• ベストアンサー

軽く見られる。

evikoの回答

  • ベストアンサー
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.6

私は痴漢に遭った事をアメリカでカウンセラーの仕事をしている姉に相談したら 「貴方がどう思おうと貴方を見た時に触りたくなるのは仕方無い、容姿がそう見えるんだから自分で何とかしなくちゃダメ、相手が悪いのは当然、貴方は悪く無い、でも防御できるのは貴方自身なんだから・・・・云云」 「結局どうすれば良いの?」 「ビシッっとしなさい、まず姿勢、歩き方、視線、ちゃんと軸を持った人は外見がどうであれなめられない。 遭うのは嫌だし中身も直ぐ変えられないのなら外見を変える事、スカートを止める、露出しない、障ったら承知しないわよ!って気でしっかり立ってなさい」 といわれそのとおりにしたらその日から一度も遭いません。。もちろん乗る車両や位置も変えて防犯ベルをポケットに入れてましたけどね^^雰囲気変わるみたい。 その頃から場面場面で色んな自分を演出すると思えば面白いなぁって思ってこだわり無く色んな事を意識してました。例えばパーティーなら当然ドレスアップ、歩き方は優雅に(なつもりでOK^^)タバコの本数も自然と減るもしくは吸わない。話し方もゆっくり穏やかな感じにする様にずーっと意識してます、疲れるけど面白い!そしてストリートの時はごっついグラサンしてきったない小僧の様な格好にクラッシュデニムやオーバーオールにスニーカー歩き方も方で風を切ってボッケットに何故か必ず手が入りタバコの本数がやたらと増える。取引先に行く時はスーツ、黒ならパリッとした立て襟のジャケットに髪の毛はアップにしてヒールは低め、話し方はじゃ感強気!歩き方はチョッと早めのさくさく歩き。ピンクなどの淡い系の時は髪の毛をダウンにしてメークも明るく話し方はハキハキと。仕事なのであますぎる印象になら無い様に特に姿勢に気をつける。 今はもうそんな意識しなくてもその場面に合った自分が自然に出て来るようになりました。 友達や仕事先の人に会うのですが色んな私が出てくるので遭う人みんな違う印象を持つみたいです^^。でもチャレンジした事の無い服やメイクよりも何よりも姿勢と聞き方、話し方、食事の仕方、を常に意識するしかないかな。後は軽いって事の意味を考えてみるのも一つの手かな?軽いって言うとまだ聞こえ良いけど、、良く考えると凄い色んな意味が含まれてる。 その意味と自分とちゃんと振り返って照らし合わせて自覚有るのなら素直に受け取る、そんな自分じゃないって否定するより恥ずかしい思いしたほうが成長するし人からの印象も変わり易い事は確かだよ^^ 常に意識して姿勢とか気をつけるのは大変だけど腹筋使うから絶対痩せるし段々身についてくると面白くなってくるし物怖じしなくなってレストランでお肉が飛んでく事もなくなるし^^;悪い事は無いかな、外見を変える努力で中身も変わって来ると自信つくしね自分が努力してもやってるつもりでもダメなら他の人のアドバイス(友達のコーディネートとか)を素直に聞いて自分の好みじゃなくても受け入れてみるのが大事かな。 後は色んな人からどう見えるか自分から聞いてみて何処を気をつけたほうが良いかアドバイスしてもらう。 個性を大事にする事とは全く次元の違う話だって事はわかってくれるよね? 努力してるのに伝わらなければ意味が無いからさ、楽しんで色んな自分自己演出してみてくださいな♪ 無理は禁物だけど努力は必要だもんね!がんばれ!

関連するQ&A

  • どうしてこんな目に

    最近先輩の行きつけのスナックに行きました。そこのママなんですがとにかく毒舌なんです。先輩がカラオケ歌っているので僕もくちずさんでいると(とても小さな声なんですが)うるさいと言われ、こんな特技があると僕が言うとその顔でとか言われました。別のお客さんが僕を見てまた来てくれるかもしれないからよくしてあげなよとママにいうと別に来なくていいといわれました。僕はそこの店にいったのは初めてです。そしてスナックのママは客商売なのにどうしてそこまでぼろくそに言わなければならないのでしょうか。不細工なのは自分が一番よくわかっています。昔いじめられていたことを思い出してひどい自己嫌悪におちいっています。こんな私が存在してもよいのでしょうか。

  • スナックの楽しみについて

     28歳男性独身です。 タバコ吸いませんし、酒も飲まずパチンコもしません。 これといった楽しみも無く仕事のストレスが溜まりっぱなしです。 で昨日初めてスナック(カラオケスナック?)に連れて行ってもらいました。 その店は、ママと僕と同じ年の子の二人で営業していてその日は、誰もお客さんも居ませんでした。  僕は日頃同い年の女の子とも話す機会もないせいか、その同い年の女の子と話す事で妙に安らぎ、楽しい気持になり月に1、2度これを楽しみに通おうかと思っておリます。  質問ですが、今回はたまたま他に客が居なかったからお話もさせていただけたと思うのですが、他に先客が居た場合常連客で無い僕は取り合ってもらえないものでしょうか? お願いします。

  • 夜職(スナック等)で働いてる方に質問

    スナックなどやってる方、 カラオケで 20代 30代 40代 50代 お客さんがしってるような 曲を教えて下さい(;_;) 定番物やウケがいい曲など お願いしますm(._.)m

  • 韓国人とのカラオケ(曲選定)

    韓国のお客様の接待カラオケで、韓国受けの良い日本の曲などはあるでしょうか?韓国語で1曲歌えるととても盛り上がると聞いていたのですが、時間がなくて適いませんでした。そのような都合の良い曲などがありましたらぜひご紹介下さい。お願いします。

  • スナックで一人で入る客って少ないのでしょうか?

    スナックで一人で入る客って少ないのでしょうか? 団体または2人で入るのが普通で1人客がふらりと入る場所ではない? あと初めて入るスナックではママさんかホステスが歌いますか?というまでは常連さんが歌い続けるのがマナー? 一般的に4時間滞在して4800円から8800円だと高いですか?呑んだのは焼酎のみ。どうもカラオケ何曲歌ったか調べていたので一曲につき幾らか料金が取られるシステムっぽいです。 歌わずに1人で来て酒をカウンターで呑んで隣の別客と話して一曲も歌わず、ホステスも付けずにカウンターで呑んで帰った客もいましたがこれはレアケースですか? スナックってどう利用するものなのでしょうか?

  • スナックを経営してるママさんへ

    初めまして。スナックのママさん、働いている女の子に質問です。 私は夜職自体が初めてで、スナック街にある1つのスナックで働き始めて半年経ちます。 私はスナックで働いている先輩方と仲良く助け合って働きたいです。ましてやママからは「みんなで助け合うのがうちのスナック」と聞いていました。 でも私が居る前や居ないところで先輩に対して「(私)ちゃんは働いて短いのにこんだけお客様を呼んでるよ、悔しくないの?見習って」と比較して指摘するんです。私は闘争心も何も無いです、ただお店をみんなで盛り上げたいだけなんですが、ママが比較するので先輩方ともギクシャクしてしまいます。他店のママさんは女の子同士を比較するような発言はしますか? 私のお店のママはずっとキャバクラで働いていて、スナックを開いた方なので、比較して悔しさをバネに…みたいな教育方針になってしまうのでしょうか。

