• 締切済み

なぜいじめは楽しいのですか?

暇な時にでも回答お願いします~ 今、いじめている人に聞きます。 なぜいじめは楽しいのですか? 目的は? そのどこが面白いんですか? いじめられている人たちの気持ちを考えたことがありますか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 気をつけよう。虐められている側が気がつけば虐めていることもある。  立場的な物とか色々あるからね。いじめを傍観していることも虐めている側に成っている事もありますから。  私は虐められた経験もあるし虐めている事もありました。ただ、虐めている側に罪の意識とか無い事も多いです。虐めているという自覚が無いケースが多いです。ごく普通の事をしている感覚です。  本当に楽しんでというのは少ないと思います。基本的にグループを形成して、その中のルールを守らないから制裁を加えるという形が多いかな。  今と昔では違う部分もあるけど、私の場合は反応を楽しんでいる。泣くとか反撃するとかです。それを止めたら収まった。これはネット上ではよく見かける反応でもありますね。  社会性の有る生き物とか群れをもつものがあるのが、優位な立場に成るために、仲間のルールを守れないからという物が必ずあります。だから、誰しもが虐められる経験もあり虐める経験も気がつかずにしていると私は思う。群れやグループを守る行動の一つでもありますね。全体を守る為に犠牲になるという。  いじめ問題を解決するためによってたかって加害者を虐めているケースが多いなぁと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>目的は? 生きた肉の叩き心地、痛がって泣いたりする反応が楽しいの。私強い!私の力でゴミみたいな奴が 泣いているのは強いあたしが踏んだり殴ったからだってね。 >そのどこが面白いんですか? 面白いわよ。弱いものいじめは、抵抗されずに、同じ人間を潰せるのは。利益になったりするしね。 奴隷と王様ね。 >いじめられている人たちの気持ちを考えたことがありますか? わけないじゃない。これっぽっちもないわ。きっと強いあたしに命令されてかまってもらえて とてもとてもうれしいのよ。喜んでいるのね。財産を全て奪っても、殺しちゃっても きっと喜ぶのよ。うれしいに決まっているものを辞める必要ないじゃない。 アタシも気持ち意思うれしい 相手もアタシに扱ってもらえてうれしい WINWINよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.3

時代の流れで、いじめは犯罪です。 もしいじめられた人が自殺をしたら、そのいじめた人が殺したのと同じです。 いじめたあなた方が殺したのです。 それを見ていた人も同罪です。

orangemoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました^ ^ ですよね、いじめは学校でよく行われる、最低な行動です。 誰かが助けたら、その人もいじめられる、そう言う文章が、見て見ぬ振りをしている方の頭の中で回っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210557
noname#210557
回答No.2

はあ?あああああああああああああああああ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209747
noname#209747
回答No.1

自分が上である感

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめについて思うことがあります。

    イジメをする人っていうのは、人をいじめるぐらいだから、よっぽど自分の容姿が完璧で性格も良くて、環境に恵まれていて、何ひとつとして欲求不満がなくて、暇だからいじめるんですよね?? だって、いじめる人に何でいじめるのかって聞いたら、キモイからとか、むかつくからとか調子乗ってて、腹立つからとか暇つぶしになるからだとかって言ってますよね。 ドラマ女王の教室でイジメについての問題があった時、人が存在する限りいじめはなくならないんです。人は弱いものをいじめることに喜びを見出す生き物だからです。 いじめに立ち向かおうという気力がないから、いつまで立ってもいじめられるんです。っていうセリフがありましたけれど、イジメって、いじめに立ち向かっても余計にまた、反抗してきたとかって、酷くなるだけの気がするんですけど。。。

  • いじめをしていました。

    この質問を書くに当たって、ものすごく葛藤はありました。 開き直り?偽善?というような…。 ただ、あの時は同級生に聞けなかった本音…のようなものは何か、と思って、投稿させて頂きました。 私は、小・中・高とイジメに加わってきました。今考えると、自分の心に病んでいた所があり、イジメに溜飲を下げているような時もありました。 十代の頃は自分の気持ちに蓋をしていましたが、二十代後半になり、やっと『人にも気持ちがある』という当たり前のことを痛感しています。 自分の心の闇と向き合いながら、本当に、あの時イジメをしてしまった相手に、ごめんなさい…という気持ちで、気持ちが塞ぎます。 私と同じような立場の方、いらっしゃいますか? あの時、何が悪かったと思いますか? もう、罪は消えないですよね。こんなこと言って、何になるんだ、とも、思いますが…。

