• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏が少し苦手(怖く)になりました)

彼氏が少し苦手になりました

yoruaru-qの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.9

>「口汚くてごめんね」と言われたのですがちょっと怖かったです  「こわかった」と告げてみると、言葉遣いに気がつくかもしれません

関連するQ&A

  • 服の試着

    お店で試着するときについてです。 ふと、「いいなぁ」と思う服をお店で発見して、 買うかどうかは別として、 「とりあえず試着をしてみよう」と思い、 試着をしたとします。 試着室から出て「どうかな似合うかな~」と、 鏡を見ているときにやってくる店の店員!! 「いかがですか~?」 この一言にみなさんどういう切り返しをするのでしょうか? 私はいつもこの一言に 似合うとも似合わないとも、 文句があるとも、すごくいいともなく なんていえばいいんだろう?と辟易してしまいます。 また、もし実際に店員をなさっている方の意見もあれば ぜひお聞きしたいです。

  • 古着屋にて

    どうですか? 古着屋に彼と二人で行きました。メンズしか置いていない店です。しばらく二人で彼の服を見たり、試着していました。試着室はすごく奥のほうにあり、店員がいる場所から離れていました。私が彼と離れて彼の服を探しに行った時に店員が私のほうに近づいてきました。彼は試着室の前にいて、店員とは少し距離がありました。私は服を見ていたのですか、「どうですか?」と店員が言いました。なぜ、私に話しかけるのでしょう?彼の服なのだから、試着室の前にいる彼に話しかければいいと思います。私の服じゃないのに。多分、彼のところに行く途中に私がいたからかなあと思っているおですが。 店員は、こういう時誰にでも声をかけますか?

  • 古着屋にて

    どうですか? 古着屋に彼と二人で行きました。メンズしか置いていない店です。しばらく二人で彼の服を見たり、試着していました。試着室はすごく奥のほうにあり、店員がいる場所から離れていました。私が彼と離れて彼の服を探しに行った時に店員が私のほうに近づいてきました。彼は試着室の前にいて、店員とは少し距離がありました。私は服を見ていたのですか、「どうですか?」と店員が言いました。なぜ、私に話しかけるのでしょう?彼の服なのだから、試着室の前にいる彼に話しかければいいと思います。私の服じゃないのに。多分、彼のところに行く途中に私がいたからかなあと思っているおですが。 店員は、こういう時誰にでも声をかけますか?夫婦だと思われたんじゃないかと思って・・・

  • こんな私は心がせまいでしょうか?

    付き合って4ヶ月の彼氏と夜ご飯を食べてる時のことです。ちなみに2人ともアラサーです。 ご飯が食べ終わり、話をしていた時に彼氏がコップに入った水を大量にこぼしてしまいました。机や床まで濡れてしまったのですが、ちょうどお店を出る間際で店員さんもすぐに見当たらなかったのでその場ですぐに店員に言わず、会計の時に、彼氏が何も言わなかったので私が「すみません。水をこぼしてしまいました。」と一言店員に伝えました。 すると彼氏は「もー、ほんと気をつけて、そういうところ!」と私のせいにしてきました。 いやいや、こぼしたのは私じゃなくて、あなたでしょ。と思ったのですが、店員さんの前だったのでその場では反論しませんでした。 お店を出た時に「そういうところ良くないと思うよ。自分の非を認めずに責任てんかんするところ。」と私が優しく彼に言いました。すると、ごめんって謝るところか「責任てんかんではなくて、責任てんかですー」と、私の言い間違えを指摘してきました。その言葉を聞いて私がふてくされてるとようやく「ごめんごめん~」と軽い感じで謝ってきたのですが、ことの発端は自分が悪いのに素直に謝らない彼氏とこの先やっていけるのか不安になりました。 こんなことで嫌になる私は心狭いですか? ごめん。といえば済む話なのにどうして男性は素直に謝ってくれないのでしょうか。

  • 洋服屋が苦手

    お世話になっています。20代女性です。 思春期の頃、服がダサいと馬鹿にされたトラウマか、洋服屋が苦手で困っています。 具体的には店員の目が気になってじっくり自分に合うか考えられない、できるだけ試着したくない、おしゃれな店ほど覗くことすら緊張するといった感じで、いつも緊張から汗ばんでしまうんです。 そのせいでサイズが合わないものを購入するということもしばしば。 店に行く前に入念に計画をたてたりもするんですが、店員さんに見られてる!とか、他のお客さんに笑われているかも…と思うと、冷静さを失ってしまうんです。 しかし、おしゃれをしたいですし、緊張から似合わない服にお金を払ってしまうような無駄をなくしたいです。 何かよい克服方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼氏の家で下痢…

    下品な話ですが、お許しください。 付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 大学生女子です。 この前、彼氏の家に泊まりに行ったとき、 おなかの弱い私は彼氏の家に到着と同時に突然腹痛に襲われました。 いつも携帯している薬を忘れたことに気づいたときは絶望でした。 私はいつも彼氏がいるときにトイレができない人で、 どうしてもという時は、水を流しながら用を足します。 音と匂いが本当に心配で恥ずかしいのです。 ですが、その時は【どうしても】というレベルなんかじゃなく、 とてつもない便意と腹痛が襲ってきて、我慢ができませんでした。 彼がお風呂に行っている時や、彼が寝そうになった時(彼が寝るまで我慢できませんでした。…)を見計らって3回くらいトイレに行く羽目になりました… もちろん全て水を流しながらですが、下痢ですごい音がしてしまい、 壁の薄い彼氏の家では絶対音が彼に届いてしまったと思います。 恥ずかしくてなりませんし、もうどうしたら良いのか… もう顔も合わせたくありません… うっかりしてしまったおならや 寝起きで目やにがついていたりすることには寛大な彼ですが、 さすがに自分の家で彼女が下痢… もう思い出すのも嫌です。 彼氏には何も言われていませんが… 心が晴れません… どうしたらいいですか…? ざっくりした質問でごめんなさい…

  • 彼氏との買い物…

    長文ですが読んでくれると幸いです… 昨日彼氏と買い物に行きました。 アウターが欲しくていろいろなお店を見ていたのですが、某お店で良さそうなアウターを見つけ試させてもらったのですが、彼氏にとっては一部分気に入らない部分があったらしく、私にそれを言ってきたのですが、店員さんが「でも〇〇なので~」という感じでいい部分をおしてきて、私は2人に挟まれた状態で服を見て、店員さんもずっといてちっとも集中できず、彼氏が「他のお店も見てみよう」と言ってお店を出てしまいました。 私はじっくり見れないことにイライラしてしまい、彼氏に「ちっとも集中できなかったし、本当はもっと見たかった!」と怒ってしまいました。 彼氏は私が店員さんに押されて困っていると思って、そのアウターの気に入らない部分を言ったり、お店から連れ出してくれたそうなのですが、私はかわいいと思ったものを否定されてしまって、テンションがとても下がってしまいました…(その前のお店でもかわいいと思ったアウターを否定されてました) 「良かれと思って言ってたんだけど、俺がおせっかいだったね。ごめんね。」と謝ってくれたのですが、彼氏は目当てだったものを買えて、私は結局何も買えず、消化不良で閉店になってしまいました… そのまま無言で夕飯を食べに行き、そのあとまた今度買い物に行こうねとなったのですが、なんだか2人とも気まずくて、いつものテンションで話せませんでした… 彼氏からは、おはようなどいつも通りのLINEが来たのですが、なんだかもやもやしてしまっています… もう忘れてしまいたいのに、また買い物に行ってこうなってしまったらどうしようと不安になってしまってます…彼氏は一緒に買い物に行きたいらしく、でも真剣にアドバイスしてくるため、結構こうなります…楽しく買い物をするためには一体どうすればいいのでしょうか? あと関係ないのかもしれませんが、2人で話したいのにずっといる店員さんはどう言えばいなくなってくれるでしょうか…?

  • おつりを渡さない彼氏、どう思いますか?

    9ヶ月間付き合っている彼氏と、昨日喧嘩をしました。 原因は、お金のことです。 某ゲームショップに寄り、PS2用のディスクを2枚購入することになったのですが、 1枚は980円、もう1枚は1260円でした。 彼氏が両方とも買ってくれそうだったので、 「ふたりで使うんだから、1枚ずつ買わない?」と私が言いました。 すると彼は、「じゃあ、安い方を買ってね」と、980円のほうを私に渡してきました。 私の方が先にレジに持っていったところで、そのお店の利用が初めてだったので、 店員さんから無料の会員カードの作成をすすめられました。 私がゲームと1000円を店員に渡して、そのカード作成のために用紙に記入していると、 彼氏が横から、「ふたりで使えばいいから、カードは1枚でいいよね」と言って、ゲームと2千円を店員さんに渡しました。 無事会員カードを作成して、袋に入ったゲームを店員さんから受け取りました。 その時、あれ、1000円出したのにおつりがないな、と思ったのですが、彼氏がまとめて受け取ったんだなって思いました。 店の外に出て車の中に入りましたが、彼氏からは動きがありません。 私が思わず、「あの、細かいことを言うようなんだけど」とだけ言ったところで、 彼氏が「20円返せって?」と言いました。その時の顔が少しこわかったんです。 あれ、分かってるならなんでくれないんだろうって思いました。 私が「○○くん、私が言わなかったらくれなかったんじゃないの?」と思わず言ったら、 「そんなことないよ、言われると思って財布出しておいたんだから」って言いました。 これ、おかしくないですか? 言われなくても、おつりの20円を私に渡すべきじゃないですか? さらに、返さないことを「何かの時にはお返ししようと思ってた」って言いました。 20円をどこかで返すって、どうやって返すんでしょう? たとえば、ほんのちょっとの20円のことですから、彼氏の方から先に20円を出してきたら、 「それくらいならいいよ、とっておいて」って私も性格的には言ったかもしれません。 だけど、黙って財布に入れて、自分だけで納得して、いつか返すよなんて。 私の方が悪いのかな、細かく言い過ぎなのかなって昨日の晩から悩んでいます。 私も20円が惜しい、とかではなくて。そういうことではないんですよね。 第三者の方から客観的な目で見ての、アドバイスや感想など頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • トイレを貸さないコンビニについて

    コンビニにてトイレを借りようとした時のことです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私的にはこれが非常に腹が立つんですがみなさんはどうでしょう? 貸さないコンビニで一番ひどかった理由がこれです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私「そうなんですか~じゃあ店員さんも大変ですよね」←嫌味っぽくじゃなく本気で! 店員「そうなんですよ~すみません」 これかなり腹が立ちました。 あとは毎回故障中なんですみませんって断るコンビニもあります。 これだけの建造物でトイレを設計しないわけないし100%あるのは間違いないですよね、たしかに店員に無いと言われれば確かめようがないので確証はありません。100%トイレありますが無理に確かめようとしたら犯罪ですので・・ せめてこのように言ってほしいです。 「すみません事務所なんでお客様にトイレはお貸しできないんですよ~」 「すみません当店の防犯上の決まりでお客様用にはお貸しできないんですよ~」 ちなみにトイレを貸すコンビニと貸さないコンビニを今までに何店舗かチェックしてあるのですが、トイレを貸さないコンビニは時が経ってつぶれてることが多く、貸しれくれるコンビニは今も営業してますね。貸す貸さないがつぶれる原因に直接それが関係してるかわからないですけど・・ 究極に困っている時や女性の方などでも急を急ぐときなどもあると思います。そこでコンビニを見つけ「トイレ貸してください」とお願いして「トイレ無いんですよ~」の一言で片付けられたらみなさまならどう思いますか?

  • レディースショップの店員さんに質問です。

    趣味で女装してます。 遠くからみたら女性に見えるかなというくらいで、 近くで見られると、たぶん女装者だとわかると思います。 先日、女性用の服を買いに女装して服やさんにいったのですが、 お店で服を選んでると、店員さんに声をかけられ、 いろいろ服をすすめられ、さらに試着してみますか?と言われました。 女装者(男性)が試着してもいいのか戸惑って、 また来ますといって、お店をでたのですが、 女装者でも試着してもいいんでしょうか? 話声からも私が女装者ということが、店員さんは気がついていたと思います。 人によって意見が違うと思いますが、ご意見お聞かせください。