• ベストアンサー

バイクに乗る人は貧乏人ばかりでしょうか

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.1

岩城滉一や矢沢永吉、Gacktもあなたにとっては貧乏人なんだろうね。 いやぁ、億万長者ってうらやましいなぁ。

関連するQ&A

  • 生まれた時から貧乏だった人は、意外とのしあがってま

    生まれた時から貧乏だった人は、意外とのしあがってますが。 生まれた時はそこそこお金持ちで、途中から貧乏になった人は一生貧乏なような気がするのですが。 どうですか?

  • バイクの免許

    僕は21歳です。21でバイクの免許(普通自動二輪車)を取ろうと考えています。僕は21で取るのは遅いのかな?と思っています(独断ですが…)そこで普通自動二輪車の免許をお持ちの方にお聞きします。皆さんはいくつの時にバイクの免許を取りましたか?そして、僕と同じようにこれから取ろうとしている方はいくつで取ろうと思っていますか? 周りの人が十代でとっている人が多いので、皆はいつ取ったのか気になっているので是非皆さんの意見もお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 貧乏人の世間知らずはなぜ言わないの?

    金持ちの世間知らず、と他人を悪く言う人はいるけど 貧乏人の世間知らず、と他人を悪く言う人はいないのはなぜ? 貧乏人の嫉妬で金持ちをやっかんでるの? 教育にかける金が貧乏人はないのだから、どう考えても貧乏人より金持ちの方が世間知ってるじゃん。

  • ビンボー人が乗るバイク

    昔ナナハンが乗りたかったんですがCB750FourやZIIは高くて手が出ませんでした。 そんな時には必ず「ビンボー人はマッハに乗れ」と言って750SSを勧められたものです。 750SSはマッハIIIより遅いし(最高速は750SSが速いけど数キロの差)、装備もちゃちでまさにビンボー人向けでした。 でも激安でした。 仕方なく750SSに買いましたがやはりあっさり手放す始末でした。 スズキのGT750(インチキ4本マフラー)は牛みたいなのでボツだし、ヤマハのGX750(山芋マフラー)は馬力が低すぎました。 質問 今、オーバー1000ccで「ビンボー人はホニャララに乗れ」と言うならどんなバイクでしょう。 ここ数年のバイクも含めて教えてください。 国産車でお願いします。 ビンボー人はバイクを買わないと言うのは無しです。

  • バイクを起こす力

    大型自動二輪車の免許を取りたいと考えているのですが、 まず、起こせるかやスタンドを立たせられるか不安があります。 普通自動二輪車を起こすことができれば、教習所のバイク(大型)の場合起こせますでしょうか。 ※普通自動二輪車の免許は持っておりませんが、教習所で起こしたことはあります。 大型自動二輪車を起こすには、どのような力(腹筋等)が必要でしょうか。

  • お金持ちの人って貧乏人に対して

    お金持ちの人って、私みたいな貧乏人の存在を知った時に、 「こうはなりたくないな」とか「こういう人生じゃなくてよかった」とか、心の中で思ってるのでしょうか?

  • 貧乏と金持ちの生活で何が一番ちがいますか???

    貧乏人と金持ちの生活で一番違うのはなんでしょうか? 見た目だけだとユニクロとかきて小綺麗にしていたりすると そんなに違いがあるように見えなかったりもしますが、 「あ、こいつ貧乏だ!」とあ「うわー、この人超金持ち」とかは 一体どこでわかるものでしょうか? また、そういうポイントを意識すれば貧乏を誤魔化せたり 金持ちでも貧乏ぽくなってしまうのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 _(┐「ε:)_

  • 貧乏人でも尊敬できる人っていますか?

    クソ貧乏だけど尊敬できる人っている? 昔は金持ちだったけど寄付をしてしまって今は貧乏をしている、って感じの人ではなくて、始めから今までずっと貧乏な人。 大学卒業してから年収200万円のフリーターやってて今現在も年収200万円、みたいな人で尊敬するに値する人っていないと思います 「ボランティアにハマっていたから」「考古学を研究するために時間を割いてた。」「俳優を目指していたんで。」 こういう理由で年収が低いんだ。中身はある、と力説されても (いや、でもお前は結果的には貧乏じゃん。貧乏だと言うことは他人から評価されていないということ。そんな人は無理。)だなと思ってしまって、金があまりにない人は他に何をしていようが私はあまり尊敬出来ません お金がある人全てを尊敬するのではなく、金が無い人を全て尊敬しないと言うだけです。 「お金だけが全てじゃない。お金なんか無くてもその人が素晴らしければいい・・・」と言っている人で貧乏人と結婚した人はいませんし。 「お金が全てじゃない」っていう言葉は「他人が貧乏だろうが金持ちだろうがどうでもいい。でも自分と生計を一にする人は金が無いと無理」って意味ですから。 貧乏人で尊敬できる人っていますか? ウルグアイの貧乏宰相を例に出す人もいますが、そういう人って本当にその人の生活ぶりをちゃんと確認したんでしょうか。

  • 貧乏人って金持ちの基準にも貧乏人の基準にも厳しい

    テレビで普通の人の平均年収500万円とか報道されたことに対して 「平均年収はそんな金額じゃない!もっと安い!俺はもっと安い金で一生懸命に働いている!」 とか貧乏アピールする人って、貧乏人の基準にも厳しいですし 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんですかね。 平均というデータがあるんだからそれより下なら貧乏人、上なら金持ちで良いと思うんですが。

  • ロードバイクに乗っているだけのことでカネ持ちですか

    クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗っていると言ったら ロードバイクに乗っている者から貧乏ったらしいと罵られたことが有るのですが それなら ロードバイクに乗っているだけのことでカネ持ちだと言えるのでしょうか。 ロードバイクなんて遊びで乗るものでガキのオモチャみたいなものなのに そんなものでカネ持ちかどうかの基準になるものだと言えるでしょうか。 欲しくて乗りたいなら買って乗って 要らない欲しくないなら買わない乗らないだけのことなのでは。 要らないし欲しくないから乗ってないと貧乏なのでしょうか。