• 締切済み

特攻隊って何ですか

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

>飛行機無駄にすれば防衛できなくなるのではないですか 飛行機が有っても、優秀なパイロットが居なくなったので防衛できなくなっていました。 ただ走るだけのカーレースで、敵はF1カーで日本は軽で運転手は初心者マーク、これでレースするようなものです。 戦術としては、スタート直後にF1カーに軽自動車をぶつけて・・・走行不能にする。という事です。 >高度が高く戦闘領域にはなかったのでしょうか B-29はターボエンジンだったようで・・・空気の薄い高度を飛行できました。 それに比べ日本はふつうのエンジンだったので、空気が少ないとエンジンが止まります。 5mのタモで、空を飛ぶ鳥を捕まえるようなものです。 >突撃するとしたら遠い場所にいる艦船ではなく 戦艦は空港と飛行機の格納庫を一緒にした物です。 戦艦を沈めれば、空港と飛行機を無くすことになります。 トイレが臭いからと言って消臭剤をするより・・・便器に有るウンコを流した方が良い。という事です。 >軍事兵器は無限に製造可能なのに艦船が損傷しても意味ないのではありませんか 日本は資源が無いので平気を作れなかったのですが、 アメリカは資源が沢山有ったのでいくらでも作れました。 でも、日本はアメリカ本土まで攻撃にクコとが不可能だったので・・・ 日本は鎖につながれた犬。アメリカはその犬を長い棒で突いてくる。 犬は棒に食いつくしか・・・

habataki6
質問者

お礼

国策に意義唱えると憲兵隊に捕まり 拷問されたりするのですか 途中で間違っていると気づけないのは嘘まみれ だったのでしょうかね 怖い見張りというのは独裁的ともいえなくはないですか 違う思想は許さないとすれば、右向いたら左向くのは ありえないのでしょうかね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦時の日本の軍事力は現在の北朝鮮と比べてどうですか?

    第二次世界大戦では歴史に名を残すような戦闘機や戦艦がありましたよね? 今の北朝鮮と当時(昭和前半)の日本が戦争してたら どっちが勝つでしょうか?(核兵器なし) また、何故第二次世界大戦では民間人を多く殺したのですか? 最近の戦争(イラク攻撃)など見ていると、民間人を避けて軍事施設などを中心に攻撃してますよね。 しかし第二次世界大戦では、連合軍は日本の軍事施設だけでは無く、都会を中心に無差別爆撃してますよね?原爆なんか特に軍事施設を狙った訳でもなく、明らかに民間人を狙ってますよね。 日本もそうですが、何故あの時代の戦争は民間人をも大量虐殺したのですか?

  • 攻撃機と爆撃機について

     軍事の関係と思いますが、カテゴリが分からなかったので、「○○のカテゴリの方が回答が得られやすい」と言う意見もありましたら、ご指導をお願いします。  質問なのですが・・・ 攻撃機は「Attacker」で「A-○○」とかで、爆撃機は「Bomber」で「B-○○」と言った番号が付いているものでよかったですよね?  それで、この二種類の区別は何でしょうか? 「A」はピンポイント攻撃、「B」は爆弾を大量に投下。 かと思いましたが、「A-10」と言う機体は沢山の爆弾を積めますよね? 「B-1」とか「B-2」は戦闘機と大きさはさほど違わなく、爆弾は先の「A-10」よりも積めないように思えます。  機体サイズや爆弾の搭載量、攻撃方法で無いとしたら、どう言った区別があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • F15で特攻をすると成功する?

     意外にも「軍事」というカテがなかったので、「政治」で聞きます。  人道的かどうかは全く無視して、軍事技術的のみに関心があります。現代のトップクラスのジェット戦闘機(F-15とか、16とか)で原子力航空母艦に特攻攻撃を行うと、どうなるのでしょうか?  第二次大戦時に比べると、航空機の能力はずっと上がっていますが、対空放火の能力ももちろん上がっています。ほとんど撃墜されてしまうのでしょうか?  また、現代は巡航ミサイルも選択に考えなければなりませんが、トマホークはせいぜいマッハ1程度。マッハ2以上の戦闘機の方が体当たりできる確率は高いのでしょうか?

  • 航空戦力の分類について

     最近,戦争ゲームの始めたんですが,その中の航空機の大まかな種類に"戦闘機","攻撃機","爆撃機"の3種類があります。"戦闘機"と”爆撃機"の違いは解かるんですが,"攻撃機"ってなんですか?何を攻撃するんですか?  その分野に詳しい方,できるだけ簡単に、よろしくお願いします。

  • アメリカ軍のB29爆撃機のプラモが欲しいのですがなかなか見つかりません

    アメリカ軍のB29爆撃機のプラモが欲しいのですがなかなか見つかりません。出来れば原爆投下に使用した ものがほしいのです。(非国民的な発想ですが)また日本軍の特攻兵器である震洋や伏龍などのプラモも欲しいのですがやはりなかなか売っていません。回天や特殊潜航艇や桜花は手にいれたのですが。どなたか購入方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 戦闘機と爆撃機(攻撃機)の違いは??

    太平洋戦争の時代のことですが、 質問1 日本陸軍爆撃機&攻撃機という名の本と、日本海軍戦闘機という本がありました。当時の軍機が一台づつ紹介されているような本なのですが、これをみて疑問に思ったことがあります。 陸軍には戦闘機はないのですか?また、海軍には爆撃機や攻撃機はないのですか?  質問2 あと、ネットで調べましたが戦闘機と爆撃&攻撃機のちがいがいまいちわかりません。教えてください

  • 広島への原爆投下は何がいけなかったか(追加質問です)

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4620703.htmlで 沢山の意見をいただき大変参考になりました。 2つ質問させて頂いて、大臣の「しかたなかった」発言に付いては 納得できました。 しかし、広島、長崎への原爆投下に付いては疑問が残るので改めて質問させていただきます。 以前の広島への原爆投下の何が悪かったか、まとめさせて貰うと諸説あるようですが以下3つになると思います。 (1)人体実験やソ連への牽制を目的とした投下であったこと (2)爆発や放射能による被害が大きかったこと (3)民間人を狙った攻撃であったこと まず(1)については、実験や牽制の意図があったにせよ通説の水掛け論になってしまいますが、やはり戦争の早期終結を狙った部分もあるのではないかと思います。ですから一概に原爆投下はいけなかったとは言えないと思います。 次に(2)については論外であると思います。兵器なのですから多くの被害がだせてこそ上等な兵器です。放射能被害についても、爆発によって一瞬で死亡するか、放射能に犯されて長期的に死亡するかの違いであるので、殺し方の違いであって別段非道な方法であるとは言えないと思います。そもそも戦争なのですから人が死ぬのは当たり前ではないでしょうか。数や程度は関係ないと考えます。 最後に(3)ですが、私も民間人を大量に殺したことがいけなかったのでは?と思うのですが では、軍用機地などに原爆が投下され軍人を対象として原爆を投下した場合は何ら問題はなく、正当な攻撃であったのでしょうか?

  • 「空爆」と「爆撃」?「地上戦」と「陸戦」?

    新聞の見出し等で良く見かける【空爆】という言葉ですが、国語辞典で引くと「〔「空中爆撃」の略〕航空機による爆撃」 用例として「敵基地を―する」とありました。 しかし、何か違和感を覚えます。 そもそも「爆撃」自体が空から爆弾を落とすことですよね。 そう思い、【爆撃】で引くと「航空機から爆弾などを落として攻撃すること。」 用例は「基地を―する」で、同じでした。 大砲で砲弾を撃ち込むのが【砲撃】、銃で撃つのが【射撃】、魚雷攻撃が【雷撃】、そして爆弾投下による攻撃が【爆撃】と、非常にすっきりしていると思うのですが、なぜあえて【空爆】が多用されるのか不思議です。 わたしにとっては違和感のある【空爆】なる言葉はいつごろから使用されたのでしょうか? 同様に、湾岸戦争のころからマスコミではよく【地上戦】なる言葉が登場していますが、この言葉は国語辞典では出てきません。 陸上での戦闘の意味だと思うのですが、それなら日本語では海上での戦闘を【海戦】と言うのと同じく【陸戦】ではないでしょうか?

  • 原爆投下時の爆撃機の高度

    広島に投下された原爆が爆発したのが上空570メートル地点である、という記述はよく目にします。 ところで、爆撃機は上空何メートルから原爆を投下したのでしょうか? 手当たり次第に調べてみたのですがわかりませんでした。 ご存知の方がおられたら、教えていただけないでしょうか。 また、典拠とした文献やホームページのURLも教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本軍の真珠湾攻撃方法について・・・。

    BS放送で、真珠湾の艦船に対し、日本の戦闘機が高度3000メートルから爆弾を投下したとありました。そんな高度から命中するものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう