• 締切済み

人生終わった気がする

唐突ですが、人間は外見(地位、権力 、学歴)だけで判断されるきがします。 就職活動では、学歴だけを評価し本人がなにをしたかなんて気にしない。 むしろ、ある一定のレベルに決めてしまった方が信頼性が高い。 「まぁ、当たり前ですが」、私立にしかはいれなかった自分はもうほとんど無価値であり、大学側もかなり就職活動は厳しいと言っております。 県で二番と聞いていたのですが、やはり私立です。 自分は理工系の人間ですが、文系に対して特に有利な点も無いと思います。 なぜならば、彼らとは土俵が違う。 学歴だけで、決まってしまうなら 努力する必要なんて一切ありませんよね? 他についてもそうです。 女性と話す一つにしても、容姿が重視されます。対人関係でも容姿(はいりの部分が)悪ければ、それっきりというものあります。 自分は男としては、欠落品だと思います。 なぜならば、身長が低いし、勉強もできない、さらには容姿が悪い。 もう磨いてもサビは取れません。 こんなやつ頑張る意味ないですよね? 高い金親に払わせて、ほんとクズです。 能力のある弟にはこうなってほしくないので、学校をやめてパートのお金で家族や弟を支えてあげた方が身のためですよね? この世は無慈悲です。いつの時代も変わらない。

みんなの回答

回答No.23

権威に頼るから裏切られるのでしょう。 あなたの大学は名前を書けば受かる大学ではないのでしょう。本当に 家族や弟さんを支えたい と思う気持ちに嘘偽りないのなら… 今すぐにでも行動おこせる筈! 自分が欠陥品で世の中無慈悲と悟ったのなら 尚更 ではないですか。 覚悟が出来てないから嘆きの質問なんてなのは まだ気取っている証拠 でしょう。あなたのやってきた事やりたい事は知りませんしどの様な評価も分からないですが、あなたのマトモな言葉は 働いて家族や弟を支える ですからまずそうして下さい。 まさか、一応は大卒資格じゃないとぉー取れない資格があるんでねぇー 前言撤回!なんてね? 全然いいんじゃないですか あなたの人生ですから 生きているだけ見っけモン 格好や体裁は捨てて図太く生きていてこそアテにしてない期待してない慈悲とかに出会う可能性が開けるのです。それを捕まえられるかは何ら保障ありませんがね…まぁ 嘆いて何の糧ありや?もりもりと盛り上がる雲に向かって…行きなされ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

君は実に罪深い。 親の年代を騙そうとしているんだよ。 君の親の年代では、大学を出る事は受験戦争とまで言われた過酷な生存競争で勝つことだった。 その生き残る活力が評価されていい仕事いい地位につけたんだ。 現代では大学を卒業しても就職できないと言うが当然だね。 親が子供にカネを払えば進学できる。 君はそうして大学に逃げ込んだんだ。 生きることに前向きな親の期待した受験戦争の勝者とは違う。 子供のままでいたいんだ。 中卒で仕事する気が無くて、高校に入り。 いい加減一人前の高卒も逃して大学に入り。 もう後が無い。 これで大人になれなければ、生活保護目当てで生涯不平不満だらけだ。 君を肯定するのは中国共産党の社会福祉体制だけだ。 亡命したまえ。 子供のままならそうなる。 君は、体だけは大人でも、君の心は幼いままなのよ~ん。 君を愛する親父をみつけろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

学歴が仕事をするわけではありませんし、 《人生終わった気がする》って、 もしかして、超一流企業への就職を 望んでいませんか。だとしたら、 自身で描いたライフデザインの 原点に戻って再考して、 超一流企業への就職が可能になる 大学に入り直しませんか。 〈ふろく〉 高卒で、100%の就職率の高校を3校知ってますが、 皆さん職場で活躍する場が得られていて、 置かれた場所で花を咲かせていますよ。 そういうのは、どうなんでしょうかね。 質問者さまは 何をしたかったのでしょうか? 何をしたいのでしょうか? 仕事をするのは人間です。 トップマネージメントになりたいのであれば、 起業すれば、直ぐにでも、 社長になれて大活躍できますよ。 All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.20

何でも途中で投げ出した、というのが一番私から見ると雇いたくない人ではないでしょうか。何事も最後までやり遂げて初めて評価の段階に立てると思われては。 学歴が弱いと思うなら、在学中に資格や英語検定、学生ボランティア、生徒会長、弁論大会、などいくらでも文系に負けないものがあります。他の学生とどうやって違いを作るかが評価を生みやすいですよ。途中であきらめないで何かあなたに付加価値をつけることを考えるべきです。私の息子は理系ですが、会計と法律の簡単な資格も取りました。(海外です)それらを使ってボランティアや大学内の講師の経験も貰っています(教員の経験として使う)。講師と仲良くするのも大事ですよ。 身長が低くても、整った体系は美しいです。スーツはオーダーメイドを投資だと思って。バランスを考えて仕立ててもらえば賢く立派に見えます。 私立、国立より、最後まで行って何になったか、在学中に何を得たかですよ。成績とCVでしょう。あなたなりに他の生徒と違いが作れませんか?それこそ本当の競争の第一歩で、単に学歴だけだと思っているのはまだ最初の段階過ぎます。人が人を評価するのです。成績は良い方が良いに決まっています。しかしそれだけではつまらない。ただ卒業するだけのその他大勢にならないように、多くの違いをつくるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14985)
回答No.19

うちの子の友達、国内でトップと言われてる学校の出だけど、就職試験ガンガンに落とされたって。あっちも 駄目。こっちも駄目。って本当に落ち込んだよと。 うちの子の彼氏は歴代。背が低くて失礼だけどイケメンとは程遠いよ。彼氏の妹に写真、見せたら「こんな綺麗な子がお兄ちゃんなんて相手にするわけないでしょ。」と言われたって。 弟さんは弟さん。あなたは、とりあえず卒業することだと思いますが親の立場から言うと。 背が低くてイケメンで、いい大学出てる人じゃないと結婚してない? そんなわけないでしょう。冷静に考えて、容姿がどうのとか、ぐちゃぐちゃ言わず、自分が自信を持てるものを 磨きましょう。 弟さんは、あなたが心配しなくても、いいと思います。能力が、あるのだから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208768
noname#208768
回答No.18

そこまで、実力主義で自分を評価してほしいなら、良いことを教えよう。 東南アジアに行きなさい。 日系企業の工場がたくさんある。そこで現地のスタッフの教育をする 人材が払底している。学校やめても高卒で十分採用してもらえる。 もう国籍も変えて生まれ変わったらいいんじゃないの。 あなたは多分日本の競争社会には向いていない。 東南アジアにいけば日本人はモテるよ。 中国がそうなったように、いずれアジアの国々が日本を追い抜く。 そのときまで牙を磨いて金貯めたらいいと思う。 タイにはチェンマイはじめとして小柄な美人も多い。日本人は買春オヤジしか いないだろうから、若い真面目な男はモテる。 がんばろう。 まだまだ道はあるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saku37k
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.17

毎日、みんな終わり・当たり前

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

チャレンジする前に無理だと決め付けてしまっていませんか? 自分で終わったと思った時点で終わってしまっていますよ。 何か一つでもいいからやり遂げてみてはどうでしょうか。 小さな資格をとるのでもいいです。 理想が高すぎると、なかなか近づけなくて嫌な自分にしかみえません。 今のありのままの自分を受け入れて、今できることに注視したらいいかもしれません。 できることはまだたくさんあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.15

人間はその場までで解りうる事を基本に他人を判断するのです。それまで会った事もなければ、外見で判断するのは当たり前。何をしたか、知らなければ判断材料にはなりえない。 就職が学歴だけで決まるから努力は必要ないってその学歴がより良いものになるための努力はしてこなかったのかい?あなた自身が学歴にこだわった考え方をするなら何故学歴を自分で立派と思えるレベルにしなかったの? 異性との会話はね、醜美で判断されるなら会話できないの。会話できる時点で最低限の容姿はクリア。後は努力次第。 努力はそれ自体に意味はあまりないよ。何を達成するために努力するのか、それが重要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33202)
回答No.14

>学歴だけで、決まってしまうなら >努力する必要なんて一切ありませんよね? あほか。君は一度NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」を見たほうがいい。あれを見れば努力をしないで一流になった人なんて一人もないということがわかります。私の好きな言葉で、「人は一流を目指して二流になれる。二流でいいなんてやつは、三流どまりだ」というのがあります。貴君が三流でいいやと思うなら、四流だね。 >女性と話す一つにしても、容姿が重視されます。対人関係でも容姿(はいりの部分が)悪ければ、それっきりというものあります。 そらそうだ。君だって二次元オタクの小汚い腐女子とは仲良くなりたいとさえ思わないでしょう?あんな小汚い女にメシを奢ろうって気になる?ならんよね。一生懸命稼いだ金で値段の高いメシを奢るなら、相応に見た目がいい女にしたいと思うのは男として当然じゃないですか。 そしたら、女性だって自分が連れて歩いても恥ずかしくない程度にはイケてる男を選びたいと思うのは当然じゃないか。小汚い腐女子が「男って女の外見しか見てないわよねー」とかいってたらお前らもちょっとは努力しろと思うでしょ。同じことですよ。「私もとがブスだから努力しても意味ない」って女をデートに誘うやつはいない。 キモ芸人、ブサ芸人で売れてきたバナナマンの日村さんは、売れたら大金をかけて歯並びを直しました。そのおかげでブサ芸人はキモカワ芸人になり、揚句には学習院卒の美女アナウンサーをゲットしました。努力してるんですよ、彼も。 >この世は無慈悲です。いつの時代も変わらない。 そうですよ。だから頑張らないといけないのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 21歳です。これからの人生について悩んでいます

    国立高専を卒業し、今年の四月に地元の企業に就職しましたが、人間関係が原因で2ヶ月ほどですぐに会社をやめてしまいました。 しかも辞め方がまた最悪で、無断欠勤を繰り返した挙句郵送で辞表を出しました 昔からから人から怒られることや批判されることに弱く、会社を辞めるときも上司に「お前はこの程度のことでやめてしまうのか?」と失望されることがいやで上記のようなやめ方をしてしまいました。 とにかく私は精神的に打たれ弱く、コミュ障で、性格も暗く、容姿も悪く、・・・ 悪いところを上げればきりがないです 自分が嫌いで自殺したいけど、自殺する度胸もない こんなクズみたいな人間がこれからどうすれば人生うまくいくでしょうか? 最近大学に行きたいと考えるようになったのですが21歳(最終学歴は高専卒だから短大卒扱い?になるのかな?)だと4年生大学に入り直しても大丈夫なのでしょうか?  また、これから就職活動して就職したほうがいいのでしょうか?(性格的にまたすぐやめる気がする・・むしろこんななんの取り柄もない人を雇ってくれる企業がないかも) とにかく、今はゼロからの人生スタートなんです。どたなかアドバイスお願いします

  • 人生に疲れました(長文です)

     大学3年女です。 就職活動も控えた中、自分のことを見直してみて、自分がいかに生きている価値のない人間かということを再確認しました。  まず、友人が一人もいません。(バイト先には年上だけしかおらず、愛想よくしているので可愛がられます。計算づくの行動なので「良い子、まじめ」と褒められると、つらいです。)本当は話し相手が欲しいのですが、自分に自信がなく話しかけられません。「相手は自分よりもっと良い人間と一緒にいたいはずだ」と考え、自分から身を引いています。(親には、「その考えは相手を見下している」と言われました。)一人でいることに理由がほしくて、若い大学生の集団とかを見ると、「バカ女とチャラ男の集まり」「勉強する気もないのに大学に来るクズ共」と見下しています。しかし、周りの人間のほうが自分よりうまく生きていると、本心ではわかっています。おそらく悔しさから来ているんだと思います。  次に、自分はブスです。醜形恐怖症のような症状を起こしています。足の太さと、丸顔と鼻にコンプレックスがあり、私の大学はかわいい子が多いことも相まって、その子たちを見ると「私の顔があの子と同じ輪郭だったら」とか「あの鼻の形だったら人生変わっていたのに」とか考え、落ち込みます。トイレの鏡で百面相していたら4時間経っていたこともあります。自分を携帯で撮って、あまりの気持ち悪さに携帯を叩き付け壊しました。周りに可愛いと褒められても、腹が立ちます。本当はそんなこと思っていないくせにぬか喜びさせるなと思ってしまうんです。  あと、自分のふがいなさにも腹が立ちます。親に塾に通わせてもらい、大学もたかがマーチクラスの私立なのに、奨学金は返済が大変だからと、お金も親が全部出してくれています。自分はなんの苦労もなく、不自由もしたことがないのです。親にはとても感謝しています。親の期待を受け続け、それにこたえようと努力してきました。しかし、大学受験に失敗した時、期待をかけていたためか、塾の先生からは誰からもお祝いの言葉がありませんでしたし、十分だと言ってくれた母は、酔った時に「たかがこんな大学で~」と本心を言ってくれました。それによって最初の一年間は学歴コンプレックスになり、夜は親の目を盗んで泣いていました。自分には何のとりえもなく、就職だっておそらく大したところに行けないでしょう。一人でなんとかやっていかなければ、と大学には欠席なく行っています。単位は落としたことがないけれど、単位を取りにいくだけの生活のような気がしています。ただ、引きこもったり、非行に走れば、自分の未来はなくなるし、親にも申し訳がないので、良い子を演じ続け、あきれられないようにしなければと過ごしています。  これらのストレスから、最近はちょっとしたことでイライラし、目の前の人々がみんな死ねばいいのにと考えたり、電車とかで知らない人間にぶつかられたとき、舌打ちをしてしまったりします。クズです。私はとてもクズです。でもイライラが止まりません。母親に相談すると、「欲求不満だ。男とヤッたことがないからだ。」とセクハラまがいの回答が来ます。母親はけっこう性的に色々問題がある人です。父親は経済面で支えてもらっているだけでとても感謝しているので別にいいのですが、人の感情の機微に疎い、子育てには向いていない人間だと思います。両親に相談してもまともに取り合ってくれないので、感謝はしていますが、自分のことを見てくれているとは思ってません。  自分のことを誰もわかってくれない、これは自分のせいであるし、悲劇のヒロインぶっているかもしれません。人に気を遣いすぎて自分を出せず、自分の姿を許せず、相手を心の中で見下すことでしか自分の存在を認めることができない、けれど自分はクズだと分かっているんです。  大学の相談所に行き、カウンセラーとお話を何度かしましたが、「君は本当は良い子なんだ」と結論付けられるので、最近は行ってません。 自分を認めるにはどこから始めればいいのでしょう。意識を変えるにはどうしたらよいのか、何でもいいので教えてください。  

