• ベストアンサー

温泉

DAICE1124の回答

  • DAICE1124
  • ベストアンサー率53% (42/79)
回答No.2

毛根とかからいいエキスがいっぱい体内に入ってくるんじゃないですかね? あとは気持ちの問題もぶっちゃけあるとおもいますw 温泉=健康にいいっていう気持ちで健康になっているのではないですかね!

Aristarchus
質問者

お礼

温泉成分の吸収やメンタル効果ですね。ありがとうございます

関連するQ&A

  • ラジウム温泉やラドン温泉

    ラジウム温泉やラドン温泉に使う事によって 体にどんな効果や効能があるのでしょうか? そもそも健康に良いのですか?

  • 温泉好きのサラリーマンは多いのでしょうか?

    ドーミーインというホテルは、「温泉」と言うことを売りにしてるのでしょうか? ドーミーインはビジネスホテルですよね? と言うことはサラリーマンが多いですよね? 温泉好きのサラリーマンは多いのでしょうか? 温泉を売りにしてても需要があるのか不思議です。

  • 温泉の温度と温泉卵

    温泉卵の作り方を調べていてふと思いました。 温泉卵は卵白と卵黄の凝固温度の違いを利用しているわけですが、卵黄の凝固温度は67℃くらいのはず。 温泉卵って温泉で作られていたから"温泉卵"だと思っていたんですが、温泉って67℃もないですよね? なぜ"温泉"卵なんですか?

  • 飲める温泉水

    群馬の創造学園大学八千代キャンパスに沸いている温泉水は飲めて健康にとてもよいと聞きますが、他にもありますか。

  • 飲める温泉は飲んだほうが健康になるのでしょうか?

    温泉を飲める温泉地がありますが(別所温泉など) 飲める温泉は飲んだほうが健康になるのでしょうか? 温泉には栄養たっぷりなんですか?

  • どれも温泉??

    こんばんわ。 温泉=健康にいいという自分の考えでこちらのカテゴリーにしました。 質問ですが、「温泉と書いてるのに塩素??を入れてることも、温泉っていえるんですか??」です。 先日、旅行に行ってきましたが大浴場に入ってすぐ感じたのがプールのにおいがした事で、友人もそう感じたようでした。 出た後もかすかに臭う、プールに入った後みたいな臭い・・・ 実際、お風呂の管理をされているような方が、塩素の もと??のような固形を浴槽に入れているのを友人たちと見ました。 今まで塩素臭い温泉に入ったことがないので、こうゆうものありなのかな???と感じたのですが、これってどぅなのでしょう??

  • 腰痛に効く温泉

    以前テレビで温泉を紹介する番組があり、そこの温泉には客が忘れて帰った杖がたくさんあって、その温泉に入った客はみんな杖を忘れて帰るほど健康になるという衝撃的な温泉でしたがそのときには腰痛などなく、場所などチェックしていません。随分前のことですがそのような内容の温泉旅館について何か知っている方おしえてください。

  • 炭酸温泉のアワの不思議

    炭酸温泉に入ると皮膚についてくるあぶくですが、あの化学を教えてください。あれは水中に溶けている炭酸ガスの気泡ということですよね?あれはどうして皮膚にはつくのに風呂の木肌や付けている鍵などにはつかないのですか? アワがつぶれると二酸化炭素が水面上にはいっぱい漂っているわけだと思いますが、あれは健康に問題はないのですか? 炭酸ガスは皮膚から吸収されて血管を拡張させる作用がよく説明されていますが、炭酸ガスを飲んでもこの作用は得られないのでしょうか?いつも炭酸風呂で飽きることなくあぶくを潰しながら不思議に思ってます。  

  • 貴方の好きな温泉地、温泉郷はどこですか?

    温泉地と一口に言っても、秘湯、湯治場、観光泉都巡り、グルメ目当て、歓楽街目当て等々、目的に合った温泉地が全国に有りますが貴方のお気に入りはどこですか? 外国の温泉郷でも結構です。お気に入りの訳も書いてくださったら嬉しいです。 私ですか?私は兵庫県の城崎温泉です。雪の温泉街を外湯巡りしてカニ三昧(ざんまい)。

  • タトゥーと温泉

    私は、背中と肩にタトゥーが入っています。 温泉とかって『刺青お断り』の所が多いんですが、東京・埼玉でタトゥーを入れていても入れる温泉・健康ランドってありますか?? 知っていたら教えてください!! ちなみに、私のタトゥー(背中)はけっこう大きめです。 よろしくお願いします!!