• 締切済み

同性愛者?

私41歳バツ1で子供は18歳です。 これまでも、色々恋愛(少し)ですがしてきました。 しかし、最近男性の興味もありますが、 同じ職場の女性が気になっているのです。 こんな年齢になってこんな事あるのでしょうか?

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

バイセクシャルかも。年齢には関係ないようです。

ton4510
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイセクシャル急になるものですかね? その、気になる人と肉体関係とかは、考えられませんし ただ気になるのです。他の人と仲良くしてたらやきもちも焼いたりします。 自分では、よくわかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210941
noname#210941
回答No.1

憧れ自分の理想の人に出会ったからじゃない? 自分にないものに興味を持ったんじゃない?

ton4510
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、それではバイセクシャルではありませんね。 たまたまですかね よくわかりません。  でも人に聞いてもらってスッキリしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛

    同性愛などに理解のない方は見ないでください 途中に失礼な言い方をしていたらすいません 長文です、自分の性嗜好、恋愛対象がわかりません 大学生です。大学に入るまでは男性のことを好きになるとかそういう対象として見たことは全くありませんでした 中学高校の時も女性の体に興味あったし興奮してました、高校の時に同性愛の存在やゲイビデオなどがあることを知りましたが、えっ…なんで男同士で?とか思ってました しかし大学に入ってから自分自身について深く考える出来事があり、悩んでる間にふと男性の方が可愛い(?)と思うようになりました そう考える前に女性を好きになったことは何度かあります 付き合えたことありませんが 最近女性を見てもほとんどときめかないです (女性の体に興味がなくなったわけではないんですが) 好きになったというのも昔から勘違いからの恋が多く… 相手が好きになってから自分も好きになるタイプなんですかね… でも電車などで可愛いい女性が隣に座って寄り掛かられたりするとうれしいし少し興奮します 自慰はAVを見てます ゲイビデオなどは見たことないし見たいとも思いません 男とキスや体の関係を持ったり恋愛したいとも今は思いません 男性器にも特に興味ありません しかし最近男性と話しているとムラムラしてるような…(よくわからないですけど)変な気持ちになったり、自慰のときも男性器に興奮してるじゃないかとか考えて、そんな自分がとても気持ち悪く感じます そのうち男性のことが好きになるのではと怖くなります 別に同性愛に偏見はないつもりですが自分はそうなりたくないし、 そうなりたくないけど、自分がどうなるかわかりません 女性と付き合ってみてから考えればとも思いますが、モテる方じゃないし(昔から相手の理想が高かった)、こんな気持ちで付き合っていいかもわからないし、昔から周りもほとんど男です 自分も何を質問したいのかよく分かりませんが、こんな気持ちになったことがある人っていますか? どうしたらいいのかわかりません ゲイかバイかヘテロか決めつける必要はないと思いますが、最近真剣に悩んでます

  • 30歳で突然同性愛に目覚めることはありますか。

    30歳で突然同性愛に目覚めることはありますか。 子持ちのバツイチの30歳独身女です。 女友達が急に気になって仕方ありません。 会いたくて、顔が見たくて、話したくて、と急に思い出したら止まりません。 これまで男性にしか恋愛感情を持たず、結婚の経験もあります。 女性にトキめいたことも皆無です。 同性愛が頭をよぎったことは一度もありません。 他の女性には興味がなく、彼女のことだけ気になります。 妄想の中で彼女とキスをしたり、Hしたりもできますし、興奮します。 彼女は、服装も男っぽく、仕草もカッコいいのです。 一緒に過ごすときに、たまに 自分が彼女になったような気分にさせられるのです。 たとえばお菓子の封が開けにくいときに、 「かしてみなよ、しょうがないなあ。ほら、食べな!」と。 書くと女同士でもありそうですね。 ですが、彼氏が彼女に言うときのような感じなんです。 しかも、グループでいても私にだけ優しくて、ドキっとしてしまいます。 もっともっと二人だけで過ごしたくて、優しくされたくて、 先に進みたいです。 ですが、彼女は既婚者で子供がいます。 旦那さんとも仲良しで、お子さんも可愛がってます。 いくらボーイッシュだからって、同性愛者ではないですよね。 先日、二人でご飯を食べないって誘われましたが、ただの友だちとしてなのに 期待してる自分が信じられないです。 異性愛者だったものが、 異性愛者に突然恋をするなんてこと、あるのでしょうか。 しかも、彼女から迫って来られて開眼したわけでもなく・・・。 まさか、この年齢でと混乱してます。 既婚者である以上、彼女は同性愛者の可能性は低いですか? 30歳まで男性と少なくない恋愛経験をしてきたものが、 突然女性を好きになることってあるのでしょうか。 どんなメッセージでも結構です。なにかご回答いただければ嬉しいです。

  • これって同性愛でしょうか?

