• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自民党の渡辺博道委員長は本当に首を痛めたの?演技?)

自民党渡辺博道委員長の首の痛みは演技?真相に迫る

WhatisLOVEの回答

  • ベストアンサー
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

実に子供じみたパフォーマンスに見えました。 なにか不都合なことがあれば病院へ逃げ込むのが政治家という人達なので、医者に診断書を書かせるのも上手いのでしょう。 委員会の最中も何でもないようでしたし、痛かったら痛いと委員会中に中断してでも言えばいいのに、マスコミ相手のときだけ、怪我してました。携帯も盗られました。といわれましても。

pringlez
質問者

お礼

>委員会の最中も何でもないようでしたし、 >痛かったら痛いと委員会中に中断してでも言えばいいのに、 これは、怪我をしたはずの直後の話ですかね。あ、そうなんですか。怪我をした(はず)の直後は特に問題なく委員会を行っていたのですね。それはかなり怪しいですね。 でもさすがに携帯は自作自演ではないと思いますけどね…。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

自民・渡辺厚労委員長の携帯発見「被害届出すことになると...」- FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00295010.html ギプスの変化と首を動かしている様子が分かるニュース動画があったので、資料用として貼っておきます。これで確認したところ、ギプスは少なくとも3バージョンありました。もしかしたら毎日付け直しているのかもしれません…。

関連するQ&A

  • 胸椎圧迫骨折で首まで固定するコルセットは必要ですか

    交通事故で第6胸椎を圧迫骨折しました。2週間ベッド上安静でその後胸から腰までの体幹ギプスで2週間過ごしコルセットの完成とともに退院しました。そのコルセットなんですが首まで固定するようになっており上下左右動けないようになっておりとても不便です。コルセットを受け取る時にこんな首の固定までいるんですか?と聞いたところ骨がつぶれないようにとしか言われませんでした。体幹ギプス時には首は固定せずに階段の上り下りやサイクルマシンでリハビリをしていたのに後になってから首を固定しだすのは変に思えてなりません。体幹ギプスをしてる時のが骨はできかけで弱かったと思うのですが・・・。首を固定しているのにこしたことはないと思いますが本当に必要なんでしょうか?

  • 【アメリカ議会】委員会の仕組み

    【アメリカ議会】委員会の仕組み アメリカの議会では、議会全体で法案の採決をする前に 委員会(Committee)が色々と下調べなどを行うと 聞いたことがあります。 この、委員会の運営について、次のポイントが知り たいです。よろしくお願いします。 (1) 委員会のメンバーはどうやって選ばれるのか(立候補?誰かの承認必要?)。 (2) 1件ずつ法案ごとに委員会を作るのか、それとも、固定の委員会メンバーが   色々な法案をさばくのか。

  • 舟状骨骨折で・・・

    先々週にギプス固定で3ヶ月近く経ち、医師と相談してギプスを外しました。しかし先週になってようやく取れたとばかりマウンテンバイクに乗って遠くへ出かけていたら少し痛みが発生し、誤って転んで軽く手をついてしまいました。 全く油断もへったくれもないとばかり、またギプス固定となってしまいました。医師にその際ほんのちょっとだけどずれてしまっているかと 診断されました。手術を勧めらましたが、ギプス固定でもう3ヶ月頑張りますということにしました。 今現在、全くといっていいほど痛みもなく右手は極力動かさないよう気をつけています。これで本当に大丈夫でしょうか??

  • 横綱審議委員長として、ふさわしくないのでは?

    読売の渡辺恒雄オーナーという人が、一癖も二癖もある人だということは以前から聞いてはおりました。それでも、時には野球について、いいことを言ってくれるときもありましたし、柔軟な考えを見せてくれることもあります。なんと言っても新聞社の社長です。 それを差し引いても、今回の、貴乃花関に関わる一連の言動には、どうにも納得のいかないところがあります。 私が今まで知っている情報としては、 (1)秋場所直前に、審議員総見の稽古で、結局貴乃花が一番も相撲をしなかったことに激怒し、ひどい言葉でののしった。 (2)そのくせ、場所後には「復活した」として、大絶賛した。 (3)渡辺氏本人が国技館で1度も観戦しなかったことを指摘されると、また激怒して席を立った(審議委員会の記者会見席上にて)。 あまりにもひどいと思います。(1)は普通、横綱の体調を気遣い、それよりも敏感になっているはずの貴乃花の精神状態を察し、温かく見守る姿勢を通すべきでしょうし、 (2)など素人反応もいいところ。秋場所後半の貴乃花の動きは、明らかに右足が黄信号と思わせるものばかりでした。私のようなど素人でも、非常に心配しております。なぜあんなふうにうわべだけで判断できるのか。 (3)など論外で、人間として幼すぎるように思います。 私も相撲好きの端くれとして、あれほどひどい言動をされると、さすがに暗澹たる気持ちにさせられます。ああいう、相撲に関してはかなり素人と思われる方がトップにいて、思いつきで適当なことを言いそうな方にかじ取りをさせて、よいのだろうかと思ってしまいます。 どう考えたらよいのでしょうか?

  • 手首骨折手術

    手首を骨折手術しましたが、骨が動いたということで、ギプスされました。手術した方が早く直る、ギプスも必要なしと聞いていたのですが、手術しない方がよかったのか、と思います。 医者に文句を言うと怪我の状態がひどかったからだと言われました。ほんとうにそうでしょうか。 どうも納得がいきません。

  • 緊急!嫌な委員会を掛け持ちされそう。

    緊急です!高校生です。私は学級委員をやっています。女子の体育委員が学校から居なくなってしまって代理が必要と言われて決まるまでの期間私がやる事になりました。体育委員になる条件として委員会の被りはダメで係 の人がやるというルールがありました。ですがやる人が誰も居なくて、先生にジャンケンなど運で決めるのはと提案されましたが、それはダメと言われました。そして先生が指名すると言われて、何故か私になりました。私は生徒会も入っているので流石にそれは無理だと断りました。先生は周りが居ないから仕方が無いって言われましたが、私は最後まで否定しました。そして明日女子を集めて話し合いさせるみたいな事を言われましたが、話し合いしても決まる気がしません。何か対処法はありますか? また体育委員っていっても朝の教科連絡や時々、放課後の委員会に呼ばれた時の作業や授業以外の事をやれと言われました。朝と放課後は生徒会があるのでキツいのですが、それぐらいは出来きるでしょと先生に言われました。これ以上は本当に嫌なのですが、それは私が我儘なんでしょうか。

  • 高齢化社会における民生委員の役割について

    地域に民生委員がいますが、民生委員は何もしてくれない。その名前も顔も知らないという方が多くおられます。 近くの町内会では、民生委員と町内会が一緒になって、70歳以上の独居老人を対象にして、毎年、食事会を開催しているようですが、毎年同じ人が参加をしており、それ以外の人には、声掛けすらしていないようで、形骸化しているように感じられますが、私どもの地域の民生委員は、それすら行っておらず、相談があれば応じるが、主体的に動こうとはせず、受け身の状態で、それでよいと指導されているようで、特別な行事は行っていない様です。 民生委員として、その上部組織から、最低限度、どの様な人(例:70歳以上)を対象に、どの様な活動(例:定例訪問等)をする様にという、指導や目安があるのでしょうか。 例えば、70歳等の年齢で限定していた場合、それ以外の年齢で「要介護」認定を受けており、手助けが必要な人がいた場合、対象外となってしまいます。 また、民生委員と町内会(自治会)との連携は、どの程度期待されているのでしょうか。 町内会から、老人会に補助金が出ており、毎年、老人会独自の食事会が開催されていますが、その参加者も毎年限定されおり、それ以外の人がどの様な状態か、老人会も町内会も把握していないと 思われます。 老人会に参加せず、民生委員の訪問対象となっていない老人から、民生委員や町内会はなにもしてくれないという不満が出ています。 このままでは、孤独死が発生してもおかしくない状態と心配しています。 民生委員や町内会がどの様な役割を果たすのが適切かお教え願います。 ただ、町内会は全くのボランティアであり、よほど献身的な人がいない限りは、活動の限界があると思われます。

  • バイトをクビになった理由

    1ヶ月前に足をケガをしました。 思ったより状態が悪く、入院して手術をすると医者に言われました これではバイトができないので、手術前にアルバイト先に連絡して、休職を申し込みました。 上の人が快諾してくれたので、入院して手術をしました。 今もギブスをしており、自由に動き回れないのでアルバイト先に行っていません。 ところが、昨日いきなりメールが来てクビになりました。 クビの理由は「私が以前働いていた職場の状況(待遇含め劣悪だったんです。ちなみに前の職場はクビになった職場の結構近くにありました)の話を聞いてスタッフが動揺した」という理由です。 メールを見てそんなアホな、とびっくりしてしまいました。 確かに前の職場の話をしましたが、別にスタッフの人たちは動揺している風には見えませんでした。 しかし、裏を返せば「職場の雰囲気を乱した」としてクビを切られたのだろうか、と思います。 それでしたら私の口の軽さが災いして、このような事態を招いたという事に納得が行きます。 が、メールには私の足を労う文面、私の職務態度を評価する文面も見られ、取ってつけたかのように上記の理由が書かれているのです。 あまりにもサラリと理由が書かれているので、私がクビになる理由はそれではないのでは?と思ってしまうのです。 前にも書いたとおり、私は1ヶ月以上バイトへ行っていません。 付け加えて言うと足が治る目途も経っていません。 長期間働きに来れないという事をわかった上でクビににしたのではないか?という考えも出てきています。 どちらにせよクビであることには間違いないのですが、 このままでは納得が行かず、気になってしまいます。 前のバイト先で冷遇された、という事を話しただけで普通クビになるんでしょうか。 みなさまはどう思われますか?

  • 親指のけがに関して

    自分の友人で、親指のけがに悩んでいる友達がいます。 現在、ちょうど1週間前に、右手の親指に全体中をかけてしまい、それから、痛みが取れないそうです。最初は、しびれて指が動かせない状態だったらしいのですが、しびれた状態は2日程でひき、その後は、親指を曲げると、痛むのと、完全に指が曲がらない状態が続いてるそうです。 本人は、指が曲がるので、骨折じゃなさあそうだしと言って病院へ行かないのですが、このような状態で放置しておいても問題ないのでしょうか?本人は、大丈夫だし、テニスの大事な大会が控えているため、練習も休めないし、とりあえず、打つ時に、痛みは出るもののそこまで不自由さも感じないと言っています。 が、友達として心配です。 過去に、親指から少し手首によったあたりを自分自身骨折して、10週間ギプス固定がいるほどの大きな怪我だった経験があるからです。そのときは、ほとんどというか全くと言って良い程はれがなく、とりあえず、痛むので病院へ行ってみて、それで、骨折とわかったくらいでした。 骨折している可能性はあるのでしょうか?自分のような場合になる可能性が。していないとしても、ギプスやテーピングなどで固定する必要はあるのでしょうか? 痛みのある場所は、右手親指の付け根の骨が飛び出ているようになった部分で主な症状は、曲げると痛い、そして、完全に曲がらず、力も完全に入る状態ではないそうです。はれは、全くないそうです。よろしくお願いします。

  • 首の凝りをほぐす注射って無いんですか?

    首筋が凝るんですが整形外科でトリガーポイント注射をしてもらっています。 しかし薬剤は痛みを抑えるネオビタカインって薬剤なんで痛みではなく凝りに悩んでいるので あまり意味無いです。医師に言いましたが凝りを解す注射は無い、って言われました。 本当に無いんですか?なんかそこの医師適当っぽくって。 と言うか、整形外科でいいんですか?医師はお手上げ状態のようです。 首コリに適切なのは何科へ行けばいいんですか? 整体、鍼はダメでした。