  • 飲んで大酔いで失敗しました・・・

    みっともないし、大人気ないし、恥ずかしいです。 どうしたらいいのか分かりません。 つい昨晩の話。 居酒屋でしこたま飲んで、スナックへ・・・ で、カラオケを2曲入れたけど、なかなか自分の歌がかからないので お店の人に聞けば80分待ち・・・1曲目はマスターが気をきかせてくれて カラオケを割り込ませてくれました。 そしたら抑えてたモンが抑えきれなくなって、2曲目は自分で割り込ませてしまい 他のお客さんから大ブーイング・・・ そんな中「割り込みはダメだよ!」ってお店の女の子に注意されても平気でガンガン歌う自分が・・・ 朝起きてすごく反省したのですが、後の祭り。 常連で顔見知りのお客さんばっかりで、一人で行ってもみんなが声をかけてくれて 一緒に飲んでくれるお店でそんなことして・・・ルールも守れずみっともなくて恥ずかしいです。 「割り込みしたって他のお客さんが怒ってるよ」って教えてくれた方も無視して歌ってしまい その方にも申し訳なくて・・・ 謝ろうにもその方の連絡先も分からず、その他のお客さんの顔も覚えていません。 そのお店は近所にあって、そこのお客さんも近所の方がほとんどです。 今度そのお店に行ったら、みんなに声かけてもらえないかも・・・と思うと近所を歩くのも辛いです。 いくら大酔いだったとは言え、みんなにイヤな思いをさせて謝ることすらしていません。 やってしまったことを消すことはできませんが、 考えれば考えるほど、何だか気持ちが悪くなってきてどうしていいのか分かりません。

  • ジジイの好みに忖度する人生(笑)

    30歳~50歳の男性の方に質問! 例えば、カラオケスナックなんかに行った時に、 たまたま知り合った、70,80歳の人生の先輩から、「お兄さん、一曲歌ってよ♪」ってリクエストされ、 こちとら尾崎やブルーハーツなんかを歌いたいけど、ジジイ の好みに合わせて選曲しなきゃなぁ…って経験。 ありますよね?(笑) 〈質問〉 カラオケスナックなんかで、人生の先輩(ジジイ)に合わせた、御自身の持ち歌を回答願いますw 例〉わちしは… 加山さん「蒼い星くず」「夜空の星」

  • スナックの仕事内容について

    未経験者なのですが、スナックでの注文の取り方が分かりません。 以前はレストランで働いていて、「失礼します、ご注文お決まりでしょうか?」みたいな感じでオーダーを取っていたのですが、これをスナックでやったら堅苦しいですよね? それと、焼酎を頼まれたらロックなのかお湯割りなのかウーロンで割るのかとか、まとめてお客さんに聞くにはなんて言葉にしたらいいか分かりません。 カラオケでのデュエットなどメジャーな歌謡曲しか分かりません。慣れるしか方法はないですかね?…

  • スナックでの酔い潰しについて

    閲覧ありがとうございます! 早速なのですが質問です! 今スナックでバイトをしています。先日出勤で私とAさんの2人でお客さん(5人ほど)のところについていました。 (私もAさんもそのお客さんとは始めましてでした) 最初の方はなんともなかったのですがカラオケの話になり、お客さんがAさんに 「何か歌って」とリクエストしていました。するとAさんは「まだ酔いが足りないのでもう少し飲んでからでいいですか?」とやんわり断っていました。それからもAさんとそのお客さんともう一人のお客さんは普通に話していましたが、少し飲め飲めがありました。 (曲をリクエストした人→Bさん、もう一人→Cさん とします) しばらくしてから、Bさんが「そろそろ歌えるやろ?」とAさんに聞いていてAさんが歌うことになりました。 曲の前奏部分でAさんのグラスが空いたので作ろうとしたのですがCさんにAさんのグラスをとられCさんが作ってしまいました。Aさんが曲を歌い終わり、そのお酒を飲むと一瞬表情が変わったので少々濃かったんだと思います。 その後もAさんはBさん、Cさんに「飲み足らんやろ?」などと言われ飲め飲めになっていました。 ここで質問なのですが このAさんに対する行為は潰しでしょうか? また、なぜ潰しをするのでしょうか?その女の子が気に入らないからですか? まだまだスナック経験を浅いのでこういった知識がありません;; 回答お願いします!! また、お水関係で豆知識などあったら一緒にお願いします!