• ベストアンサー

免許

今日、卒業検定を合格して残るはセンターのみの18歳です。 成績 第一段階 最短 : 12時間 私 : 13時間 仮免 : 技能・試験ともに一発合格 第二段階 最短 : 19時間 私 : 19時間 卒検 : 一発合格 私の成績はいい方ですか? それとセンター試験は効果テストと呼ばれる、仮免や卒検を受けるためのテストより、もっと難しいですよね? 来週受ける予定ですが、難しさを1~5で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19374)
回答No.1

>仮免 : 技能・試験ともに一発合格 >卒検 : 一発合格 >私の成績はいい方ですか? とても良いようです。なので、とても心配です。 当方が通っていた教習所の教官から聞いた話です。 「死亡事故などの大事故が起きると、教習所に、お前の所の卒業生が死亡事故を起こしたっていう連絡が警察とか安全協会から来るんだ。こういう大事故を起こすヤツって、たいてい、仮免も、卒検も、本試験も、一発で受かったヤツが多いんだ。苦労して失敗してなかなか受からなかったヤツの方が、事故を起こさない。なので、絶対に『自分は成績が良かった』と慢心するな。人を轢き殺したり、自分が死にたくなければな」 もう30年近く前に、当時の教官から聞いた話ですが、今でも忘れられません。 >来週受ける予定ですが、難しさを1~5で教えてください。 本試験は学科だけだから、卒検に受かるだけの力があれば、必ず受かります。「技能試験があるから、卒検の方が10倍は難しい」ですからね。

ndstyum
質問者

お礼

なるほど。苦労した方がいいですよね。 補足ですが、慢心はしていません。人よりうまいとも思いません。まだまだ未熟だと思っています。 その言葉は書き留めてみることにします。何年経っても忘れることのないように気を付けて運転したいと思います。 そうなんですか!でも、やはり落ちたくないのでいっぱい勉強して臨むことにします。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

私の成績はいい方ですか? ↑ ↑ ↑ 自慢するようなレベルじゃないです。 一発合格なんて当たり前。 もちろん満点で合格でしょうな? センターの学科試験は、とくに難しくないです。 満点合格が当たり前のレベルです。

ndstyum
質問者

お礼

別に自慢するレベルでもないですよ。ほかにうまい人なんてたくさんいますし。 自慢っていうより、自分の成績が良いのか悪いのか聞いただけで、他に意味なんてないのですが^^ ありがとうございました

  • sb69kamyi
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.3

>私の成績はいい方ですか? 普通。 自動車学校は卒業生の免許取得率を気にしますので、卒検のテストはセンターよりも難しく作ってます。 卒検のテストが5だとすると、センターのテストは3くらいじゃないでしょうか? 引っ掛け問題に引っかからなければ、余裕で受かります。

ndstyum
質問者

お礼

普通なんですね。確かに私より上は五万といますが… 3…とはいってもやはり気を抜いてはいけませんね。 これからは教官がいないので、安全運転を心がけます。 ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19374)
回答No.2

因みに。 「大事故を起こすと教習所に連絡が行く」っていうのは、生徒を慢心させない為の、教官の創作(作り話)かも知れません。 でも「試験の成績が悪かった人ほど、実際に運転すると、慎重な運転をする」のは間違いないです。 自分の成績を自慢する人ほど「大事故を起こしやすい」のは、多分、間違いないでしょう。

ndstyum
質問者

お礼

>自分の成績を自慢する人ほど「大事故を起こしやすい」のは、多分、間違いないでしょう。 そうですよね。慢心していたつもりはなくてもそう見えてしまいますよね。 慎重に落ち着いて運転していきたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自動車の普通免許の試験

    教習所にかよっています。 2段階のみきわめの次に、卒検(実技)がありますが、卒検も教習所内で学科試験があるのでしょうか? (1段階 修了検定後は学科試験があったので…。) それとも免許センターで受ける学科試験があるから、教習所内での試験はないのですか? あと、卒検合格すぐ翌日に免許センターで学科試験を受けることはできますか? ご存じの方、教えて下さいm(_ _)m

  • 仮免許証について

    自動車学校を卒業する前に最後卒業検定をやって合格したら運転免許センターで本試験を受けますよね? その際の仮免許証のことなんですが、卒検に合格して最後に運転免許センターで本試験を受ける前に仮免許証の有効期限が過ぎていた場合は本試験が受けられないってことありますか? 自動車学校では卒検に合格後1年以内に本試験に合格しないといけないって書かれてはいたんですが、なんか少し気になって。

  • 車の免許がマニュアルだとこんなメリットがあるよっていうこと

    MT車第一段階技能教習最後の「みきわめ」で「良好」に○が付きました。あとは修了検定と仮免試験合格で第二段階です。 今月ほど「オートマの車を運転したい」と思ったことはありませんでした。 そこで限定解除の免許でこんな可能性があるってことを質問します。

  • 自動車学校

    現在自動車学校に通っています 仮免と卒業試験って技能と学科両方ですか? あと免許センターでの試験は技能と学科両方ですか? それと効果テストというのはしましたか?

