• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訳を教えて下さい)

ペンパルとのやりとりで意図を理解したい

このQ&Aのポイント
  • ペンパルとのやりとりで私の英語の誤解から問題が発生しました。ペンパルの意味を知りたいです。
  • ペンパルとのやりとりで話が複雑になってしまいました。私の言葉の意図を誤解されているようです。
  • 私が迷惑をかけないために、ペンパルが何を意味しているのかを理解したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.2

以下のとおりお答えします。(確かに複雑な文章ですね!) 一応、すべての原文と訳文を併記いたします。 >I was trying to explain that by you asking me if I was sure I wanted to go that you were hinting that you were changing your mind about meeting me. ⇒私は、次のことを説明しようとしたんです。あなたが「本当に行きたいの?」と私に尋ねたのは、(本当は)あなたが私に会おうという気持ちに変化があったからでしょう、と。 >(I know it sounds confusing... But I in no way meant that I didn't want to go and I don't feel pressured at all.) ⇒(それが紛らわしい言い方だったことは分かりますよ…。けれども、それは決して、〔私は〕行きたくないというような意味じゃないし、〔今も〕何のプレッシャーも感じていませんよ。) >That should *"by you asking me if I was sure I thought you might be hinting that you were changing your mind" ⇒最初の文はこう言うべきだったんですね。*“あなたが「本当に行きたいの?」と私に尋ねたことで、(私に会おうという)あなたの気持ちが変わったのかも知れない、と私は思ったんですよ”、と。 以上、ご回答まで。

m09090119
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすく訳を示して下さり、お陰様でようやくペンパルが言わんとしていることが大方理解出来ました。本当に助かりました。 4年以上もやりとりしていてこの英語力…会うどころでは無さそうです。 一つ教えて頂きたいのですが、"by you asking me"はどういう構造(?)になっているのでしょうか?youの立ち位置がよく分かりません。。

その他の回答 (8)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.9

#5です。 by you asking か by your askingかですが、ここでは意味的に変わらないのと、もともと口語的に書いているの深追いするべきではないのですが、by your askingと言うべきところを間違えたということは無いと思います。後者のほうが意味が取りやすいのでそう説明しました。 by you who were asking ...  が省略無しの形ですが、普通は省略します。 この場合、you が強調されているので、そのまま日本語に訳すと変な感じになりますが、実際には文脈からaskingが重要であることはわかるので、理解の通りの意味になります。 ところで余計なお世話かも知れませんが、英語圏のカルチャーの人と話すときには、まず自分がどうしたいかを言うのが重要です。あなたが自分がどうしたいかまず言うのと同じように相手も自分がどうしたいかを言うはず。相手がもしハワイに来たくないのであれば、そう言うはずと言うのが前提で、行きたくないのにそう言わなかったら相手の問題。人のことを思いやる気持ちは海外でもそう変わるものではないですが、発言の順番やパターンが随分と違ってきます。私も随分と、いろいろ話した挙句”で、お前はどうしたいんだ?”と言われてきました。相手のことを気遣うのは悪いことではないので、 "私は変わらずハワイであなたに会いたいけれど、あなたが負担に感じていないか心配です”見たいな言い方をすべきでした。でもひょっとしてあなた自身が自分が行きたいのかどうか迷ってたりしませんか?それで、相手に先に意見を聞いて相手がOKなら自分もOK。相手がNoだったら、それもまたよし見たいな。こう言う感覚は仮に英語ができたとしても通じません。

m09090119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 yourでなくyouなのですね(?_?) 深追いするべきではないですね。皆様に何度も聞いて申し訳ないです。 日本人と同じように接してはいけないのですね…。外国の方とのコミュニケーションは難しいです。特に込み入った状況下では…。ところ変われば気遣いの仕方も変わってくるのですね。 私は迷っていません(^_^ゞハワイで会えるか?と言い出したのも実は私でして(汗) 友人はやりとりを始めた時から日本に来たいと言ってたこともあって、この夏の予定は何かあるの?と言う話題になった時に、冗談半分で日本に来たら?と言ったら、「行きたいけどチケット代がすごい高いんだ、多分あなたがアメリカに来てくれた方が良いと思う。チケット代半分出すし(半分出したって自分が日本に行くより安く済む)、Californiaに会いに行けるけど」みたいな事を言われて、チケット代出して貰うとかそんなことは出来ないので、それじゃぁ中間地点のハワイが良いのではと思って、提案した次第なのです。。 その過程で何度となく、I'd like to meet you in person.と言いました。今回誤解された時も私は会いたいと思っていると言いました。でも確かに相手がNoと言えば全然それで良いと思っています。 でもやはり私の言い方が悪かったですね。92128bwsdさんが言われたような、まずは自分は行きたいんだけどと言うべきでした。ただ本当に行きたいかどうか聞いただけでは、友人のように捉えることはよくよく考えれば普通ですね…。 自分がどうしたいかをきちんと伝えるようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございます!

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.8

新しい「補足コメント」を拝見しました。 >友人は最初からyouと言うつもりで言ったのか、yourがyouになっているのかどっちなんだろうと疑問に思ってしまいました。… ⇒なるほど。これは、どちらもあり得るでしょうね。 もし、「最初からyouと言うつもりで言った」とすれば、普段習慣的にyouで言っている。 そして、もし「yourがyouになった」とすれば、「LINEで送られてきた」とか「字数を減らしたかった」などのためでしょうね。 これがyourでなければならないのは、by you asking meが句であるためですが、もしこれが、by the fact that you asked me「あなたが私に尋ねたという事実によって」のような節であれば、youは紛れもない主語ですね。 ところで、 >英語教えてたりするんでしょうか? とのことですが、大学院時代に都立高校で英語の非常勤講師をしていました。だいぶ昔です。ですから、私の英語はちょっと古臭いかも知れません。 以上、新たなご返信まで。

m09090119
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 私の疑問は、asking me...はyouを修飾しているのか、それともyourのところがyouになったものなのか、と言う意味でした。 yourでなければならないと言うことなんですね。 やはり指導されていたんですね!すごいですね。英語が出来る人って本当すごいと思います。勉強していて、日本語力も相当必要とされることを日々痛感しています。。 もしまた見かけた際にはご回答頂けたらとても嬉しいです。 補足に補足を重ねて回答して頂きまして、本当にありがとうございました。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.7

前便(再々伸)を読み返してみたら誤字・脱字がありました(⇒の直後)ので、訂正して再送いたします。ついでに、分かりにくいところに説明を補充しておきます。 (再送分) 再度「補足コメント」を拝見しました。 >補足への回答ありがとうございます。そしてまた補足質問してすみません。 >と言うことは、原文では"you"になっていますが、本来は"your"と言うことでしょうか? ⇒そのとおりです。お友だちは習慣的に主格で言うかも知れませんが、少なくとも学校文法はそう(=所有格で)教えます。 つまり、当該動名詞の主語が、全文の主語と異なる場合は、「動名詞の意味上の主語を所有格で」示します。以下に別の例を示します。 (1)全文の主語と動名詞の主語が同じ場合(動名詞の主語はつけない)。 I don't like doing such a thing.「私はそんなことをするのは好まない。」 (2)全文の主語と動名詞の主語が異なる場合(動名詞の主語が代名詞なら所有格にする)。 I don't like your doing such a thing.「私はあなたがそんなことをするのは好まない。」 (3)ただし、動名詞の主語が名詞の場合、通常'sを省略する。 I don't like my friend('s) doing such a thing.「私は友だちがそんなことをするのは好まない。」 この(3)の場合、通常、動名詞の意味上の主語も(所有格でなく)主格と同形になりますので、これを拡大して「代名詞の場合も主格で言う」のはあり得ることで、容易に想像できます。今後はむしろ、そういう方向に変わっていくのかも知れません。何しろ、機能上は動名詞の意味上の「主語」(=主格)なんですからね。 以上、再々伸の訂正・再送まで。