  • いじめについて

    私は、小学生のときにいじめを受けていました。 今は中学生で、ある程度良い学校に入ったため、 いじめはなくなりました。 いまいじめを受けている子をみると、 かわいそうでしょうがないです。 アンケートしたいのは、 1、いじめを受けたことがあるか。 2、いじめはどう対処(なるべく少なく)して行くべきか。 3、いじめとは何か。 4、いじめについて思うこと何でも。 ついでに私は、 2、ひとりにしない 3、いらないな、と思う人を集団から追い出すこと。やる人にとって気分転換。 良ければ回答をお願いします。

  • 過去にいじめをしていた友達について

    今私は高校生で、高校で出会った友達が最近 「中学の時の同級生に会って、あなたって中学の時いじめをしてしたよね。私に「死ね」や「キモい」って言葉を浴びせたよね。と言われた。確かにいじめをしていたが、もう5年も前の話だし私は無かった事にしたい。今言われても何になるのか解らない」 という愚痴を聞きました。 友達の、「5年も前の話だし無かった事にしたい」という気持ちも解るし その人の「死ね」や「キモい」と言われたら言った方は忘れても言われた方は一生覚えている、という気持ちも解ります。(私も過去にいじめられていたので。) 皆さんはどう思いますか? いじめに時効はあると思いますか?

  • いじめ,いじめによる自殺についての質問

    私は小中高といじめられてきた者です.これは私自身思っていることで,周りからすればいじめていなかったのかもしれません. さて,現在ではいじめによる自殺が度々ニュースに取り上げられていますね.自殺したい気持ちは痛いほどに分かります.私も当時何度も思ったことがあります. 何か,昔はさほどいじめを問題視されていなかったかのように思えてきますね…. そこでいくつかの疑問ができたので質問させてください. <質問1> テレビでいじめによる自殺を報道することが,さらにいじめによる自殺を促している可能性は高いですよね. 私でも「みんな死んでるなら私も…」と思ってしまいます(今でも). この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか? <質問2> 何がきっかけであれ,いじめるのはその人に消えて欲しい,あるいは死んでほしいからでしょうか? 本心はいじめている人にしか分からないかもしれませんが,客観的に見ればそう思えませんか? いじめる人が出会った人全員をいじめているわけではないですよね. 今のニュースと私の経験上からそうとしか思えません. <質問3> いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが,どうなんでしょうか? いじめかどうかの確認などという言葉のが出てくるのが不思議で仕方ありません. 確認できない所があるからいじめは恐いんですよね…. 一般的にいじめが軽いものであるかのように言われている気がします. 私は高校時代にいじめてくる人にあえて聞いたら,「いじめているんじゃない.いじっているんだ…」とのこと. 悲しいことに,今起きていることは「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは? 学校側があたかもそう言いたそうにしている…そう見えて仕方ありません.

  • いじめ 言えない

    すぐに回答ほしいです いじめ 言えない 私は小学生の頃にいじめにあった事があります。 男の子にボールを思いっきり、ぶつけられたり、いきなり蹴られたり、頭を叩かれたり 「気持ち悪い」「ブス」等悪口をいわれてました。 ストレスで頭に傷ができ病院に通ってたこともあります。 当時怖くて怖くて先生にも両親にも言えませんでした。 そのことを今、両親に打ち明けようと思うのですが今でも怖くて仕方ありません。 どうしたら両親に伝えられるでしょうか? どんな結果になろうとちゃんとだれかに伝えられる人間になりたいです。 アドバイスをお願い致します。

  • いじめを許すべきでしょうか?

