• ベストアンサー

男性に質問です!

同じ職場の男性(8コ上)の行動がちと気になります。 私がデスクワークをしていると後ろに来て何も言わず立っているので、何ですか?と聞くと、特に目を合わせる訳でもなく、なんでもないと言って自分の席に戻ったり。 その男性が立っている横を通り過ぎようとしたら仁王立ちして道をふさいできたり。 つい笑ってしまうと何でそんな嬉しそうなの。と言ってきたりします。 この男性はもっと私に構ってほしいのでしょうか\(//∇//)\

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

なんとなくあなたを可愛いと思ってそうですね。かまってあげたら喜ぶと思います(笑)

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかりかまってあげようと思います(*゜Д゜*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.8

かまってほしいんでしょうね。あなたに好意があるんだと思いますが・・・

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございますヽ(´▽`)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お察しのとおり、かまって欲しい表現ですね!

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございますヽ(´∀`。)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.6

構ってほしいのかドMで罵ってほしいんじゃないですか。 冗談でどけよって言って喜ぶようなら本物です。

kkmrosr
質問者

お礼

いやー、彼は恐らくドSなので、そんなこと言ったら殴られますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10565/33210)
回答No.5

そうね、明らかに質問者さんに構って欲しいのだと思いますが、用事もないのに仕事中に背後に立つのは正直やりすぎというか、ちょっと引きます。

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

その男はストーカー?な気がする。何も言わずずっと後ろにいられるってのは、異性でなくても、男の私から見ても、キモいだけだ。(おまえ何様で背後霊の真似してる?ってな!) かまって欲しいというのか、まあシャイ(?)なのかいまいち不明だが、自分という存在を認めて欲しいのかもしれないな(それでもキモいものはキモい!)

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございますヽ(´∀`。)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

そうなんでしょうね。。。たぶん。 で、あなたはまんざらでもないのかな?

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男の方は、構って欲しいとか全然思ってないよ。 きっと、あなたが面白い格好をしてるか、顔・スタイルからして、からかいやすいからそうしたまででしょう。 そもそも、8歳も年下に構ってもらったて、アホと思われるし、その気になって構う方もアホでしょう。アホ同士がじゃれあっても、職場はシラーッてなりますよ。 なお、年齢は物じゃないんだよね。だから、「8コ」って何?言うなら「8歳」だろう。こういうのは小学生でも常識で知ってるけど、大丈夫?

kkmrosr
質問者

お礼

大丈夫ですよ♪( ´θ`)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

どちらかと言えば構って欲しいのは明らかでしょう。

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人男性に質問

    25女です。 元彼が職場にいて、2ヶ月くらい私の方がずっと口を聞いておらず、目も合わせてません。 一時的に、業務上書類のやりとりが数回ありましたが、黙って受け取るくらいでそっけなくしたり、冷たい態度をとりつづけていました。 正直未練があり、見ないようにしてても彼の行動が気になります。 書類の受け渡しですが、彼は普通に「お願いねー」みたいに普通を装って持って来たり、かと思えば、間接的にあからさまに怒っている態度をとってきたり。 最近では、ちょいちょい私のすぐ横を通ったり、あえて視界に入ろうとしているように見えたりします。 (例えば、ドアからまっすぐ進めば自分の席なのに、だいぶ横にそれて私のすぐ横を通って席に戻る。)  他の人と話すのに、逆側から来ても私の正面に回って人と話しているとか。  別れたての頃は驚くほど私の島に近付いてこなかったので…) 彼もまだ気にしてくれてるのかなーとは思うんですが…私の気にし過ぎでしょうか。 連絡をとってみればいいんでしょうけど、私も冷たい態度を長く繰り返していたので引けなくて。 とりあえず彼の心境を想像していただければ嬉しいです。

  • 女性の席を見る男性の心理

    20代女性会社員です。 職場の男性が、特定の女性の席を見るのはなぜですか? 廊下を通るたびに私の席を見ている男性がいます。 (その男性が私の横を通り過ぎる時に、私が彼の視線に気づいて横を見たら目が合ってそらされた、私が彼を遠くから見ていたら彼が私の部署を通るときに私の席を見ていた、というようなことから私の席を見ていると思うようになりました。) なぜ見ているのでしょうか? 1、好き・気になるから 2、私をうざいと思っているから 以上の2つしか理由は思いつきませんが、どうしてでしょうか? ちなみに、私は彼のことが気になり始めているので、好意があれば嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 職場でのからかい【男性に質問です。】

    最近、職場で複数の男性からからかわれたのですが、私の事をどういうつもりで見ているのでしょうか?ちなみに、そのからかい方はいづれも中学生並みなのです。 1.私が自分の机の横で立って同僚男性と話している時、急に笑いながら上司の男性が私の席に座った。→同僚男性と「え?」と目で驚きを表すと何事もなかったように去って行った。 2.仕事の事で質問をした時、自分の横に立っている人が、「どうなんだろう~?」と言いながら腰を振ったり、腰を前に突き出したりしてふざけていた。 3.私と男の人が歩いてる時にその人の同僚と出くわした時、その同僚のお尻を撫でたり、アソコを触っていた。 3人とも別人物で、私は、地味な顔立ちな為、普段はそれをカバーするため誰にでもニコニコしてしまいます。これが誤解を生んでいるのでしょうか?いい歳を越えた女性にこのような行動を取る時の心理状態を男性に教えて頂きたいです。  

  • 男性に質問

    同じ職場で 二人きりで飲みに行く仲の男性(A)・女性がいて 職場ではそれぞれに仕事をこなし お互いに職場内では余計な会話はしていません。 Aのすぐ横に女性が移動して仕事業務をしなければならない時、他の男性(B)がAにどうでもいい頼み事をして その席から離れさせたり 休憩する時 二人が偶然鉢合せして二人きりになる状況にならないよう、毎回 女性の後をおうように休憩に入ったりするものでしょうか? 仕事には関係ない事に目を向けて 勤務中にいろいろするのはいかがなものかと感じますし、後追い(?)見張り(?)みたいな事をされるのはプライバシーの侵害にもなりますよね? 皆さんの ご意見ご感想 お願い致します。

  • 男性社員(30代後半)の方!是非アドバイスお願いします!

    質問を閲覧していただきありがとうございます! 当方、派遣社員(30代女性)です。 明日で今の職場の契約期間終了します。 実は、気になっている男性がいたのですが、ハードワーク&別の部署ということもあって、 なかなかアプローチも出来ずに今日に至ってしまいました。 朝と帰りに挨拶をする程度で、向こうは私の名前すら知らないと思います。 目の前に素敵な人がいるのに行動を起こさずにいるのもどうかと思い、今とても悩んでいます。 恥ずかしながら、自分はびっくりするぐらいあがり症です。 今までに自分から行動を起こして成功したことは全くありません…。 また、男性は口数が少なく、シャイな方のようです。 そこで、こんな見ず知らずの派遣がすべき明日の行動は下記のうちどれでしょうか? やってはいけない不気味な行動はどれですか? 是非、アドバイスをお願いします! (1)彼の横を通りすがり、ポイっと手紙(カード)を渡す。 (2)トイレで席を外された時に思い切って告白。 (3)仲の良い社員(女友達)づてに気持ちを伝えてもらう。 (4)帰りに待ち伏せ。

  • 見つめてくる男性

    職場の男性は何を考えてるの? 職場で、よく私をじっと見つめてくる男性がいます。 私が、ふと視線を上げると、その男性が私をじっと見つめていました。私は、気まずくて横に逸らしましたが、こんなことが、最近あって悩んでいます。 特に何とも思っていない歳上の男性なので、何で私を見つめてくるのか不思議でなりません。 そんなことが、時には一日に二回あったり、後はチラチラ見て来たり… 別に何かを言ってくる訳じゃありませんが、私と目が合っても逸らさずに見てくるので複雑な心境です。 その男性とは一緒に働いて半年ですが、私と男性は仲がいい訳でもなく 只の会社仲間って感じです。 一体、彼は何を思って私を見つめてくるんでしょうか?

  • 特急あずさ号での嫌な出来事

    特急あずさ号に乗車中に、若い女子の車内販売員が来たので、私は好きなお菓子を注文しました。お金を支払おうとしたところ、その車内販売員が運ぶワゴンの後ろに、トイレに行こうとしたババア客が仁王立ち。私は、ババア客に心の中で「わざわざワゴンの後ろに来なくてもいいじゃないか。他の車両にもトイレあるのだし。」とムカつきながらも、気を使い、車内販売員に対し身振り手振りで「後ろのお客さん(つまりババア客)を、まず通してあげて」と言いました。しかしババア客は仁王立ちしておきながら「いいです。私待ちます」と言いました。 ところが車内販売員は、気が狂っていたのか、私に対し「お客様、ここ(私が座っていた座席のテーブル)に置きますから、早く支払ってください」という旨を私にきつい口調で行って、私をあおりました。私はキレてしまい、「だったらもういいわ。私買わないから!」と怒って、そのお菓子を車内販売員に返しました。 その車内販売員は、デッキで車掌に何やら私の事が不満だったらしく男の車掌に告げ口していたので、怒った私は席を立ち、その車内販売員のところに抗議に行き、「私が悪いの?あのババア客がワゴンの真後ろに仁王立ちしているから、私もあせって、あなたが道を空けてババア客が通れるように、あなたに促したのに、あなたは私をあおって、早く支払うようにせかしたじゃないのよ!財布からお金取り出すのに時間がかかるし、ましてや小銭持っていないから釣銭のやり取りだってあるのだから時間もかかるでしょ!私が悪者なの?悪いのはあなたであり、あのババア客も待つなら待つ、行くなら行く、どっちかハッキリしないから悪いじゃないか!」と、その車内販売員を怒りました。 あとで心配した当該ババア客が、私たちのところに来て「どうしたんですか?」と聞いたので、私は「あなたもあなただよ!(あなたにも非があるよ、という意味)トイレに行くなら行く、待つなら待つ、どっちかにしろ!ワゴンの後ろで仁王立ちしておきながら、私待ちますじゃないだろ!待つならいったん後ろに下がれ!」という旨、注意しました。 私は不愉快千万です。 (1) ワゴンの車内販売員からお菓子を買おうとしたけれど、ババア客に邪魔されて買えなかった私。 (2) トイレに行こうとしてワゴンの後ろで仁王立ちして待っていた客を通すよう、私が促したにもかかわらず、私に早くしてください、と、私をあおった車内販売員。 (3) 他の車両にもトイレがあるにもかかわらず、わざわざワゴンの真後ろに仁王立ちして、それでいながら、「いいです。私待ちます」などと中途半端な態度を示したババア客。 一体誰が悪いのでしょうか。私は、(2)の車内販売員が一番悪いと確信します。また、(3)のババア客だって、トイレに行くなら、さっさとワゴンの横を抜けていけばいいのだし、あるいは他の車両のトイレを利用すべきです。そもそもわざわざワゴンの車内販売の真後ろからトイレに行こうとするのも非常識な気がします。待つなら待つで、座席で待てばいいのに、わざわざワゴン販売を利用するお客様をあおるようにワゴンの真後ろで仁王立ちして待つ必要はないでしょう。こんなことされたらワゴン販売利用者はあおられている気がするのですから。 私は世間知らずの女子大生ですが、今回の車内販売員とババア客に対し、本当に腹が立ちました。 余談ですが、後で男の車掌が私に「不愉快な思いさせて申し訳ありませんでした」と誤りに来ましたが、それは筋違いです。若い女子社員をかばって車掌が謝るのは言語道断です。謝るのは当該車内販売員でしょうよ。

  • 視線を感じる職場の男性について

    こんばんは。 今の職場で、10ヶ月ほど前から、通りすがりや部屋に入るときなどに視線を感じる男性がいて、少しストレスになっています。今回はそのことに対する捉え方、または対策を教えてほしいと思い質問させていただきます。 私は去年、転勤で今の職場に来ました。 今の職場は、いろんな委託会社が集まっているフロアで、違う会社の人が島ごとに分かれてそれぞれ別の仕事をしていて、席は近くてもどこの会社とも仕事の関わりはないので挨拶以外話すことはないです。 私の席の後ろに、別の会社で20代前半くらいの男性が座っていて、私が今の職場に来た頃からなんとなく不自然な視線を感じるようになりました。最初は、ひやかしか、新しく来たからちょっと目につくだけなのかなぁと思っていました。 私は今30で、肌が弱くて最近はファンデも塗れず、かろうじて眉描くくらいで、マスクでカモフラージュされてるくらいです。 いつもは彼に対して背を向けて座っているのですが、たまに、他の方と立って話しているときに彼の席の方を向いていることがあり、その時に腰をひねる動作をして不自然にこちらをちらっと見てきます。最初はたまたまかと思ってましたが、なんだか動きが不自然です。 たまにすれ違った時に挨拶をしますが、うつむきがちにボソッと言うかんじ(私もそんなハキハキした挨拶する方じゃないですが)で、たまに無視されたりするので、その様子を見てたら勘違いなのかなぁとも思います。 でも部屋に入った時とかその人のデスクの横を通るときにばっと顔を向けられて視線を感じます。 ただ、私はなんだか警戒心から、じっと目を合わせる勇気はなく、ずっと気付かないフリをしています。 実際どう思われてるのかはわかりませんが、もし好意を持ってくれているなら、年下の男性からそんな風に思われるなんて貴重だし、どうせすぐ飽きるだろうと、最初は軽く思っていました。 最近は職場の敷地内で、朝、事務所に向かう道でその人が後ろに歩いてたり、帰りもたまにそんな感じだったりします。 私が意識するようになって過敏になってるだけなのかもしれませんが、最近特に見られてるということがだんだんストレスになってきて、なんで話したこともないのにそこまで?と少し怖いとも思ってしまいます。 さすがに、ストーカーみたいに着いてこられることはありませんが、ここまで続くとは思ってなかったので、どうしたらいいかわかりません。 ただ、私がずっと気付かないフリをしているからここまで来たのだろうとも思います。でもそれで気付いたと分からせて、そのあとどうすればいいのかわかりません。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 よければご意見をお願いします。

  • 話し掛けると伸びをされる

    職場(デスクワーク)で男性が仕事をしている時にデスクまで行き、業務上の相談などで話し掛けると、まず伸びをされる事が多いです。 1人だけではなく複数人にされます。 もっと言うと人間だけでなく、一緒に暮らしているうさぎやハムスター等の動物にも話し掛けるとまず最初に伸びをされます。 みんなに共通してるのが男性(男の子)という点で、女性(女の子)にはされた事がありません。 これは男性特有のなにかの行動なのでしょうか? 嫌だったり気にしている訳ではないのでされても全く構わないのですが、 ふと他の人に比べて自分はやたらと伸びをされやすい(?)ような気がして質問しました。

  • 男性の皆様ご意見いただけると嬉しいです。

    男性の方どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。 私には職場に片想いしている一回り年齢が年上の男性がいて、最近職場で距離が縮まったと思っていたし気にかけてもらえてるのかなと思えるようなことがほぼ毎日あったのですが、 職場で忙しいなかプライベートな相談にのってもらったあとに相手の反応から、何となく自分がグイグイアプローチし過ぎてしまったと感じ、 今日久しぶりに彼に会えたのに素っ気なく接してしまいました。 引かれたりしつこいと思われたくなくてなるべく距離をおこうと思いとった行動ですが、 相手の男性はいつもよりも私へたくさん話しかけに来たり、 いつもは皆の前ではその男性は目を合わせてくれないのに、私が仕事で相手の男性へ話しかけに行って話している間、顔色を伺っているかのように何回も目をまじまじ見てきました。 だけど、今までは私が1人でいるところに遠くの席からわざわざ用事を言いに来てくれていたのに、男性はわざわざメールで簡単な用事も伝えてきたり、 二人きりを避けられているように感じてしまいました。 自分が素っ気なく接してしまったからか、それとも元々二人きりになると私からアプローチされてしまうと思われ、避けられているのか 相手の男性の行動は皆さんどちらだと思いますか?

PCからプリントできない
このQ&Aのポイント
  • プリンターがオフラインになって印刷できない
  • Windows11で無線LAN経由で接続されています
  • 電話回線はISDN回線です
回答を見る