• 締切済み

3年間口を聞いていない

年に10回程会う仲間(60人くらいの医療関係の仲間)がいます。私は女性です。グループの1人の男性に3年前から無視されています。それ以前は、挨拶をしても返してくれましたし普通に会話もしてくれました。ですが、3年間挨拶も無視され、会話はしていません。 3年前何か相手とトラブルがあったわけではなく、3年前は私が結婚した年ですが関係はなさそうです。 その人は、ほかの方には普通に会話もしますし挨拶も自分からします。私と、ほかの方が一緒にいると ほかの方の名前だけ呼んで挨拶や会話をします。 わたしは、あからさまに避けられているようです。 嫌いなら嫌いと言って欲しいですが、そのわりにみんなと食事をしているときに視線を感じ、振り返ると目が合います。 これからも関わりがあるのに、この事があると気分が悪いです。 わたしは嫌われているのでしょうか?

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.8

おそらく、3年前は質問者さんのことが気になっていて、 付き合いたいと思っていたが、質問者さんが3年前に結婚したのが原因で、 悔しい気持ちと、嫉妬する気持ちが、 わざと嫌って、敬遠している感じになっているのではないかな?と思います。 もしくは、3年前、本人が恋愛出来ない思いから、質問者さんの結婚を知って、 嫉妬していて、わざと嫌っているというのもあるかもしれません。 恋愛関係になってくると、あり得ることですので、 それではないかと思います。 その男性とトラブルもないようですし、気にせずに、一度、話しかけてみればどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.7

完全に嫌われてなしね、理由は自分でわからないなら 処置なしです。 こちらも向こうを刺激しない程度の無関心さでいいと思います。 嫌いなら嫌いと言ってほしい、とのことですが それすらいやなくらい嫌われてるんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.6

嫌いなら嫌いと言って欲しい。 ↑親しくも無い貴方に、 何でわざわざ言う必要があるのか? 言葉さえ貴方に使っていない真実がある。 3年間会話無し。 寧ろ、 好かないから距離を置いている (関わらないようにしている) 分かりやすいじゃないか?と。 彼はそういう姿勢なんだと思う。 嫌いの理由が、 一度は好意(興味)のようなもの、 それをが感じたが故の転換や反動(嫌い)なのか? それとも、 最初から何か生理的に嫌な部分を感じるのか? 目だけで追うのは、 怖いものみたさに近い反応として。 真偽は分からないよ。 ただね、 貴方もその彼「一人」に過敏にならない。 あくまで60分の1の存在。 視線を感じたって見ない。 今の状態って、 相手の方が貴方を切り続けている感じ。 だったら、 貴方も彼を眼中から外してしまうんだよ。 中にしっかり入っているから、 彼の態度や変化(貴方避け)が気になってしまう。 そして、 もし彼の態度が貴方に対してあまりに「極端」なら・・・ 周りがそれに気づいて、 彼なり貴方に質問してくるんだよ。 ⇒どうしたの?何かあったの? それもまだ無い今。 良くも悪くも年10回程度。 前回どういう感じだったか? それも曖昧になった位で、 フワッと再交流し続けている関係。 周りから見たら、 貴方と彼の3年間の不通問題って見えていない。 貴方は当事者。 その分、 3年前からの節目も分かっていて、 それ以降の避け(続き)の存在を感じている。 でも、 周りは特に感じていない。 貴方と彼のギクシャクあっても、 他のメンバーには特に影響していない。 だったら、 貴方は気持ち良く話せる仲間たちの方を向くんだよ。 わざわざ貴方を避けてくる彼をピックアップせずに、 貴方の方から彼を視界から外す。 好き嫌いの感情からでは無くて、ただ外す。 今の貴方は、 良くも悪くも彼を気にして長い(3年) お互いにキョドリ同士になってしまっている。 真実は分からないよ。 でも、 その彼に余計なエネルギーロスをする必要は無い。 貴方は大人として、 気持ち良く関われる仲間を中心に世界を見ていく。 嫌われているかどうか? そこまで考えなくて良い。 嫌われているかもしれない。 でも、 好き嫌いは相手側の自由。 嫌っている事を貴方に言うつもりなんて無い彼。 言うつもりも無いから、 既に3年の空白(無会話)が生じている。 余り過敏にならない。神経質にならない。 これからも関わりがあるから「こそ」、 今だけの対応に囚われない事。 大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

