• ベストアンサー

スマートメーターの普及

電気、ガス、水道のメーターに電波を発信するスマートメーターというタイプのものが導入され始めていると聞きました。 健康上問題があるとして、海外では猛反対があり、設置拒否をする世帯が多いとの事なのですが、日本ではどの程度普及してものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

現在、導入が決まっているのは、電力のみ 水道、ガスに付いてはその様な話はあるが、何ら具体化されていない (上記で最初に導入されるのは、プロパンガスと言われている) 普及:電力は2020年(東京電力)~2025年(沖縄電力)に全戸に設置完了の予定    一部の電力会社は2014年から主には2015年から交換が始まる >健康上問題があるとして、海外では猛反対があり、設置拒否をする世帯が多いとの事なのですが  ・米国の一部での話   電磁波の人体への影響、機器からの発火、盗聴・プライバシーの侵害への懸念から  ・スマートメーターから従来のアナログに戻すことは可能、但しアナログ機器の設置費用   メンテナンス費用(毎月)は別途徴収される   アナログのままで切り替えない場合は、メンテナンス費用のみ毎月別料金で徴収される

disaster
質問者

お礼

なるほどです。強制的にという形ではないのですね。安心しました。 (*^^*)

その他の回答 (1)

noname#222312
noname#222312
回答No.2

電気工事会社を経営する者です。 スマートメーターは導入する主たる目的があって電力会社で導入されます。 電力会社によっては昨年度までは試験的導入でしたが今年度から期満取替時に既にスマートメーターに取替されていますし、今年度下期からは新築住宅も旧来の電気料金プランとは違う新電気料金プランが始まるのに合わせてスマートメーターの導入が始まります。 全ての電力契約者宅がスマートメーターに切り替わるにはしばらくかかるのですが、時間帯別計器のみならず従量計器も新型のスマートメーターへの切替が期満交換毎に進むので、10年あれば全家庭がスマートメーターに交換されます。 先の回答者は色々言ってますが、主に検針時の指針読込ミスや検針員の労働災害防止の観点で導入されるものですので、電力契約者がスマートメーターの設置を拒否できるようなものではありません。 スマートメーター設置の本来の目的は夏と冬の電力供給過多時期にも関わらず全く節電をしない需要家への供給を遠隔操作で制限する目的と、電気料金支払いを頻繁に滞るような電力契約者への供給停止を人の手によらず遠隔操作する目的というその二つがスマートメーター導入の本来の目的です。 なので一部の海外で言われるようなスマートメーターへの交換拒否は日本国内10電力会社では受け入れられません。 まして来年度からは低圧需要家までが完全自由化となり、電力販売業者が多数名乗りを挙げています。 電力販売業者が直接電力需要家と契約を交わすのに取付される電力量計に意味もなく多数の種類の計量器を準備する事などありません。 とにかく電力会社の人件費などの経費削減のための措置が先行されて進むのは明確です。 今後は電力需要家に何かしら問題があれば電力販売業者は供給を拒否する事が可能になるので、これまでのように需要家に優しい電力販売業者などなくなります。 それが嫌なら電力会社とは契約せずに自給自足で生活する事になります。 電力の完全自由化とはそういったものであり、需要家が得する事には繋がりません。

disaster
質問者

お礼

なるほど、やはり半ば強制的なのですね。

関連するQ&A

  • スマートメーター自体の電気代

    先日スマートメーターに交換になりました。 今後は、電気使用量のデータが電波で送られることになると言われたのですが、スマートメーターは常時電波を発信し続けているのでしょうか? もしそうだとしたら、送受信にかかる電気量もかなりのものになると思うのですが、この電気代は設置された家庭の電気代に上乗せされてくるのでしょうか?

