• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分を好きになりたいです。)

自分を好きになる方法とは?

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8951)
回答No.2

自分ができることを丁寧にやっていくと自分が好きになります。できないことを焦ってやろうとすると自分がきらいになります。

hypothesis215
質問者

お礼

本当にそうだと思います。 誰かの話であったのですが、ネガティブな人は自分の苦手とするところと他人の得意なところを比べて落ち込みがちだと聞きました。 まずはじぶんの長所に目を向けるべきですよね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 自分を好きになれない

    容姿も性格も自分に自信がありません。 目がぱっちりしてる、と他人から褒められたりして嬉しいと感じても、やっぱり心から自分の顔や体型を好きになることはできません。むしろ嫌いです。鼻筋が通ってる人や歯並びが綺麗な人を見るととても羨ましく感じます。 メイクなどをがんばってちょっとはマシになったとは思っても、ふと鏡に写る自分や写真を見るとやっぱりブスだな…とへこむ、の繰り返しです。これは自分で自分の首を絞めてるだけだとも思うのですが、クセになってるのでやめられません。 顔があまり好きではないので自撮りも苦手です。なので友達とどこかへ遊びに行ったときの写真をSNSなどに投稿するのもかなり嫌だし恐怖心があります。 でも、そんなことは気にせず写真をたくさん載せてる友達を見ると羨ましいなと思うんです。 そして、街を歩いているときなど、他人の顔と自分の顔を比べて優劣をつけてしまう自分が嫌です。 どうしたら他人と比べずに自分を好きになれるでしょうか?自分に自信がある人が羨ましいです。

  • 自分を好きになりたい、肯定できるようになるには?

    自分には何もいいところがないと思えてしまって辛いです。 どうやったら自分に自信がもてるだろう、好きになれるだろう、と考えています。 他人と自分を比べてしまいます。身近に、 有名人や社会的地位が高い人が多くて、そういう人たちの活躍話が耳に 入ってくると辛いんです。 私は容姿はふつうですし、特別モテたこともないです。 いい友達はいるけど、人との交流は少ないタイプで、誘われることは少ないです。 一生けん命自分を磨こうとすればいいのでしょうか? 目立った特技もないですが、 人より少しできるのは、ピアノが弾けます。音大ではないですが、 趣味で演奏会に参加する程度です。 けどピアノも、まわりには本当に上手な音大生とかピアノの先生とか いると、私なんて・・とつい思ってしまいます。 それにピアノが趣味程度で弾ける女性はゴロゴロいるので、 特技にははいらないかなと。 何か新しいことを始めたらいいのでしょうか? どうしたら自分をもっと肯定できて好きになれるのでしょうか? 自分のことが嫌で辛いです。 自分のこと好きな人なんてそんなにいないよ、と友人に言われましたが、 自分を嫌いなまま一生過ごすなんて嫌なんです。 自己暗示するのもいいと聞きましたが・・ 何か具体的な効果ある方法を教えてください。

  • 自分を変えたい

    私は自分の性格が嫌いです。 自分で自分に疲れてしまいました。 私の性格は とにかくよくしゃべる、うるさい、声がでかい、自己主張が激しい、あまのじゃく、短気、毒舌、自意識過剰、マイナス思考、素直じゃない などで、かなりめんどくさいです。 このために人にかなり迷惑かけてるのも凄く分かるので、ほんとにどうにかしたいです。 自分でも、自分を抑えようとか人に合わせようとか気を付けてはいるんですが、 気がつくと毒舌を吐いてしまっていたりします。 また、最近細かい嘘をついてしまいます。話を盛ってしまうというか…。 してもらって嬉しいことを、素直に喜べず嫌なふりをしてしまったりします。 こうして他人や自分に嘘をつくのももう疲れました。 自分が大っ嫌いです 心の底から嫌いです。 でも何も変わらないんです もう疲れたんです こんな相談をしてもなにを言えばいいか分からないとおもうんですが、 人ってどうしたら変われるんでしょうか もうたえられません

  • 自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。

    自分を好きになるって、どういうことですか?教えてください。 ある人から「きっとお前は自分のことが嫌いなんだな、自分を好きになれればもっと変われるよ」と言われたのですが 自分が嫌い、好きというのがよくわからなくなってきています。 確かに他人と比べたときに(例えば容姿・器の広さなど)劣等感は感じるものの、 「自分は自分が嫌いか」といったらそんなふうに明確に思ったことはないのです。 私は自分では少なくとも(言葉に語弊があるかもしれませんが)ドン底ではないだろうという自信はあり むしろ(一人でいるとき限定ですが)自分は意外といけるかも!といううぬぼれすら感じる時がありますし、 なんだかんだで結局は自分のことしか考えていないとすら感じています。 自分が嫌いな人間が自分に自信を持ったり自己保身しようとしたりするんでしょうか? ただ、どんなに努力しても結局は周りのレベルには追いつけないような気がするというのを薄ぼんやりと感じているのですが 強いて言うならそのあたりしか思い当たりません。あとは自虐的な事をつい言ってしまうことくらいでしょうか。 自分を好きな人は他人も好きになれる、とも言われました。 よくわからないですが、自分も他人も好きになれれば、人間としての厚みが出て 他人から信頼されるようになって、もっと友人も増えるのかなと思います。 (この考え方からして結局自分のことしか考えてないのかもしれませんが 正直「自分のことしか考えない」のラインもよくわからなくなってきました) もし今の自分が自分を好きじゃないとしたら、自分を好きになりたいです。

  • 自分を変えたいです…

    自分を変えたいです 今の自分が嫌いです 仕事も上手くできないですし 容姿も良くないかっこよくなり たい 臆病者 ヤキモチ妬き 人に甘えたいって気持ちでいっ ぱい 心がすぐモヤモヤした り 夜になると寂しくなる 寂しすぎて泣きそうになる って所を直したいです 強くなりたいです 頼られる人間になりたいです どうしたらいいですか?

  • なんで自分が自分に産まれたのか

    自分の見た目、性格が嫌いです。 自分を分かろうと、優しくしてくれる人も正直、苦手です。 深く関わらず、表面的な優しさだけで十分で、誰にも心を開かずに生きたいです。 私はなんで私がこの人間に産まれたのか受け入れたくないし、興味もありません。 なんで皆さんは自分について考えたり、変えようと思ったり、好かれようと思ったりするのですか? なんでそんなに他人に心を開けるんでしょうか?

  • 自分のことを好きになるには。

    こんばんわ。 私は今、自分の欠点ばかりが目に付いてしまって、すごく自分のことが嫌いです。 他人と自分を比べてばかりで、他人のことがすごくよく見えて、自分ってほんとだめだな、と感じでばかりです。そしてそんなグチグチした自分が嫌です。 私はすごく人見知りでなかなか自分を出せないので、もっと心から楽しみたいのに、いつもどこか楽しみきれない自分がいます。 いろんな人と楽しく話したいのに、うまく話せません。何をしても周りの反応が気になったり細かいことを気にしてしまって、本当は相手はもっと自分に自信を持って行動したいのに出来ません。 周りにいる友達がすごくよく見えて、出来ない自分にすごく落ち込んでしまいます。 どうしたらもっとポジティブに自分の信念を持って行動できるのでしょうか。何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 自分がとても醜く生きてる価値のない人間に思えて・・

    20歳。女。 私は自分がどうしようもなく惨めで生きてる価値がないような人間な気がします。 まず容姿にひどくコンプレックスを持っています。 整形もしています。化粧やファッションも気を使っています。 しかし酷く不細工です。 なんで生きてるんだろう?と言うくらい酷い容姿です。 街に出て歩いていると人の視線が気になります。綺麗な人を見ると自分と比べて死にたくなります。 そして友人がいません。 いつも一人です。 学生ですがクラスに馴染めていません。 ずっとです。 嫌われている気がします。変な子だと思われている気がします。近寄りがたいと良く言われます。 何人かにわかれてグループになると私だけ何も話せません。 皆で食事やカラオケに行くのに私は誘われません。 私はいてもいなくてもいい存在なんだと思います。それが少し悲しいです。 恋愛もしたことがありません。男性も女性も嫌いです。 興味もありません。 だから恋愛話を聞くのもだるいです。 目標がありません。 やりたいことも何もかもないです。 就職もしなくていいやって感じです。学校もどうでもいい。 そのくせ外食したりショッピングしたり欲しいモノはたくさんあります。金遣いが荒いです。 親の仕送りも使うけど足りないから風俗をしています。自分は触ったり見せたりするだけの風俗です。 欲しいものを手にいれても、いくら自分を着飾っても現実が見えると逆に鬱になります。 自分のダメな部分(今は容姿だけ)が見えるだけで死にたくなります。 ブスは生きてる価値ないですよね。いや、ブスでも恋愛や友人に恵まれて目標もあれば(つまり心が満たされていれば)自分の容姿なんてそんな重要じゃなくなるのかもしれませんね。 じゃあ私はやっぱり生きてる価値はないんでしょうか。 四六時中自分の容姿の事ばかり気にして、いくら使ったって自信を持てる事はなくて、風俗をして、友人もいない、恋愛に興味がない、お金ばかり使う、学校辞めたい、就職しなくてもいいかなと思ってる、やりたいこともない ここで言う「生きてる価値」っていうのは=私が死んでも何も問題はない。(悲しむのは家族だけだろうし、お葬式に友人は誰一人こない。お葬式代だけがマイナスになって他にマイナスになる事はなにもない)と言う事と自分の心が満たされていればそれだけで生きてる価値になる。と言う事です 何故ここまでダメな人間になってしまったのか。とても辛くなります。 何をすれば私は満たされるんでしょうか。 客観的に見てこれは「メンヘラ」「中二病」「痛い子」 それだけなのでしょうね。しかし悩んでいるのは事実です。こんな事を小学生くらいから悩んでいました・

  • 自分は何故女性と付き合い出来ないのか?

    今までいろいろ質問してきましたが私にはどうして彼女どころか女性となかなか仲良くなれないのでしょうか? スタイルや容姿がいいと言われてきたのでそれを使えばいいと思い、不器用ながら怠っていた服装にも気を使い始めたのですが、それでもやはり土日に出掛けたときはカップルが目がついてしまうので寂しい気持ちでいっぱいになってしまいます。 しかも可愛い女の子の横に並んでいる男の人は自分よりも容姿が良くない人が付き合うことが出来てるのを見た時は、恨めしくなりそんな風に思ってしまう私自身が嫌いになります。 しかもそんな男に限ってすぐに付き合ってすぐ浮気とかで別れてしまうような男が可愛い女の子と付き合いができて、自分には出来ないのか?自分ならずっと大切にするのに!!といつも心の中で呟いてます。 私にはどうして彼女が出来ないのか?そして出来るためには何が足りないのかが分からないです。好みの女性と結婚して幸せになりたいです!!

  • 自分に自信がありません

    私は昔から自分に自信を持てなく、すぐ他人の意見に流されます。 例えば自分の心の中で意見を考えても他人が別の意見を言うとその通りだと思ってしまいます。 嫌われているタレントを好きになった場合はこのタレントを嫌いにならなきゃいけないと思います。 すぐ傷つく事も治したいです。 他の方が言った、普通の人ならすぐ流す言葉も自分はものすごく気になって一日中考えてしまいます(ネチネチしていてすみません) これは自分の心が弱いせいだと自負しているのですが、どうしたら他人に流されない心の強い人間になれるでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。質問にお答え頂ければ嬉しいです。