大人であっても「なんとなく苦手な人」というのはあるでしょうから、そっとしておくことはできませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.4

いくつか考えられます。 サードパーティです。これは、あなたと、彼との間に立ち、密かにあなたについての悪い噂を耳打ちするような反社会的な人間の存在です。 噂(ゴシップ)好きで、軽口で嫌味好きな、まぁ、ろくでなしのことです。普段は涼しい顔した、そんな存在をあなたは知りませんか? 10人居れば一人くらい居る者ですよ。 もう一つ考えられることは、彼自身が仕事上のこととか個人的なことか、何か隠し事をしているということです。それをあなたが見透かした!なんてことはないでしょうか?仕事上のミスやはたまた不倫などなど。人は過失を犯すと隠したいという衝動に駆られます。しかし、それを実は知られているのではないかと恐れる訳です。そうなると必然とその相手を遠ざけようとするでしょう。 これに関係しますが、一つあり得ることは、彼があなたに対して色欲を抱いている、何か後ろめたい感情を密かに抱いているような場合です。やはりその感情を悟られまいとして、又は自制することで、あなたを遠ざけようとするかも知れません。 次に考えられることは、あなたがもし彼に対して好意以上に異性としての感情を抱いている場合、彼がその感情を望んでいない場合には、当然あなたを遠ざけようとするでしょう。 あとは、あなたの心理的な癖という捉え方があります。以前にも、或いは頻繁に自分は人から嫌われているのではないか?と考える傾向はありませんか?以前、人から遠ざけられてトラウマになっているような場合です。これは病気とかそういったものでは全くないのですが、あなた自身の中にある反応心と呼ばれる生理的なパターンを繰り返すストレスの記録のことです。 ざっと思いつくことをあげてみました。 何か思い当たることはありますか? 解決方は、思いきって彼と話し合うことです。 彼に自分について何かわだかまりがないかどうかを直接、あからさまに聞いてみることです。 誰か、私が悪い人間だと言っていたことはないか?と問いかけてもいいでしょう。 コミュニケーションをあなたから取って上げることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

あ~やはりそのようですね!貴女と付き合いたかったけど結婚をして子供まで居て幸せそうにしてるのに自分は未だ独身でムナクソ悪い!だから貴女を避けますので処置は無いと思います。 これは勝手な思い込みが根深いのでどうにもならないでしょう。お気の毒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他のメンバーに相談してみてはどうですか? そんな状況を誰も気付いてないなんてことも無いように思います。 今の情報だけだと、結婚への嫉妬かなあとか考えちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

3年前は私が結婚した年>貴女の話の中では、これしか無いですけど? 例えば何となく貴女を好きだったのに結婚して幸せにしてるのがムナクソ悪い!とか? 意外に答えはそんなものかも?

noname#209895
質問者

お礼

ありがとうございます。 私には子供がいるのですが、みんなでわたしの子供の話しになると その人はその場からいなくなります。 私に何か少し気持ちがあったのかなぁ? ずーっと無視はさすがに傷つきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無視をする人

    年に10回程、50~60人の仲間内で集まります。その中でのことです。3年前から、私のことを無視している人がいます。その人は、ほかの人には挨拶をするのに私にはしてくれません。それどころか、わたしが挨拶しても無視します。仲間内での飲み会では、合流したときの「お疲れ様です」などの挨拶も無視されます。それなのに、遠くから私を見ています。視線を感じ、ふりかえると目が合います。 挨拶も無視、以前のように会話もなし、ちょっときずついてきました。 三年前から無視されています。 三年前に何かあったと言えば、わたしが結婚した年です。 何もその人に悪いことはしていません。無視がはじまったタイミングが結婚と被ってるくらいです。 無視する人の心理が知りたいです。嫌いだから無視しているのですよね? みなさんならなぜ無視するのか聞きますか?

