• ベストアンサー

情緒不安定な彼女について

neneco3の回答

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.7

 生理の期間が特にひどくなるように見えるのなら、ホルモンバランスが崩れているか、PMS(月経前症候群)かもしれません。PMDD(月経前不快気分障害)は心の症状が重く、自制が困難で、日常生活が全く送れなくなるほどの方もいるそうですし、月経周期に合わせて気分の波があるのなら、婦人科で診断を受けることを一度お勧めしてはいかがでしょうか。  もしPMSの場合、薬の処方等の治療を受けることで気分が落ち着くと思いますが、日常生活でもできるセルケアもあります。軽い運動や、食事に気を付けることで、症状が悪化することを防げます。彼女と一緒に運動することはあなたの体にも良いでしょうし、食事はあなたが彼女の体に良いものを作ってあげることもできます。アルコール・塩分・カフェイン等は悪化の要因になるようなので、ノンカフェインの彼女の好きそうな飲み物を探してプレゼントするのも良いかもしれませんね。  生理の周期に対応するように体調や気分が変化するのは女性ならほとんどの人にあることなので、彼女も”普通のこと”と思っているのかもしれません。自分でもコントロールできないので、「治らない」「性格」とおっしゃっているのではと思います。もしPMSの場合、年齢を経るほどに体の不調から心の不調へと症状が移っていくケースが多いようなので、ご当人がどんどん辛くなっていくのではと思います。ネットで”PMS”を調べれば、どんな症状が出るかは簡単に調べられますので、彼女に当てはまるようなら、婦人科で診断を受けてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 情緒不安定です。

    最近情緒不安定です。 すぐ不安になるし 嫌われたかなって思うし すごく些細なことでも深く考えてしまいます。 私がいけなかったんだって 自分を責めて追い込んでしまいます。 それにすぐイライラしたり泣いたりして…。 生理っていうのもあると思いますが こんな自分が嫌です。 彼にも迷惑かけてたら嫌だな…。 皆さんは情緒不安定になったら どのような対策をしていますか?? よかったら教えてください。

  • 情緒不安定

    泣くようになって半年あまりです。苦しいです。相談センターみたいなとこでお聞きすると、「情緒不安定になると泣くことはある。」とおっしゃってました。情緒不安定にはセレネースが一番いいみたいですが、今年の1月にふるえがひどいので大学病院に行きセレネースの注射をし内服薬を1つ飲みました。すると程なく全身がふるえはじめまして帰って知り合いのお医者さんに電話すると「アキネトンを飲んで下さい。」とのことでした。しかし1錠では効かず結局3錠飲んでようやくとまりました。今はドグマチール50mgを1日3回飲んでいますが(これだと錐体街路症状は出ないと思いますが)、この処方で情緒不安定は治るのでしょうか?どのくらいで 治るものなのでしょうか?また情緒不安定だとセレナールやデパスといった抗不安薬は逆効果なのでしょうか?

  • 生理による情緒不安定

    今日はものすごい眠気におそわれてほとんど眠っていました。 そして23時くらいに目覚めたのはいいのですが イライラがとまりませんでした。 ちょっとのイライラとかではなく。 イライラを制御できなくてどうしていいか わからないくらいのイライラです。 結局ベッドにあたっていたのですが 当たり前ですが妹にうるさいと言われました。 それにさえも 物凄くイライラして 死ねよ。殺したいって思うくらいでした。 少し落ち着いたら ものすごい眠気におそわれて 眠っていました。 そしてまた起きたのですが 今度は悲しくてしかたないです。 消えたいと思います。 生理だから情緒が不安定なのでしょうか?

  • 生理前の情緒不安定

    こんにちは。 20歳の女子大生です。 生理前の情緒不安定に、何年か前から結構悩まされていたのですが、 ネットで調べてみるとPMSと出てきますよね? 私は、自分が細かいことを気にしたり、ヤル気がなくなったり、イライラしたり、マイナス思考になったりするのを、生理のせいだと認めるのが嫌で、認めようとしていませんでした(生理のせいにして甘えいるような感じがするため)。というのも、周囲の友達は生理前だからといって特に憂鬱になったりすることはなく、ただイライラするだけだと言う子ばかりなのです。 私はイライラすることもあるんですが、 ほとんどは、小さいことが気になったり、不安を感じたり、ヤル気がなくなったり、人と関わるのでさえ面倒になったり、無表情になったり、マイナス思考になることが多いです。 いつもそれは生理の2週間前からだということを後になって気づいていました。 しかしそろそろ生理かな・・と思い始めるとそれだけで気分が落ちてしまうこともあり、 やっぱり生理前だから情緒不安定になるという考えが頭にあるからいけないんだと思いながらも、現に生理が来てしまうと急に気持ちが軽くなり楽天的になる自分がいます。 それに生理前だから私情緒不安定なんです、などといちいち他人に言ったりしていてはやっていけないし、憂鬱な顔を他人に見せてはいけない、と思いながらも、出てしまいます。 私の周りはあまり生理前だからと憂鬱になることがあんまりないと言う子ばかりで、やはり自分が甘えているのかな、と思うのですが 結構女性の皆さん生理前に情緒不安定になったりするんですか? 今まさにその1,2週間前に差し掛かりマイナス思考から抜け出せなくなっている状態です。

  • 情緒不安定なのでしょうか?

    ここ2年くらい時々異常にイライラしてしょうがないんです。 イライラして突然泣いたり、イライラしてじっとしてはいられなくなって夜寝れなくこともあります。 関係ないのかもしれないのですが最近足の指や頬が痙攣したりします。 4年くらい前から突然不機嫌になって周りに迷惑をかけてしまうことがあります。 突然不機嫌になるのと泣き出すのが直したくてしかたがないのですがずっとなおらないんです。 生理前とかになるともっとひどくなってしまいます。 このようは症状はどうしたら治るんでしょうか? 誰でもこんな感じなのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 情緒不安定なんでしょうか?

    今年から社会人になりました。 仕事や職場の人間関係のストレスからか、最近は感情がうまくコントロール出来ずにちょっとしたことで直ぐにイライラしたり悲しくなります。悲しいと感じるときだけではなく、イライラしすぎて涙が出てくることもよくあります。仕事帰りの電車の中などで、急に涙が出てくることも多いです。 生理は今まで1ヶ月おき位で定期的に来ていたのに、4月末位から10日置き位で頻繁に来るようになりました。これは、ホルモンバランスが崩れてしまっているのでしょうか? これらは、情緒不安定の症状なのでしょうか?一度、お医者様に掛かった方が良いでしょうか?? 似たような質問があったら申し訳ないのですが・・・ご回答をお願いします。

  • 情緒不安定で感情のコントロールが上手く出来ません。

    情緒不安定で感情のコントロールが上手く出来ません。 高3の女子です。私は生理前後でない時も情緒不安定になっていて困っています。何も原因がないのに急にイライラしてムシャクシャしたり、何故か悲しくなって泣いてしまったりします。いつの間にかに平常に戻って「何であんなにイライラしてたんだろ、泣いてたんだろ」と普通になって、さっきまでイライラしてた事すらも忘れてしまう事があります。 学校でも何も原因がないのに一人でイライラしてしまって、授業中に涙がボロボロ流れてくる事が多いです(他の人に気づかれないようにしてます)何故か何もないのに涙がボロボロ出てきて「何で泣くの?自分って何なの・・・」と自己嫌悪になります。しばらくすると平常に戻って「何で泣いてたんだろ」と思います。 疲れているのかと思い、家に帰ったら布団でゆっくりしたりゲームして気分転換したりしてます。睡眠時間は7~8時間ぐらいです。 カルシウムも普通にとっているはずです。なのに情緒不安定、何故かイライラしたり泣いたりしてしまいます。どうしていいのか分からなくなってます。 感情のコントロールがおかしくなってる気がして投稿しました。どうしたら平常になるんでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 生理の前の情緒不安定

    生理が来る前に、 ものすごい脱力感 ↓ 情緒不安定…常にイライラ、常に哀しい感じになる って人いませんか? 私は毎回そんな感じで生理前はものすごく暗くなってしまいます。 生理がくるとパッと明るくなるんですが、毎回生理前がまずい状態です。 なにか気を紛らわす方法とか知ってらっしゃる方、居ましたら教えてください。

  • 情緒不安定治す方法

    2年前から過食症になって病院に通っています。それで吐く事はしないので半年で20kg太ってしまって、精神的に不安定な時期が続きました。今は大分落ち着いたのですが、まだ精神的に不安定になる事がたびたびあり、良く落ち込み、情緒不安定です。そういう気持ちになった時、回復する方法などありましたらアドバイス下さい。そういう性格(気持ち?)を克服された方いましたら体験談など聞かせてください。いつか完全に治り、毎日正常な気持ち(?何もないのに落ち込んだりしない心)で過ごせるようになる事も可能でしょうか?よろしくお願いします。ちなみに、年は春から短大生になる女子です。

  • 情緒不安定?

    ここ2ヶ月くらいで以前と自分の性格が 違うと思うようになりました。 仕事などで休みは1日あるかないかの毎日を送っており 心身疲れているのは自覚しているのですが 私情でお金を貯めなければならなく 働かないわけにはいかず・・・ 夜が多いのですが気持ちが不安定になり そんなことで…ということにでも すぐにイライラしてしまい 先が見えないというか終わりが見えないのがというか そういう憂鬱感に襲われたりもします。 病院にいったほうがよいと 勧められたことは幾度かあったのですが 私以上に重い症状の方も居られる中 思い込みかもしれない私などが病院などにいったら 苦しまれている方々に対して 失礼ではないか…と思い行きたいと思っても いけずにいます。 これは情緒不安定なのでしょうか? それとも単なる思い込みなのでしょうか? 病院にいくべきか否かも可能であれば ご回答よろしくお願い致します。