• 締切済み

自分でも訳が分かりません。

29の男です。 簡単なスペックを書きますと、、 恋愛経験なし。身長176~177センチ。 空手をずっとやっている。 見た目はイケメンとか爽やか好青年だとか学生時代から色々言われてきたので、悪くはないと思います。 仕事はまぁ鬱病発症者が多い職種です。私も最近そんな感じです。中途で1年ちょっと勤務してます。正直辞めたい気持ちが強いです。 職場の後輩なのですが、下記のような感じです。 ・用がないと言いながら夜中にライン電話 をかけてきた。3回くらい。1回目は悩み相談でしたが、結局そう言いながら2時間半くらい通話(笑) ・仕事終わりに焼肉に二回くらい2人きりで一緒に行った。 ・私がかなり遊び人だと勘違いしているらしく、休みは可愛い人ばかりと遊んでるんですよね。とか職場の女の子が元ヤンっぽいなという話をすると、過去にああいう女性とも経験がおありなんですね!など、、 だって私がどこで誰と何をしようが関係ないですよね(笑) ・ランチに誘ってみたら、わーい!オススメに連れて行って下さい!と、誘って断られたことはありません。。 ・来年の新卒が美人な子が入ってくるのですが、、彼女から来年の新卒の○○さんは絶対にエディさんのタイプだと思ったんですよ!話しかけないんですか?(笑) 何が言いたいかといいますと、、彼女と脈あり云々より、仲の良い友人たちに散々言われたのが、、お前は後は話しかけさえすればすぐに彼女出来るし、悩む意味が分からないと、、その意味がようやく分かったからです。 来月入籍を控える女性ともランチに2人きりで一緒に行きましたし、彼氏持ちの女性とも夜遊びにも行きました。 会社の後輩は可愛いし、良い子なので、付き合ってみたいのですが、やはり今まで恋愛経験がないし、彼女は若いし、、 今週ランチにも一緒に行くことになりました。誘っても断られないので、余計に辛いです。 すみません。。ちょっと頭が混乱しております。

みんなの回答

回答No.8

もんげー よく喋る鬱病ズラー むしろ偏執固的パラノイアじゃなイカかい?こりゃ変態趣味を敢えて並べてぇの炎上待ちでっか? だいたい去年の7月位から延々と釣りタヌキの創作をまめにカキコ続ける事1年と4ヶ月もの労力があればセックスの一発位はとっくに出来るでしょう。実際はコペ転上等結構リア充駄作男で 手段を選ばず注目されたい 真面目な奴をせせら笑いたい 手軽なイタズラに興じてるんでしょうな。 少数でも真面目真摯な御意見おさとしを裏切る快感を日常化するのは そりゃあ 悪趣味 Deathわ 捨範得泥尊師(損) 先生の潜在意識の何処かにストレスだぁの騒々しい鬱病だぁの抑圧意識がありましょうとも正しく転換昇華出来ない野郎は欠陥者の証明。迷惑害毒人間 ゴミ屋敷おじさんと同類なのです。管理web故炎上しないのをいい事に嘘創作で愚弄し続ける本意など誰も分かりませんし、そこがせせら笑う趣味のツボなら悪質なのは明確です。 も少し文章の匠さあれば楽しいのですが、所詮 誰も相手にしない 喋りブス暇人のたわごと では芸が無い! 嘘でも言葉にアーホな甘美とか芸術が籠もらなくば ヨコシマおパーんツくんかくんか な自閉症児君。 でもね 今後の伸びしろに期待してますY。 O.K.哲学板を覗けば、30過ぎ童貞男子プリキュア魔法少女覚醒とか 人の道アルケーの神とか 気鋭陣粒揃いです。恋愛板の痛子長官の才は貴殿しか居らぬ貴重な存在なのDeath。 では今回は 涼宮ハルヒさんの名言で締め括り… 煩悩を持て余せ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

結婚するまではいくらでも遊んでいいと思いますよ。 誘われて嫌でなければ全部行って見たらいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6

