• 締切済み

外付けハードディスクのDataが見れなくなった

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

やってしまった・・・感じですね!私も過去三つほどハードディスクがお釈迦になりました。5年以上かけて撮影した貴重な資料や写真などが入っていたので泣くになけません。 復旧も過当競争が激しくなってきましたので、もしかするとその半額程度で出来るところもあるかもしれません。 探してみてください。 私は緊急に必要なデータであったわけではありませんので、5年間ほど寝かせたままにしてます。 いつか安くなったときに復旧しようかと考えてます。 あれ以降はなるべくクラウドを利用するようになりました。

wtmk9638
質問者

お礼

有難う御座います。そのような、考え方もありますね。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 外付けハードディスクにOSごとバックアップする

    内蔵ハードディスクを交換する際に、付属ソフトAcronisTrueLmageLEを使用して、使用途中の外付けハードディスクにOSごとバックアップをしようと思いますが・・・ 外付けハードディスクの既存データーを消去しなければ、バックアップできないのでしょうか? 初心者なので、わかりやすく教えて下さい。お願いします。。

  • かみ砕いてお教えください。外付けハードディスクについてです。

    使っているPCがそろそろ5年目になるので、バックアップを外付けハードディスクでとろうと思っています。普通のUSB差込み口はあるので、それを使おうと思っています。 私のPCは40ギガバイトなので、100ギガ程度の外付けハードディスクを買えばいいそうですが、データ転送には専用のソフトを買う必要があるでしょうか? それとも、ネットにフリーでいいソフトがあるでしょうか? もうOSごとマルッと移してしまいたいのですが、いかんせん知識がないため暗中模索しています。やり方、ないしは解説しているサイト、またフリーソフトのあり場所などをお教えくだされば幸いです。

  • 外付けハードディスクでバックアップをする際

    一台の外付けハードディスクに入っているデータを、二台目の外付けハードディスクでバックアップをとろうと思う場合、 2台目の外付けハードディスク内のデータを全消ししてからバックアップをしてるのですが、それだととても時間がかかるので、増えたり減ったりした部分だけを調べてファイルの状態が同じ状態に出来るソフトってありませんか? 有料でもかまいません。

  • iphoneのデータを外付けハードディスクに保存したいのですが。

    iphoneのデータを外付けハードディスクに保存したいのですが。 iphoneのデータはPCにつなぐと、itunesへと保存されるかと思います。 ただ、PCが故障してしまう場合を想定すると、外部へのハードディスクへとバックアップをしておきたいと思っています。しかし、itunesへと保存されたデータの保存先がわかりません。 どのようにすれば、外部ハードディスクへと保存が出来ますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクの電源

    新しく1テラの外付けハードディスクを購入いたしました。ハードディクスはACで電源供給されています。PCを閉じたらその都度ハードディスクの電源も落としたほうがよろしいのでしょうか?

  • 外付けハードディスクからパソコンにデータを戻せますか

    ホームページビルダーや筆王をパソコンで使用していたのですが何かトラブルがあると怖いと思い、とりあえずUSB2.0の外付けハードディスクにデータを保存していたのです。そしてやはりパソコンがおかしくなってバックアップもできなき状態と言われたのですべてリカバリーをしたのです。パソコンの中は当然初期の状態になっています。そこで保存したデータをリカバリーしたパソコンに戻そうと思ったのですが戻せないのです。これはソフトごと外付けハードディスクに移したこと自体問題だったのでしょうか。そして戻す手立ては無いのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 外付けハードディスクとは

    デジカメソフトを使っています。 バックアップしようとページを開くと 外付けハードディスクを推奨しますと書いてあります。 USBに差し込むだけの外付けハードディスクがありますか。

  • 外付けハードディスクの機能

    ご覧頂きありがとうございます^^ 現在PCの容量も残り少なくなり、壊れてデータ消失するのも心配なので、外付けハードディスクにバックアップしようと思っているのですが、一つ疑問があり質問させていただきました。 僕は、PC内全てのデータをバックアップしたのち、すぐには使わないデータは消して、またPCにたまってきたら外付けHDに移しすぐに使わないものは消し…という感じで使いたいと思っているのですが、例えば 1回目バックアップ時 本体データ A・B・C ↓↓↓↓ 外付けデータ A・B・C その後本体からすぐに使わないデータは消去 本体 A・C 外付け A・B・C そしてまたデータが増えてバックアップしたい時に 本体 A・C・D 外付 A・B・C となっている場合、バックアップすると外付けHD内にあるBは消えてしまうのでしょうか?そうならない設定にもできますでしょうか? また、簡単に設定は可能でしょうか? バッファローのHD-HCU2シリーズを購入検討しています、よろしくお願いします。

  • 外付けのハードディスクがいまいち解りません。

    外付けのハードディスクについてまったくのシロウトです。IOデータのHDC-U250を買い求め、ソフトやアプリのフルバックアップをしました。Cドライブではクリックすればそのアプリやソフトが起動しますがこの外付けのハードディスクにバックアップしたアプリを起動しようとしても開けない感じです。開き方はどうしたらよいのでしょう。右クリックするとファイルはkey.datと表示されこの拡張子の意味がわかりません。BKD EDBというファイルもでてきてさっぱりわかりません。NTFSでフォーマットしてからバックアップを試みたのですが、やり方が間違っていたのでしょうか。メーカーのサイトを覗いてみましたがよくわかりません。ご教授をお願いします。