    これって同性愛でしょうか? 私は小学校までは普通に男性が本気で好きでしたが、 中学生からは女性が恋愛対象であり、 中学生から5人程、本気で好きで愛しています。 男性に、興味がないです。 ですが、いつもAVなどで興奮してしまうのは男性の体が多く、 女性に一度してもらいましたが、あまり気持ちよくありませんでした。 私同性愛者でしょうか?

  • 私は同性愛者でしょうか

    カテゴリ違いでしたらすみません。 自分は中学生の女です。半年ほど前から仲良くなった女の子(同級生)に、少し前から片思いしています。 最初はただの友人だったのですが、次第に彼女に対してドキドキしたりすることが増えました。最近では、ほんのときたま性的な欲求を感じるようにまでなりました。 以前から同性の友人や先生などにときめくこともあったのですが、男性との恋愛に興味を持っていた時期もあります。 俗に「ガールズラブ」と呼ばれる女性同士の恋愛漫画等も好きですが、そのような物の存在を知る前(たしか幼稚園生くらいの頃)から女性同士の恋愛に憧れていました。 自分ではレズビアンなのだと思っていますが、思春期は一時的に同性愛傾向が高くなるとも聞きました。 私は同性愛者なんでしょうか。参考意見を頂けると嬉しいです。

  • 同性愛かもしれず、悩んでいます

    私は今、女子校に通っています。 そしてクラスのAさんにに恋愛感情を抱いてしまいました。 私の学年ではBLなどが好きな子、興味がある子が2,30人いて、私もその一人でした。(AさんもBL漫画を読んでいました。) なので、妄想の中で自分(男として)と男性キャラクターをかける、つまりBLまがいの妄想などもしました。(自分を女として妄想することもあります。) そして自分でもどうしてそうしたのか分かりませんが、特に仲が良いわけでもないAさんと自分(女)を妄想でかけてしまいました。(GLの状態です。しかし今も昔もGLには興味がありません。) ですが、GLに興味がなかった私がそれから少したった最近、友達としてではなく恋愛感情として、Aさんが気になってしまいす。 これは妄想によって思い込んでしまったのか、男性との関わりがない環境だからなってしまったのか、それとも自然になってしまったのか分からず、悩んでいます。(共学の頃は男性を好きになっていました。) 仲の良い女の子(その子もつい最近「レズかもー(笑)」と言っていたので)にそれとなく言ってみたのですが私が本気と思われていないようでした。 しかし他の子に相談すると気持ち悪いと思われてしまうだろうから言えません。 また、同性愛は先天性のものですか?後天性のものですか?

  • 同性愛かもしれません

    私は今、女子校に通っています。 そしてクラスのAさんにに恋愛感情を抱いてしまいました。 私の学年ではBLなどが好きな子、興味がある子が2,30人いて、私もその一人でした。(AさんもBL漫画を読んでいました。) なので、妄想の中で自分(男として)と男性キャラクターをかける、つまりBLまがいの妄想などもしました。(自分を女として妄想することもあります。) そして自分でもどうしてそうしたのか分かりませんが、Aさんと自分(女)を妄想でかけてしまいました。(GLの状態です。今までも、今もGLには興味がありません。) ですが、それから少したった最近、友達としてではなく恋愛感情として、Aさんが気になってしいます。 これは妄想によって思い込んでしまったのか、男性との関わりがない環境だからなってしまったのか、それとも自然になってしまったのか分からず、悩んでいます。(共学の頃は男性を好きになっていました。) 仲の良い女の子(その子もつい最近「レズかもー(笑)」と言っていたので)にそれとなく言ってみたのですが私が本気と思われていないようでした。 しかし他の子に相談すると気持ち悪いと思われてしまうだろうから言えません。 また、同性愛は先天性のものですか?後天性のものですか?

  • 【同性愛注意】好きかもしれない。でも好きになれない。

    20代前半の女です。 二十歳になってから自分は同性愛者なのだと自覚するようになりました。 過去に数人女性を好きになった事がありましたが、いずれも友達として好きなんだと思い何事もありませんでした。 しかし今回は数年前ネットを通じて知り合ったA(30代前半女性。彼氏有)が気になって仕方がありません。 かと言ってそれが恋愛感情なのかどうかも分かりません。 スカイプを通じて仲良くなったんですが、Aは男性みたいにかっこいい声で、でも文章や発言は女性らしく可愛いんです。 最近は「Aは俺の嫁」「(私)ちゃんは私の旦那」と言ってネタや友達感覚でお互い好きと言い合ってます。(内心嬉しいw) 過去気になった女性に感じていたものとは違う感情で驚いています。 この気持ちに気付く前までは男性とお付き合いをしてましたが、遠距離ということもあってか3ヶ月ですぐ別れました。 初めての恋愛で本気で好きだったのでショックが大きく、この恋愛がトラウマになって人を好きになるのが怖くなってしまいました。 その後もやっぱりAが気になる・・・でも彼女には彼氏がいるし、ノンケなのでいけないと思ってます。 あと最近知り合ったB(20代前半男性)と趣味がよく合うのでこの人なら好きになれそうと思ってます。 男性と付き合ってる時はAと普通の友達のように接することができたので・・・ Bは私の事を天然馬鹿と思ってるみたいで脈は無い気がしますが。 どちらにしろ恋をするのが怖い。それならネット友達のままがいい。 そう考えてしまい一線を越える事ができません。 同性を好きになってしまい、トラウマで本気で好きになる事に怯えて新しい恋にも進めない私はどうすればいいのでしょうか? へたれな私にアドバイスお願い致します。

  • 同性愛者?異性愛者?両方?それとも別の何か?

     私は、生物学上成人済みの女性です。 最近、性別や性的対象(女性?男性?)に関して、自分がどういうタイプなのかよくわからなくなり、悩んでいるので質問します。  物心つき始めた頃から、私はスカートをはくことが凄く嫌になりました。「スカートをはく=女の子である」という発想が、私の中に根付いたからだと思います。それまでは、親が選んでくる服をそのまま着さされている、という感じで、「何が着たい」とか、そういう考えはありませんでした。多分、この頃から、「自分が女性である」ということに嫌悪感を感じるようになり始めたような気がします。  とはいえ、それ以前がどうだったかというと、普通に女の子が好きなものが好きだったのではないか、と思います。セーラームーンが大好きな子供でした。  年齢を重ねるにつれて、自分が「女の子」と言われることが嫌だという気持ちが、どんどん大きくなっていきました。制服は女子のものを着ていましたが、制服は制服なので、特に嫌だというわけでもありませんでした。「今しかできないコスプレ」みたいな感覚だったのかもしれません。男子の制服に憧れはありましたが、「あれしか着たくないんだ!」みたいな感情はありませんでした。参考までに、体育祭の応援で学ランを着たことがありますが、そのときは「うわぁ、学ラン着てるんだ!」とちょっと嬉しかったように思います。ただし、それもコスプレ感覚だったのでしょう。  また、自分が「かわいい」と言われることが、凄く嫌でした。「かわいい=女の子っぽい」というイメージと「かわいい=弱い、守られる立場っぽい」というイメージが私の中にあるからだと思います。要するに、自分が「か弱くて守ってあげなきゃならない女の子」だと思われるのが嫌で、その象徴が「かわいい」という言葉だったのです。  高校時代には、ヴィジュアル系の音楽にハマり、その人たちの格好が凄く好きでした。今でも大好きです。最初彼らの格好を見たときに思ったのは、「何で男の人なのにこんなに綺麗なんだろう」ということでした。男性なのに化粧をしていて、男性とも女性とも取れないような格好をしている姿に、とても強く惹かれました。その影響か、今も中性的な格好が好きです。ボーイッシュな女性や男装女子、またVホス系という感じの格好をしている男性に凄く憧れています。実際に、私はそういう格好をしています。(KERAという雑誌のパンク・ゴシックロックっぽい格好や、メンズスパイダーという雑誌で取りあげられている格好を想定してください。)  最近は、今まで書いてきたような気持ちを持ちつつも、「なんかそれでいいのかな」という疑問も持ちつつあります。例えば、「かわいい」という言葉は、あいかわらず嫌ではありますが、ちょっと嬉しいこともあります。また、「カッコいい」という言葉は、もともとそういう方向を目指しているので嬉しいのは嬉しいのですが、なんか違うかも、という違和感もあります。現在の私の格好は、上記のように男っぽい格好をしています(不完全ですが)。普段の服装を、パンク系やヴィジュアル系っぽい格好に、これから徐々に変えていくつもりです。  自分で自分のことをどちらの性別だと思っているのかについて考えてみれば、生物学上女性なので女性なのかもしれない、とは思っています。(親にも、「男ならそんな発想はしない」みたいなことを言われたことがあるので、割と女性的な思考回路なのかもしれません。)が、やはり、自分が女性だと思われることが気持ち悪いです。だからといって、性転換までして男性になりたいか、と言われるとそうでもない気がします。できれば男とも女とも言われたくない、というのが本音です。  では、男性と女性のどちらが恋愛対象なのか、と尋ねられると、本当に困ります。正確に答えるなら、「そもそも、付き合いたいとか結婚したいとか思うほど他人に興味がない」ということになります。男性に関しては、男性から告白されたことがありますが、お断りしました。その男性の好き嫌い以前に、「自分が男性と付き合う姿」がどうしても気持ち悪いのです。女性については、告白含め恋愛的な好意を向けられたことがない(と思う)ので、よくわかりません。「女性となら付き合いたいか」と言われると微妙です。男性よりは女性と付き合うほうがいいな、と少し思うくらいです。とはいえ、実際に女性と恋愛的なお付き合いはしたことがないし、考えてみようとも思ったことがないので、何とも言えません。想像してみると、キスくらいのレベルまでなら、男性でも女性でもいい気がします。ただ、それ以上のこと(要は肉体関係を想定する)になると、どちらの場合でも、なんだか気持ち悪いです。相手がどうだ、というよりも、そうしている自分が気持ち悪いのだと思います。「性的対象に見られている自分」が、どうしても耐えられないのです。  他人を恋愛対象に思う際、例えばキスなどの行為を考えてみるというのは、一応あると言えばあります。ただ、結局「妄想だけで、実際には自分に関係ない」と割り切っているところがあるので、実際に誰かとどうこうなりたい、とは思えません。  過去に好きな人がいたかどうか、と言われると、「いた」というのが正しいと思います。多分初恋は小学6年生のとき、クラスの男の子でした。このことを考えると、「やっぱり男性が好きなのか」と思うかもしれません。しかし、小学6年生で子供ですし、恋愛対象とは言っても性的対象ではなくて、純粋にその子が好きだったのだと思います。女性に関しては、よくわかりません。というのも、最近になるまで、自分の恋愛対象が女性かもしれないという可能性は考えたことがなかったからです。中学のときに「好きだなあ」と思う女の子が1、2人くらいいましたが、恋愛的な意味でか、と言われるとわかりません。「憧れというか、単に好き」という感じだったような気がします。  こんな感じです。自分は恋愛対象として、男性が好きなのか、女性が好きなのか、どちらも好きなのか、それとも恋愛に興味がないのか、結局自分自身では判断が付きません。「自分はバイセクシュアルだ」と自分で言ってもいいのかもしれませんが、単に「男性と付き合う自分が気持ち悪い」とか、さらには「自分が性的対象になるのが嫌だ」という理由だけで「バイセクシュアルだ」というのは、何だか間違っている気がします。本当の意味でバイセクシュアルだったり、性同一性障害だったりする人たちに、自分は失礼なことをしているんじゃないか、と思います。また、「女性である自分が気持ち悪い」と言っている時点で、女性として生きている全ての女性に、申し訳ない気持ちがします。  こういう気持ちはよくあることなのでしょうか。私は、恋愛や性に対して、どう向き合ったらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。  長文失礼しました。

  • 同性愛なのか?

    僕の友達のA君は、男性の体に興味があるそうです(下半身など)。 しかし、男性が好きなわけではないそうです。 A君には、憧れている女優もいるし、好きな女の子もいるそうです。 しかし、女性の体には全く興味を示さないそうです。 彼はまだ中学生です。子供のころには、同性に興味を示すものなのですか? 彼は、同性愛者なのですか? いやらしい、質問になってしまいすいません でも、彼は本当に苦しんでいるそうなので、まじめな回答お願いします。 もう一度念を押しておきますが、彼が興味を持っているのは、男性の体で、顔ではありません。 あと、ちゃんとA君の許可を得て質問しています。

  • 私は異性愛者なのか、同性愛者なのか?

    私(女性です)は、成人してから以降は、男性にしか 恋愛感情を抱いたことはありません。 しかし、小学生の頃は、好きになるのは、いつも女の子でした。 中学、高校は男性も女性も恋愛対象でした。 ただし女性と、お付き合いした経験はありません。 ところで、ここ2、3年ぐらい小学生の時にめちゃくちゃ 好きだったある一人の女の子のことを、度々思い出すようになり 、気になって仕方ありません。 これってどういうことなのでしょうか? 現在、交際している男性はいません。

このQ&Aのポイント
  • TVに付けたメモリディスクが読み込み時にエラーが発生しています。製品を購入してから6ヶ月経過しており、なぜエラーが発生しているのか疑問です。
  • TVに取り付けたメモリディスクが読み込み時にエラーが発生しています。製品の購入から6ヶ月が経過しており、なぜエラーが発生しているのか原因が気になります。
  • TVに装着したメモリディスクが読み込み時にエラーが発生しています。購入してから6ヶ月経ちましたが、エラーの原因について知りたいです。
回答を見る