>会社の後輩は可愛いし、良い子なので、付き合ってみたい 次のランチで「レイトショーだけどみたい映画があって、一緒にきませんか?」とかしっかり切り出してみるか、二人で何か課題を乗り越えられるといいんですけどねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>来月入籍を控える女性ともランチに2人きりで一緒に行きましたし、彼氏持ちの女性とも夜遊びにも行きました。 こういうことをしていることが彼女に伝わっていると「危ない人」というカテゴリーに入っているかも。 彼女は仕事上の人間関係を維持する必要があることから質問者様が何かしてくることはないという安心感のもと、「観賞用のイケメン」にされてるのかもしれませんね。 来年の新卒が入ってきて複雑なことにならないうちに、つきあって欲しいと伝えるのがいいかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.4

あなたに良くわからない事なので、私にわかるとは言えませんが、落ち着いて考えるためのアドバイスとなれば良いと思います。 現実を以下に従って整理する。 1.食事に行こうとしている女性に何を求めるのか?目的は何か? 2.ランチで具体的に問題となるのは何か? 3.問題改善のために何が出来るか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (233/914)
回答No.3

「エディさん・・・ほ・本当に分かってくれたんだろうね・・?」って感じですね。今まで散々裏切ってきてくれてるから、あんま信用してないですけどw前向きになろうという気概があるのならいい事です。今度は1週間とかで変わらないだろうね?と回答者が疑念を抱いてしまうのは普通だとも思います。 別に恋愛経験が0ではないですよね。告白してフラれたのが1回。適当に投げ出す傾向はあるけれど、女性と食事とかには何回もいっている。デ-トっぽいお出かけも何回かはしています。次のステップは自分から明確に距離を詰めていって、告白出来る関係をつくれるように頑張る事です。ここを怖がって嫌がるから物語が先に進まないんですけどね。またプロロ-グからやり直すのかよ・・・と何度も回答者は思ってますw 彼女は若いから・・っていいますけど、若くない女性を口説いたら「年収は?職業は?ご趣味は?」みたいな感じの始まり方が増えると思います。回答者にいわすと恋愛ってより就活に近い。それはエディさんがやりたい恋愛とは違うでしょうね。クリスマスも近づいてきてますし、そこら辺までに思いを伝えられるように下準備をしていくべきだと思います まだまだ小さい事をかき集めて、他人に背中を押して貰いたい傾向はありますけど、やるって決めたら最後までやりきってくれ。いい加減にそういう姿勢を見せてくれ!と思ってます。ランチをいい雰囲気で終えれたらデ-トに誘ってみたらどうでしょう?ご飯とかお茶とは違う経験値が得られますし、脈のあり無しで悩むより有意義ですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15118)
回答No.2

よくわかりません・・・何? 好きなら、「付き合って下さい。」と言えばいいだけです。後は彼女が、どう答えるかだけです。 恋愛経験は関係ありません。 あなたは、どうしたいの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8963)
回答No.1

大人の恋は将来家庭を持って子供を育てていくこととは誰かの持論だったのですが…そろそろ目を覚まさないとほどなく再び永遠の眠りに落ちてしまう…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別仲が良い訳ではないのに・・・

    こんにちは当方20代男性です。 先日、友人と一緒に女の子の家に遊びに行きました。 その子とは今までに3回くらい友達を交えて会っただけで、 普通に話したりしますが、まだ特別仲が良いわけではありません。 で、遊びに行って、ひと段落してみんな帰ろうとなった際 その子が「○○君(自分)も帰るの?」と僕にだけ聞いてきました。 帰らなきゃ2人きりになるだけだし・・・と思いましたが、 女性としては誘っていたのでしょうか。 僕自身奥手で恋愛経験も少ないので女性の気持ちを 教えて頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 自分が優位に立ちたい人との対処法

    職場の後輩Aなのですが、なんとなくウマが合いません。しかし女2人しかいない20名ほどの会社で、隣の席というのもあって関わらないわけにはいきません。 例えばですが、 みんなで話している時、私が冗談でBさんに言ったことに対して、後輩AはすかさずBさんに「今の傷付きませんでしたか?」などと言う。 Bさんは冗談好きで受け入れているのでその場は笑いにつつまれたが。 なんというか、こんな感じでさりげなく正論?を言ってナチュラルに私を下にしたい感じがあります。 前に新卒の女の子がインターンで来た時は、みんなに「〇〇という漢字が書けてなくて、ちょっとおバカなのかな…と思っちゃった!」 とその子がいない時に言っていて、 私がいない時は後輩Aに、なんやかんやカゲで言われてるんだろうなと思いました。 普段ニコニコしていて天然キャラで、こういう感じなので私は正直苦手です…。 こういうタイプの人と一緒にいなければならない場合、どのようにあしらえばいいのでしょうか。

  • プリクラ

    29歳女性です。 近々、同じ職場の後輩(7歳下)の女の子とランチに行きます。 最初はランチだけと思ってたのですが、ものすごく久々(5年ぶり)に2人でプリクラ撮ってみたいなと思っています。 もうすぐ30歳間近でプリクラが久々すぎて、お誘いするのも緊張してしまってます(笑) 自然に、「プリクラ撮らない?」とお誘いすればいいんですかね? 些細な質問ですがよろしくおねがいします‥‥!

  • 「お父さんみたい」って言われました・・・・・。

    「お父さんみたい」って言われました・・・・・。 こんにちは。私は20代後半のサラリーマンです。 先日、職場の女の子(3歳下)に「お父さんみたい」と言われました。かなりへこみます。 <質問> ・どういう意味で使ったと思われますか? ・恋愛対象の男性に対して、この表現使いますか?(普通は使わないですよね) その後輩女性が、私に対して休憩時間にランチに行きましょうよ、一緒に行きたいというのでいつも一緒にメシにいく男性同僚と一緒に、3人でお昼ご飯に行きました。2人とは普通に仕事の会話はする仲ですが、これまでお昼を一緒にいくことはありませんでした。 それで私がよく言っているお店に行ったのですが、私があれこれ言ったからか「お父さんみたい」と言われたのです。けして口うるさいとかそういう意味ではなく、表情からも良い意味で言ったのだとは感じ取れましたが、なぜまたこの表現なのかと。。 たぶん ・ランチメニューはここから選ぶようになってて、AとBからそれぞれ1品ずつ  選んで注文するようになっているんだよ ・(二人に)食後にコーヒー飲む? ・もう1人の男性同僚がかなりの受け身ではっきりしないので、店も道順も私が決めてしまった からなのかなとと思いますが、いかがでしょうか? 性格的には穏やかで後輩の面倒もみる立場だからでしょうか。 私は最近その後輩を女性として意識しています。

  • 自分の気持ちがわからない。

    自分の気持ちがわからない。 30歳男性です。つきあった経験は1人だけです。 元カノ(24)と別れて4ヶ月。今、一緒によく遊ぶ女性(29)がいます。 この2ヶ月で、4回2人で1日デート??朝待ち合わせて夜まで出かけるみたいな。 をしました。 ここ2回のデートでは、私が本当にこの子が好きか見極めたいと思っていましたが やっぱりわかりません。元カノのような周りが見えないほどどうしようもない好きって のがないんです。でもそのかわり、一緒にいれば安らぐし、一緒に過ごす時間が 多かったからか、情みたいのはあります。正直、まだ手もつないでないけど よくボディータッチみたいなのはあるかも。 一緒にいると、たまに抱きしめたいとかキスしたいっていう衝動はあります。 でもこの子のことを本当に愛してるのか分からないから、手すらつなげないです。 正直、手をつなぐタイミングは結構ありましたし、つないでも相手も嫌がらないと 雰囲気的に思う。でも付き合いたいという確信がないので、思わせぶりになりそうな ことができない感じです。 その理由は、やっぱりどことなく元カノと比べてしまうのかも。 たとえば、 1. 元カノのほうが若いし可愛かった。 2. 付き合うことになったら年齢的に結婚を相手は考えるのではないか。 3. 男友達も女友達も多い子。結構土日も忙しくしてるみたい。 付き合ったとしても、やきもちとか焼きそうな自分が嫌だ。元カノは 圧倒的に女友達が多かったみたい。 4. 過去の男性経験が多そう。必然的に色々比較されるのも嫌だ。 (私は性経験もいまだないし、、、それ以外にデートとかでも彼女が 他の男性と行っていないところはなさそう。元カノは女子高、女子大卒で 本当可愛いけど、男性経験は1、2人だけだったと思う。) 逆に今の子がいいと思う理由 1. 一緒いると笑いが多い。元カノとは一番ここが違うと思うし、自分の素を 出していられるかも。そして、くだらない話しとか趣味の話しで盛り上がる。 (元カノのときは、話しが盛り上がるってのがあまりなかったと思う。 ただ、沈黙もあっても違和感はなかった。気まずくならなかった。でも可愛い子の 前で自分を作っていたところもあったと思う。) 2.食べ物の嗜好が合う。お互いタバコもすわないし趣味も同じ 結局、どうなんでしょ。外見とか年齢とかより価値観が合うのが一番だと思うけど 性経験ない私には元カノのような外見が自分のつぼな子と恋愛に落ちてみたいという未練も あって。でも今の子以上に気が合う子がいないかもと思ったり。意見ください。

  • 恋愛について

    こんばんは。質問させてください。22歳男性です。今仲良くさせてもらっている女性がいます。部署は異なりますが、同じ職場で年は1つ下です。2回ほど2人で遊びにいって、最初は友達感覚だったんですが、話してると凄く気が合うし、最近は気になってしょうがないです(笑)相手の方も、一緒にいると安心するよって言ってくれているので、嫌われてはいないと思います。そこで、告白したいと思っているんですが、2人で会って何回目くらいで告白するものなんですかね。正直、恋愛関係は奥手で、あまり経験がないため、教えて頂けると嬉しいです。 あとアドバイスなど頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 社内恋愛否定派との恋愛について

    私は20代後半の女性です。 現在会社の先輩(30代前半・彼女なし)に片思いをしています。 昼休みに二人でランチに行ったり、休日に一度だけ二人で遊びに行きました。 今度休日に遊びに行く約束もしています。(いずれも私から誘いました。) 二人の時に恋愛の話をすると、「彼女ほしい」とか「女の子紹介して」とか言われます。 私が「社内でいい子とかいないんですか?」と聞くと「世間狭すぎでしょ?それに、前の職場で社内恋愛で嫌な思いしたからもう社内恋愛はしないと決めたんだ」と言われました。 質問なのですが、私が休日に遊びに誘ってOKしてもらえるのは、会社の後輩だからでしょうか? また、「社内恋愛しない」という考えの男性と社内恋愛するのは難しいでしょうか?

  • 会社の後輩をランチに誘ったのですが…

    会社の女性の後輩2人を、 それぞれ別々に1対1でランチに誘ったのですが、 2人共に「後で予定を確認して連絡します!」というような返事でした。 しかしながら、その後、連絡はありません。。 どちらの女性も、仕事上の接点はほどんどなく、また好意もありません。 仮にその二人をAさん・Bさんとします。 Aさんには恋愛相談に乗ってもらっていて (同じく会社の後輩に好きな人がいます。。) 過去にも2回、2人だけでランチに行ったことがあります。 また、好きな人とのランチにも一緒に行ってもらったことがあります。 Aさんからは、相談に乗ってもらう途中で 「男性にランチを誘われても、月2~3回くらいなら行く」と聞きました。 Bさんは、その好きな人と仲の良い女性で、 最近初めて2人でランチに行きました。 その時は、かなり話も弾みましたし、自宅のノートPCが壊れたので、 翌週にでも見て欲しいと(ランチ後に)言われました。 ランチ中はすごく楽しそうで、また是非お願いします!と言ってました。 それで、先日Bさんに、PCの件もあったので、メッセンジャーで、 「今週にでもランチ行きませんか??」と送ったのですが 「はい!予定を確認して、連絡しますね!!」と 返信があったきりそのまま連絡はありません。 Aさんにも1月程前にメッセで誘ったとき、同じようなことを言われ 半月前に、再度聞いてみたところ、 「私が忙しいと言ったんでした… (今度は)好きな人も誘います?」と 返信が来たので「ぜひお願いします」→「誘ってみます」という やり取りがあったのですが、それから反応がありません。 正直なところ、遠まわしに断られてるのか、 それとも単に予定が一杯なだけなのかわかりません。 客観的に考えても、嫌がられてるとは思えず… もし嫌がられているのなら、、 Aさんは「(今度は)好きな人も誘います?」と返信してこないはずですし Bさんは、ランチ後に、ノートPCを見てくださいと言わないはずです。 嫌がられてるのなら、何回も誘わないのですが、 それすらもどうかわからず、 また、何回も誘っていると嫌がられそうなので困っています。 正直なところ、この2人はどう思っているのか? その2人の思いを踏まえた上でどうすれば良いのか? アドバイス頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 好きな女性が彼女のいる男性と遊んでいるようでつらい

    30代男性です。 職場に20代の後輩女性がすぐそばにいますが、その人を好きになりました。 今まで一度だけ一緒にライブに行き、とても楽しい時間を過ごしました。 その後、数回食事に誘いましたが、用事を理由に断られてしまったので、もう今では完全な片思いだと思います。 しかし、職場では冗談も言える仲なので、なかなか諦めることができず、つらい状態です。 そして、同じ職場に、20代の後輩男性がいます。 明るく仕事熱心で、人当たりも良い、本当にいい子だと思います。 その後輩男性には彼女がいて、そのことは職場には周知の事実です。 もちろん後輩女性も、そのことは知っています。 しかし、その後輩男性は、彼女がいるにもかかわらず、ことあるごとにその後輩女性を遊びに誘っているようです。 それが二人きりであるのか、複数人であるのか分かりませんが、二人きりで行ったこともあるような感じです。 後輩女性も誘われること、遊びに行くことに嫌悪感はあまりないようです。 後輩男性もただ単に友達の感覚でいるのか、それ以上の感情で誘っているのかは分かりません。 また、二人がどこまでの仲なのかも、もちろん分かりません。 モテない男の遠吠えなのでしょうが、 ちょこちょこ後輩男性が誘っている姿を目にしたり、それに応えている後輩女性の姿を目にすると、非常につらいです。 また嫉妬の心も芽生えたりして、自分が情けなく思えてきます。 そして、その一方で、 もし二人きりで遊んでいるのなら、 後輩男性の彼女に対して、とても不誠実な態度ではないのかな?という気持ちがあります。 また、同じ感情を後輩女性にも思います。 そこで、みなさんにご質問です。 この今の状況がとてもつらいのですが、なにか打開策はないものなのでしょうか。 「二人で遊びにいくのはやっぱり良くないよ。」 なんて後輩女性に言うのも、大きなお世話なんでしょうか。。 「(好きだから)自分の気持ちとしても行って欲しくない」 といって、一発逆転を狙うべきでしょうか。(たぶん玉砕なんでしょうが...) また、後輩女性を振り向かせる良い方法はないものなのでしょうか。。 とりとめのない文章になってすみません。 毎日顔を合わせる二人ですし、職場の雰囲気も壊したくなかったので、自分の中でつらい気持ちが膨らんでしまい、ここで相談させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 同僚(後輩)のデートへの誘い方

    30台後半の男性です。 同じ職場の後輩の女性が気になっています。その子とはたまに雑談するくらいで、相手のプライベートの話はまだほとんど聞いていません。当然彼氏の有無もわかりません。年齢は10歳くらい下です。その子の事をもっと知りたいし、お付き合いしてみたいとも思います。女性の側から見て、現在の状況で二人きりのデートに誘うのは早いでしょうか? 現状、仕事場で一緒になるだけで、食事や飲みに一緒にいったり、帰りやオフが一緒になるということはありません。また、私の方から男女問わず同僚を誘ったりするタイプではありません。 とりあえず何らかのアクションを起こさなければ始まらないのですが、 ・現状でアクションを起こすべきか、もう少し仕事場でプライベートな事を聞き出すべきか?(彼氏の有無や趣味など) ・アクションを起こすとして、いきなり二人きりでのオフでのお誘いをするべきか、とりあえず二人あるいは複数でのランチあたりから入った方がいいのか? 個人的には、仕事場の他の仲間にはあまり知られたくないので、二人きりでのオフでの何かにお誘いしたいのですが、いきなり言っても大丈夫なものでしょうか?多分、相手は(異性としての)好意も何も無いと思うので・・・。 二人のランチだと仕事場で目立つし、複数のランチだと誰か間に入ってもらわないといけないので、難しい感じがします。 特に30歳前後の女性に聞きたいのですが、特別好意のない異性の10歳くらい年上の先輩から突然二人きりの誘いを受けたらどうですか?また、私の趣味に関する場所(あなたにとって特別興味の無い場所)に誘われたらどうですか? また、「今度~に一緒にいってくれませんか?」と「今度~に行かない?」とどちらの誘われ方の方がいいですか?

宛名職人V.29 シンクロ
このQ&Aのポイント
  • 宛名職人V.29の連絡先とシンクロさせると、固まってしまう問題について解決策を教えてください。
  • 宛名職人V.29の更新中に線画が進まず、固まってしまう問題が発生します。問題解決の方法を教えてください。
  • 宛名職人V.29の連絡先の同期が上手くいかず、固まってしまうことがあります。どのように改善すれば良いでしょうか。
回答を見る