  • 派遣。挨拶をしても無視する正社員への対応

    派遣として働き3カ月がすぎました。 仕事はとても楽しく、とてもやりがいがあり、同じグループには男性しかいません。 できれば、長く働きたいと思っています。 でも、困ったことがあります。 正社員の女性の数名がすれ違って挨拶しても無視するのです。 私も30をすぎていますので、そういったこともあまり気にしないのですが、どうせ無視されるなら挨拶はしないほうがいいのか、それとも無視されるのが分かっていても挨拶はし続けたほうがいいのか悩んでいます。 一人は、すぐ後ろの席の人で、あとは、ときどき仕事上で関わりのある人と、まったく関わりがない人数名です。 みなさんだったらどう思いますか??

  • 好きな人から嫌われているような気がします・・・

    大学で気になる男性がいるのですが、 どうも嫌われいるようで、悩んでいます。 彼も私も大学1年生で授業でグループを組んで共同 でいろいろするというのがあり、そのとき同じグループで知り合いになりました。 そのとき、仲良くしゃべれて、その後も廊下ですれ違ったり、 教室であったときは挨拶したりちょっと軽い話をするぐらいの関係でした。 でも、仲がよいというわけではなく、お互いに顔はしっているけど名前は知らない 顔見知り程度の関係です。(私は彼のことが気になるので名前を覚えていますが) でも、最近になって彼の態度がとてもそっけなくなってきました。 私のことにあきらかに気づいているのに、見てみないふりをして 素通りしたりされます。がんばって話しかけても、回答がそっけなく、 あきらかに避けているような態度をとります。 ほかにも、彼と彼の友達が前から歩いてきて、 私はその友達のほうも知っているのに 二人に手を振ったのですが、その友達の方しか手を振り返してくれず、 彼はガン無視でした。 一番決定的に嫌われているかな?と思ったのが、教室でプリントをとりに列に並んでいたときに、 彼がやってきて、私に気づいているにも関わらず(目はあった)素通りして、 私の後ろの方に並んでいた女子に親しげに挨拶して楽しく会話しているのを目撃したことです。 でも、なぜ嫌われているのかわかりません。そもそも、嫌われるほど仲良くもなってないですし。。。 サークルなどがはじまり、彼なりの大学での異性を含めた友人関係が固まっていくなか、 顔見知り程度の名前も知らない女子と挨拶続けるのも微妙・・・って思ったのかな? と予想しています。あと思い当たるのが、友人に彼のことが気になると打ち明けていたのを彼が もしかしたら聞いてたかもしれないと思う場面があって、もしかしてそれも原因かな?と思うのですが これは可能性は低い気がします。 私としては、彼ともっと仲良くなりたいというより、みかけたら挨拶できて ちょっと会話できる関係でいいのですが、こんなに無視をされると、 挨拶するのに躊躇するようになってしまいます。このまま、私の方でも気づかぬふりをして 、挨拶せず無視したほうがいいのでしょうか? でも、一応知っている相手だし、このまま4年間挨拶せず無視し続けるというのは生理的でいやです。 どうするのがいいのでしょうか? そしてやっぱり嫌われていると思いますか?

  • 挨拶を無視する人が理解できない

    社会人3年目、20代前半女性です。 職場などで、挨拶されたのに気づいていながら無視する人の気持ちがわかりません。 私ならどんなに嫌いな相手でも、向こうから挨拶されれば返します。 職場のある一人のパートさんに嫌われており、挨拶を返してもらえません。 他の人には普通に挨拶するのに、わたしがしても大抵無視、上司が近くにいたりしてどうしても無視しづらい場合はすごく嫌そうに小さーーーな声で「………はょざ…ます………」みたいな感じです。 表面上は「無視されても気にしてませんけど?」な態度を装ってますが、結構傷つくし腹が立ちます。 いい気分の日でも、その人に会って無視されれば台無しです。 そんな態度だから、こっちだってそのパートさんのことが苦手だし挨拶なんてしたくないけど しかたなく表面上明るく挨拶しているのに… しかもパートさんは私とシフトがかぶることがあまりないため、そこまで嫌うほどの関わりがないはずです。 かといって少人数の職場なのでみんな会えば必ず挨拶はします。 挨拶を無視した経験のある方いませんか? これからも明るく挨拶するしかありませんよね?

