• ベストアンサー

未使用のタオルを出品しようとしているのですが・・・

STICKY2006の回答

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>リサイクルショップに出品 出品というか売却でしょう。 >果たして買い取ってくれるでしょうか? 店による。としか。 開けてあっても、綺麗で買い取り可と担当者が判断すれば大丈夫な店もあるようですが、店によります。

pop302
質問者

お礼

コメント感謝します。 有難う御座いました。 また機会がありましたら、宜しくお願いします。

pop302
質問者

補足

10数点だしましたが、バスタオルと、 ブランド物のタオル数点、使用なしの確認が とれなかった為、差し戻しとなりました。 それでも、何点かのタオルは値がつき、 300円を手にすることが出来ました。 清算終了後に箱から出さなければねと店員に 問うたところ、そうですねの答えが出ました。

関連するQ&A

  • タオルをできるだけ多く購入したいです

    はじめまして。 今できるだけ多くのタオルが必要で、安く手に入れたいと思っています。 ギフト用のブランドもののタオルでは無く、むしろ企業などのロゴが入っていてもかまいません。 未使用で、安いタオルを求めているのですが大量に必要なので、100均よりも安く手に入れたいと思いリサイクルショップの利用を検討しています。 このような条件のタオルは置いてあるのでしょうか。 ギフトタオルのリサイクルは見つけるのですが、もし情報などお持ちでしたら教えてください。できれば、通販ができるお店であればありがたいです。

  • 家にタオルが沢山あり処分に困っています。

    家にタオルが沢山あり処分に困っています。 贈答用はリサイクルショップで引き取って貰えそうですが 問題は粗品タイプです。社名や店名が入っている為、引取りが難しいです。 未使用で綺麗な為、雑巾等へは忍び難く、何とか幾らかになる引き取り先無いでしょうか?

  • 色移りしたタオルの使用

    茶色の濃いタオルと白いタオルを一緒に洗濯してしまったところ、 白いタオルに色が移りました・・・。 移ったこと自体はもう諦めているのですが、移ったタオルを使用し続けるのは特に問題ないのでしょうか? タオルなので洗った手や顔をふいたりするので、染料が移ったタオルは衛生上何か問題あるのか少し気になりました。

  • 大量のタオルと使い捨てライター

    家に大量のタオルと使い捨てライターがあります。 タオルはもらい物で、例えば「なんとか自動車」とか「なんとか生命」とか書いてあります。でも、一度も使っていないものばかりです。うちは商売をやっているので、いただき物をすることが非常に多く、ブランド品のいいタオルとかがほかにもたくさんあって、一生かかっても使い切れないほどです。そのうえ、そういう宣伝みたいなタオルもダンボールにかなりの数があって、非常に困っています。 ライターのほうは家族が以前はタバコを吸っていたのですが、やめてしまって、それまでにもらったたーくさんの使い捨てライターがたまっています。まだまだつかえるものが、これまたダンボールに何箱もあります。 捨てるにはあまりにももったいないです。何かいい方法はないものでしょうか???

  • バザーの品物について

    バザーに出品する品物を集める事になりました。 今まで出品した事もなく、バザー品を細かくチェックした事もありません。 なのでどんな品物がいいのかもイマイチ思い浮かばず… 石鹸やタオルやお鍋などでしょうか? 他にあれば教えて下さい。 それと自宅にあるタオル類ですが、全て箱に入れてあったのですが 月日が経ち、箱が潰れていたり、中身が分かりやすいように 箱にマジックで書いてあるものもあります。 タオルなどは箱がないとダメでしょうか? 中身だけ出品というのはいけませんか? 宜しくお願いします。 ちなみにバザーは市民祭りで中学校のPTAが出すバザーです。

  • オークションに出品

    洋服をオークションに出品したいのですが、 買ってからほとんど着たことのない服の場合 何割くらいで出品したらいいものでしょうか? まったくの新品同様のものです。 過去に何点かの商品をリサイクルショップに預けたことがあり、 レア物が購入価格よりも高く売れたこともあります。 しかし、最近の値段をサイトで見ると オークション、リサイクル共に あまりお高く売れていないように見えます。 教えてください。

  • ガンダムのおもちゃを売りたい

    ガンダムのフィギア?プラモデル?コンビにでも売っているようなラムネ菓子の入ったおもちゃがあるんですが、これはリサイクルショップに持っていっても売れないでしょうか?もちろん未開封です。(ラムネの賞味期限は過ぎています) あと、箱からは出してあるけど、組み立て前のおもちゃの袋は未開封のもあります。これはどうでしょう。 すべて貰い物です。

  • 古タオルの寄付先

    古(使用済み)タオルがたくさん有り 捨てるのも勿体無いため リサイクルしようと考えています。   寄付先にどんなところがありますか?   また、実際に寄付された方からも ご回答をいただきたいです。

  • ハギレをオークションに出品したいと思います。

    ハギレをオークションに出品したいと思います。 家に衣装ケース一箱分(重さだと4~5kgくらい?)ほどのハギレがあるのでオークションに出品したいと思っています。 オークションに出すのは初めてなのでいくつか教えて頂けますでしょうか? (ハギレは貰いものなので、コットン・麻・ニット・ガーゼなど色々な生地が混ざってます。) <ハギレの大きさについて> ・長さ1mの物から十数センチのものまで、大きさがまちまちです。ある程度切りそろえた方が良いか? ・使いかけの物もあるのですが、使いかけ部分は切って四角形の形で出した方が良いか? <色・柄・生地の種類について> ・色・柄・生地ごとに揃えて出した方が良いか?それとも全部一緒に一箱いくらで出した方が良いか? <その他> ・ハギレは全て水通ししてから出品した方が良いか?(アイロンはかけます) ・価格はいくらぐらいが落札されやすいか?(一箱の場合・セットの場合) 他に、こういう風に出品されてるなら落札しますよなどアイデアがございましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 蒸しタオルの作り方

    バカみたいな質問でごめんなさい。 子犬の手入れで「蒸しタオルで体を拭く」というのがあるのですが、みなさん蒸しタオルはどのように作っていますか? 最初、熱いお湯に浸してしぼってみたのですが、それだとすぐに冷めてしまうんです。 やはり茶わん蒸しなどを作る時のように蒸気で蒸して作るのでしょうか? 「蒸し」タオルと言うことはやはりそれ意外にないような気もするのですが、 もし「こんな方法でやっているよ」という方がいらしたら、どうぞアドバイスいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー