• 締切済み

自分に相応しい人

kouji1969apの回答

回答No.2

46歳既婚男性です。 女性の方への質問に割り込んでいることをお許し下さい。 特別じゃなくて良いから普通の人、って感覚は良くわかります。 ただ同性からみて働く気の無い男性はやめた方が良いと思いますよ。感覚が古いとか言われそうですが収入の多い少ないは別にしても定職についている人に絞るべきだと思います。 質問者さんの現状が分かりませんがまずは出会いの機会を増やす工夫をなさってみたらいかがですか(^^)

関連するQ&A

  • 人に合わせる方法

    職場での人間関係に悩みます。人種が私と違うと思うことが多くてつらいです。 良い会社に入ると環境は確かに良いのですが、私とはまるで世界の違う環境で生きてこられたかたばかりで、ついていくのがやっとという感じで苦しみます。そういう生活をすごしたことのない私にとっては話していることがまるで雲の上のことのように聞こえます。 それではということで、ランクを落として気楽な会社で働くとお給料で苦しみますし、かつ、仕事に興味がなく、向上心が薄く、良い良妻賢母になることが世界で一番大事みたいな時代錯誤なかたに過剰に恵まれて、意味不明で疲れきってしまいます。 みなさん上手に人に合わせているようにみせかけて、実はまったく合わせずに和合して生きてるのではと感じることが、たびたびありますが、コツとは一体なんなのでしょう。

  • よゐこの有野さんって芸能界でも有名な人の良いの人ですよね?

    僕もそんな人になりたいのですが ヘタレと物腰が柔らかい人とでは全然違いますよね? 僕は前者の方なのですが、どうしたら物腰の柔らかい人になれるのでしょうか? どうしても不良のような人をみたら軽蔑し、それが態度に出てしまい、裏で「アイツは終わってる。」等の影口を言ってしまいます←ここら辺がヘタレの証拠です。 しかも、いざそれが本人の耳に入り同じ事をされるとビビって相手の顔も見れなくなります。 自分はそういう汚い人間です。 しかしこの前、僕が軽蔑していた人と偶然会ったのですが、その時にその人が明るく僕に「あ

  • 鏡で人のことを見てくる人がいて困っています

    直接目で見ずに、わざわざ鏡に映った所を相手の顔に合わせてみてくる人がいます。 何か気分が悪くなります。見ているのは確かなので。 身だしなみを整えるために自分の顔などを見るのは わかりますが、いつも不自然な方向を向いていて 気になってこっちから見てみると、反対側のその人が写っています。向こうからこちらを見ているということは、光の反射に例えれば、こちらからも向こうが見えるということですよね??? このじろじろ見る鏡を何とかしたいのですが。 直接相手の顔を見れないということはおかしいですね。

  • 鏡で人のことをじろじろ見る人を何とかしたい

    直接目で見ずに、わざわざ鏡に映った所を相手の顔に合わせてみてくる人がいるんです。 何か気分が悪くなります。見ているのは確かです。 身だしなみを整えるために自分の顔などを見るのは わかりますが、いつも不自然な方向を向いていて 気になってこっちから見てみると、反対側のその人が写っています。向こうからこちらを見ているということは、光の反射に例えれば、こちらからも向こうが見えるということですよね??? このじろじろ見る鏡を何とかしたいのですが。 何かうまく物理学とかでうまくなりませんか?

  • カワイイけど…

    今の恋人はカワイイけど、頭が悪過ぎます。 文字も知らないし一般常識もなく、バカな話をしている時は良いのですが、ちょっと時事的な話とかすると全く話が合いません。 私も特別頭が良いほうではないけど、彼女のあまりの無知さに呆れてきます。 別れたいまでは思わないけど、将来的に結婚までは考えられなくなってきました。 だって、やっぱり良妻賢母っていうじゃないですか。 皆さんのパートナーはどんな人ですか? 結婚するなら、どんな人が理想ですか?

  • よゐこの有野さんって芸能界でも有名な人の良い人ですよね?

    僕もそんな人になりたいのですが ヘタレと物腰が柔らかい人とでは全然違いますよね? 僕は前者の方なのですが、どうしたら物腰の柔らかい人になれるのでしょうか? どうしても不良のような人をみたら軽蔑し、それが態度に出てしまい、裏で「アイツは終わってる。」等の影口を言ってしまいます←ここら辺がヘタレの証拠です。 しかも、いざそれが本人の耳に入り同じ事をされるとビビって相手の顔も見れなくなります。 自分はそういう汚い人間です。 しかしこの前、僕が軽蔑していた人と偶然会ったのですが、その時にその人が明るく僕に「あ!○○!!V(^O^)」と話し掛けてくれました。 自分はこんな最低の人間なのに優しく接してくれて、僕はもう本当に相手に対して申し訳のない気持ちになりました。 そこで人は見た目じゃないと言う意味を本当に知りました。 なのでそんな自分を変えたくて 有野さんのような器のデカイ、物腰の柔らかい人間になりたいです。 普段からどのような事を心掛けていけばそんな人間にいいでしょうか? また、自分のどのような所を改善すればあんな人間になれるのでしょうか? 長文になりましたが、厳しい意見でも真っ向から受け止めるので←当たり前なのですが… どうか、回答よろしくお願い致します。

  • 道ですれ違う人に凝視?される

    浪人中の男です。 春から浪人生となり自転車と電車で予備校まで通うようになったのですが、その途中ですれ違う人に顔を見られているような気がします。(というか確実に見られてます。) 一人や二人ではなく、不特定多数の見知らぬ人にです。 自分は身だしなみもきちんとしているつもりですし(もちろん不衛生でもないです)人の目を引くような派手なファッションをしている訳でもありません。 自分自身ではごくごく普通の格好をしていると思います。 身長などもこれといって高くなくいたって普通で目立たないと思います。(175ちょいぐらいです) それなのになぜか人に見られてしまいます。(わざわざ確認するかの用に2度も自分の顔を見た人もいます。) 正直本当に恥ずかしいです。 なぜ顔を見られるのか分かりません。 最近は本当に嫌で人とすれ違う時はうつむいてしまいます。 本当にどうすればよいでしょうか? 自分では全く理由が分からないので是非こうかもしれないとご意見頂けると幸いです。

  • 『モラハラ』に詳しい方教えて下さい!

    質問させていただきます!私は、女性です。 最近知った 『モラハラ』 例えば、それが上司ならば(普通に30代妻帯者とすると) 部下にはモラハラをしますが、奥様には全くしないとか、あるのでしょうか? それとも、そういう人は、会社だろうが、家庭だろうが、同じなのでしょうか?もしくは、様々なケースがあるのでしょうか? 同じく、モラハラやDV男性が、妻帯者だとすると、愛人にはモラハラ、DV男でも、妻には全くしない、別の顔で接してる、モラハラなど一切しない… とか、また、逆に、愛人には優しく普通の顔で、妻にはモラハラ… そういうケースもあるのでしょうか? 使い分けができているとすると、それは意図的なのか… よく、外面いい人は内面悪いとかいいますが それと同じことが、モラハラには当てはまるのか疑問なのです。 詳しい方、いらっしゃいましたら、ご回答、よろしくお願い致します。

  • ホテルや旅館でサービスする人

    ホテルマンや仲居さんなど、いらっしゃいますが、若い人と年配の人だったらどっちがいいかというこだわりはありますか? 若くてかわいい子、と言われる方もいらっしゃるかたもいるかと思いますし、ご年配の物腰の柔らかさなどがうれしい、という方もいるかもしれません。 そこまで普通の宿泊客の場合そういう方々とのやり取りはあまりないと思うのですが気になるポイントでしょうか? 男女どちらかのほうがいい、という方もいらっしゃったらご意見聞きたいです。

  • 良妻賢母

    現代は、バリバリのキャリアウーマンも多いですよね?? でも、良妻賢母も凄いと思うんですよ。。ここまでしたら、凄くないですか? 料理上手 掃除好き 顔が芸能人なみに可愛い SEXをマンネリ化しないように、色々研究 夫を生涯愛し、尊敬し、たてる いつも、ニコニコ 癒し系 感情が安定してる ヒステリーじゃない 夫が初めての人、処女だった。 冷静な話し合いはあるけど、喧嘩は一度もない 育児 家庭のことはいっさい夫に頼らず完璧にする 義理の両親とも仲良くする でも、こんな女性現代にはいないし、こういう生き方はもう流行らないと思うけど。だって、仕事って楽しいですもんね。