  • これからの人生に不安しか抱けません。

    真剣に悩んでいます、同情して頂きたい訳ではないですが批判ではなく前向きになれるアドバイスをお願いします。 私は大学受験した女です。一応理系です。中高と自分なりに一生懸命勉強し某有名私立大学の理工系に推薦でも行けると言われましたが、やりたい内容とかけ離れていたのと、これからのことを考えて、推薦で受かり受験しない人と受験を乗り越えた人では大きな差があるよ、チャレンジしたら?と先生に言われ、自分でも受験を通して強くなりたいと受験しました。 しかし受験は惨敗、同じ某有名私立大学の文系でも理系でも行ける所に進学になると思います。 勉強が足りなかったかもしれませんが、私なりに一生懸命中学から頑張ったし、今やり直したとしてもそれより勉強できるとは思いません。 でも受かった所は、ネットに同じ大学の人から同じ大学とみなしてもらえない馬鹿にされる所とあり、その大学の女子というとあまり良いイメージもないらしく、しかも就職の際も恐らく文系就職で研究職は厳しい所です。それでも興味がある内容の学部だったので受験しました。 でも大学は別ですが同じく有名私立で同じような扱いを受けると聞く所にいった私の知り合いの女性は努力されたのか超有名企業に就職し、私もこれから頑張れば大企業に就職できなくもないかもと思いましたが、私が受かった学部は推薦で入る人も多いらしく体育会系の人が多いから就職が良いように見えるだけで偏差値を知ってる採用者なら有名大学でも書類で落とす、有名企業へ行くチャンスは少ないなどあり、そういうのに頼るのは良くないと知りながらも就職難と聞くと不安です。就職の際も理系としての恩恵は受けられなさそうですし…(理系有利と聞きました)そんなことばかり考え精神的に参ってしまい、涙が止まらず食欲もなく痩せていく一方でどうしたらいいのかわかりません。推薦で行った方が良かったとは思いませんがプラスに考えられません。親も受かったことに喜んでくれましたが心の中で悲しんでると思います。浪人も考えてますが今の精神状態で持ち直せる自信がなく親にも負担をかけるし悩んでいます。 こんな弱いクズで親不孝者ですができるなら努力して充実したキャンパスライフを過ごし企業で活躍できる人になって見返したいという希望があります。また私はしばらく働きお金をためたらパティシエになる為学び休みを惜しんででも没頭したいという野望も持ち続けています。全て叶えられるかは本人次第でしょうか?

  • 我々は企業の奴隷のような気がする

    学歴に拘る人が増えているように思いますが、なぜなのでしょうか。 学歴というものは、要は学校を卒業しましたということだと思います。 学業を修めたということでは意味があるかもしれませんが、それだけだと思います。 でも、世の中の大多数の人は学業をしたくて学校へ行っているというより、就職をするためという、本来の学業の意味から離れた理由で学校へ行っているのではないでしょうか。 本来は学歴と就職は関係のないものだと思いますが、雇う方も雇われる側も学歴に拘り過ぎているように思います。 高学歴だからすごいとも限りませんし、低学歴でも大器晩成の方もいます。 誰でも10年働いていればそこそこできるようになります。 学歴に拘る人が多いために、低学歴のものが、低学歴ということで人間性まで否定されたり、恋愛や結婚で不利になるというのはおかしいです。 それだと学歴差別になると思います。 ぼくだったら、学歴で人を判断するより、人間性、やる気、能力で判断します。 企業の採用担当者がおかしいのでしょうけど、企業に合わせる一般人も、企業に迎合をしているように思えます。 企業に迎合をしている自分が嫌にならないのでしょうか。 自分は勉学は嫌いではないですが、企業のために学歴をとらないといけないという気持ちになると腹が立ちます。 我々は企業に都合のいい奴隷のような存在ではないと思います。

  • 学歴ロンダリングはなぜ叩かれる傾向にあるのでしょう

    上昇志向があってとてもいいことだと思うんですが。 就職活動のためにいい大学院に行くのがダメだ、という否定的な意見がありますが、この理屈だと、自分の高校よりレベルの高い大学を受けるのも一種の学歴ロンダリングであり、叩かれるべきものになってしまうのではないでしょうか。 大学院に行って就職に有利にはならない、とか言い出す人がいますが、そんなことは決してないと思います。私の知り合いも何人か就職のためだけにレベルの高い院に行って就職活動をしましたが、学部時代では実質的にエントリーの資格すらないような企業に決まったようです。全くの文系や院だと逆に就職が無いケースなどを除けば、ロンダで就職が悪くなったという話は聞きません。あっても少数派なのではと思います。学歴ロンダリングは就職にマイナス、というのは正直、学生の就職活動について全く縁のない人間が思いつきで言っているというのが実情だとしか思えません。 ついでに、院の試験は簡単だから、といいますが、そんなわけないと思います。レベルの高い院の院試は難しくて当たり前です。簡単だと思うのなら皆やってますからね。自分も努力するのが嫌だったし、院で本格的な研究なんて面倒くさいからやりたくない、と思いました。だいたいの人間はこうなんじゃないでしょうか。 学歴にコンプレックスを持っている証拠だからだ、という人がいますが意味不明だと思います。恥ずかしいのは学歴にコンプレックスを持っていることではなく、その学歴が恥ずかしいと思っているのに自分は何も努力せず、努力している人を叩く行為だと思うのですが。上昇志向のある人間が、もっと上昇できるチャンスがあったらそれを選択するのは当たり前です。 正直、学歴ロンダリングを叩いているのは、自分よりレベルの低い人間が研究室に入ってきてウザい、と思っている内部進学生ではなく、自分がやれない(やりたくない)方法で高い学歴を得ている人が妬ましいと考えている人がほとんどだと思うのですが、どうでしょう。

  • 人生相談

    私は高卒フリーター21歳、女です。 私は高校卒業後、会社の事務で就職しました。ですが、3ヶ月で正社員では入れたのにも関わらず、バックれてしまいました。今までアルバイトも続いたことがありません。 趣味も特技もなく、習い事も全く続いたことがありません。仕事も今はしていません。 うつ病で病院に通っていましたが、仕事をしていないので、病院代がもったいないので、今は通っていません。彼氏もできたことはありません。 最近、自分には何もないなと思い、無気力で毎日死にたいと思います。だからといって、死ぬ勇気もありません。わたしは、昔から自分の用紙にコンプレックスがあり、それが嫌で、ダイエットをして、拒食症になり今は過食症です。 精神的に病気だし、くらいし、やる気ないし、人生で楽しいと思えることがありません。 仕事も就職活動をしても何十社も落ちてばかり、アルバイトやパートもいざ働くとなると怖くなり、バックれてしまいます。 これから、年を重ねても、こんな仕事もない、容姿も悪い、タトゥーも入っている自分じゃ結婚もできず、友達もできず、結婚以前に彼氏もできず、まともな仕事にもつかないまま、イタイ人間になるくらいなら、本当に死にたいなと思ってしまいます。 じゃあ、死ねばと言われると思いますが、根性なしです。もうどうしたらよいのでしょうか。 自分がこんな人間になるとは全く思いませんでした。 仕事をしてないくせに、遊んでもいないので、本当に何もしていないです。 私には何もないので、何かやりたいこともないので、仕事も何を探したらよいかわかりません。 彼氏も欲しいですが、どうしたらよいのかわかりません。 何か、未経験でも就職しやすいところなど、ほかも人生についてのアドバイスあれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 有意義な人生とは

    こんいちわ、僕は今年で47歳になる男です。 僕は最近自分のこれまでの人生を振り返るにつけ後悔ばかりで、「なんて俺は貴重な時間を 無意に過ごしてきたのだろうと」思うようになりました。 学校は勉強が嫌いだったので、高校も中退しました。 その時は別に学歴なんかにこだわらなくても生きて行けると考えていました。 でもそれは間違った大きな過ちでした。 その後、僕は就職、給料、結婚とたくさんのことで学歴がないということが大きな壁となり 結婚も失敗(これは、学歴だけのせいにするのは卑怯ですが)、就職しても給料面で同じ年の人よりもかなり低賃金です。 幸い、就職は今と違い景気のいい時に就職できましたので、そこそこの会社に就職することができましたが当然出世など不可能、万年平社員です。 それは、割り切ってしまえばいいことなのですが、ただ若い頃の軽率な自分の判断が後悔されてなりません。 結婚に失敗した後僕はもう自分は人並みに家庭をもつことなど出来ない人間なのだと勝手に思い込み、半分ひねくれた考えで恋人を捜す事もせず気がつけばこの年になっていました。 会社に女性が少ない事もありますがやはり若い頃の失敗が僕を臆病にしました。 それにバツイチであることを人に知られるのもなんだか恥ずかしかったのです。 そしてこの年になり病を得て自分というより人間はいつどうなるかわからない、だから今ある暮らしがこれから先もずっと続くとは限らない今日が最後の日になるかもしれないというくらいの気持ちで生きて行かなかれば後悔する。 そう思うようになったのです。 でも、それでも僕にはわかりません、後悔のない有意義な人生とはいったいどんなものなのか? 僕は相変わらず自己中心的な自分でも嫌になるくらいガキっぽい生き方をしてまわりに迷惑ばかりかけています。 どうすれば、本当の意味で有意義人生を過ごす事が出来るのでしょうか? それは今からでも間に合うものなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 自分の人生はここまでのような気がします

    自分はもうすぐ就職して働かないといけないような年齢です。 しかし、なにかをしたいとは思いません。 今バイトをはじめて2ヶ月ですが苦痛でしかたないです。 別に先輩が嫌な人とかそういうことではなくて、ただ自分がひどい失敗をしてしまうのではないかということが怖くてしかたないんです。 もしくは先輩とかに嫌われる、嫌われているのではないかというような不安感のようなものがあります。 12月でやめますが。 昔からなにをやっても駄目なんです。 なにに対しても自信が無くて本気になれません。 昔から勉強も運動も苦手でした。 中学から美術を学び始めました。 結局今もイラストや油絵を続けていますが休日はおろか課題が出ていてもなんとかこなす程度でやはり逃げでやっていたような気が最近してきています。 本当は最初から気づいていたのかも知れませんが。 家は経済的に貧しいので長男の自分は働かなくてはいけません。 しかし、すぐに逃げたくなる自分にはこの後何十年も仕事を続けないといけないのかと思うと就職なんてすぐに決めれるものじゃないです。 それに絵も仕事になるレベルじゃない。 かといって他にできることがまったく無いんです。 英語も中学生レベルでも無理ですし、数学も因数分解すら出来ない。 「やらないと」と思っても結局やらない。 病気かと思い病院やカウンセリングに通ってみてもいまだに何も変わらないし、病気のではないという結果。 病院も毎週通えばお金もなくなるしもうじき行けなくなるでしょう。 働けないから通ってるのにお金がかかるなんて、一生治るはず無い。 かといって死ねば無駄なお金がかかります。 今までの生活費や学費も無駄になってしまう。 それに死ぬことなんてできない。 頭の悪い自分にはどうすればいいかわかりません。 分かっても行動に移せません。 低学歴で実力も無い人間はどうすればいいんでしょうか? 励まされても罵倒されても何も変わらない。 それでも今の状況は一人ではどうすることもできない。 もしあなたが私の状態であったならどのような策を講じるのか教えてもらえないでしょうか?

  • もう俺の人生は終わった…働くなって事?

