• ベストアンサー

彼氏の試合の応援

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17871/29828)
回答No.2

こんにちは >あと女バスの目がちょっと怖いです。。 これが気になります。 後は、公認の仲かどうかです。 みんなが知らないと、「?」になりますし 上記のようになってしまいます。 ある程度知っているのなら、スポーツドリンクでしょうか? アミノ酸やクエン酸が疲れを和らげてくれます。 冷蔵庫で凍らせて持って行くようにするといいですね。 もしくは、水筒に凍らせたスポーツドリンクの氷と スポーツドリンクを入れて持って行くと 薄まらず、飲みやすいと思います。 ふたを開けても飲めるし、効率的です。 でも、何もしなくても観に行くだけでも 嬉しいのではないでしょうか? 楽しみに応援してあげるといいと思います。 http://matome.naver.jp/odai/2136379259190413801

関連するQ&A

  • 中3女子です。彼氏の試合の応援に行くんですが…

    中学3年の女子です。 最近付き合い始めたばかりの彼氏がいます。 それで今度、彼氏の部活の大会があります。 バドミントンの中体連、最後の大会です。 そこで応援に行く約束をしているんですが… 今まで試合の応援などに行ったこともなく… 何を持っていったほうがいいかなど分かりません(>_<。)! 洋服は制服で、会場は窓とか全部閉められてとても蒸し暑いそうです。 とりあえず、リュックサックに自分用のタオルとお財布は持っていくつもりです。 こういう時って差し入れでタオルとか渡すものなんですか? リストバンドとかミサンガとか…(漫画の見過ぎかもですが…) 食べ物なんですかね…? とにかく何でも教えてくださいっ(>_<。)! 注意したほうがいいこととかでも助かります!

  • 復活して欲しい、最近見かけなくなった物

    ロッテのガムで クイッククエンチというガムがあった、檸檬味でとても美味しかったのに、見かけないなぁ。 スポーツドリンクで NCAAというのがあった、ポカリスエットやアクエリアスより好きだったのになくなってしまった。 皆さんは何かありますか?

  • 添加物について

    よくスーパーなどでチーズとかの原材料名見ると pH調整剤とか あと、スポーツドリンクとかでも果糖ぶどう糖とか入ってるのよく見ますが いずれも人体に悪影響を及ぼす可能性があるものですよね? なんで入ってるんですか? 入れないといけない理由があるんですか? アクエリアスやポカリなどのああいうスポーツドリンク(清涼飲料水)だって 砂糖とレモンと塩と水があれば家でも作れるのに なぜポカリやアクエリアスは砂糖よりも糖尿病の危険性の高い 「果糖ぶどう糖」を入れているのでしょうか?分かる方いれば教えてください。

  • 彼氏にミサンガをあげようと思っているんですが・・・

    中3女子です。 もうすぐ中体連なので、これが運動部にとっては引退試合になるので、彼氏にミサンガを作ろうと思っています。 そこで質問なんですが、彼女からそんなことされてキモいとか重いとか思わないですか? 優しい人だと思うんですが、まわりは彼氏のことドSっていうし、 最近10日くらい連絡とれてないし会えてないので、ミサンガあげていいのかわかりません。。。 あと、あげるとしたら、彼氏の家のポストに入れとこうと思うんですが、それどう思いますか? 私は彼氏の家に行ったことないんですけど、年賀状の住所みたらいけるんです。 一応、 付き合って半年、何回か一緒に帰ってキスもしました。 彼氏はバスケ部、良く言えばクール悪く言えば無愛想な人で、私には優しくしてくれて、でも2人でいてもあんまり会話がありません。 回答よろしくお願いします。

  • バスケ 試合について

    バスケ 試合について こんにちは(^^) いきなりですが私はおやじの会というものに入っています。それで今度地元の中学の女子バスケ部と対戦することになりました。 私は学生時代バスケ部だったという事もありおやじの会の監督をすることになりました。しかしメンバーはみな学生時代はスポーツをしていましたが最近は運動不足です(>_< 先日男子バスケ部に負けたばかりなので今回はなんとしても勝ちたいです。 そこで質問なのですがどのような戦い方をしたらよいでしょうか? ディフェンスはゾーンディフェンスで中を固めようと思っています。 ちなみに対戦する女子バスケ部は大会である程度の成績を残しており1人は都の選抜です。ですが中学生なので身長は小さいです。

  • 手作りの合格お守りか、ミサンガ。どっち?

    私は今中学2年生で、もうすぐ受験をする中学3年生の友達に、 合格お守りか、ミサンガを作ってプレゼントしようと思っています。 合格お守り(手作り)、ミサンガ(手作り)、どちらのほうが いいと思いますか? 合格お守りの場合、フェルトを使って作ろうと思っています。 回答よろしくお願いします!

  • 競技転向について

    私は中学で3年間バドミントンをやっていました。 もう引退してしまったわけですが、ひどい引退試合でした。 2回戦、相手は地区4位の相手だったんですが8点しか取れず、しかも試合開始時から終了時まで全て相手のペースでした。 最後の試合にして最大の屈辱を味わいました。 私は才能こそありませんが、頑張って練習し県決めの試合まで進んだ事もあります。 それが最後の試合にあっさり負けてしまいました。 高校でもバドミントンを続けて、勝てなくても一泡吹かせるくらいの試合をしたいです。 しかしここで問題があります。 私にはバスケというスポーツもあります。 自分で言うのもなんですが、バスケの才能は少なからずあります。 体育の授業でしかやった事の無い状態でバスケ部の9番に10本先取1on1で3本取りました。 相手が本気でなかったにしても多少は出来るという証拠では無いでしょうか? そして夏休みの今、毎日バスケをやっています。 正直言ってバドミントンより楽しいです。 そんな状態なのですが、 相手に雪辱を果たすためのバドミントンと、少しでも可能性のあるバスケ、私はどちらを取るべきでしょうか?

  • スポーツドリンクを毎日1.5リットル

    中学一年の娘がバレー部に所属しております。 毎日4時間~5時間の練習で1.5リットルの スポーツドリンク(アクエリアス、DAKARA等)を飲んでいます。 運動量も汗の量も半端ないですが さすがに、飲む量も多いので心配になってきました。 毎日スポーツドリンクを飲むのは、体にはどうなのでしょうか? お茶に変えたほうが良いのでしょうか。 (娘はスポーツドリンクがいいと言います)

  • 競技中の飲み物について

    小学生の子どものバスケットの競技中の飲み物について教えてください。 現在水筒にスポーツドリンクを氷などで薄めて競技中に摂取しています。おもにアクエリアスなど バスケットはなかなかハードなスポーツのようで、夏は閉め切った体育館内での試合で熱中症の心配もあるようです。 スポーツドリンクを飲みすぎると体によくないときき最近お茶や水を競技中にとるようになった子どももいるのですが、お茶、水、スポーツドリンクなどのなかで、一番何がよいのでしょうか? ちなみに子どもは、ふだんはお茶、麦茶などを飲んでいて、競技中の飲み物だけは、スポーツドリンクです。

  • 引退の時にあげるモノは??

    カテゴリーをスポーツにしようか迷ったのですが、よろしくお願いします。 もうすぐ部活で3年生が引退してしまいます。なので、先輩達の引退試合の日に何かあげたいなと考えています。(ちなみに空手部です。) そこで、どんな物をあげたら喜んでもらえるかなぁって思って質問しました。 今の所、雑貨など日常生活で使えるものか、受験もあるので学業成就のお守りでもいいかな…と思っているのですが… 突飛な物をあげようとしているわけではないですけど、雑貨とかって言っても普通すぎるし… でも、だからってお守り…?? とまぁこんな感じで、どんな物をあげようかなと考えているワケなんです。 そこで皆さんにお伺いしますが、 ◎お守りって貰ってもどうなんでしょうか?嬉しいものですか?? ◎雑貨などや、お守りの他に何か、こんな物がいい!!自分が貰って嬉しかった!!っていう物は何ですか?(もちろん引退の時に貰った物でなくてもかまいません。) こんな事人に聞く事でもないし、気持ちがあれば何だって嬉しいものだよってのもあるかもしれませんが、今週の土曜日には買いに行かないといけないので、参考にさせて下さい。 皆さんの思い出の物、聞かせて下さい♪よろしくお願いします♪