m09090119
質問者

補足

丁寧で分かりやすい解説をありがとうございます!再送までご丁寧にありがとうございます。 私のような者には分かりやすい例文付きで分かりやすくて助かりました。 ところで一つ疑問が出来てしまったのですが、そのby you asking meですが…。新たに回答して下さった方の回答を読んで、友人は最初からyouと言うつもりで言ったのか、yourがyouになっているのかどっちなんだろうと疑問に思ってしまいました。…どっちもあり得ると理解すべきですね(汗)何度も何度もしつこくてすみませんm(__;)m 英語教えてたりするんでしょうか? 分かりやすくてとても勉強になりましたっ それから今更の情報ですが…、これはLINEで送られてきた文章でした。恐らく昼休みに。それが複雑カイキな文になっている一因のようなのですね(*_*)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.6

再度「補足コメント」を拝見しました。 >補足への回答ありがとうございます。そしてまた補足質問してすみません。 >と言うことは、原文では"you"になっていますが、本来は"your"と言うことでしょうか? ⇒そのとおりです。お友だちは習慣的に主格で言うかも知れません、少なくとも学校文法はそう教えます。 つまり、当該動名詞の主語が、全文の主語と異なる場合は、「動名詞の意味上の主語を所有格で」示します。以下に別の例を示します。 (1)全文の主語と動名詞の主語が同じ場合 I don't like doing such a thing.「私はそんなことするのを好まない。」 (2)全文の主語と動名詞の主語が異なる場合 I don't like your doing such a thing.「私はあなたがそんなことするのを好まない。」 (3)ただし、動名詞の主語が名詞の場合、通常'sを省略する I don't like my friend('s) doing such a thing.「私は友だちがそんなことするのを好まない。」 この(3)の場合、通常、動名詞の意味上の主語も(所有格でなく)主格と同形になりますので、これを拡大して「代名詞の場合も主格で言う」のは容易に想像できますね。今後はむしろ、そういう方向に変わっていくのかも知れません。何しろ、機能上は動名詞の意味上の「主語」なんですからね。 以上、再々伸まで。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

すでによい回答が出ているので今更とは思いますが。 この文章、口語的に言いたい順番に書いているので文法的にはきちっとしていませんね。なのでわかりにくい。 分割すると、 A. by you asking me if I was sure I wanted to go 「 あなたが、私が確かに(本当に)行きたいと思っているかどうか聞いたことによって」 B. you were hinting 「あなたは(その後のthat以下を)示していた(暗示していた or 示唆していた)」 C. you were changing your mind 「あなた(自身の)気持ちが変わって来た(ことを)」 この文を難しくしているのは、A.が補助的な内容なのに長くて、メインに見えてしまう。また文法的には教科書に書かれるような模範的な感じではないこと。また、thatでBと分けられているけれど、普通は","で一区切りする。ここでthatを使っているのはやはり口語的に文法に多少忠実じゃないけれど、一区切りつけるためでしょう。 "by you asking ... "は、文法的に理解すると「~を尋ねるあなたによって」でby youに対してasking以下が修飾しているのですが、実際の意味はむしろ"by your asking ..." 「あなたが~を尋ねたことによって」と思います。ようは良く考えてしっかり書いている文章ではなく、思うままに順番に書いていると言う感じです(感情的って言う意味ではないですよ。口語的にカジュアルに書いていると言うのが正しいと思います)。 Aの意味がわかればB, Cは難しく無いと思います。 その後のカッコは大丈夫と思いますが、相手はハワイに行くことに対して行きたくないとも主にに感じたことも全くないと言うことですね。 その後はまたちょっと文章になっていないし"*"の意味もわからないのですが、前の文章(A+B+C)がわかりにくいのでわかりやすくするために、余分なBを割愛して、A+Cって書いたほうがわかりやすかったねと、言いたいんでしょう。 つまり、 「あなたはハワイで合うと言う気持ちが変わってきたから、私が本気か聞いてきたんだよね」って言ったほうが良かったね。 と言うのが意訳です。