    大学卒業してから三年間、就職活動してきましたが内定どころか一次面接すら通らないです… 最近では面接時間がやけに短く、まるで俺と話す意味がないと聞こえてきます… これはもう正社員として働くなって事でしょうか? かと言って生活保護を受けようとすればそれはそれで頑張ってきた人が明確的な重い病気や怪我でもない人のために税金使われると考えると腹が立つのが目に見えてきます 面接では素でぶつかってダメならばそれまでの会社だと思えばいい(上っ面だと上っ面の人としか見ないため)と言われましたがこれだけ落ちれば素がダメな事は明確ですよね… 自分は学生時代やフリーターでのバイトで色々といじめや人間関係のトラブルがありました… 全部自分が悪いのです… そのせいでコミュニケーションに劣り営業や人と関わる仕事は困難と言われました。自分でもわかっていましたが… 今年中には就職決めてやると思い就職活動をしてきましたがやっぱりダメでした… 学生時代の頃も野球選手になってやる!っていう夢がありましたが結局試合には出る事はありませんでした(部活の他に課外活動や塾等行ってましたが言い訳ですよね…) そこから「お前は何をやってもダメだな」と言われ続ける始末 当然学力もなく高校、大学も低いレベルと言われている所しか行けなく、就職も出来なかった 恐らく今学生時代の奴等がいたら「やっぱりダメだったじゃん」と言われるでしょう それからもう何をやっても俺はダメなんだと自分に自信がありません… それから無謀である事や資格取得に挑戦しようとも結果は不合格 ただ自信がなくても働かなければ生きていけない事は頭に入れていますのでアルバイトをしていましたが長期のコンビニや飲食店では自分の仕事の出来なさで人間関係が悪循環になり辞めざる終えませんでした… コンビニは一年間は続いたものの、飲食店ではもはや人間として扱われず心苦しく辞めてしまい半年間鬱になってしまいました… そこから適正検査や心理検査を受けましたが俺には人と関わって何かをする仕事は出来ないと言われました… 今までの行動等を振り替えると本当にそうだなと感じます 平気で思った事を言ってしまい人を傷つけてしまった事がいくつかあります… 仕事は選ばなければいくらでもあるとよく言われますが役所の人にそれは甘い考えで続けられなければ意味がないと言われどっちが正しいのかわかりません 後は人間関係に問題なら克服するために社会人サークルにって人がいましたがフリーターの人と仲良くしようとは思わないですよね… こんな所に来る前にちゃんと働けと… いつも目標立てているのに失敗ばかり… そして今回も就職出来ずもう就職出来ないレベルになってしまい俺の人生は死んだのも同然です… もう死ぬしかないのでしょうか… 人間関係を円満に出来ない、何をやっても人より劣る人はいらないですよね… 死にたい言ったらそれぐらいで死ぬな このまま生きてても寄生虫扱いでニート死ね、フリーターは遊び人、迷惑と罵声される これこそ生き地獄ってやつですよね… この生き地獄から解放されるため、まともに働いている人の怒りを沈めるためにいっそ死んだ方がいいのだろうか… まだまだ言いたい事や悩みがありますが文字数の関係でここで止めます 最後にこんなクズが生きててごめんなさい…

  • こんな人生やめたいです。

    とにかく不器用で馬鹿で、でもこんな自分でもいつか自らの人生をそれなりに納得できる日が来ると思ってました。 半年間に及ぶ就職活動の末、ようやく採用。 しかし、その会社の人間とうまく行かず、一週間で退職。 それからは地獄のような日々で、何度も自殺を考えました。 社会人としてどこにも必要とされない人間なんだ、と。 でも、死ぬ勇気もなく、死ねないなら生きる為に仕事を探すしかない。 でも、もう無理。 その矛盾の繰り返しでした。 しかし、それなにり諦めずに続けた甲斐があり、とても居心地の良い会社に採用されました。 ですが、当時の私は狂ってました。 採用されることに必死でした。 そのあまり、経歴を詐称したのです。 一週間で辞めた前職を、3ヶ月勤めたと偽り、無職であった期間をごまかしました。 そして今、そのことが会社にバレてしまい、処罰内容の決定を待つ状態です。 解雇処分になる覚悟はしています。 私のような経歴詐称をしている人はいっぱいいてると友人に言われました。 でも、バレたという話は聞かない。 運もなければ実力もなく、もうすぐ職も失う。何の価値もない人間だと感じでます。 経歴詐称については全て自分が悪いのは重々承知の上です。 でも、もっと上手く生きれたらいいのに、そう思います。 地獄の就職活動の日々は思い返したくない程のものなのに、またそこに戻ることになる。 自分の人生が嫌で嫌で、もう終わりにしたいです。 すみません、ただの自分に甘く被害者ぶっただけの人間の、みっともない愚痴になってしまいました。 私へは厳しいご意見しかないだろうと思います。 ですが、どうか、少しだけでも誰かに背中を押してほしいのです。