• ベストアンサー

安保改正でどこの国を想定していると思いますか?

安部首相の暴走かのような言われていますが、誰が首相やってても同じことをやるようになっているんだと思いますが、 歴代の首相で早く辞めさせられていったという方々は、、、の方が正しかったのかと思ったりもします。 それはそうと、 もう、国民に拒否する権利はないことは分かりましたので、覚悟を決めていくしかないのでしょう。 ところで、経済の関係で、どこの国を想定しているのかが分かれば多少は、海外との取引とかで慎重になれるというものです。 今回のことで、海外へ行こうなんて気は消えましたし、観光に来ている人たちにも影響しそうですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

"安部首相の暴走かのような言われていますが、誰が首相やってても 同じことをやるようになっているんだと思いますが、"      ↑ 選択肢は三つしかありません。 1,中国に隷属する。 2,実質四倍にもなる、中国の防衛費に対抗できる   軍事力を備える。 3,米国とタッグを組む。 現実的には「3」しかない訳です。 ”どこの国を想定しているのかが分かれば多少は、海外との取引  とかで慎重になれるというものです。”      ↑ 仮想敵国は、北朝鮮と中国です。 予想される対象国は中東や台湾、韓国ということになる と思われます。 それがいやなら、防衛予算を4倍にするんですな。 あるいは、中国に隷属して欧米を敵に回す。 中国は領土欲が強く、政治が不安定なので心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.12

こんにちは。 仰るように安保法案は誰がやっても同じです。 発端はアメリカから言われて安倍さんが軽々に約束したもので、時間もかけず急ぎ過ぎです。  安倍一族は岸信介氏から発する家系です。 彼は戦前東条内閣の商工大臣であり、第二次大戦の責任者の一人でした。 しかしA級戦犯の難を逃れ、B級戦犯として公職追放になる手はずになっていたところ、突如の朝鮮戦争勃発でGHQは方針の大転換を余儀なくされました。 戦犯の公職追放は中止、GHQが養成していた組合運動家を逆に『赤狩り』で一斉追放。  追放どころか岸、佐藤兄弟は保守政党の党首として権力の座に長年に亘り座り続けることに。  公職追放が中止となり、一転して権力の中枢に上り詰めた岸氏はこの時以来親アメリカ路線を踏襲し、自民党に定着させて来ました。 アメリカの言うことには今でも無条件降伏なのです。 これはどの党でも同じでしょう。 各政党の色なんて出せないことは民主党の沖縄政策で良くわかりました。 ただ安倍一族のアメリカへの無条件追従が余りにも極端なだけです。 もう少し、国民の真意をアメリカに伝えて欲しいと願うのですが、無理な相談でしょうね。 安倍さんには、、、。 

yuogt22
質問者

補足

従順でいるフリをしてその中でうまく生きていく。 これ、まさにジャパニーズサラリーマン。 まあ、波風立てるよかマシですね。テロに巻き込まれないように祈るのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209098
noname#209098
回答No.11

北朝鮮と中国は核保有国ですし、韓国は同じアメリカとの同盟仲間で揉めようがないです。安保の対象はISISでしょう。

yuogt22
質問者

補足

まあ、日本も南方の島で人工衛星という名の人工衛星を打ち上げまくっていますし、持て余しているいろんなゴミをばら撒きゃ一緒ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.10

>安部首相の暴走かのような言われていますが、誰が首相やってても同じことをやるようになっているんだと思いますが、 それを敷衍すれば、あべは至極平凡な常識的な政治家で指導者だったということになりますが、ある意味私もそう思います。平凡の下で、今の時代にはふさわしくない、危険な思想の持ち主ということになります。今の時代は激動の時代で、なかなか舵取りがむづかしいのです。かれは最悪の選択をしました。 >歴代の首相で早く辞めさせられていったという方々は、、、の方が正しかったのかと思ったりもします よく理解できない部分ですが、アメリカに逆らった日本の政治家は大抵失脚しています。アメリカの陰謀です。 >経済の関係で、どこの国を想定しているのかが分かれば多少は、海外との取引とかで慎重になれるというものです。 今回のことで、海外へ行こうなんて気は消えましたし、観光に来ている人たちにも影響しそうですね。 そういうことですね。こういった海外に敵を想定するような政策は、必ず経済を縮小させます。そういういみでもあべのミクスは安保法制とはひどく矛盾しているのです。それを意に介しないつーか分かっていないあべが平凡以下の政治家だといっているのはこういう意味も含みます。

yuogt22
質問者

補足

贅沢は敵だ。。。 欲しがりません。。 とかって、子どもたちが言い出したら、ますます、経済が終わりますね。 しょうもねえ、人類とやらは。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.8

表向き、中国。本音は韓国。中国は、日本の管理が難しい島の略雑程度ですが、今年末で韓国の米軍・国連軍のレーダ管理を除いて撤退が決定。そのレーダ基地も中国の動きを観察するもので、韓国が難色を表明している。 北朝鮮は米軍・国連軍が撤退すれば、すぐさま攻撃すると宣言。 それに加え、日本からの援助が途切れた韓国経済が崩壊状態。アメリカからも見放され、やけくそで、日本本土攻撃になる可能性は大です。韓国政府は、すでに、日本を仮想敵国と公言しています。 それを阻止しようと、集団自衛権と安保の見直し。日本国内では、行き先を見失った朝鮮人が、すぐに鎮圧できる規模の暴徒化する可能性がありますが。 それでも、お花畑に育った人は、国内旅行より安いから、韓国旅行とかなり激減ですが、いまだに。今年秋(もう数ヶ月後)よりは、観光で絶対に行くべきでない国です。

yuogt22
質問者

補足

>今年末で韓国の米軍・国連軍のレーダ管理を除いて撤退が決定。 そうなんですか????? もうあまりに情報が多くてきにしていませんでした。 どっちにしても、二国とは戦争したくないですね。国内が中東、ヨーロッパのようにテロの嵐になっても不思議じゃなくなる。 公安を3倍くらいに増やしてくれないと、国内の治安の方がやばそうで、逃げたい!!!!!!!!!!!!!!!!!ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.7

韓国と北朝鮮の戦争により、韓国在住の邦人がアメリカ、中国の救援により助け出され、紛争の危険にさらされる場合です。 ですから、韓国には極力行かない!! ☆中国との戦争は100%ありません。

yuogt22
質問者

補足

人口が増えるっていう話ですか、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.6

安倍がイスラム国が出てきたからとか言ってたけど。(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

日本の仮想敵国は基本的には中国と北朝鮮だが、中国の仮想敵国は日本、韓国の仮想敵国は………実は休戦中の北朝鮮では無くてこの日本が仮想敵国なんです。 北朝鮮の仮想敵国は勿論、韓国。ってか実際問題として休戦中だから当然ちゃぁ当然なんだけど。 中国に関して日本の政治家が「日本の防衛予算の2倍以上」とか「国防費の内容が不明瞭」とか言って中国は脅威と言いますが、今の中国の脅威を育成したのは実の所は日本の貢献度が高い。 目先の利益を追究して中国に金銭面で支援を続け、中国の求めるままに産業技術を教えて来た結果が今の様なモンスターを作り出してしまった。 中国人は非常に利己的である反面けっこう我慢強い……中国政府は10年毎に指導部の人事が代わるが政策も戦略も大まかに言って10年単位で計画され着実に実行されて来ました。 そうです、彼等は自分達の計画を達成させる迄は例え敵対心を持ちながらも笑顔を作って下手に出ますがイッチョ事が成就すればスコーンと手のひらを返す。 そんなモンスター中国こそが日本のみならず周辺国の脅威なのです。 中国バブルの破裂と共に起こりうる中国経済の崩壊。そしてその失政によって中央指導部の力が衰えれば中国人民解放軍の暴走だって危険性は非常に高い。 必ず尖閣に侵攻するのが中国。 あと、中国程の軍事的脅威は有りませんが韓国軍は常に対日本戦を念頭に置いて居ます。 絶対に信用してはいけない国が韓国。←ここ大事だから再度言いますが、絶対に信用してはならない国が「韓国」。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209086
noname#209086
回答No.4

アメリカと中国でしょう。 安保体制なんて言うけど、アメリカが日本の為に軍を動かして血を流した実績はありませんからね。 アメリカは国益に適うと判断すればなら悪魔とも手を結ぶような国ですから、こっちも綺麗なままでは何も得る物はありません。

yuogt22
質問者

補足

内閣の上に米(コメ)って組織を書いておいて欲しいですね。 冷静になれば、米軍が駐留しているって、どんだけだよ。。 ってことです。 Occupied Japan じゃなくなっただけでしかないんだと理解すべきですね。全員が。 戦争するのが嫌なら、どこかの属国になっていなきゃ無理ですよね。やっぱ。 くだらない議論でしたね。 アメリカ支援は必須なんだから、やる以外にないってことですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.3

明らかに、アメリカ対策です。 と言っても「仮想敵国」ではなく、「ウチはカネが無くなったけん、今まで 面倒見ちゃったのやから、ちーとは手伝ってくれんね」・・・と、言った アメリカの方針に従っただけです。 だって、アメリカという「右のお隣さん」がニラミを効かせてないと、 中国という「左のお隣さん」が、いろいろ無理難題を言って来ますからね。 「ウチは右隣と仲良しやねん」と世間に示しておかないと、「左隣」の 飼い犬韓国が、ワンワンうるさく吠えてきますから・・・。 まあ、右隣の難題に対応する方法としては、あまりいいやり方じゃない とは私も思いますけどね。素直に憲法を変えた方が多分正解ですよ。 その方が「左隣」に対する、ちゃんとした牽制になったと思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どこを想定しているかは知らんが、自民党だけが行って昨日のように勇ましく戦ってきてほしいものです。「『勝つまで帰ってくるな』とか『勝っても帰ってくるな』とか野党の野次を浴びながらいってほしい」って隣のクソジジイがおっしゃってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都と県庁所在地に偉大なる安部首相の銅像を百Mごと

    100Mごとに一体設置しすれ違う際は車の中でも運転者や緊急車両以外は頭を下げなければならないと定めます。 それ以外の田舎も直径1kMごとに一体は必ずなければなりません。 安部首相に感謝する日も決めてその日は国民全員が賛美歌を歌います。 髪型も安部首相と同じ髪型を男子全員に義務付けます。 これぐらいやったら観光客増えますか? ほかに安部首相の偉大さを世界に知らしめて、国民が偉大なる指導者の元、一致団結できて、かつ観光が栄えそうないい案があったらお願いします。

  • 憲法9条改正に広い自覚はあるのか?

    安倍首相が、深刻化しているシリア情勢に関し、訪問先のカタールで記者会見を行いました。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130829/plc13082900290002-n1.htm 自分はこの記事を読んだ後、安倍首相を始めとする憲法9条改正の動きに変化はあるのだろうかと考えました。 必ずしも、中国や韓国などから自国を守る為だけの意味で、改正を望んでいる訳ではありませんよね。 ましてや、日本の首相ともなれば、当然このような同盟国の軍事介入を想定した上での発言であるべきです。 イラク戦争の際も、日本は憲法9条があったが故に、後方支援でとどまる事が出来ました。 今回、もしアメリカが軍事介入した際も、当然日本の行動はそうなります。 憲法9条の改正には、この反対の意味も含まれている訳ですが、安倍首相は9条改正に伴い、そのような理解も国民に求めておりましたでしょうか? それとも、改正に賛成している方々に取っては、そのような事も暗黙の了解であると取るべきでしょうか? もし、自分のこの考えが、日本だけが助かればいいのか?日本だけに犠牲者が出なければいいのか?と言う卑怯な考えであるとすれば、改正に賛成の方々は、逆にどのような「覚悟」をお持ちなのでしょう? 自分が9条改正に反対である理由は、自衛隊を除いた多くの賛成派の方々に、その覚悟が見受けられないからです。 何の覚悟も責任も無いまま、日本の自衛隊の方々を戦いの最前線に立たせる訳には行きません。 どなたか、納得の行く説明をお聞かせ願います。

  • 麻生、安部元首相について+新首相について

     現在、民主党では代表選挙がおこなわれています。つまりこの選挙で一番票を獲得した方が日本の新たな首相になるわけですが、正直選挙というよりは小沢さんや鳩山さんを味方につけた人が当選するのではないかと思っています。だからこそマスコミも小沢さんや鳩山さんの動向をより詳しく報道しているのではないでしょうか。  今日、たかじんのそこまで言って委員会に出演していた麻生、安部元首相を見ていて思ったのですが、私はこの二人のどちらかがまた首相になり、そして首相になれなかった片方の方が閣僚の中や政治の中枢にまた戻って力を発揮してもらった方がいいと思います。  なぜなら、麻生さんや安部さんは先見力に長けているからです。現在、漫画やアニメなどを海外に売り出そうと民主党が躍起になっていますが、これも当初麻生元首相が行おうとした事で、これを鳩山元首相などが反対し行動に移せなかったという事もありましたし、他にもアニメの殿堂を日本の観光スポットにしよういう計画も反対されました。この計画は当初安部元首相が出し、それを麻生元首相が公表したそうです。これも計画が実行されていたら今より大きな経済効果を生み出していたはずに間違いありません。  他にも家電エコポイントなど今の利益ではなく先の利益を見越した政策があります。  そういった面からみても、今の民主党から新たな首相を出すよりもどちらかお二人に首相になってもらった方がいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 文の乱調はすいません。

  • 憲法改正の自民党に投票したくないが対案持つ野党なし

    安部首相が2020年に改正憲法の施行を目指す宣言をし、本日のNHKニュースWEBの記事では、経団連会長が年内に憲法改正の提言を行うと憲法9条の改正に同調する発言が相次ぎました。 自民党がこれまでの外交努力の不足により有事を想定しなければならなくなったと反省を総括するようなことは一切なく、時代の要求に応えるような理屈で憲法を改正しようとしていることに憤りを感じます。今後、野党はこれに異を唱えていくと思いますが、野党に現実的に効果のある対案がないことが残念です。 社会党時代からそうだと思いますが、与党案に反対できる政策なしでは、自民党の暴走を止めるために野党に投票したくても適任者なしです。 この先、9条を改正しなくても良い対案を持ち、これを浸透させられるような野党は出てくるでしょうか?

  • 日本の総理大臣の任期の短さについて

    日本の総理大臣の任期の短さについて 海外の国々と比較すると任期が異常に短いです。しかも小泉の5年任期以降、安部福田麻生と、どんどん短くなってるじゃないですか。これって明らかに問題ですよね? この理由を考えてみたところ、 ・首相の指導力不足 ・マスメディアの増長 ・国民の飽きっぽさ などが考えられましたがこの任期の短さからくる「問題」と、「対策」を教えて下さい。

  • 安保改正

    安倍総理は専守防衛だとはっきりと言っています 中国からの島奪還作戦と北朝鮮の基地攻撃は絶対に止めてほしいと国民に約束してほしいです しかもTPPで日本の主張が通るのかそれすら分かりません。 アメリカ頼りで浮かれているようですが、北朝鮮や中国から見たら宣戦布告と見なされて 日本列島にミサイルが飛んでくることが考えられます。 そうなったらみなさんは冷静でいられますか。 中国とロシアが加わったら大戦になりかねません。馬鹿の言い分と見ていただいて構いません。使い方次第で国の命運が変わってしまいます私は逃げられないし逃げるつもりもありません。

  • ダメな首相、必死な都知事

    この新型コロナウイルスの蔓延で分かったこと。 それは、それぞれの対応策と覚悟の度合いでしょう。 安倍首相は相変わらずの口調で、経済界の重鎮を満足させることを主眼 としたものに終始していました。 つまらない人間の代表のような口ぶりでした。 しかし、小池百合子都知事は違いましたね。 まず、この感染を抑えようとする気概が感じられました。 女性ですが、都民、国民を思う心は安倍首相より上です。 私は、この人が次の首相にふさわしいと思います。 どう思いますか?

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

  • ピースサインの裏返し

    私の記憶違いなら申し訳ありません。 先日、テレビで花人で有名な方がテレビに出ていたのですが、世界でも有名らしく評価が高いようでした。その際、どこかで女性の方々と撮った写真がテレビに映ったのですが、安部首相の奥さんと映ったやつだたか忘れましたが、その時のポーズが両手で裏返しのピースサイン。それを見てギョッとしてしまいました。海外を周っているなら意味くらいしっているのでは?と思ってしまいました。もしかして、流行ってるから、皆やってるからって理由でやったんでしょうか?裏返しピースサインの意味を知らない人は多いのですか?

  • 首相「長期戦の覚悟を」経済対策

    首相「長期戦の覚悟を」経済対策、リーマン上回る規模へ ニュース記事引用です。 あの総理大臣、奥様は呑気にお花見するわ、 小学生が集まったような会議で具体的な数字根拠出さないわ、 呑気なこと言ってないで早く緊急事態宣言してほしい。 老人がボケて徘徊しまくってる現実を見て。 国民はどうしたらいいの?

このQ&Aのポイント
  • ドライバを公式サイトからダウンロードしてインストールしたが、NW上にいるプリンタが検出できない
  • MacBookの再起動やモデム、ルーターの再起動は実施済みで、MFC-J7500CDWはNWに問題なくつながっている状態に見える
  • MacBook側でNW系の設定で必要そうなことがあれば教えてほしい
回答を見る