• 締切済み

彼氏が働かせてくれません。

haro110の回答

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

彼が全面的に養ってくれるのなら良いのでは?あとは貴女が決める事柄なのかなあ。

3682agd
質問者

お礼

彼氏が、全面的に養ってくれています。 後は自分で考えて答えを出さないとと、思っています。 ご返信、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 18歳です。フリーターの彼氏について

    高校三年生の女です 私には今恋人がいます。 その恋人は22才でフリーターをしています。 フリーターをしているのは「まだやりたい事をしたいから」だと言っています。 そのやりたい事はバンドです。しかしバンドで食っていこうとは思ってないらしいのですが… 私は彼氏にゆくゆくは就職してほしいと思います。 それは私は彼氏とずっと一緒にいたいですし、将来は結婚もしたいなぁと思っているからです。 彼氏に冗談混じりに「一生フリーター」と言ったのですが「一生フリーターとか馬鹿にしてんのか」と言われました。 そんな中、21才の知り合いに告白されました。 俺の方が○○を幸せにできる。と言われました。 その知り合いは、就活をしていて、就職すれば独り暮らしをする、と言っています。 毎日毎日メールをくれて、好きだよと言われています。 フリーターと付き合っていけば、将来男がヒモになる、とか、安定した生活はまず送れないよと言われています。 私も、ずっとフリーターの彼氏は嫌です。しかし、彼氏の考えが分かりません。 「馬鹿にしてんのか」と言うということは、いつか就職しようと思ってるんでしょうか? この不景気のなか、だらだらしていたらずっと就職出来ないと思います。 なんだかよく分からなくなってきました。 私は今の彼氏と付き合っていてもいいのでしょうか? 将来のことを思って、別れた方がいいのでしょうか。 どうすればいいか分かりません。

  • 18歳 彼氏がフリーターです

    18歳のくせに彼氏がフリーターだってことで悩むのっておかしいですか? 私は彼と将来もずっと一緒にいたいので、 一生フリーターだと私も向こうも困ると思うんです 彼は「まだやりたい事があるから」といってフリーターをしてます その「やりたい事」は音楽(バンド)だと思います。 もちろん私は、今すぐ就職しろ!就職しないなら別れる!とは思ってはいません。 しかし彼は「普通の仕事はできないなぁ」とも言っています。 いつか就職するんでしょうか?こんな事考えるのはまだ早いですか?

  • 浮気しても許せるという彼氏

    付き合って半年の私の彼氏はまったく嫉妬という感情がありません。昔は彼女に妬いて喧嘩になったりもあったそうですが、1つ前の彼女もそうだったようですがもし誰かと浮気しても最終的に自分に戻ってきたらいいと思えてたそうです。 戻ってこなくても、自分に魅力がなかったから仕方ないと思うようになったそうです。 自分でも変わってると思うと言ってますが、嫉妬心が本当に全然ないそうです。 そんな人は初めてなのでびっくりしましたし、少し悲しい気持ちにもなりました…。 でもいつも忙しい私のためにいつでも予定空けて時間作ってくれたり、どこでも連れて行ってくれるし優しくて楽しくて幸せなんです。 私は浮気はもちろん、女性と二人きりで仲良く頻繁に出掛けたりされるのももちろん嫌な気持ちになるのでそれは伝えており、君が嫌なことは絶対にしないと言ってくれて返事もマメでとても真面目です。 なので「自分も自由に遊びたいから」という理由ではなさそうなんです。 しかしここまで寛容過ぎると本当に好きではないのかも?とも思ってしまいます… どういう心理なのでしょうか?こんな男性もいますか? 好きな彼女が好きなように幸せに生きて欲しいという優しさなのもわかりますが、よほど自信が無いか、私を何が何でも離したくないとまでは思っていないのか、、どう思いますか?

  • 彼氏とのこれからについて悩んでいます。

    私は現在10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 マメではないけれど優しく、一緒にいて楽しい彼氏です。 ただ、彼氏は31歳ですがフリーターです。私は22歳です。 彼氏はテレビの中の仕事をしたくて上京してきましたが、うまくいかず、最近では正社員の仕事をしようと就活していました。 しかし、最近音信不通になり心配していたのですが、どうやら色々病んでしまっていたようです。昨日、電話が来ました。 彼氏は、「やりたい事見つけたら心がスッとした。路上ミュージシャンになりたい。ギターの教室も始めたんだ。バイトも探す。」と、言っていました。 前向きに正社員の仕事を探そうとしていたので応援する気持ちだったのですが、↑の事を言われ、将来が全く見通せない事に不安を感じました。彼は根っからの自由人のようです。 一生に一度の人生なんだから楽しみたい。レールの敷いてあるような仕事は嫌だ、と。 正直にどう思う?と聞かれ、 「私は付き合ったら結婚っていうことを考えちゃうから・・、結婚できるかな?」と言うと、 レールの敷いてあるような仕事だと、また具合悪くなっちゃう。と言われました。 また、いつか日本一周したい、とか言ってきます。 もう31だし、現実と向き合わなくてはいけないのではないかと思うのですが、 その結果彼を追い詰め今回のような音信不通になり、 何が彼にとって幸せなのか・・わからなくなります。 彼の好きにさせてあげた方がいいのでしょうか。 彼は年金も払ってないし、国保も払っていません。 このままでは年金も貰えなくなってしまうし、いい加減就職しなくては・・とも、思うんです。 ですがうつ病で具合を悪くしてしまったら困るし、私の「幸せ」と思う基準を彼に押し付けるのもいけないことなのかもしれない。 彼には彼の「幸せ」があるのかも・・と思ったら、よくわからなくなってしまいました。 「別れ」という選択肢がよぎりながらも、やはり好きな気持ちがあり、 とことん彼に付き合って、自分が納得するまで彼と向き合って、それでもうまくいかなかったら別れよう、そう思い、 これからも支えていきたいと彼には言いましたが・・、将来に不安を感じます。 皆様だったらどうしますか?

