友人が会社を辞めて独立する理由について

このQ&Aのポイント
  • 友人が10年以上知り合いの男性は、自身のビジネスを始めるために来月現在働いている会社を辞める予定です。
  • 独立の理由について解説します。
  • また、英文中のwhich/thatについても説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

訳し方について、

A man whom I have known for over ten years is going to quit the company(which/that)he now works for next month to start his own business. 上記の英文の訳は、(僕の10年来の知り合いである男性は自分のビジネスを始めるために来月           現在勤めてる会社を辞める予定だ。) となっていました。(which/that)の箇所がandか、コンマwhichが来ると主のですけど? company以降をどう訳していけばいいのか解説をお願いします。 よろしくお願いします。

noname#213339
noname#213339
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoran
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.2

分解してみましたが,こんな感じでどうでしょうか? A man whom I have known for over ten years (S:主語) 「私が10年以上知っている(10年来の知り合いである)男性が」 to start his own business  (M:修飾語句,不定詞の副詞的用法「目的」) 「自分自身の事業を始めるために」 the company(which/that)he now works for  (O:目的語) 「彼が今勤めている会社を」  ※which/that が関係代名詞で,he now works for を連れて the company を修飾   cf. He now works for the company. 「彼は今その会社に勤めている」 next month (M:修飾語句,副詞句) 「来月」 is going to quit (V:述語動詞) 「辞めるつもり(予定)です」

noname#213339
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

模範解答でもまちがいはありませんが、最後に結論を変えています。 >quit the company 「会社を辞める」 … どんな会社を辞めるのかは↓ >(which/that)he now works for 「現在働いている」 … 「~で働く」の場合 for を使います。 >next month 「来月」 ※この語句の位置が悪いです。 quit 繋がりで「来月辞める」のか、 start 繋がりで「来月始める」のかが、分かり難いですが、 startとの距離が近いので、「来月始める」と読み取るのが基本になると思います。 ですので私の答えとしては 「現在勤めている会社を辞めて、来月自分で事業を始めることになっている。」 ちなみに be going to は予定というより、既に決定していて、そのための準備が着々と進行中(だから進行形になっているのです)ということです。もはやキャンセルのできない状態になっていますし、中止はもちろん、延期にでもなれば損害が発生する危険性があります。そのような段階だと考えてください。

noname#213339
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#223095
noname#223095
回答No.1

which/thatの部分が(   )で囲われて(which/that)となっているということは,「省略してもよいよ・・・」ということを表しています.つまり,      quit the company he now works for としてもよいということです.そうしてもよい理由は,whichやthatは関係代名詞で,それは具体的には先行詞the companyを表す訳だが,それは関係詞節の中の前置詞forの目的語なので,     「目的格の関係代名詞は省略してよい」 というルールの基づいています. また,     which/thatという書き方は,which, thatのどちらを使ってもよいよ という意味です.こういう書き方も英語においてはよく見られます. また,ここでのforは「所属を表すfor」というもので,例えば,      He works for a trading company.「彼は商社に勤めている」(スーパーアンカーから引用) のように使い,彼が商社と「雇用関係にあることを表す際に用いられるfor」です.大抵の辞書にこの種の説明もあろうかと思いますが. それで,company以降は,companyを説明する関係詞節で,      the company (which/that) he now works for「彼が今勤めている会社」 となります.また,to start以下は「…するために」の意を表す不定詞の副詞的用法です. 以上,参考になりましたら.

noname#213339
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カンマの挿入について

    次の文になります。 Ted, who is often referred to as a man of integrity, is going to run for mayor. who以下の節はカンマを挟まなくても挿入できると思いますが、カンマを入れることでどのようなニュアンスが生まれますか? また、このように先行詞と関係代名詞を1回カンマで区切る用法は別の関係代名詞which,whom,whose,that,whatや関係副詞why,when,how,whereでも可能なのでしょうか?