  • 子メーターについて

    今年二世帯住宅を建てる予定です。両親とは電気・水道・ガスの料金を別々にしたいので子メーターをつけようと思ったのですが、今日ガス会社にそのことを聞いてみたら子メーターでも契約料は取られると言われました。これって結局基本料は各自払わなければいけないんですか?勉強不足で申し訳ないのですが「子メーター」について詳しく教えてくださいお願いします。

  • 子メーター

    基本的な事なのですが・・・二世帯住宅を建てるとき、子メーターという話をよく聞きます。そこで、子メーターとはどのようなものなのか、電気、ガス、水道における契約料金は別々なのか、月々の支払い等は別々に出来るのか、採用の際には条件があるのか等を教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 水道メータはどこにあるのか?

     築20年のアパートに住んでいます(マンションでしょうか・・・).  自分の部屋の水道メータがどこにあるか分かりません.大体,どのような位置に設置されているのでしょうか.  玄関のドアの上に(外側)メータがひとつあります.これは電気だと思います(ここから間違っているのでしょうか).ドアの傍に金属製の開き扉があり,ここにもメータがありますが,これはガスだと思います.  水道はどこにあるものなのでしょうか.

  • 水道メーター

    一戸建ての水道メーターはなぜ地面を掘り下げたところにあるのでしょうか。ガスや電気(今はスマートメーターになりましたが)は高いところにあるのに。

  • 2世帯住宅

    2世帯住宅を建てようかと考えています。 玄関から始まって、完全に2世帯が分離されている形を考えています。 その際、電気、ガス、水道など、2世帯別々に支払いたいと思いますが、メーター類は、それぞれに付けていただくことは出来るのでしょうか。 もちろん、戸籍上からも、別世帯になってはおりますが。 なお、同じ敷地内に、隠居所(ちょっと言葉古いですが、別棟で、老人の住む小さな家を併設したいのですが)、その際も、前記2世帯と別にメーターなどの設置が出来るでしょうか。 教えて下さい。

  • ガスメーター位置

    くだらない質問お許しください。4世帯が住むアパートに住んでます。真っ正面にガスメーターが左右に別れ二つずつ設置されてます。うちは左上の二階にすんでるのですが、どのメーターのがうちのなのかわからないのですが、どこか確認できるとこはありますか?

  • 三世帯住宅!三件個々に光熱費分担!メーター等情報下さい

    現在三世帯住宅を建てるため、間取りが決まった所です。完全分離型の為、各世帯で光熱費を払いたいと思います。まったく別で契約すると、見積もりに入っていない2件分のメーターや水道加入料などを計算すると50万程掛かるといわれました。電気・ガス・水道など子メーターのようなシステムはないのでしょうか?1件がまとめて支払ったとしても、各世帯が使用した料金がわかり徴収できれば問題ないのですが、今の設計の時点で1件に全て請求が来るので、いくら使ったか分からないのが嫌なので、どなたか教えて頂けませんか?是非宜しくお願い致します。

  • 建築後に電気と水道のメーターを2つにしたい

    こんにちは。 二世帯住宅を設計中です。家のほうの融資は公庫形財形融資1本の予定です(土地は銀行)。二世帯住宅で財形融資を利用する場合、以下の条件をクリアしないと自分の住むほうしか融資が受けられません。 1.壁などで内部が完全に仕切られていないこと 2.電気と水道のメーターも一つであること(オール電化なのでガスは無し) 1はOKですが、運用上、メーター類は二つにしたいのです。そこで建築後にメーターをつけると、どの程度費用が発生するものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 一つの「家」に光熱費メーターは「1つ」しかムリ?

    今回、リフォームして二世帯にする為、1階と2階をわけることにしました。嫌な気遣いや詮索されないように、また将来的にどちらかを賃貸して貸せるようにも考えて、ガスや水道、電気などをそれぞれに請求してもらうことでリフォーム会社にオーダーした所「メーターは1戸に一つしか法律的につけれません、子メーターを付けたらどうですか?」と言われました。今は子メーターでもいいのですが、メーターをつける事が出来た人もいるので、本当に個々にメーターをつけるやり方がないのか?実際なんかやり方があるのか?アドバイスを求めたいです。出来れば今のうちに各個々にメーターをつけて個々請求にしたいです。

専門家に質問してみよう