  • 就職できない・しようとしない彼氏にはどうしたら?

    私の一つ年上、30歳の彼氏についてなのですが。 高卒以来去年までアルバイトで生活していて、そのアルバイトが状況が悪くなったので(賃金未払いなど)、何とか辞めさせて、二人で就職活動をしていました。 ところが、私のほうが先に職が決まってしまい、彼氏は未だに求職中です。 彼は家庭の事情から高卒で、自分で働いて学校に通ったそうです。 進学したくても経済的な理由であきらめざるをえなかった、と。 しかし、そういった事情で辞められずバイトを続けて今になり、学歴や年齢的な問題でなかなか思うような就職先が見付からないようです。 もちろんまだまだ不況ですしそれも分かるのですが・・・。 そういうことを理由に彼氏が余り積極的に就職活動をしていないようなのです。 無職になってもう半年以上経ちます。 私から何か就職に関する話題に触れると機嫌が悪くなります。でも、その割りに動いていないようで、今までの間に1通も履歴書出してもいないみたいです。 私としては、経済的に進学できなかった(進学したかった)彼が、何か資格を取る為に学校に通うのなら、就職はそれから先でもいいと思っています。 でも、彼自身は「そんなお金もないし、もう今更・・・」と。 それでも、さすがにお金がそこを尽き、何とかしないと、と思ってはいるようなのですが、それでも動いていないみたいです。 こういうとき、こういう彼氏にはどう働きかけたらよいのでしょうか? できるだけ、彼のプライドを損ねずに就職活動をさせたいのですが・・・。

  • フリーターの彼氏との将来

    私は今23歳で付き合って1年半の27歳の彼氏がいます。 彼氏がフリーターであることが最近とても不安でたまりません。 彼氏は大学を卒業してから正社員で働いたこともあったようですが1年くらいで解雇されてしまい職を転々とし私と付き合ったときには既にフリーターでした。 彼氏に将来を考えると不安であることを告げ一応転職活動はしているようですが、未だに決まらず私の勝手な考えですがだんだん彼氏が仕事を見つけるのは無理な気がしてきました。最近は将来の見えない人と一緒にいても無駄だと彼氏を避けてしまいます。 最初は一緒に求人を探したりアドバイスして自分なりに応援してきましたが1年半も決まらないし、転職活動してるとはいっても口だけな感じで一生懸命さも私には伝わってこないので最初の頃の気持ちは諦めに変わってきました。 彼氏はフリーターであることを除けばとても好きです☆ 私も正社員で働いてますし、もし結婚しても子供ができるまでは働くつもりですが彼氏がいつ就職できるかわからず待つのも疲れてきました。。。 一応就活はしているので彼氏を応援すべきか、別れた方がいいのかそうだとしたら見切りをつけるタイミングなど意見お願いします。

  • 情なのか気持ちなのか?

    こんばんは。 つきあって半年の彼氏がいます。 私は23歳の事務職の社員で、 彼は26歳のフリーターです。 (就職はしたいようですがいろいろ理由をつけてさがしていません・・・) 私は4月から入社して、毎日怒られて、ついつい彼に愚痴をいっていました。 彼は、毎日愚痴を聞かされるのをうんざりして、「いつまでも甘ったれるな!」と怒りました。 私は私で、最後の砦というか、彼氏につきはなされた気がして、愚痴った自分も悪かったけど、そんなふうにいわなくても……と思ってしまい、冷却期間をおこうときめました。 いつまでも自分の気持ちが見えません。 彼といるのは楽しいし、さわられるのも幸せだと思う。でも、それが「彼だから」なのか、「私を好きだと言ってくれる人だから」なのかが見えなくなっています。別れたいとは強く思いません。 でも、つきあっていっていいのかな、初めての彼氏を手放したくないだけじゃないのかな、とも思います。 はなれることを思うと辛いです。 これはただの情でしょうか? 好きだから別れたくないのでしょうか? 自分の気持ちなのになにも見えなくなっています。 だれか回答をくれるとありがたいです。 参考にさせて下さい。

  • 彼氏と会うべきでしょうか…?