  • 免許試験場での直接受験について

    公認、非公認の違いが分からず、 初めての免許取得で受験しています。 学科はともに1回、仮免技能2回で頑張ってやってきましたが、 路上試験が4回受けても合格ができません。 今からでも公認の第2段階に切り替えたほうがいいのか、迷っています。 なんだか全く受かる気がしません。 自主経路と場内に行けたのは1回だけ。 もう時間も気力も湧かず、落ち込んでしまいます。 公認に第2段階から入ったら、どれくらいの時間で卒業できるのでしょうか? 仮免の期限は5月末です。

  • 仮免許取得までの流れについて

    一月中旬から鳳自動車教習所に通っているものです。 一昨日に第一段階の学科の受講がすべて終わったので 仮免前学科効果測定というものを受けて合格しました。 が、この仮免前学科効果測定のあとに別の仮免許試験なるものが あるのでしょうか? また技能(車の運転)の方はあと5回くらい受ければすべて終わる予定なのですが この技能の見極めが終われば仮免許取得、 第二段階の学科と技能が受けられるようになるのでしょうか? 勉強してなくて、いきなり仮免許の試験があるなんてことになるのはいやなのでお願いします。

  • 自動車教習所・・・筆記で落ちた?実技で落ちた?

    皆さんは自動車免許を持っていますか? ほとんどの方は教習所に行って、座学で交通法規などを学びながら(学科講習)、車に触れて運転して慣れていって(技能講習)、仮免試験があってそこでOKとなれば、今度は路上に出てしばらく走った後、路上検定(卒検)があって、そこで合格すれば卒業証明書をもらえます。 ここで終わりではなくて、さらに運転免許センターや試験所で学科試験に合格すれば、晴れて免許証が交付されます。 こう書くと、ずいぶんと長いです。普通に通えば3ヶ月ほどかかるそうですね。 そこで、この一連の流れの中で試験に落ちたことがありますか? 私が免許を取ったのは30年以上も前ですが、路上検定の時に1回落ちてしまって、追加で数時間乗るハメになりました。 皆さんはどうでしたか?全て一発合格でしたか? それとも、あっちこっちでつまずきましたか?

  • 自動車の教習所に関する質問です。

    普通車の第一段階の学科項目と技能項目まで終了した(仮免前効果測定合格+技能の見極めを貰った)時点で修了検定の申し込み、受検をしますが、 これよりも前に第二段階の「学科」のみ、先に受講することは可能でしょうか? (流石に第二段階の技能項目は路上に出ることになりますので、仮免合格後でないといけないのはわかります。)

  • 免許失効しました…

    免許の更新から7ヶ月過ぎていることに先日気づきました。 仮免はすぐに発行されるようですが、 本免技能試験をどうしようか迷っています。 ・地道に公認の教習所に通うか ・一発試験での取得を目指すか パニックに陥りつつもネットで色々調べてみたところ、 一発試験での本免技能試験は、一発試験での仮免技能試験よりは 易しいようですが、あくまで仮免も免許センターで 取得された人の話かと思い。。。 第二段階からでも公認の教習所に入るべきか悩んでいます。 できるだけお金と時間はかけたくないのですが、免許センターまで 片道1時間半くらいかかり、仕事があることを思うと何度も通うことは 難しく、また、土地勘のないセンター付近でのコース設定は不安です。 ちなみに私は現在埼玉県在住、AT限定、運転歴7年(週1回程度)です。 なるべく短期間での再取得を目指しています。 アドバイスお願いします。

  • 免許

    車の卒検についてです。 あと卒検を受けるだけなんですが、引越してしまったため、なかなか受けられません。 仮免の有効期限が8月なんですが、教習所で8月に卒検を受けたとして、その後の免許センターで受検する筆記テストは9月でも大丈夫ですか? 筆記テストは卒検から1ヶ月までというのは、この場合でも適用されますか??

専門家に質問してみよう