• ベストアンサー

抗生物質が何度も変わる

今月初めに喉の痛みで耳鼻科にかかりました。 1週間分処方され、治ったつもりでしたがぶりかえしてしまい再度受診したところ前回とは違う抗生物質でした。 そして今回、少しずつ良くなってはいるのですが病院に行ったところまた違う抗生物質を出されました。 一カ月で3種類だされたことになります。 先生の説明はなく、調剤薬局で出された薬をみてまた違う薬なんだと毎回知る感じです。 治ってきているのでいいのですが、なぜ毎回違う抗生物質を出すのか、一般的なことなのでしょうか? 詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

簡単に言ってしまえば、 A抗生物質で、一番原因になっているであろう菌を弱らせて B抗生物質で、さらに耐性のできた菌を弱らせ、他の菌も叩きつつ C抗生物質で、最終的な仕上げとして、原因となる弱った菌を叩く といった感じです。 症状は何が原因かの特定をしていないうちは菌が不明なので、まず取りあえず効きそうな薬から開始してみて、徐々に耐性菌やその他弱った原因となる菌というように、順番に弱らせていくという方法がとられます。 抗生物質は身体にとても負担がかかりますから、種類と量を変えて身体への負担もなるべく軽くするような処方になっているはずです。お大事になさってください。

noname#260287
質問者

お礼

不明点に全て答えてくださってスッキリしました! 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう