• ベストアンサー

お米料理。

子どもが米びつの米を出してしまい、床のゴミや髪の毛が混じってしまいました。 また、米びつに戻すのは他の米にもゴミなどが入り不衛生な感じがします。 こういう場合、どう対処したらいいでしょうか? また、特に汚れた米は洗ったのですが、分量などが分からず炊飯器で炊くには水の量が分かりません。炊飯器で炊かずに料理に使う方法はありますか? どなたかいい方法を教えてください。

  • fu-p
  • お礼率97% (140/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.5

今孫が来ているので.起きたらばまたはじめるでしょう。 ふるいでふるって.ゴミを取り除き.大目の水で洗い流して. その後は.普通どおりに芽検討で水を入れて.炊いて食べています。年中やってますから.用意は万端です。 なお.床に変なもの使っていませんね。 >分量などが分からず炊飯器で炊くには水の量が分か 水をざるで切った米.コップ1.水コップ1-1.1 または 乾いた米.コップ1.水.コップ1.2 で炊けば.大体間違いはないでしょう。 コップは.径が一定のせいたかのっぽを使うこと。 もし.計りがあるならば.質量で米1.水1-1.2です。

fu-p
質問者

お礼

edogawaranpoさん、回答ありがとうございます。 お孫さんも同じようなことしますか? 水の量もこんな感じで炊けばいいんですね、 勉強になりました。

その他の回答 (4)

noname#5318
noname#5318
回答No.4

こんにちは。 そのまま普通に炊いても大丈夫じゃないかしら? 一応、煮沸消毒ってことで・・・ かえって白飯の方が、何か異物があったときに見つけやすいですし、炊いてから取り除くことも可能です。 もともとのお米だって怪しいものです、そんなにキレイでもないかも? お家の床でのことですから、きっと大丈夫だと思います。 お水の加減は、手を浸して手の甲の7,8分目のあたりで良いと思います。 堅めだったら、チャ-ハンなどにして下さい。 柔らかめだったら、雑炊やオシャレなリゾットにしても。

fu-p
質問者

お礼

98occoさん、回答ありがとうございます。 白米ではちょっと・・・って思っていましたが、 逆に異物は発見しやすいですよね。 考え付きませんでした。

  • perko
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.3

料理ではなくて、簡単な袋でも作ってダンベルなんかにしてみてはどうでしょう? 後はホットプレートを使って、パエリヤを作るとか。市販のスープもスーパー行けばありますし。フライパンでピラフ作ってみるとか。 なんとなーく、白米で食べるには抵抗ありますよね。

fu-p
質問者

お礼

perkoさん、回答ありがとうございました。 なんとなく白米では抵抗ありました、 料理以外にもアイデア次第ですね。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.2

お粥系ならば、鍋で出来ますよ。 ↓の方もお書きですが、パエリアも煮るだけです。 他に思いついたら書きこみますね。

fu-p
質問者

お礼

hirakawaさん、回答ありがとうございました。 お粥とかパエリアにすればいいんですね。 パニックしていて思いつかなかったです。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

家もよくやります。  洗って干して計る。  または、パエリヤ風にフライパンで炒めてから炊く。 それくらいですかねえー

fu-p
質問者

お礼

sarubeさん、回答ありがとうございました。 お宅でも経験アリですか?お互い苦労しますね。

関連するQ&A

  • 米がうまく炊けない

     お恥ずかしい話、米をうまく炊くことができません。  すべて目分量で米と水を入れて炊飯しています。    よくあるのが、おこげが沢山できてしまいます。  そもそも、どうやって水と米の適量を見極めればいいんでしょうか?  

  • 10キロのお米を炊くのですが、水の分量等、炊飯に関しての手順を教えて欲

    10キロのお米を炊くのですが、水の分量等、炊飯に関しての手順を教えて欲しいです。 1.水の量 2.お米は水に浸したほうがいいのか?? 3.業務用の炊飯器(10キロまで可)を使用します。 以上の事から、適切に炊飯を出来る手順を教えてほしいです。

  • 200ccカップで米2合半と水の量り方は?

    今夜フライパンでパエリアを作ろうと思っているのですが、2合半分の米と水を200ccカップでそれぞれどれだけ量ったらいいか分かりません。いつも米は押すと1合ごとに自動的に落ちてくる米びつを使っていて、水も炊飯器のめもりを利用しているのでカップで量ったことがありません…炊飯器のめもりは米+水で3合のところを目印に、とかですよね。 200ccのカップで量ると米1合はどれだけになるんでしょうか? また米1合に対する水の量はカップでどれだけなのでしょう? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お米がおいしくない

    ここ数ヶ月前からお米がおいしくありません。 お米がわるいわけではないのに、ご飯がくさかったり、水の分量を間違えてないのに、ご飯に粘り気がありすぎて水っぽいです。 炊飯器を購入したのは2年前ぐらいで今まで同じような炊き方をしてたのにそんなことはありませんでした。ちなみに、白米を炊いたことしかありません。混ぜご飯などを作ったことがありません。 私の炊き方がわるいのかもしれませんが、原因がわかりません。 どなたか美味しい炊き方を教えていただけないでしょうか?

  • お米の炊き方 【水とお米の量について】

    炊飯器と、水の量を測る計量カップがあります。 (炊飯器に付属の米用の計量カップがありません。) お米の量と水の量はどう測ればいいでしょうか? ちなみに、茶碗一杯の御飯を炊く(一合以下)測り方もあれば お願いいたします。

  • 【あなたは本当に美味しいお米を食べているでしょうか

    【あなたは本当に美味しいお米を食べているでしょうか?】 今日は 「 美味しいお米だと思っているだけで、本当に美味しいお米を知らないだけだったりして。 」 というお話。 お米を買って、水で濯ごうと炊飯器の釜に米を入れて、水を張ったら、 「大量にお米が浮いて来てビックリした」 で、 このお米は死んでいる!!!! 死んだお米を売られて重さをカサ増しされた!!! と騒いでいたら、 メーカーからの回答は、、、、 「 美味しいお米は虫に食べられるお米です。 美味しくないお米は虫も食べないお米です。 」 と回答されて、ハッとした。 昔は米びつに入れて、虫が寄って来ない唐辛子みたいな虫除けを入れてお米を守っていたが、 今のお米は虫除けの防虫剤を米びつに入れて無くても虫に食われないことを思い出した。 別に安いお米を買っているわけではない。 新潟産コシヒカリですら今では虫に食われない。 ハッとした。 今まで食ってた新潟産コシヒカリは虫も食わないお米だったと。。。 あなたのお米、釜に水を張ったら浮きますか?

  • お米を炊いて、炊飯器ごと外に持ち歩くことの衛生面について。

    お米を炊いて、炊飯器ごと外に持ち歩くことの衛生面について。 今度、子供の通う幼稚園で料理保育があり、私もお手伝いとして参加することにりました。料理の内容はおにぎりなのですが、お手伝いに当たったお母さんは、当日の朝、グループの分の米を家で炊いて、炊飯器ごと幼稚園に持ってきて下さいと言われ、お米を配布されました。 念のため、お米を炊く前に炊飯釜は熱湯消毒するつもりですが、炊飯器ごと持ち歩いて衛生的に問題ないか心配です。 持ち歩く時間は1時間半程です。 炊飯器内は水滴も沢山つきますし、温度も雑菌が繁殖する温度なのではないでしょうか? また、熱湯消毒の他に出来ることはありますか? できれば食品衛生にお詳しい方のご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • お米の炊き方

    米を研いで水につけたのですが、水を量を測らずに適当に多めに入れて1時間ほど浸してしまいました。炊飯スイッチを押す前に水の量は炊飯器のメモリより少なめにしたほうがいいですか?ちなみに1合です。今すぐ回答願います><

  • 米がうまく炊けない

    タイトル通りです。炊き上がってすぐは普通に食べられるのですが、ちょっと時間がたつと黄色っぽく変色し、嫌なにおいがして食べられません。水の分量や炊飯器が悪いのかとぎ方が甘いのか、またはお米自体がそれほど良くないものなのかわかりません。おいしく炊くコツがあれば教えていただきたいです。

  • 炊飯器 お米の固さは何で調節?

    炊飯器で出来上がりのご飯の固さが選べますよね? あれは何を調節しているのでしょうか? 炊飯中の温度?それとも時間でしょうか? もし水を多く入れてしまっても、「固め」を選んで炊いたら、 出来上がりは「ふつう」になる場合もあるわけですよね? でも、私は、米の分量に対して水を多く入れている時点で、 温度を高くしようが、長い時間炊こうが、やわらかい仕上がりに しかならない、としか思えないんです。米は事前に水に浸して ある程度の水分を含んでいるわけで、その水分を減らすことは 出来ないと思うので。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう