• 締切済み

結婚が先か?仕事が先か?

myumeの回答

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

1人で考え込まないで、彼女としっかり話し合って下さい。  彼女に、「転職をして安定するまでは苦労をかけるかも知れないが、それで良かったら結婚して下さい。」と言ってみたらどうでしょう。 彼女だってあなたとなら苦労を共にしてもいいと思っているはずです。 苦労をかけまいと先回りしすぎですよ。 水臭いです。 2人なら苦労は半分になるし、楽しい事は2倍になりますよ。

BOLTS
質問者

お礼

水臭い。おっしゃるとおりかもしれませんね。 よく考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚と仕事

    結婚後、仕事を続けるか迷っています。 彼氏は仕事で、遠方に居る為、今は週末しか会えません。 最初は、来年春に赴任を終え帰ってくるのは分かっているので、しばらくは別居婚をしようと言う話をしていました。 しかし、私が仕事で人間関係とか仕事の内容で八方ふさがりでとても困っています。 そして仕事についていけない&教えてもらえる人がいない。 宙を書いているようで仕事が分かりません。 結婚を期に一度仕事を辞め、しばらく彼の赴任地で新婚生活(1ヶ月か2ヶ月位)をしたいと思い始めました。 家を建てたいと彼と話しているためまた私だけ先に今の土地へ戻り、働く事を考えています。 私はずっと専業主婦になるつもりはありません。 彼氏は、私に働いて欲しいと言います。 しかし、家の事もしないといけないから大変だし、パートとか短時間のバイトとかでもいいんじゃないの?って言ってくれています。 結婚→最長2ヶ月だけ専業主婦→気持ちを入れ替え転職 私の考えてる事は甘いでしょうか? 本当は結婚後もずっと今の仕事を続けるのが一番いいですよね。

  • 32で年収300万です

    教えてください。 32で年収300万弱、貯蓄900万の実家暮らしの男です 今の仕事は居心地がいいのですが、この年収では少なく将来不安になり結婚しても生活出来ない気がしてきました。 転職しようにもこれといったスキルもなくネガティブ思考になって八方塞がりで何も出来なく生活しています。 女性と付き合っても、いつも年収の事で自分から身をひいてしまいます。 今自分は何をするべきでしょうか?ご指導お願いします。

  • 結婚と仕事

    結婚と仕事 IT業界にて、技術系の開発の仕事をしております。 ※年齢は30歳後半です 仕事は過酷で、月の残業時間は100時間超、休日出勤もあり、 私自身に気持ちのゆとりや、人生の前向きな気持ちが薄くなっております・・。 特にこの先結婚できるのか、、またしたとしても毎日深夜帰りで まともに生活できるのか、、不安が大きくなっています。 実は結婚相談所にも登録したのですが、上記のような状況で 最近はあまりお見合いもできていません。 一旦会社を退職(転職)し、過酷な仕事などを回避した上で、 将来を考えたほうが良いでしょうか?。 それとも現状で何とか良い人を見つけて、結婚すれば、 気持ちのゆとりは生まれるものでしょうか・・?。 (伴侶ができたことでやりがいなどが出るとか) ご意見を頂ければ幸いです。

  • この先の事

    今失業中の25歳でもう、5ヶ月目です 一回なんとか頑張ろうと再就職したんですが、不安障害の症状が出てしまって辞めてしまいました。 やっぱり駄目だった事に気づいてしまって余計仕事することが不安で怖いです。 これから、派遣で働くか、職業訓練に通うか、パートでもするか・・色々考えてもまた、辞めてしまいそうで怖いです。正社員でもまったく求人がないし、転職を繰り返してるので無理だと思っています。 派遣で働いてもいつ切られるか分からないし、職業訓練に通ったところで就職できるかもわかりません。パートだって収入が少なくてやっていけなくなります。 もう時間も年齢的にも、早く決めてしまいたい気持ちとは裏腹に怖いんです。 再就職したときも、夜眠れずにもう、死んでしまおうとか思ってしまうんです。終わってみれば、死ぬほどの事ではないんですが、そういった感情に支配されて不安で頭が真っ白になります。 親にも誰にも相談できずにどうしたらいいか一人で考えても答えが見つからず時間だけが過ぎてどうしようと焦っています。 こういった八方塞がりのときにどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚する彼が仕事を辞めたいといいます

    こんにちわ。 私には年内結婚をする約束をして、現在挙式の準備や新居を探したりしている彼がいます。 その彼が現在の職種とは違う、違う業種への転職したいと言い出しました。 転職理由は「いまの仕事は単調」「やりがいがない」です。 給料は年齢(20代後半)のわりにもらっているほうだと思うのですが、彼は仕事とは「やりがい」「生き甲斐」であり、金銭は関係ないと言うのです。 私は確かに仕事にはやりがいがあればいいと思いますが、そんなに嫌な仕事でもなければ、結婚するのだから経済的な安定が大事なのではないか、と思っています。 何度か説得したのですが、聞き入れてもらえません。 私も正社員で働いておりお互い貯蓄もあるので生活はしていけるのですが、彼は過去にも何度か転職しており、違う業種へ夢を見て転職→結局やっぱり違ったと元の業種へ転職をしています。 今回もそんなことになりそうな気がして、頭が痛いです。 私が危惧しているのは彼がやりがいと言っていますが、それは結局、現在の仕事が嫌で逃げたいだけで、隣の芝生は青いとだけではないか・・・ということです。 異業種へ転職して、所得が減ってもやり遂げてくれるならいいのですが。。。 それが原因で、最近ケンカをします。 もし将来子供が産まれても、父親がやりがいがなから仕事辞めた、ということを繰り返すのは、あまり良くないと思うし、私もしんどいです。 そう言っても、彼は理解できないらしく、聞き入れてくれません。 付き合っているだけなら、やりたいことはやらせてあげたいのですが、結婚を考えてるだけに、不安です。 両家の顔合わせもすませ、準備をすすめていますが、結婚を保留しようか、迷っています。 漠然とした質問ですみませんが、アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • まだ結婚を考えない彼と仕事。

    34歳の女性です。 10ヶ月前から一つ年下の彼と付き合っています。付き合う当初から、お互いの年齢から結婚も意識してきましたし、今は同棲中です。 先日、「これからも一緒にいたい?」となにげなく聞いてみたところ、 『考え中』と言われてしまいました。 彼曰く、「私と一緒に生活するのは楽しいし、好きだけれど、これから結婚する、ということがまだしっくりこない」とのこと。 私としては、10ヶ月も一緒に生活してきて、そう思えないなら、今後彼の答えを待っているだけでいいのかな…と思ってしまいます。 一人で生きていく選択肢も考えねば、と思った矢先、丁度転職の話を頂きました。仕事を一生続けるにはかなりのスキルアップになりますが、地方なので転居し彼と離れなければなりません。 彼と結婚したいから、彼の気持ちをこのまま待つのか、 彼と離れてスキルを磨くか、迷っています。

  • 仕事を取るか、彼女との結婚を取るか?

    36才独身の男です。 彼女(27才)が、結婚に不安を感じているようです。特に結婚後の経済面が気になるようです。 29の時、以前から希望していた業界への転職が叶い、仕事に打ち込んできました。しかし勤続年数が少ない事と、業界自体が不景気の煽りを受け厳しい状況にあるため年収は300万を少し切る程度です。サービス残業、サービス出勤もある状態なので、収入も現時点から大きく伸びることは難しいです。 私もそろそろ結婚し両親を安心させたいし、これからも彼女と一緒に居たいと思っています。ですが、今の業界で仕事人生を終えることが夢でもあります。 最近、彼女の気持ちが離れていってしまっているような気がしてなりません。彼女のために身を引いた方がいいのでしょうか・・・・・。

  • 結婚と仕事。どう決断すれば良いでしょうか?

    最近、付き合っている彼が結婚の話題をちらほら出してくるようになりました。彼のことは好きなので、いずれは結婚できたらいいなと思っています。 ただ、不安なことがあります。それは彼の仕事がものすごく忙しいということです。休みはほとんどなく、会社に泊まり込みということも珍しくないです。私も仕事をしていて忙しく、8時か9時近くまで職場にいますし、土曜出勤することもよくあります。忙しい時は帰ってくると疲れ果てて何もせずに眠ってしまいます。 仕事はきついこともたくさんありますが、給料もそれなりにもらえますし楽しいこともあるのでこの先もできれば続けていきたいです。ただ、多忙な彼には家事や育児は一切期待できないため、子どもが生まれてから一人で仕事と育児を両立するのはどう考えても不可能です。同じ職場の女性は、旦那さんと家事を分担しています。それでもすごく大変そうです。 彼と結婚するには、今の仕事を辞めて、もう少し余裕のある仕事に移ることしか方法が見つかりません。でも、このご時世、転職は難しいですし、今の仕事は恵まれているので勿体ないという思いがあります。それに、彼の仕事は給料は悪くはないですが安定しているとは言い難いので、仕事を辞めることに金銭的な不安もあります。 また、色々事情あって実家の両親にはあまり頼りたくないという思いもあります。 彼と今すぐ結婚しようという訳ではないのですが、色々考えて悩んでしまいます。もし転職を考えるのなら早い方がいいとも思いますし。。 出産後も仕事を続けている方、仕事を辞めた方、色々な方からアドバイスをいただき参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚するまでの仕事

    現在24歳、接客の仕事をしています。 曜日・時間が不規則になった為、転職を考えたりしているのですが、今お付き合いしてる人と結婚の話も出ています。 結婚すると今住んでいる所から車で一時間くらい離れている所に引越します。だから今住んでいる所で転職してもまた新しい所で転職しなければいけません。 そうするように決めています。 そうなるのが分かっているのだから、転職しない方がいいと思いますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 結婚が破談になって…何もする気が起きません

    24歳女です。 先日、5年間交際を続け、結婚の約束までしていた彼と別れました。 お互いにすごく依存性が高い恋愛をしていて、それに危機感を感じた彼氏に、土壇場で別れを告げられました。 これまでずっと彼中心の生活を送っていたので、別れた今、全く自分の将来が見えません。 仕事も結婚に合わせて辞めてしまいました。 今後の人生をどうしたいのか、目標も見つからず、八方塞がりな状態で実家に引きこもって悩む日々が続いています。 今は精神科に通院して何とか保っていますが、正直このまま死にたいと思うこともあります。 まわりの友人は仕事に結婚に、充実した日々を送っているのに、自分は何をしているのだろうと、焦りばかりが先に立って、本当にどうしたらいいかわかりません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。 ここまでお読みくださりありがとうございました。