  • たったの一度も口をきいてくれたことのない義父

    授かり婚で結婚1年、5ヶ月前に出産しました 義父は結婚前から癌で入院しており既に抗がん剤治療も中止されている状態です 義父は変わり者で、家族とさえも気分によっては口をきかない日もあるそうです 結婚が決まった頃私はつわりピークで遠出不可能、義父も入院中で外出不可能、私が義父と初対面したのは結婚1ヶ月後の妊娠6ヶ月の時でした まだつわりで体調の悪い中車で2時間かけて病院へ行き、遅れたお詫びとご挨拶をしましたがチロっと見ただけで無視され、ご挨拶の品を渡すとベッドの隅に放り投げられました 院内の談話スペースで私が義父の横に座ると思い切り椅子ごと背中を向けられました 帰り際義母と夫は「ごめんね、お父さん照れ屋だから女の子と会話できんのよ」と笑いながら謝ってきました 臨月の時もお見舞いに行きましたが同じ態度で始終視線すら合わされず、とても居づらく、辛かったです 私だけならまだしも私の母にも同じような態度らしいんです 両親が義父の所へ挨拶に行った時、父とは会話しましたが母は無視されっぱなしだったそうです それを聞いてすごく嫌な気分になりました 義母や夫は「ただの照れ屋」と言いますが、照れ屋という次元で済む事でしょうか?こっちは頭を下げてご挨拶に行ったのに…仮にも義理の娘と、嫁の母親です 非常識なんじゃないかと思ってしまいます… 夫は暖かくなったら子供を義父の所へ連れて行きたいと言います もちろんその気持ちは私にもよく解りますが、自分や実母を無視するような人のために、5ヶ月の赤ちゃんを車で往復4時間もかけて、ましてやあまり近づけたくない病院に「ぜひぜひ連れて行って会わせてやりたい!」と言う心情にはとてもなれません ひどい嫁でしょうか… でもこのままの気持ちで実行するのは辛いです できれば義父との関係を正常にして気持ちよく対面させてあげたいのですが、どうすればよいでしょうか

  • 女子の友人関係について

    現在大学生の女なんですが、もといたグループの子達との関係に悩んでいます。 と言うのも、もともと大学入学当時にそのグループにいたのですが、そのうち一人がすごく好き嫌いが激しい子で私は嫌われていたのです。で、他の子達はまあ好かれていたり、ものすごいべったりだったり…。 あと、結構その子を中心にグループ内の2、3人は、自分が教官に注意されたり気にくわないことがあるとすぐ悪口を言ったり、批判や毒舌が多かったので、一緒にいるのが辛くなって彼女達にはなにも言わずそのグループを離れました。 いま一緒にいる女の子達とは気が合ってうまくいっているのですが、講義や実習で元のグループの内の先ほど述べた2、3人に出会うと挨拶もあまり出来ません… 離れてあまり時間が経たないうちはこちらから挨拶をしたりもしたのですが、無視される事もあって、怖くて顔を合わせないようになってしまいました。 でも、今一緒にいる友達の中には彼女達ともの凄く楽しく話す子もいるので、私も挨拶しないといけないかなと思ってしまいます。 もう今のところむこうも私を見て見ぬ様子ですし、今後授業でなにかしら関わりができるか、ゼミ配属で一緒になってしまったら、その時は何とかして、もう関わりがないようならしらんぷりで良いかなと思ってしまいます。 それもありでしょうか? ちなみに元のグループのほかの友達とは普通に喋ったり一緒にお昼を食べたり良好な関係が続いています。

  • 脈あり?