  • 関係代名詞について質問です。

    The man ( ) used to work for our company. 1. that you were talking 2. you were talking to どちらが適切か?という問題がありました。私は以前、This is the way in which we got to know each other. という文でin whichをthatに書き換えていいと聞きました。そこで、この問題も前置詞+関係代名詞だったので to whomをthatに変えたと考えて1を選びました。 そしたら解答は2でした。解説をよんで、なぜ2になるのかは理解できましたが、なぜ1が間違いなのかはわかりませんでした。 よければ回答よろしくお願いします

  • どこが間違いでしょうか。

    ( )the company pays me for last month's work, I am going to quit. の空所にはなぜuntillではなくunlessが入るのでしょうか。「会社が先月分の給料を払うまでずっとボイコットする」でいけると思うのですが、納得できません。解説をどうかお願いします。

  • 受動態

    Who knows the man who wrote that song? の受動態は  By whom is the man who wrote that song known to? でしょうか? 最後のtoは要りませんか? よろしくお願い致します。

  • 添削の添削お願いします。

    (1)I get nervous whenever I talk to native speakers. (2)The company is located in Nagoya where is known for TOYOTA. と、友達にメールしたところ、 (1)I'm still finding it difficult when I talk to native speakers. (2)The company is located in Nagoya which is known for TOYOTA. と添削されて帰ってきました。 (1)この僕の文章は間違っているのでしょうか?あるいは、文法的には合っているが、口語ではあまり使われない表現なのでしょうか? (2)whereとwhichとthatの使い方が分かっていたと思っていたら添削されたのでショックですし、理解出来ず、余計分からなくなってしまいました。分かりやすい使い分け方ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 関係代名詞についていくつか確認

    関係代名詞について、以下のような理解で正しいでしょうか? She works for a company that makes this washing machines. 目の前にある洗濯機を作っている会社は1社しかありえないので、the company としなくてはいけない。 She works for a company that makes a wide range of household appliances. 関係代名詞以下が一社に限定する程の文章ではないので、a company のままで良い。 This washing machine is made by the company that she works for. the company, which she works for と絶対に変えなくてははならない。 Speaking of her, the company that she works for began to make washing machines. she works for は the company を特定するものなので、, which とする必要はないし、してはならない。 the company employed the woman who is one of my friends. 女性はすでに特定されているので、 who の前にコンマを挿入しなくてはいけない。 She told me about her new job which she's enjoying very much. new job は普通1つと思われるので、which の前にコンマを挿入しなくてはいけない。 She told me about her new work which she's very enjoying very much. この場合、work は1つとは限らないので、制限用法のままでも良いし、非制限用法に変えても違いはない。 宜しくお願い致します。

  • 上手い訳を教えて下さい。

    1、I didn't know you to be that selfish. 2、I have never known you to be that selfish before. 3、She has lived in Japan for ten years. 4、She has lived in Japan for the last ten years. 宜しくお願いします。

  • 関係代名詞

    The demonstrators were protesting the company's president, ( ) negatively influenced the reputation of the company. A when B: whom C which D : that 正解 C 参考書の解説 デモ参加者たちは社長に抗議し、それは会社の評判に否定的な影響を与えました。 選択肢はすべて関係詞。 空所の直前にカンマがあり、 後ろには副詞を挟んで動詞が続いている。 したがって、 関係詞節内は主語が欠けていることが分かるので主格の (C) whichが適切。 (D) thatはカンマの直後で使うことはできない。 質問 先行詞はprecident社長で人なのでwhoだと思うのですが、なぜwhichなのですか? 詳しい解説おねがいします。

  • 和訳ができません

    If I had known that things were going to turn out the way they did,I would never have joined the company. もし私が ? だとわかっていたら、その会社には入っていなかったでしょう。 会社?仲間ですか? 教えてください。

  • 英語

    1.She started drinking and staying out late at night,((1)what (2)which (3)in whom it (4)to which she) caused her parents a great deal of anxiety. 2.His hair was going gray,(1)which (2)what (3)that (4)its) fact bothered his wife a great deal. 3.When taking a test,many people have ((1)to be so (2)to collect (3)that's (4)what's) called "test anxiety". 4.His hard work made the company ((1)which (2)what (3)how (4)that)it is today. できれば訳もお願い致します。