    初めて質問させていただきます 女子高校生です。 私には付き合って三ヶ月の彼氏がいます 相手は20代の社会人です けれど、未だ会ったことがありません (出会い系サイトの出会いではない) 写メは集合写真から自撮り物まで交換してます 今まで会わなかった理由は ・遠距離だということ。 新幹線と電車で三時間くらいの距離 ・私が自分の肌に自信が無いこと →彼氏は白いのに自分は小麦肌である事 肌荒れしやすい&治りにくい体質 ちなみに皮膚科へ通院中です 上記の理由で 今まで会うことを断っていましたが 来週会う事に決まりました 彼氏は新幹線の切符も購入済みです (写メ送られてきました) けれど最近彼氏に冷めてきています 今まで付き合ってきた相手のことは こんなに早く冷めた事はありません 今までに彼氏は三人ですが 短くても半年は付き合ってきました 冷めた原因は二つ 自分と彼が釣り合わないと思うから。 まだ会った事がないから。と考えてます これは、 きちんと自分の気持ちを確認するためにも 彼と会うべきなのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 彼氏にアドバイスしたい...

    現在就職活動しています 私は選考が進み内内定も頂きました。現在も就職活動は続けております。 しかし彼氏はこの時期に書類、面接全て落ちています 私はこうなるまで何度もくじけ 何度も自分を見つめましたが彼はなりたいものがあり、企業の研究はしているようですが 自分の研究をすることなく毎日をすごしています。 頑張っていないとは思いません。 しかし、自分はこのままで どこか(大手)に決まる! 最悪フリーターでもいいんだ!と思っているので 甘いんではないか と思ってしまいます でも言えません プライドは人1倍高く、私も彼を傷つけたくありません こうしたらもっと良くなるよ と言いたいですが それは彼を傷つけます。 このままフリーターでいたらこの人はダメになるんではと思ってしまいます。ちなみに結婚する気などは今はもちろんありません。 私が企業から良いお返事をもらうたびに不愉快だといわんばかりの返答をしてくるのでそういった報告もしない方が良いのかな とも最近思います。 私は彼にアドバイスがしたいのですが彼を傷つけずにアドバイスをする方法や良い言い回しはあるでしょうか? ダメな人間になるのでは、と心配でたまりません

  • 3年付き合った彼氏と別れたあと

    長い間付き合った彼氏と別れたあと、どうしたらいいですか? 3年くらい付き合った彼に振られ、別れることになりました。 振られた原因は、 「嫌いじゃないけど好きという気持ちが分からなくなった」 「会っても落ち着きすぎてこのまま進んでいっていいのかと思った」 「自分のやりたいことに集中するため」 だそうです。 1ヶ月前まで普通に会えていただけに、急すぎて、頭の整理が追いつかないです。 私は現在大学3年で、彼とは遠距離でした。 特に今年に入って学校の課題が忙しくなり、彼と会うのが少なくなってきました。 でも、実は彼と会うよりも自分のことに専念するほうが楽しかったんだと思います。 最近の彼は会ってデートするのは楽しかったけれど、自分の制作活動(彼は美術系の方)に行き詰っており、 前の輝いていた頃の彼ではなくなっていました。 私はそれは気づいていましたが、彼自身が自分で復活しなきゃ意味がないことだと思い、 どうするのだろうと見守ってきました。 そしてその結果彼が出した結論が、私と別れることだったのです。 好きな彼に追いつきたくて今まで私も頑張ってきました。 彼がやっと最近のダメさに気づいて頑張る決心をしたのに、そこに私はいない。 また頑張るようになった彼をそばで見ていたかったです…。 もう一つ理由があります。 彼は最近ある女性と一緒に制作活動をしていました。 私も知っている方で、少し嫌な気持ちはありましたが二人で出かけるのも彼を信じていたので許していました。 その女性が、制作活動を自分の彼氏に理解してもらえず、体を傷つけられたらしいです。 そのとき私の彼は、この女性を守ってあげなきゃいけないと思ったそうです。 ですが、私と付き合っているためできなかったと言っていました…。 彼はその女性のことは特別に思っているそうですが恋愛感情ではないそうです。 でも私はその女性に負けたんだと思いました。 彼は私と別れてその方と付き合うのかなと思いました。 知り合いなだけに、もしそうなったら多分立ち直ったあともまた落ち込んでしまいそうです。 散々振り回されて別れることになったのでひどい人だと思う一方、未練はまだまだ消えそうにありません。 一度決めたら頑固な人なので、別れることを止めることはできませんでした。 今はまだよりを戻したい気持ちも正直ちょっとあります。 今は自分のやるべき事を頑張ってとにかく考えないようにしたいです。 自分磨きをして、彼とまた会ったとき、相手に後悔させてやりたいです。 次に進むためにも、みなさんの別れたあとのエピソードやアドバイスを参考にしたいです。 よろしくお願いします。