• 締切済み

左派と右派の憲法に対する価値観。

sync-magの回答

  • sync-mag
  • ベストアンサー率57% (98/171)
回答No.10

 No.5です。補足をいただいたのでやってまいりましたが、前回以上に長いです。  片山杜秀氏は中島岳志氏の主張を下じきにしているのですか。おそらく中島氏自身はこれまでの保守思想に関する先人の業績を踏まえて立論していると思いますが、源流はエドマンド・バークあたりですかね。  先回答にも書きましたとおり、片山氏の類型は右派、左派ともに自画像としては的外れだと思いませんが、どこまで現実の彼らを表現できているか疑問です。とくに右派(保守派)については「よき右派」とか「本来の保守派」を念頭に言語化したような印象をおぼえます。  保守派といっても内実は多様なものです。それを簡潔に言葉で要約しようとすると、どうしても無理がともないます。ことにネットを中心に活躍する自称「保守派」までを視野に入れると、かなりかけ離れたものになってしまいます。そもそも「理性を懐疑する」というワード自体が彼らのレトリックにない、いささか衒学趣味の強い言葉です。  右派(保守派)には雑多な主義、主張、思潮、思想が混在していますが、これはもともと保守派とは何か特定のイデオロギーから生まれものではないからでしょう。彼らの根底にあるのは社会とか政治に対する共有された気分であり、体系化された政治信条に結集することがあるのは目の前にある状況に反応しているにすぎません。この状況が変われば、また信奉する信条も変わります。  言いかえれば、言葉で規定された集団ではないからこそ言葉で定義することが困難なのだと思います。片山・中島氏はこの「気分」を「理性を懐疑する」という言葉で表現しようとしたのでしょうが、質問者様が提示してくださった憲法9条に反対する理由になると、後付けの感じがとても強くなります。  たとえば、右派(保守派)の中には新自由主義を信じる経済的右派もいます。彼らは実際の政治行動でも政治的保守派を支持することが多いので右派に分類されますが、本来の彼らの信条からは矛盾があります。新自由主義とは経済活動から政府の規制とか公的機関の介入を排除しようとする考えですから、国家権力の強大化を招く政治的保守派とは相いれない部分があるのです。  にもかかわらず、彼らが政治的保守派に同調するのは、彼らの中にはもともと父権主義とか権威主義に対する嗜好性があるからだと考えます。マチズモと言いかえてもいいです。彼らの多くが経済活動における自由を称揚するのも、自由競争の価値を信じるからではなく、競争がもつ優勝劣敗、弱肉強食という側面が彼らのマチズモに訴えかけるからにほかなりません。  ちなみに、自分の経済活動に邪魔になるときは熱心な自由尊重派になりますが、これはまあ人間ならあたりまえの反応ですね。  マチズモに憧れる人たちは、根本的に戦って相手をやっつける物語が好きなものです。そんな彼らの世界観にとって憲法9条の理念は好みに合いません。現実の彼らは9条に反対する理由として「国際情勢の緊迫化」「道理の通じない相手だから」「わが国は脅威にさらされている」などと挙げますが、いずれも反対の結論からさかのぼって理屈をつけているだけです。  人間だれしも、自分が好戦的な人間だとは認めたくないものです。  ついでに書いておくと、9条反対派はこれがGHQによる押しつけであることを理由にする人も多いのですが、同じように押しつけられた日米地位協定とか日米安保についてはついぞ反対の声を上げません。「押しつけ」が後付けの理由である証拠だと思います。  それともうひとつ付け加えておくと、本来雑多な集団であり、経済的右派と政治的保守派のように矛盾していても右派(保守派)としてまとまれている真の理由を、ポール・クルーグマンは差別への欲求を共有するからだと喝破しています。  ネットに飛び交う自称「保守派」の言葉づかいを見ていると、わたしも納得してしまいます。  また、経済活動に関心がなく、もっぱら政治的異論を許さないような社会を理想視する人たちも「保守派」を自認します。彼らの行きつく先はファシズムにほかなりませんが、このような指向性をもった人は珍しくありませんし、本サイトでも頻繁に目にします。  近現代史を見てみると、過剰な国家主義を指向する体制は必ずナショナリズムを身にまとってきました。共産主義をかかげたスターリン体制もそうでしたし、現在の北朝鮮も、もちろんナチス・ドイツもそうでした。  なぜなのかと言えば、「民族」という概念は多様な背景と考えを持った国民に、君たちは同じ歴史、文化、伝統、宗教、言語を共有する「○○民族だ」とのアイデンティティを与える効果があり、これを体制を支持する機能へと転化するわけです。  前近代の社会において、人びとはさまざまな社会集団(地縁、血縁、宗教、職能団体など)に所属して暮らしていましたが、いずれの国でも近代化の進展はそのような組織の力を弱めていきます。それは、個人にとっては市民としての「解放」であると同時に、帰属する団体の喪失というアイデンティティの危機を招きます。この欠落をナショナリズムは埋め合わせました。  国家をまとめ上げる効果を持つ理念はナショナリズム以外にもありますが、歴史的に見るといずれも長続きしないことがわかります。ナショナリズムそのものは人工的な概念であっても、その基盤になっているのは人びとの生活の実感とか生活の場に根ざしたものであるため、説得力がちがいます。  しかし、いっぽうで生活に密着したナショナリズムは、本来郷土主義くらいの範囲しかカバーしません。これを国家全体を包含する規模にまで昇華させるにはそれなりの苦労があり、装置が要ります。  その重要な道具立てのひとつが敵の存在です。「われわれ」ではない「奴ら」の存在が明確でわかりやすいほど、「われわれ」というまとまりも明確でわかりやすくなります。かくしてナショナリズムはエスカレーションすればするほど、敵の脅威をあおり立てるようになります。奴らは虎視眈々とわが国をねらっているとか、内なる奴らは敵に連なる者だとか言いだすわけです。  こういう言葉づかいの人たち、ネットでは珍しくありませんよね。  このようなナショナリズムに熱烈に帰依する人にとって、9条反対派が描きだす物語はまことに都合がいいため、とてもしっくりと来ます。そもそも人間の理性を信じていないかどうかはさておき、相手の理性は信じられないほうが望ましいのです。  しかし、複雑にからみ合い相互に影響を与えあっている現代の国際環境において、彼らが思い描くほど世界は単純ではありません。現実の一側面を言い当てているのはたしかだと思いますが、しょせん一部にすぎないのです。  わたしは常々感じているのですが、9条護持派を「脳内お花畑」と揶揄する彼らは反対方向で勧善懲悪の活劇のようなファンタジーにとらわれています。ぶっちゃけた話、彼らはしきりと愛国心を口にしますが、彼らが愛しているのは日本という国ではなく自分自身にすぎない、そうわたしは感じています。  昨今のわが国では、空理空論をもてあそぶ観念的な右派(保守派)が目立つようになりました。ネットの世界はいうにおよばず、自民党の政治家でも目につきます。  しかし、本来わが国の保守派の大勢はイデオロギーに拘泥しない人たちでした。天皇を尊崇しながらも大日本帝国の過剰な国家主義を反省し、経済発展に主眼を置いた軽武装路線を追求する。人によって温度差はありながらも、全体として自民党の主流はこの人たちによって担われてきましたし、国民の多数もそれを支持してきました。  保守派とは、戦前の過剰な国家主義とも、現在の左翼イデオロギーを振りかざす人たちともちがう、というのが彼らの自己認識でした。  憲法9条が戦後七〇年、多くの攻撃にさらされながらいまだ命脈を保っているのは、確信をもった左派のみならず、この国民の大多数を占めていた保守派によっても支持されてきたからだと考えます。  国民の多くが憲法9条を支持するのは、彼らが「左翼だから」でも「共産主義を信じるから」でもありませんし、言いすぎかもしれませんが「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」するからでもありません。片山氏が整理したように「自国防衛の必要がない」などと考えている国民はひと握りでしょう。  直近の世論調査では、各報道機関とも憲法改正反対派が賛成派を上まわっています。近年は賛成のほうが多かったのですから、ここに来て逆転したわけです。憲法9条については一貫して反対派が多数を占めてきましたが、その数も目に見えて増えています。  もちろん「自国防衛の必要がなくなった」と思う人が増えたからではなく、9条改正を訴える人たちが日本に危機をもたらすと危惧する人が増えたからです。 >憲法9条護憲を主張する右派(保守派)の方を聞かないのですが、それはどうしてなのですか?  現状で9条の改訂を訴える人たちに反対すると、自動的に「左翼」あつかいされるからにすぎません。  沖縄県では従来の保守と革新の枠を超えた翁長県政が誕生しましたが、その契機のひとつになっているのが本土の自称「保守派」に対する反発なのだそうです。沖縄の発展にも歴史にも関心がなく、ひたすら自己の政治スローガンをくり返し、賛同しなければ「中国に占領されろ」と口走る。この彼らの無神経さに、まともな沖縄の保守層も腹を立てているのだとか。  憲法9条についても同じことが起こりつつあるのだと思います。

soramimiclub
質問者

お礼

確かに片山氏の言う「左派・右派」の理論は、間違ってまではなくても、どうも現実の「左派・右派」とは相容れぬ部分が多かったり、正直「?」な部分が多いとは思います。 >彼らはしきりと愛国心を口にしますが、彼らが愛しているのは日本という国ではなく自分自身にすぎない、そうわたしは感じています。 それは僕も同感です。 結局、憲法9条改正を唱える人達の意見は、本当に日本の為になるのかを考えていかねばなりませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保守派が憲法9条改正を主張する理由。

    政治学者の中島岳志氏と言う方を最近知ったのですが、この方は「保守主義は人間の理性を懐疑している。」と、自身の書籍やネット上で頻繁に述べています。 http://www.magazine9.jp/hacham/110330/ http://www.magazine9.jp/taidan/007/index1.php また彼の著書の中に「保守派が憲法九条に否定的態度を取り、憲法九条改正を求めるのも、彼らが軍国主義者や好戦主義者などではなく、我々がどれだけ非武装化や反戦平和を唱えても、不完全な人間の理性では、周辺諸国が領土や資源への欲望から理性的に行動出来ず、他国へ攻撃すると言う可能性を否定するのは困難だと考えるからである。」と主張しています。 中島氏は「保守主義=人間の理性を懐疑」と頻繁に言っており、また保守派が「憲法九条改正」を盛んに唱えるのも、人間の理性を信用していないからであるとし、諸外国(特に近隣諸国)が理性を失って、領土や資源欲しさに侵略して来る時の為に備える必要があるからであると言っていますが、本当に彼が言う様に、保守派が「憲法9条改正」を唱えているのは、彼らが人間の理性を信用してないからでしょうか? 政治素人の僕から言わせれば、理性がないなら寧ろ軍隊は持たない方が良い様な気がします。 お互いに攻め込まれる可能性が常にあるなら、自国も他国も努力してお互いに軍隊を放棄しあった方が安全な気がするのですが、保守派が憲法9条改正を主張する理由って、こうした理性への懐疑が関係しているのでしょうか?

  • 保守派が憲法九条改正を唱える訳。

    政治学者の中島岳志氏と言う方を最近知ったのですが、この方は「保守主義は人間の理性を懐疑している。」と、書籍やネットの中でよく述べています。 http://www.magazine9.jp/hacham/110330/ また彼の著書の中に「保守派が憲法九条に否定的態度を取り、憲法九条改正を求めるのも、彼らが軍国主義者や好戦主義者ではなく、どれだけ非武装化や反戦平和を唱えても、不完全な人間の理性では、周辺諸国が領土や資源への欲望から、他国へ攻撃する可能性を否定したりするのは困難だと考えるからである。」と主張しています。 中島氏は「保守主義=人間の理性を懐疑」と頻繁に言っており、また保守派が「憲法九条改正」を盛んに唱えるのも、理性を信用していないからであると言っていますが、本当に彼が言う様に、保守派が「憲法九条改正」を唱えているのは理性を信用してないからでしょうか?

  • 所謂、右派と左派ですが。

    右翼は保守的、左派は革新的と日本ではされていますが、憲法第九条改正問題で左派が現状維持、右派は改正と主張しています。憲法は日本が第二次世界大戦で敗戦国になって、戦勝国のアメリカが主体になって、日本が二度と連合国側に戦争を起こさせぬために創った押し付け憲法なのに、左派は大嫌いなアメリカが作った憲法を大事後生に守っているのは、おかしいと思います。今日、左派の連中は日本が軍隊を持たない事でロシアや中国、韓国といった周辺諸国が日本の主権を侵害するのを、助けているように見えるのですが、左派の輩は日本を良くしようと本当に考えてやっているのでしょうか。舞い皆様のご意見をお聞かせ願います。

  • 保守主義=理性を懐疑する?

    政治学者の中島岳志氏と言う方を最近知ったのですが、この方は「保守主義は人間の理性を懐疑している。」と、書籍やネットの中でよく述べています。 http://www.magazine9.jp/hacham/110330/ 他にもこの方は「右翼思想」と「保守思想」の違いについて 「現状肯定し、理想社会というのは過去にもなかったし永遠にこない、と考えるのが保守思想の立場です。だからバランス感覚を持ちながら、漸進的に改革をしていく英知しか存在しないということです。それに対して右翼思想というのは、理想社会が誕生しえると思っているのではないでしょうか。では、進歩派と何が違うかというと、過去に遡行することによって理想社会というものが可能であると考えているところです。」 こう仰っています。 http://www.magazine9.jp/taidan/007/index1.php 彼の著書にも「保守派が憲法九条に否定的態度を取り、憲法九条改正を求めるのも、彼らが軍国主義者や好戦主義者ではなく、どれだけ非武装化や反戦平和を唱えても、不完全な人間の理性では、周辺諸国が領土や資源への欲望から、他国へ攻撃する可能性を否定したりするのは困難だと考えるからである。」と主張しています。 中島氏は「保守主義=人間の理性を懐疑」と頻繁に言っているのですが、保守主義と言うのは彼が言う様に、理性を信用しない思想なのですか?

  • 【中日新聞】憲法を考える

    中日新聞の社説に「憲法九条が破壊されるのに、国民が無関心であってはなりません」という記述があったので考えてみましたが、いくつか疑問があるため質問させていただきます。 憲法九条はアメリカの軍事力とセットであれば平和憲法として機能すると思いますが、アメリカの軍事力なしで平和憲法として機能しますか? 中国・北朝鮮などにも憲法はあると思いますが、日本国憲法九条と同様の内容を謳った条文がないのは何故ですか? 中国・北朝鮮などが自国の憲法に九条の理念を盛り込めば、集団的自衛権、基地問題などすべてが解決すると思いますが九条の会はこれらの国へ渡り何か啓蒙活動をしていますか? 集団的自衛権の議論では九条のみが注目されますが、日本国憲法前文に「いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」という記述があるにも拘らず話題にならないのは何故ですか?

  • 憲法第9条の遵守って・・・

    憲法第9条を文面どおりに遵守するっていうことは、他国が武力をもって侵略してきても何の抵抗も出来ないまま侵略されなさいってことなんでしょうか? あまりにも極論すぎるでしょうか? では、武力の行使をせずにどうすればいいのでしょうか?アメリカが助けてくれるのを待ってればいいんでしょうか? なにもわからない人間にもわかるように説明お願いします。

  • 憲法の改正について

    日本国憲法の改正について皆さんの意見を聞かせてください。 一応、僕の意見を述べさせていただきます。まず初めに、この憲法自体が日本人の手によって作られていな事、そして日本国民からの承認を経ていないことが大前提です。そして9条をはじめとした詳細のところも現在の状況にあっていないと思い突っ込みどころが満載で、どこから突っ込んでいいのかと思うのですが、一点だけ突っ込みたいと思います。それは前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」ですね。なんで自国の安全と生存を他国民に任せる点ですね。日本の憲法なのにしょっぱなから他国民が出てくるのは、やはり日本人が作っていないからだと思います。 簡潔に述べると、自国の憲法なのに自国民の手によって作られていないため改正すべきだと思います。 みなさまのご意見をお聞かせください

  • 集団的自衛権がOKなら他国の憲法とどう違うのか?

    現在の日本国憲法9条でも集団的自衛権は首相がOKと言えば行使出来るとのことです。 (集団的自衛権:仮にアメリカが攻撃をされた場合、日本がアメリカ側に立って参戦出来るということ) http://thepage.jp/detail/20131003-00000001-wordl … 如何なる国でも自国の戦争を侵略戦争だと主張する国はありません。(ドイツのポーランド侵攻もドイツから見れば自衛戦争です。)以下質問です。 1.憲法9条を改正せずに(解釈の変更だけで)核弾頭付きICBMの保有は可能ですか? 2.憲法解釈の変更で集団的自衛権がOKなら日本の(平和)憲法は他国(米、中、ロ等)の憲法と何ら変わりはないのでは?    以上です。

  • 憲法9条が仇に

    集団的自衛権の国会審議が始まりました。 社民党や共産党はけしからん、撤回せよと息巻いています。 しかし、これらの人たちは憲法9条を守れ。と言いますが、ここで 考えて欲しいのは日本の憲法が戦争を防ぐ手だてになるか。 という根源的な問題です。 日本を侵略しようとする国にとって日本国憲法は関係の無いことです。 日本が侵略国に対抗する戦力を使わないからといって、侵略するする 側の国が砲弾やミサイルを一発も撃たないなどありえません。 抵抗しないのなら、これ幸いと攻めるに決まってますが、日本はなぜ こんな子供だましの論議をしているのでしょうか。 もしも侵略する国が日本の領土に上陸して民間人を銃撃して、ミサイル を撃ちビルや街を破壊してもそれでも撃ちかえさないのでしょうか。 憲法9条を守ろうとする人たちは、そこをどう思っていますか。

  • 日本国憲法と自衛隊について質問。

     北方領土と竹島は、日本国の領土という国の認識だと思うのですが、日本国憲法で国土領域を他国から奪われないように守るという行為が、実態上できないように書かれているのでしょうか?また自衛隊か警察が北方領土や竹島へ行って、「ここは日本の領土です、ただちに出て行きなさい!」と、言うことがなぜできないのでしょうか?おそれいりますが小学校高学年に分かるくらいのレベルで、ご説明宜しくお願いします。(憲法何条か教えてください。)