- 締切済み
米炊くのに失敗した時の落ち込み度教えて下さい
米を炊いたら水の量が少なかったようで、パサパサでした。食べれないことはありませんが。料理はできないし米すらまともに炊けないのか、と落ち込みました。最近気分が暗いので、同じ事があった場合他の人ならそんな落ち込まないのかなと思い質問しました。皆さんなら落ち込みますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
タイマー入れ忘れた方が悲しいです。 朝起きて食べようと思ったらまだ米だった…。 カミさんに何度怒られたか…。 自分は硬めが好きなので自分の水分量だと硬いと言われますが、これは炊飯を行った者の特権です。 少ないと思うなら次に増やせば良いのでは? 自分の好みの炊きあがりになるまで調整してみましょう。 上手く行った時の量を覚えておくこと。 これだけすれば失敗は無いでしょう。 (まあ季節や米によって多少変わりますが…) 人生トライ&エラーですよ(笑)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいの独り暮らしです。 >米炊くのに失敗した時の落ち込み度教えて下さい ゼロですね。 釜の内側に目盛りがついているので、合わせるだけの簡単な事です。 失敗した所で、自分で責任を持って食べ、不味いご飯に次の成功を誓えば良いだけの事。
- HeyXey
- ベストアンサー率27% (141/519)
落ち込む? なぜ、そういう失敗をしたのか、考えます。 米の量を量るカップを適当にしてしまったのか、水を量るのを適当にしてしまったのか、炊飯器を置いてる場所が少し傾いているのか、傾いているならどちらに傾いているのか、単なる勘違いか、よく考えます。そうすれば、次から失敗の可能性が少なくなるからです。また、米が新米かどうかでも、水の吸収量が違いますよね。新米や良いお米は水少な目、古いコメは水多めですよ。 失礼ですが、落ち込むなんてバカのすることです。落ち込んで、何のメリットがありますか?。落ち込んでたら、『可哀そうだね』と誰かが慰めてくれるのでしょうか。そういう人は、失敗を失敗で終わらせてしまう人です。失敗を次へのステップにしなければ、もったいないですよー。 また、「こういう失敗した自分を見て、他人はどう思うだろう」と考える人が余分な感情を持ちます。「他人がどう考えるだろう」を考える精神構造に問題があります。“他者目線”を考える人は、失敗した時、「悲劇」「惨めさ」という余分なものを抱えます。それが、ちゃんとした“反省”を邪魔するのです。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
始末するの大変だなぁとは思いますが、やはりそれに見合った調理の仕方でカバーするんじゃないですか? 蒸してもいいでしょうし・・
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
なぜ水の量が足りなかったかの理由による。
料理に失敗は付き物ですから、失敗を恐れちゃ駄目です。 仕事(調理師などのプロ)じゃないんですから、失敗しても気にしないことです。 失敗したときに、「どうして失敗したのか」を考えて、次にその失敗を生かせばいいです。 今回は、「水の量が少なかった」のだから、次回は、「水の量を増やす」ことで失敗しません。 それを繰り返せば上達するはずです。 わたしも数多くの失敗をしました。 目玉焼きをしようと思ったら、フライパンを温めすぎて水を入れたら高温の噴水状態に… 大事には至りませんでしたが、フライパンから火を出したこともあります。 料理は慣れですから、失敗したらそのままにせず、次にどうするかを考えれば大丈夫。上手くなります。
それを利用して料理にするので問題ないです。 パサパサは炒飯。薄く延ばして、干して水分を更に抜いて油で揚げてあんかけに・・・ べちゃべちゃだと、茶がゆ、リゾットなど おいしい料理にすれば、無駄も出ないし、家族も喜んで食べてくれます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
パサパサはそのまま炒飯にしたり、出汁と具を入れてちょっと炊きして炊き込みにしたりできるのでまあさほど。。。牛丼や親子丼の時はわざとパサパサに炊くことがありますし。 ベチャベチャにした時のショックのほうが大きいです。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
失敗時は料理を変えて炒飯にすれば良い事。
お礼
次回は水の量を多めにして炊きます。