    高校生の男です。 1年ほど前から好きな人がいます。 ずっとその子見ていたためか目が頻繁に合うようになり、挨拶をしてくれるようになりました。 が、恥ずかしさと見てばかりだと引かれるかと思い、目が合わせられなくなりました。 しかし今度はその彼女の方から視線を感じるようになり、今では毎日彼女から目を合わせて挨拶をしてくれます。 学校生活でも視線を送ってくれ、近くを通るときは必ずと言っていいほど目が合います。 目が合うと少し世間話したりお互い照れ笑いしたりで、何もせず目をそらすことはありません。 視線は殆んど向こうからで、僕は視界の隅で見てるなーと確認して目を合わせてる感じです。 これは脈ありでしょうか? ・クラスの男女の仲が悪く、会話がほとんど無い。 ・その中で彼女は異性にでも話しかけるほう(連絡を聞くとか。普通の会話はほとんど無い) ・僕はシャイで全く女子と話さない。連絡を近くにいる女子に聞かず、遠くの男子に聞くなど。。 もちろん好きな人なら普通に聞きます。 今は会話を増やすために、自分から話したり、挨拶の後一言何か言うように心がけてます。

  • グループ移動

    中学生です。 友達関係のことで悩んでいます。 こないだ前にいたグループを離れ、新しいグループに行きました。 でも新しいグループは私を入れて5人で奇数なのでいつも私が1人になります。 遊ぶ時も1人になり帰る時も私だけ全然しゃべらないです。 それが普通なんですかね? 最初は大歓迎って言ってたのに今では私がいない方がいいっていう雰囲気になります。 前にいたグループに戻ろうとしても無視されるだけで戻れません。 自分が自己中って事は分かってます。 でもやっぱ1人になるのは嫌いです。 前にいたグループに戻るのはやっぱ難しいですよね? あと、どうやったら新しいグループでやってけるのか教えて下さい。

  • 女性心理&今後の対応

    関係、自分(21)♂相手(21)♀で、会社の同期 以前は普通に話していたのですが、俺があの子と仲良くなりたくて、しつこくしてしまったり、辛い思いをさせてしまったかもしれない。今では会社で会っても挨拶すらしてません…。 嫌われてしまったんだろう…。そう思っているのですが、その子の近くを通ると(あるいは逆)視線を感じるのですが…。 いったい何でなんでしょう??嫌いな人を普通は見ないと思うのですが…。 それと、帰りの時間が重なることに気づくと俺から逃げるように帰ってしまいます。 そんなあの子を見てるのがつらいです。 会っても怖くて顔合わせられません。 でも、普通に同じ職場の同僚で仲間として接したいとは思っています! しかし、今後どう対応したらよいかわかりません。…もうダメなのでなのでしょうか?我慢するしかないのでしょうか? 長文で申し訳ないのですが、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 意地悪な女性

    底意地の悪い女性に仲間外れにされているようです。 目の前で皆にお菓子を渡す時に、私だけにくれないとか、幼稚な事を繰り返されています。 あまりにも幼稚で笑ってしまったことがあります。 挨拶もしようとしたら避けて隠れられてしまいます。 こちらからは挨拶は絶対しますし、お菓子もこちらからはあげます。 このような女性に腹も立ちませんが、どのように接したらよいのでしょうか? なんとなく煩わしくて、、、。関わりは断てないので、どうしたらよい関係を築けるでしょうか? どうやっても私を外したいみたいです。 ちなみに明るく挨拶したりする女性を排除する傾向がありそうな方です。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEアプリナビがグレーアウトして動かない状況になっています。ご利用のAll in One PC-A2797GABでは、Bluetooth経由で接続しています。
  • LAVIEアプリナビが動かない問題に遭遇しました。使用しているのはAll in One PC-A2797GABで、接続方法はBluetoothです。
  • LAVIEアプリナビが動作しないトラブルが発生しています。ご利用のAll in One PC-A2797GABでは、Bluetoothを使用して接続しています。
回答を見る