• ベストアンサー

ハードディスクからギチッギチッという異音

ハードディスクが昇天しました。 その読まなくなったハードディスクを外付けにしスイッチを入れると モーターは回り始めます。(ジャイロのような手ごたえ) しばらくすると、ギチッ・・・ギチッ・・・という定期的な音が聞こえます。 これはHDのどの辺の故障なのでしょうか?基盤?アーム?モーター?、は回ってますし…。 また、これとは別の昇天した2台のハードディスクは、ギッチ・・・ギッチ・・・という 音の物と、カン・・・カン・・・という音の物があります。 これらも合わせてお教え頂けると幸いです。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2066/7717)
回答No.4

 おそらく、そのギチギチいう音は読み取りヘッドが磁性面に接触して出ている音だと思います。  音が出るのは、ヘッドアームが折れているか、曲がっているのが原因で、読み取りヘッドが接触しているのでしょう。興味があれば、蓋を開けて見るとわかると思います。磁性面が高速で回転すると、ヘッドアームが飛び跳ねているはずです。  読み取りヘッドは接触寸前の状態で読み書きをおこなっているので、アームが折れたり、曲がったりすれば、接触を起こして磁性面を傷つけます。ヘッドクラッシュを起こしたHDDは使えなくなります。  ヘッドアームが折れたHDDや曲がったHDDを撮影した写真を見たことがありますが、頑丈そうに見えるヘッドアームが見事に折れていました。毎分7200回転ぐらいになると、接触しただけで軽金属製のヘッドアームが折れるのでしょうね。

tak3ei39f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりヘッドのようですね。 分解して見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.5

HDDってメーカーや型番により故障時の音が異なる場合があります よって、具体的なメーカーと型番がなければ分からない場合があります。 ギッチ、ギッチは、ヘッドの故障の可能性があります。 カン、カンも同様の場合があります

tak3ei39f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりヘッドのようですね。 分解して見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

これからも合わせてとご質問にありますので、老婆心ながら。 何台ものHDDをそんな異音が出るまで使い続けたのは問題ですね。その手前でやめなければ。HDDがギチギチ、カンカンいうのはよほどのことです。たいていはその前に壊れています。CrystalDiskInfoのようなHDD状態監視ソフトを入れて、時々様子を見るべきです。何がなくても少なくとも4半期に1回ぐらいはバックアップしましょう。HDDは壊れることを前提に使うパーツです。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

HDの中には円盤が入っていて回転しています。 回転するときの異音は回転に支障がある状態になっていると考えることができます。 異音が発覚した時点で「壊れかかっている」と判断してデータをバックアップした方がよいでしょう。

tak3ei39f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既に昇天していると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirakuma
  • ベストアンサー率58% (253/430)
回答No.1

HDDの動く部品は2箇所だけで主な故障箇所がその部分です。 1箇所目がヘッドと呼ばれる部分で、アナログレコードの針をつけるアームをイメージしていただければ近い感じのパーツです。カンカンなってるということはヘッド部分が何らかの故障をしている可能性が高いです。 2箇所目はHDDの心臓部であるモーターで、中に入っている円盤を高速に回転させています。円盤が回転している音が聞こえているようであればここの故障である可能性が低いです。 HDDのデータ復旧業者さんの講演を聴いたことがありますが、異音がする場合は速やかに電源を切って取りだしてくださいとのことです。変な音が出る状態で動かすとデータ復旧の可能性がどんどん下がっていきます。もし大事なデータが入っているHDDが故障した際には無為に動かさないことをオススメします。

tak3ei39f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりヘッドのようですね。 分解して見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクを分解しました。

    シーゲートのバラクーダ1.5GBを外付けのsata-usb変換ケースに入れて使っていました。 たて向きにおいていたものを倒してしまい、HDDの中からディスクが回転している音がしなくなり、代わりにヴィーッ、ヴぃーッという、うなるような、小さいホーンのような音がするようになりました。 ↓ ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n79700904 内の「受付不可のモーターが回転しない動作音」と同じ音と思われます。 調べてみると、衝撃によるヘッドの吸着の可能性があるとのことでした。 業者に頼むとン万円するとのことで、そこまでするようなデータではなかったので、一理の望みをかけて、ふたを開けてアームを手で動かしてみようと思いました。結局だめだったんで、修復云々はもういいんですが、どうしてこうなったか原因を知りたいのです。アームは動かすことはできたんですが、モーターがまったく動きません。動画サイトやHDD分解してるサイトを見ると、プラッタは軽く触っただけで回るみたいなことが書いてあるんですが、ペンチでがっちり噛んで手でモーターを回そうとしてもびくともしません。HDDのモータってこんな感じなんでしょうか?こてっと倒しただけの衝撃で、どのような損傷が起こったと考えれるでしょうか?基盤のショートとかでもこんな感じになるんでしょうか?二個イチで基盤交換すれば助かったんでしょうか?僕はどうすればよかったんでしょうか?自分でやっといて未練たらたらですが、可能性の話で十分ですんでご意見お聞かせください。

  • ハードディスクが壊れました

    IO-DATAの外付けハードディスクが壊れました。 スイッチを入れても回転音も反応もなし。 メーカーの保障期間も遠い昔に切れていて、 今更修理も考えられなくて。 ただ、自分でHD内のデータだけを救出したいのですが… 分解してディスクを取り出して、簡易HD接続キットを使う等の方法は このケースで有効なのでしょうか? 機械音痴の私に、識者の方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのハードディスクからの異音

    現在 ACERのV5-171-H32D/Sを使用しておりますが、最近、電源投入後が特にひどいのですが、ハードディスクからカランカランという様な音が出始めてしまいました。 まだ使用は出来ていますが、ハードディスクの寿命でそろそろ壊れてしまいそうです。 そこでディスクの交換を考えていますが、流行のSSDにするか安いHDにするか迷っております。 用途はネットや、趣味の写真の現像等にPCを使用しております。 メモリーは当初の2Gにプラス4Gで6GBでの運用です。 ネットだけならSSDはいいと思いますが、現像作業は書き込みや読み込みをかなり繰り返すので、SSDの寿命が極端に短くなるという書き込みをどこかで見ましたが、やはり無難にHDの方が良いでしょうか? また、お勧めのHD,SSD等あればご教授お願いします。 (なるべく安い物、容量は250GB前後で十分以上です) 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクがクラッシュ

    ハードディスクが物理的に故障したようです…現在パソコンを変更するために外付けHDに大切なデータを吸い出してますが、CRCエラーが多発します。 ハードディスクの内容を強制的に外付けHDに吸い出す方法はありませんでしょうか? 詳しく教えてください。 また、強制的に出したファイルが壊れている物だけを検索する方法はありますでしょうか? 大変お手数ですがご回答のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 外付けハードディスクの音

    去年買ったバッファローの外付けハードディスクから たまに「ピッ」という音(「ポォ」の方が近い?)がなります。 この音も壊れる前なのでしょうか? 外付けは HD-CE500U2でファームウェアのバージョンは3.00です。 気になるのでお願いします。

  • ハードディスクが・・・

    東芝のダイナブックAX/2528PDS WINXPメモリー512 HD60Gを使っています。 先日、ハードディスクの容量が少なくなったので 外付けハードディスク250Gを購入しました。 IPOD20Gを使用していて、今までCドライブの マイミュージックに入れていた音楽を全て 外付けハードの方に移行しました。 そして、アイチューンズの設定も全て新たな HDに関連付けて、IPODの中も全て削除して 新たにIPODの中に音楽を入れなおそうと思ったら 1000曲あるうちの、300曲までくると移行できなく なってしまいました。 外付けハードディスクもIPODもUSB2.0に 接続しています。 ふと色々しらべているうちに、IPODをUSBで 接続したとたんに、外付けハードディスクの 音が止んで、ランプも消えてしまうので勝手に 落ちるみたいなのです・・・。 これが音楽を転送できない原因かと思うのですが どうやれば、両方起動した状態になるのか 設定できるのかが、わからないのです。 どなたか、分かるかた教えてください。 ハードディスクは、IODATAのものを 使っています。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクが壊れたら・・・

    HD(ハードディスク)についての質問です。 PC起動時にHDから”カチッカチッ”て音がするんで チョッピリPCに詳しい友人に尋ねたところ。 「もうすぐHDが壊れる可能性が高いからデータをバックアップ しておいた方がいいよ」と言う事で実行ににうつし、 外付けのHDを購入、そしてバックアップをとりました。 そんでPC内のHDが壊れたらどうしたらいいのか聞くと 「さーどうだろう、HDが壊れたら起動できないね」と言うことで 2人ともお手上げです。 HDが壊れる前の対策や崩壊後の処置方を教えてください。

  • ハードディスクについて

    ハードディスク交換で悩んでいます。 少し前に,バックアップ目的で外付けUSB2のメルコHDを買ったのですが,そのHDも挙動がおかしく精神的に辛いです。ディレクトリが少し壊れて,ファイル名もすこしおかしくなってしまいました。 実際に使ってみたところ,とても使える!!って思えるHD(内臓or外付けUSB2に限る)を紹介してください。よろしくお願いいたします。 それと,DELLのPCを使っているのですが,内蔵で増設するとHDのすぐ近くにHDを増設するため,どうしても,発熱があり大丈夫でしょうか?1個でも手で直接触ると相当熱くなっているのですがこの横に増設しても大丈夫な物でしょうか?ちなみに,PCは平均18時間程度つけっぱなしになっています。 以上,ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクが一旦起動しなかった。。。

    今日、外付けハードディスク(IDEHD+外付けケース)の電源をいれ、ノートパソコンの電源を入れました。OSが起動したらマイコンピュータを開いたのですが、Eドライブ(外付けHD)がありません。 一旦外付けHDをケースから取り出し、各面を見て何も触っていたり何らかの起動しない原因がないか?と見てみた物の、わかるわけもありません。またケース内にHDを入れて外付けケースの電源を入れると、起動しました。 コレの原因はなんでしょうか?USB(2.0)の接触不良でしょうか?でもUSBは抜き差ししてません。刺しっぱなしです。中身のIDE内臓HDの寿命でしょうか?

  • 外付けHDの異音はどれ位聞こえたら異常ですか?

    先週外付けのHDを購入しました。 接続当初からネズミが鳴くような カリカリという異音が聞こえます。 小さな音ですが、イロイロ調べていると 異音は故障の前兆だとの事・・・。 PC起動時にカリカリ 不定期ですが5分くらいに一度カリカリ 先ほど試しに2GB強の動画を書き込みする際にも3度ほどカリカリ (書き込みには3分ほどかかりました) おとなしいときはおとなしいのですが・・・。 どの程度の異音がする、続けば危険と考えればよいのでしょうか? それとも、健康なHDは全く音がしないものなのでしょうか? ※I-O DATA USB 2.0/1.1対応 外付型ハードディスク  1TB HDCN-U1.0L を購入しました。

このQ&Aのポイント
  • いきなりpdfでスタンプ作成する際、リアルタイムスタンプ(押印した時間)をスタンプしてくれるようなものを作成することはできるのでしょうか?
  • リアルタイムスタンプを含めたいきなりPDFでのスタンプ作成方法について教えてください。
  • いきなりPDF to Data Ver.5を使用している際、リアルタイムスタンプの作成方法について教えてください。
回答を見る