    今年、大学に入った男です  僕は、中学生の時、いじめを受けてました。 正直、消し去りたい過去というか、そのことは自分の記憶から末梢していたのですが、4月ぐらいに一緒に入った、サークルの女子(中学時代の同級生)から、新歓コンパの時に、 「あの時はゴメン」と告白されてしまいました。 正直、告白されるまでは、顔も名前も忘れていたのですが、告白されると意識してしまい、他の人に気づかれないように、今まで彼女とは距離を置いていたのですが、最近、サークルの先輩から、冗談まぎれにそのことを指摘されてしまいました。 サークルの仲間に、さりげなく確認したところ、 「特には言わなかったけど、触れてはいけない、なにかがあると、感じてた」 といわれてしまいました。 僕としては、彼女からイジメを受けたわけではないので、許すとか許さないとかのレベルではないのですが、なにか、モヤモヤとした気持ちがあることも事実です。 地元が同じなので一緒に帰る機会も多いいので、僕はこれから、彼女とどう接すればいいのでしょうか? ちなみに、今の彼女は人としても女性としても素晴らしい人だと思います。

  • いじめ

    中2の男子です。中1の時に女子4人にいじめにあいました。いじめられたことは、先生に言っていません。いじめの内容は「きもい」と言われたり、僕の事をあの人などと言ったり、僕の物に触れたら悲鳴を上げたりなどです。その女子とは2年生になってクラスが別になりましたが、廊下などで僕と会うと、 「きもい~」などと大声で言ってきます。《聞こえていないふりをしていますが・・・》言われると暗い気持ちになります。毎日学校に行くのが嫌です。どうすればよいでしょうか。

  • いじめのない高校を探してます

    私は今受験生で高校をいろいろ探してます。 それで、高校に行くのにいろいろ不安があり、まず不安に思ったのはいじめです。 私は小さい頃からいじめらてます それで、いじめが怖くて今では特別教室というところで勉強してます。 高校でもいじめられたらどうしようなどの不安があります もちろん、いじめがあるのは当たり前みたいな世界なのでそんなとこないかもしれませんが、 もしあったのなら、そこに行ってみたいので誰か知ってる方がいましたら教えてください! 一番いいのはいじめられて傷ついた人が行くみたいな高校があったらなと思います。 回答よろしくお願いします

  • ずっと続くいじめ…

    SNSの普及でイジメは永遠に続くように思えてしまいます。 私は中高一貫校に通っておりました。レベルは高いわけではなく、中間より下で、女子校でした。イジメと一言だけでは、一般的なものを連想するかと思われます。イジメの対象に死ねなど暴言を吐いたり、暴力や、私物を勝手に破棄するなど。 私の場合は、徹底した無視というものでした。授業中にペア、グループに別れるように先生から指示があると、どうしたものか本当に困りました。多目的室の長椅子に座っていたときは、邪魔だからどいてくれる?○○ちゃんの隣座りたいんだけど?と言われたこともありました。 学校は全く楽しいものではありませんでした。 そして、時が経ち、悲しみに溢れていた思い出も忘れられるかと思ったら、たまたま見つけてしまったのですが、ずっとわたしのことを見下してきた大きなグループは、卒業後もずっと交流があり、まだ地元地域にみんな留まっているのです。 なのでもしも買い物中に会ってしまったら…と思うと恐怖で気持ちよく外出ができません。もしもばったり会ってしまった…そんな時、無視されるのも攻撃されるのも嫌なんです。 外出しているとき、頭から、同級生たちにひそひそ話をされて避けられている映像が離れません。 どうやって自分に言い聞かせたらいいですか…ずっと強い劣等感がつきまとっております。 夢の中でもイジメは続いております。この劣等感、トラウマに勝つにはどうしたらいいですか。

このQ&Aのポイント
  • iPadアプリScanSnap Connect Applicationからは、「検索可能なPDF」の設定にしてスキャンすることはできないのでしょうか?
  • ScanSnap Connect Applicationを使用したiPadアプリから、「検索可能なPDF」の設定でスキャンすることはできないのでしょうか?
  • iPadのScanSnap Connect ApplicationからPDFをスキャンする際、検索可能なPDFの設定ができるのか疑問です。
回答を見る