• ベストアンサー

封書、履歴書の宛名

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

肩書きを社長としか聞いていないのであれば ○○株式会社  社長 名前 様 で良いでしょう。 ただビジネスでは ○○株式会社  社長 名前 殿 の方が正解です。

noname#211452
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書を郵送するときの宛名で・・・

    履歴書を会社に郵送するのですが、 採用担当者が応募する会社の社長です。 このとき、封筒の宛名は 「○○株式会社 採用担当  ××様」 「○○株式会社 代表取締役 ××様」 「○○株式会社 御中」 のどれを書けばよいのでしょうか?

  • 履歴書の宛名の書き方で困っています!!

    他の方の質問&回答を調べてもわからなかったので、質問させていただきます。 明日履歴書を送りたいのですが、その宛名の書き方に苦戦しています。 求人案内誌に載っていたところに応募したいのですが、その宛先として載っているのは『株式会社○○ 採用担当』ということだけです。 それだけなら普通に書けるのですが、注意書きに『封筒に「△△(求人誌の名前)係」と希望職種を明記してください』と書いてありました。 そこで質問なんですが、この場合宛名はどう書くのがベストでしょうか? 株式会社○○ 採用御担当者様  「△△係」 希望職種 と書くべきか、 株式会社○○ 「△△係」採用御担当者様        希望職種 と書くべきか・・・。 何か他に望ましい書き方があればぜひ教えていただきたいのです! また、希望職種は表面ではなく裏面に書くべきでしょうか? 正しい書き方を知らずにお恥ずかしいのですが、アドバイスお願いいたします!!

  • 企業への宛名の書き方

    株式会社●●● 人事部 採用担当 の宛名で封書を送りたいのですが、この場合どこに「御中」か「様」を付ければいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書送付の宛名の書き方

    履歴書の宛名の書き方がわかりません・・・宛名は、 「●●●株式会社 人事部人事課 ●●●採用係」 なのですが、係の後は様?殿?御中?・・・わかりません!!

  • 履歴書の宛名について

    現在就職活動中で、志望している会社に履歴書を送ろうと思っているのですが、 宛名について質問させて下さい。 履歴書の送り先が、会社名しか書かれておらず、 ○○係や、○○部、採用担当者の名前などは書かれていません。 この場合は、「会社名 採用担当者様」なのか、 それとも会社名のみでいいのか、またほかの書き方があるのでしょうか?

  • 宛名の書き方

    恐れ入ります。 質問させてください。 ビジネスにおいての外部文書の宛名についてです。 通常では宛先担当者の氏名がわかっている場合には・・・ 〇〇株式会社 〇×部 田中何某 様 と書きますが、新規取引には担当者の氏名がわかりません。 その場合 〇〇株式会社 御中(←「御中」は必要ですか) 〇×部担当者 様 でよろしいのでしょうか、それとも 〇〇株式会社 〇×部担当者 様 が正解なんでしょうか。 以上の件のアドバイスをお願いします。

  • 郵送で求人に応募する場合の宛名について

    郵送で求人に応募する場合の宛名について こんにちは。 今日ハローワークに行って紹介状を頂いてきたのですが、 担当者名の欄が『代表取締役社長 鈴木太郎(仮名)』となっています。 担当が社長のところへ応募するのが初めてでちょっと戸惑ってるのですが、 この場合封筒の宛名は、どうするのが適当でしょうか? 『株式会社○○○○ 採用ご担当者様』? 『株式会社○○○○ 社長 鈴木様』? もし『株式会社○○○○ 社長 鈴木様』だとしたら代表取締役社長を 社長と略していいのか、また社長さんのお名前も苗字だけでいいのか 色々悩んでしまってます。 ビジネス文書にお詳しい方、是非アドバイスお願いします。

  • 履歴書の宛名書きを教えて下さい。

    採用担当者様が営業所の所長さんです。 その場合、どうやってかいたら正しいのでしょうか? 例えば、◎◎株式会社・・営業所     採用御担当 ◎◎所長様     ◎◎株式会社・・営業所     採用御担当 所長◎◎様     ◎◎株式会社・・営業所     所長 ◎◎様          ◎◎株式会社・・営業所     ◎◎ 所長様 て考えられると思うのですがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジネスレターの宛名について教えてください

    社外文書の宛名について教えてください。 相手先の担当者でなく形式上所属長宛てに手紙を出したい場合。 正式名称が分かっていれば  ○○株式会社  社長 ×× ×× 様 のように書くと思うのですが、仮に、社長のお名前が正確にわからないような場合、どう書いたらよいのでしょうか。  ○○株式会社 御中 というのは、誰宛かはっきりしないからダメだと上司に言われました。 インターネットを使ってお名前を調べたりしているのですが、小さいところや、部課長クラスだと調べきれませんでした。  社長様 というのは変だし。。 それから、最近独立行政法人で、正式名称がやたら長い団体がありますが、文書にはやはり全部書いた方がいいのでしょうか。(長4形封筒には書かなくてもいいですよね?かなり見にくそうですし。。?) 初歩的なことで恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 封筒の宛名 ○○処理担当 行となっていたら・・?

    返信用の封筒に「××株式会社 ○○処理担当 行」と書かれていました。(担当者の名前は書かれていません。) この場合、「行」を消して「様」でよろしいのでしょうか? それとも「御中」? どのような宛名にしたらよいか教えてください。