• ベストアンサー

バイクのヘルメットで耳介血腫

ooookuの回答

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.3

ヘルメット購入の際 試しに被ってみましたか? ネットで購入すると 相談者様のようなことが あります わたくしも そうでした。 わたくしの場合 コメカミ部分が圧迫されて 我慢すると気が狂いそうになるくらい痛く 不快な思いをしたので カッターでその部分を切り取りました。 以後快適です。

関連するQ&A

  • 耳介血腫 いわゆる柔道耳の耳鼻咽喉科での治療について

    一週間ほど前に格闘技の練習で耳介血腫を起こし、近くの耳鼻咽喉科のある総合病院に診察に行ったのですが、そこの医師がけっこう年でしかも耳介血腫の患者を今まで診たことがないらしく(ほかの格闘技仲間も 皆経験しているのですが、他の病院では、練習すればまた再発するので血だけ抜いて終わり、というのが一般的)で私もそのつもりでかかったのですが、ドレーンという血が溜らないようにする管を耳に埋め込む手術をほとんど説明も受けずにさせられました。私は別に耳がカリフラワーになろうと全く構いません。それよりも毎回の診察の際の激痛に耐えるのがもう嫌です。多額の治療費と薬代ももう払いたくありません。耳回りの髪の毛は刈られるし麻酔なしでの縫合は痛すぎです。毎回圧迫のためなのか包帯を頭中に巻かれ外にもあまり出たくないです。カリフラワーよりこっちの方がよっぽど恥ずかしいです。カリフラワーになるのが可哀そうだと思ってしてくれてると思うのですが、この治療のせいでしばらく練習できないことの方が断然つらいです。ほんとに辛いです。今まだドレーンが入った状態なのですが、はっきり言ってもうここの病院にかかりたくありません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 柔道耳、耳介血腫、軟骨膜炎、治療の専門家

    柔道をやっている中3の息子が耳介血腫、軟骨膜炎になり、形成外科へ行き、血を抜きました。かなり痛かったそうです。しかし稽古を休むわけにはいかず、すぐにまた血腫ができたそうです。息子の場合、外耳がふくれるのではなく、耳穴の近くがふくれ、耳が聞こえにくくなります。血を抜いた形成外科の医師は、柔道耳を診た経験がなかったそうです。 そこで、夏休みの間だけでも、専門の医師にかかりたいと思います。どなたかご存じの方、柔道耳の治療を得意としている医師を教えていただけないでしょうか?息子は親元離れ、高知に住んでいますが、帰省先はさいたま市です。都内近郊通えるところを教えてください。 また、講道館ビルクリニックはどうでしょうかか?

  • 私の耳は耳介血腫(柔道耳)なので、耳の整形手術をしようと考えています。

    私の耳は耳介血腫(柔道耳)なので、耳の整形手術をしようと考えています。 かなり酷い形で固まっています。 気にしすぎかもしれませんが、人の好奇の目がとても嫌です。 費用がどれくらいかかるのか? 保険はきくのか? どんな病院が安心か? 教えて頂けないでしょうか 宜しくお願いします。

  • 「耳介血腫」というものにかかってしまいました。

    http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/jikaikessyu.htm まず整形外科に行ったのですが、 よくわからずに、耳の中にたまっている液を抜かれて終わりでした。 次によく通院している皮膚科にいったのですが、 「耳鼻科か、形成外科に行くといい」と言われ、 形成外科を紹介してもらい、大きな病院に通院することになりました。 そこの医師が若く(30歳前くらい?)いきなり、 「手術するので、一週間ほど入院してください」と言われました。 そんな大げさなものじゃないと思っていたので、しつこくつついてみると、 手術後、3日に1日消毒通院する治療でいくということになりました。 (その際、その治療方法だと再発する可能性があるという用紙に署名させられました) 今、そのすべてを終えてここに質問を書いているのですが、 明らかに再発してしまっています。元の様に耳がまたはれています。 再発の可能性があるとの説明はありましたが、 はじめにいきなり入院して手術、というかけ離れた話、 (偏見かもしれませんが)経験のあまりなさそうな医師の判断、 いろんなものを疑ってしまっています。 抜糸から一週間で確認の通院をしますが、 治療を受ける側として、どのような対応が考えられるでしょうか? 入院かそれに相当する手術・通院生活をする必要があるのでしょうか? それまでに耳鼻科か、皮膚外科?に行ってみようか、いろいろ悩んでいますが、 そうあれこれすることでまたさらなる悪化となってしまわないか不安です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 耳(耳介)が痛い

    耳を下にして寝たりすると下にした方の耳(耳介?)が枕に当たっても痛いのです。耳鼻科に行っても、おできや血腫?などはできていないと言われ様子をみるようにいわれました。1週間ぐらいたつのですが、まだ痛いのです。耳の柔らかい部分を曲げても痛むところがあります。同じような経験をされたことがある方、あるいは耳鼻科の先生のご意見をお聞かせ下さい。

  • 耳介血腫(ぎょうざ耳)の治療・予防方法

    最近ブラジリアン柔術をはじめたところ右耳が痛く少し腫れていましたので耳鼻科に行ったところ耳介血腫になりかけていて炎症を起こしているとのことでしたひどかったら血をぬくがまだそれほどでもないので薬で炎症を抑えるとのことでした。治すには安静にしているのが良いとのことでしたが練習があるのでそうはいきません。効果的な治療法と予防方法をおしえていただけないでしょうか?柔道やレスリング用のイヤーガードも購入しようかと思うのですがあまりにも大仰しいのでもっとしシンプルな保護用具または保護方法ないでしょうか?

  • 耳介血腫(俗名:ぎょうざ耳、カリフラワー耳、たこ耳、etc)になって数年が経過

    耳介血腫(俗名:ぎょうざ耳、カリフラワー耳、たこ耳、etc)になって数年が経過、既に耳が硬くコブ状に変形しています。 形成外科や美容整形などの手術による治療しか無いと思うのですが、東京都内で有名というか、腕のいい病院を御存知の方いらっしゃいませんか?実際に治療を受けられた体験談などが御座いましたら有難いです。 手術方法や入院の必要、おおよその治療費(保険対象か否か)などの情報も頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 耳介血腫(ぎょうざ耳)の治療予防方法

    最近ブラジリアン柔術をはじめたところ右耳が痛く少し腫れていましたので耳鼻科に行ったところ耳介血腫になりかけていて炎症を起こしているとのことでしたひどかったら血をぬくがまだそれほどでもないので薬で炎症を抑えるとのことでした。治すには安静にしているのが良いとのことでしたが練習があるのでそうはいきません。効果的な治療法と予防方法をおしえていただけないでしょうか?柔道やレスリング用のイヤーガードも購入しようかと思うのですがあまりにも大仰しいのでもっとしシンプルな保護用具または保護方法ないでしょうか?

  • 耳介軟骨膜炎

    弟の耳が腫れ、気管支のほうまでに到達して咳がひどいです。 大きい病院に診せに行っても治療法がなく難病だといわれます。 この先、どうなってしまうんでしょうか? 耳介軟骨膜炎をやられたかた、ご存知の方、情報ください。

  • 愛犬が耳血腫なって治療した後。。

    私はミニチュアピンシャーと生活しています。 私と母と姉とで愛犬を大切にしてるんですが、私が一番可愛がってるので一番懐かれてます。 しかしここ1週間前に耳に耳血腫出来てしまい2、3日前に行きつけの病院に行ったらやはり耳血腫と言われ血を抜いてもらい耳に塗り薬も塗ってもらいました。 いつもはピンとした耳なのに右耳は耳血腫のせいで折れてる状態になってます。 金額は一万と少しかかりましたが治ったならいいか。。と思っていたんですが 昨日、一昨日?ぐらいからまた腫れてきて触ってみたら水?血?と言うか空気が入っていて熱ももっています。 治療してまだ5日もなっていないのにそんなことあるんですか? 空気が溜まることってあるんですか? もしこれが医療ミスだとしたらその病院に言おうと思っています。 ネットで調べても出なかったので聞きました。。犬や動物、経験話でもいいので教えてください。。お願いします。

    • 締切済み