• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一階のトイレ。20万を払うか)

一階のトイレはタンクレスにするべきか?質問に迷い中

jhayashiの回答

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.5

「20を35年で割ったら」 35年もつかな・・・そのうちリフォーム? さてうちは1年半前 良さがいまいちわからなかったので 1F タンク、独立手洗い 2F タンク(手洗い付)

noname#208036
質問者

お礼

独立手洗い。。 あ~タンクで手洗いをつける。そのパターンもありですね。。 ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • お勧めのトイレ

    おはようございます。 先日間取りが大方決定し、現在は設備の詳細を決めている最中です。 現在悩んでいるのはトイレです。 1階、2階に設置し、0.5坪タイプです。 標準でついているものは、いわゆるお掃除が大変な形(デコボコしている)で、タンクあり(手洗い器付)、ウォシュレットのリモコンが便座の横についていて、その機能も最低限のものしかついていないタイプです。 トイレは多少こだわりたいと思っていたところで、できればタンクレス・・・と思っていたのですが、タンクレスだと別途手洗い器を設置するなど、金額的に厳しいかなと思っております。 そこで、タンクありでもスタイリッシュな物、便器の凹凸が少ない物等でお勧めな物を探しています。 ウォシュレットのリモコンは便座横ではなく、壁リモコンの物が良いと思っています。 見た目のデザインもですが、お掃除のしやすさ等も兼ね備えていればベストです。 また、2階のトイレは多少グレードが落ちてもかまわないと思っております。 リモコンは壁付けが良いのですが、それ以外は多少目をつぶろうと思っています。 ある程度商品は限られてくると思うのですが、どれも同等という感じで、これ!という決め手がよくわかりません。 実際にお使いになられていてお勧めの点、逆に使いにくい点などを教えていただけたらと思います。 また、2階はグレードを落としたけど、やっぱり良い物をいれればよかった・・・、多少がんばってでもタンクレスを入れたほうが良い!!などのご意見もありましたらよろしくお願い致します。

  • 1階にトイレが2箇所

    新築戸建の間取りを考え中です。 2階に水回りを設置したくないと言う考えから 1階にトイレが2箇所作ろうかと思ってます。 家は在来工法の30坪の2階建てになる予定です。 4人家族なんでトイレが1箇所では足りないと思ってます。 1階にトイレが2箇所あったら変でしょうか?

  • トイレ内の水道工事について(リフォーム)

    タンク式トイレの中に手洗器を設置したいのですがどのくらい費用がかかるものなのでしょうか? また、工期はどのくらいでしょうか? (現在1階のトイレはタンクレスなので手洗器が別に設置してあるのですが、2階はタンク式なのでトイレ以外で水道を使いたいときに不便しています。) お分かりになる方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  • トイレ&手洗い何使ってますか?(TOTO)

    こんにちは。 ただいま新築工事中で、トイレの手洗いについて悩んでます。 お知恵をお貸し頂けたら幸いです。   まず、トイレの広さは1階が0.5坪。2階が0.75坪です。 (2階には、1階にはない大きめの収納を付ける予定で、 1階よりも広くなっています。) 予算は便器セットと手洗いで、それぞれ~50万(定価で)です。 メーカーはTOTOです。   で、この予算内でどの組み合わせにするか悩んでいるんです。 そこで『こんなのは?』ってのを聞かせて頂けたら嬉しいです。 もちろん、『うちはこれを使っているよ!』も大歓迎です。 もう数日悩んでて、どれがいいのかわからなくなってきてます(;´Д`A 個人的には、タンクレスでもアリでも構いません。 あと、1階の手洗いには少し収納が欲しいと思っていますが、 収納なしで、別に棚を付けるのもアリかなと思っています。 どうかお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 戸建ての2階のお風呂とトイレについて

    家の新築を検討中です。 2階に風呂を持っていく設計にしようと思っています。 風呂の階下にパイプスペースを作ることが必要のようですね。そのスペースは作れます。 ところで2階のトイレを階下トイレの真上に持ってこようとすると、トイレ室が少し狭くなりそうです。 階下に水回りのない所にトイレを持ってくるのは問題なく出来ますか?水道の引き込みを1か所増やせばいいだけと思いますが如何でしょうか? (実家も1階トイレの真上に2階トイレがありますが)。

  • 2階のトイレ。タンク付きで掃除しやすい形のもの

    2階建ての新居を建築予定のものです。 1階のトイレはナショナルのアラウーノに決まりました。 2階のトイレで悩んでいます。 2階につけるという事で同じくナショナルのタンク付きの便器(詳しい商品名を忘れましたが低価格のものです)を勧められていますが、便器の足元部分が掃除しにくそうで(従来の便器のよう凸凹が気になる)決めかねています。 ウォシュレットや暖かい便座などの機能はいらないのですが、掃除しやすいアラウーノのようなシンプルな形の便器をご存知でしたら教えて下さい。 またもしよろしければ、皆様のお宅では2階にどちらのトイレを着けられたか教えて下さい。使い勝手や掃除のしやすさなどお願い致します。

  • 二階のトイレは必要?

    今の新築住宅って、だいたい1階2階にトイレ付いて ますよね。 私たちが検討している工務店は、2階に トイレという設定はなく、オプションということに なっています。自分たちは、わざわざつけるよりは、 収納に使ったりしたいのですが、両親は便利だからと 言って、絶対つけときなさいといった感じです。 そんなにトイレがバッティングすることってあるの かな?掃除大変じゃないかな?と思うのですが。 現在は子供はいません。両親とも同居の予定は ありません。

  • タンクレス便器をお使いの方

    家を建てることになったのですが、タンクレスの便器にしようか、タンクありでも良いか迷っていて、お聞きしたいことがあります。 タンクレス便器は、スペースが広く取れる・手入れがラクなどのほかに、なにかお薦めなポイントはあるでしょうか? 二階のトイレはタンクありにするつもりです(二台タンクレスにすると、水道の水の出が弱くなる支障が出るかもしれないと聞きましたので)。 ただ、今でないとタンクレストイレは設置できない(あとからでは予算の都合がつきにくいと思う)けど、はたしてそこまで必要かな(金額を削る部分かな)などと思っています。 タンクレス便器を使っている方、なにかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

  • 2階部分だけリフォーム

    2階建ての住居を2世帯で使えるようにリフォームしたいのですが、新たに2階部分にキッチン、トイレ、お風呂などの水まわりの設備を設置する場合、予算はどれくらいを考えたらいいでしょうか?

  • 2階の水洗トイレの悪臭

    新築4年目の2階建て住居に住んでいます 半年前くらいから2階の水洗トイレから悪臭がします。 常時ではなく雨の日や不定期に悪臭がし、数日後臭わなくなりまた数日後臭いだします。 便器内の水はいつも溜まっています。 少なくもありません。 掃除も念入りにしており、1階は臭いません。 換気扇もついていて定期的に掃除しています。 業者に問い合わせても来るまでの数日間で臭わなくなり、臭ったらまた言ってくれの繰り返しできてもらえません。 におい出すと強烈で、便器内の溜まりの水が無くなったときに臭う悪臭に酷似していてかなり臭いです。 考えられる原因はなんでしょうか? 対策はありますか?