m09090119
質問者

補足

回答ありがとうございます。 構造の解説をしていただいて、より一層理解が深まった気がします。 質問に書き忘れていましたが、これはLINEで送られてきました。しかも昼休み?に送ってくれたみたいで、だからとても口語的で言いたい事から述べられている文章になっているんですね。そういう事も指摘して頂かなければ気付けませんでした。 私は、「本当に良いの?(本当に来てもらって良いのか?来てくれたら嬉しいけれど)」と言う事を言いたくて、Are you sure~を使いました。でも友人は今回の文章にあるように私の考えが変わったと受け止めました。友人が、「例えば、友達にご飯誘ったとして、友達がokをする。でも後で友達が"本当に行くのか?"と聞いてくる。その友達は私が行けるかどうか聞いているんじゃなくて、自分があまり行きたくないってことを言ってるんだ」と言う例え話を出してきて、そういう事だよね、みたいな。それでもokだよ、女性は男性と旅行するのに戸惑いを感じるってことも理解しているし、と言われて、私の全く意図しない方向に伝わってしまいました。Are you sureの聞き方がまずかったのでしょうか。 行きたくないって事は全くない、とか行きたいと言う風には言わないので、本当に良いのかなと思って聞きたかったのですが…。 一つ疑問が出来たのですが、by you asking me...ですが、友人は最初から"you"(あなたによって)と言っているのか、それとも本来yourとすべきところをyouとなっているのか疑問に思いました。。先の回答してくださった方の解説もとっても分かりやすくて、そうだったのか!と思いましたし、どっちにしたってさして意味は変わらないのだから良いじゃないかと言う感じですが、気になってしまいまして…(汗)。 長々と補足失礼いたしました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 #1です。補足です。 >>少々私には難しい訳文でした。日本語力にも問題がありそうです。  いいえ、原文がわけが分からない時は、訳も分けが分からないように努力していなくてはならない、と信じていただけです。多分誤訳です。  僕もペンパルを半年やってやめましたが、こう言う難渋な文を書く人と4年もつき合うとは、質問者さんは、まれに見る忍耐力の強いお方と思います。僕なら1ヶ月も持たないです。

m09090119
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 時々難しい英語だなぁと思っていましたが、友人は難渋な文章を書く人なんでしょうか…(^_^;) 私の英語力が一番の原因ですが、ペンパルは割と単刀直入に言う感じではないような印象を時々受けます。 正直に(質問させて頂いた)文章は自分ではよく理解できなかったと言ったら、「私はあなたに会いたいからハワイに行きたい、プレッシャーは受けてない、これが私の言いたかったこと全てです」と言う簡潔な文章が返ってきました。。 難渋な文章にはそれなりのニュアンスがきっとこめられていたんですね。。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.3

「補足コメント」を拝見しました。 >一つ教えて頂きたいのですが、"by you asking me"はどういう構造(?)になっているのでしょうか?youの立ち位置がよく分かりません。。 ⇒伝統文法では、"by your asking me"のように所有格を使います。 そして、この所有格が動名詞の意味上の主語になります。 例えば、 Thank you for your inviting me. 「ご招待ありがとう」の該当部分を直訳すると、 「あなたが私を招待してくれること」となります。 ということで、"by your asking me"の直訳も、「あなたが私に尋ねること(によって)」ということですね。 以上、再伸まで。

m09090119
質問者

補足

補足への回答ありがとうございます。そしてまた補足質問してすみません。 と言うことは、原文では"you"になっていますが、本来は"your"と言うことでしょうか?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 私は、あなたが私が確かに行きたいかどうかを聞いて来た理由は、私に会うことについてあなたの考えが変わったのかと説明しようとしていた。  (これが分かりにくいのは分かる、しかし私が行きたくないとか、全然圧力を感じていない、と言う意味では絶対ない。)  (前文は)「私は、あなたが私が確かに行きたいかどうかを聞いて来た理由は、あなたが考えを変えると、私が思っているのではと説明しようとしていた」という意味だ。  (確かに必要以上にややこしい話ですね。ご苦労さんです。)

m09090119
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少々私には難しい訳文でした。日本語力にも問題がありそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう