて、キャラデザなら手間もかかるし一万は安いかな?と思いましたが、実績が全くないド素人なので、妥当なのかもしれません。 そこでお聞きしたいのが、 ・個人からの依頼は受けても大丈夫か? ・(素人、個人からの依頼という点を踏まえて)金額は妥当か?そうじゃない場合、妥当な金額は? の二点です。 親は、「個人は危ないよ」と言っています。私もトラブルは避けたいですが、初めて人に頼まれて描くので、やってみたいという気持ちも少しあります。 メールも丁寧で印象は良かったですし、正直お小遣い稼ぎにもなるので(^^; ご教授お願いします。

  • イラスト依頼での依頼料

    pixivなどのイラストサイトなどでサムネなどの依頼をするとして その際の依頼料というのはどのレベルからお願いされるものなのでしょうか。 私自身は通常、依頼を受ける側の人間なのですが 今のところ個人の方からの依頼で依頼料などをいただいたことはありません。 しかし こういった個人や団体からアマチュア・素人への依頼で依頼料が発生する場合の線引きとは どこにあるのでしょうか。 また、依頼料を受け取ることによる利益・特に、不利益はどのようなことがあるのでしょうか。 今まで、依頼料が関わる依頼 (依頼者様が依頼料を払うからイラストを描いてくれ、とお願いされた場合) は、著作権云々やお金に関することなのでトラブルが起こると怖いですし 完全に趣味の範疇で行っていることでしたので、お断わりしてきたのですが ふと、気になったので質問させていただきました。 今のところそういった依頼を受ける予定はありませんが 今後のためにも、どうぞご指導願います。

  • イラストの依頼について

    お世話になっております。 今回、お聞きしたいのは題名の通り「イラストの依頼について」なのですが、 私は現在、HP等のネット上でイラスト制作の依頼を受け付けております。 イラストを依頼する方としてはHPにどういう表記があれば、依頼をしやすいのでしょうか? 簡易ながら今まで制作したもののイラストや、仕事の内容(一部作品公開)や 「無償・有償(要相談)のご依頼を受け付けております」の表記、アドレス無しで送れるメールフォームを設置している状態です。 イラストレーターとしての実力は置いておいて…、その他に、こういうのがあると判りやすい!とか 実際に、これがあったので依頼したことがある!というのがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • イラストの無償依頼について

    私はTwitterでイラストの無償依頼をしているのですが、先日年上っぽい方から依頼をいただいたときに、依頼の時の相手の態度があまり快くなかったので、断りたいのですが、あまり相手を不快にさせないような断り方がありましたら、教えていただきたいです。 ただ、依頼を受けたのが約一か月前なので、難しかったら大丈夫です。お願いします。

  • イラスト依頼について

    どうもこんばんわ。 漫画家のアシスタントしながらイラストをかいてる者です。 早速本題に入ります。 この前とある声優系の専門学校に通ってる知り合いから 『学園祭でボイスドラマだすんだけど、キャラデザしてみる?」と 台本を渡され、ノリでその人物にあわせたキャラデザを作ってその知り合い渡したところ それがそのドラマに参加する生徒達に大人気だったらしく 今度はそこのグループの代表者から↑で書いたキャラデザで学園祭でのパンフ表紙(カラー)or裏表紙とCDのバッケージイラストを計三枚のカラーイラストお願いされたんですが、それで描くのはいいんですが 汚い話ここまでくるとお金もらってもいいのかなと思うようになりました。 私はそこの学校のイラスト学科の生徒であるわけでもなく、赤の他人かつアマチュア中のアマチュアです。キャラデザに関してはボランティア感覚でやってたんですが、代表者が直々依頼をだしてきたとなると、お金を要求したほうがいいのかなとおもうようになりまして。このままでは 『生徒の知り合いのボランティア送られた』作品て扱いにされ、結果的に無償で書いてしまうことになりそうです。 漫画家のアシスタントなどの合間で書くので締め切りには間に合うんですが、それでも割とキツいので・・・・でもわざわざそのお願いを断るわけにもいかず書き進めています。 学園祭のパンフ、ネット公開するボイスドラマCDの表紙・・・ってなると 人の目にもとまりますし、そもそも自分のような部外者がやっていいのかなと。 こういう場合ってどういう風に要求すればいいんでしょうか。正直いうとお金は欲しいです。 アマチュアのイラスト依頼(カラー3枚)はどのくらいの物になると思います? そもそもこういうのって普通描く側が請求するんじゃないんですよね。 お金の話もちょっと言い出しにくいです。 まとめると ・他所の学校の宣伝イラストを書く場合、お金の問題を発生させるべきなのか。 ・カラーイラスト三枚。一枚辺りだいたいどのくらいお金がくるんだろう。 話しが二点三点していてすみません。イラスト依頼とか始めての経験なので・・・

  • イラストを依頼されて英語で質問したいのですが

    海外の方に、わたしのイラストをプレゼントしたい人がいるとのことでイラストを依頼されたのですが、英語が不得意で困っています。 具体的なイメージや取り入れて欲しいモチーフはあるのか。 サイズの指定はあるのか。 どういった形にしてプレゼントするのか。 といったことをメールで質問したいのですが、どうかいたらいいでしょうか。

  • イラスト依頼のサービスについて

    クリエイターとして絵を描いている者です。 個人の方からのイラストの依頼で、依頼の完了後にちょっとした差分イラストを 依頼された方に差し上げるのは迷惑でしょうか? 「ありがとう、また依頼してくださいね」という気持ちを込めて、 サービスとして差し上げたいと考えております。 差分の程度は、帽子ありなし、ネコミミありなしといった程度です。 頼んでいないものを貰ったら戸惑ったり、ありがた迷惑かなと思ったり、 そこまで踏み込んでほしくない方もいると思うので、やめたほうがよろしいのでしょうかね。 貰う側として考えると皆さんはいかがですか? また、ありの場合はどのくらいのペースで差し上げるのがベストでしょうか。 3回の依頼に1回など。 ご意見を参考にしたいのでみなさんのお声をお聞きできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人でイラストレーターさんにお仕事依頼は可能?

    とても尊敬していて好きなイラストレーターさんがいます。 どうしてもその方にとあるイラストを描いてほしいのですが、こういう依頼は個人でお願いしてもよいものなのでしょうか? 依頼の内容としては、PCの壁紙で、その方のオリジナルキャラ絵をあしらった物がどうしてもほしいのです。 もちろん絵を描くのが仕事ですので、無料でとは言わずその業界の相場の金額はお支払いするつもりですが、法人でも無く世間に出回る物でない個人の依頼は受け付けてもらえないものでしょうか? 連絡手段としては公式HPのメールアドレスになります。 もし現在イラストレーターのお仕事をしている方、その業界にお詳しい方教えていただければうれしいです。

  • 同じ仕事の依頼で困っています。

    在宅で入力系の仕事を受けています。 現在の契約状況は、企業との個人契約と、あるsohoグループのスタッフとしての契約とで2つの会社に登録しています。 実は、sohoグループから依頼された仕事をしているときに個人契約している企業から、全く同じ仕事の募集がありました。sohoグループから受けた仕事のサンプルファイルのプロパティを見たら、個人契約している会社の名前が載っていました。また、個人契約している企業のサンプルファイルはsohoグループから受け取ったファイルと同じものでした。(企業にはまだ応募はしておりませんが、募集時にサンプルファイルが添付されていたため確認をすることはできました) ・・・ということは、個人契約している企業の募集に、sohoグループが応募し、そこから仕事を受けて私たちスタッフに仕事がくる・・・。ということなのでしょうか。 sohoグループの作業単価はその企業の提示金額の約半分です。 私も同じ仕事を、sohoグループの単価で作業するより、企業の募集を個人で受けたほうが労働力は同じなので、よっぽどお金になるのですが、sohoグループのスタッフになっていたほうが、今後仕事の発生は割と定期的で安定しています。 まさか、sohoグループの代表者に個人契約している会社と同じ仕事の案件がきてます・・ なんて言えませんし。逆に言ったらどうなるんでしょうか。 ちなみに近いうちに、またその企業とsohoグループで同じ案件の仕事が入ってくることも分かっています。(予定を聞いているので) 単価だけでなく、仕事の安定性も考えるとグループに属していた方がいいとは思いますが・・ このようなケースを経験された方はいらっしゃいますか。 そして、経験されたことがなくても、皆さんはどう思われますか。

専門家に質問してみよう