• ベストアンサー

犯歴のある結婚相手とは離婚できないの?

satouennの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.4

それだけを理由とした離婚は無理じゃないでしょうか。 ただ、その事実を隠されていたことにより、相手に不信感を持ち、信頼関係が崩れた、となれば、話し合いの上での離婚は出来るのではないでしょうか。

natsumega
質問者

お礼

難しい問題ですね。 結婚しないのが一番ですね。 参考になりました。 ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 離婚すぐに結婚

    昨年の12月に離婚が成立しました。 離婚の8ヶ月前には別居しておりました。別居をしている間に好きな男性ができ 相手もとても大事にしてくれています。ただきちんと離婚するまでは・・・ということで お付き合いもそこそこにしておりましたが、離婚を機にプロポーズ前提でお付き合いを 申し込まれました。お互いがあまりスピードのない二人なのですが、タイミングが合い色々 きまりそうでして。 離婚後半年・・という法律が終われば?結婚したいと思え、そう相手も言ってくれています。 ただ、離婚後半年という早さで再婚しても・・良い物でしょうか??? 何かしら待った方がよいのか迷っています。一度失敗していなければ、相手だけをみると 初婚でもこの方ならすぐ結婚していたなっと思える人です。 ただ、気持ちのまま動いていいのか少し悩んでいます。是非アドバイスください。

  • 結婚離婚を繰り返しそうです・・・

    こんにちは。相談できる人が周りにいないのでみなさんの意見を聞かせてください。私は数年前に離婚をして(子供はいないです)今、また再婚をしています。一度目の結婚は相手に色々問題があり(暴力や金銭面で)1年もしないで見切りをつけて離婚しました。その後、今の主人と知り合って結婚しましたが、なにかうまくいかないことがあると(喧嘩など)すぐに離婚したいと思ったり、いつかは離婚すればいいやという考えになってしまいます。ちなみに今の主人は優しくていい人ですが。とにかく結婚してからもなんだか気持ちが座らないというか、何かあれば離婚すればいいやという気持ちなのです。そんな気持ちですから子供を作る気もありません。(作るのが怖い)こんな気持ちで結婚をしてる意味はないとは自分でも分かっておりますが。うまく言えないのですが、私は人生で他にも嫌なこと辛いことがあるとすぐ逃げることしか考えられません。なので、結婚にしても嫌なら辞めて次にいけるみたいな考えがあるのだと思います。このままだと、結婚離婚を何度も繰り返すような人生になりそうです。こんな気持ちでは主人に対しても悪くて、どうしたらいいのか分からなくなります。毎日もやもやした気持ちで辛いです。

  • 結婚相手

    男女問わずお聞きしたいのですが この結婚は失敗だったって 思ってる人は居ますか? 産まれ変わったら又同じ相手と結婚したいって思いますか? 離婚は考えた事ありますか? 又実際離婚を経験なさった方は離婚に苦労しましたか? こんな質問で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

  • 離婚経験者との結婚

    30代、女性。婚活中の者です。ちなみに結婚の経験はありません。 たまに、離婚経験者の方からのアプローチも受けますが、 どんなに条件が良くても、そういったことでお断りしてしまい、 もったいないことをしているのでは、と思ったりしています。 (お子様のいらっしゃる方は、申し訳ありませんが迷わずお断りしています。) 離婚経験者の方は、結婚相手の対象となる場合、 なぜ一般的にも、敬遠される傾向にあるのでしょうか。 【私の理由は】 ・結婚費用のことは分かりませんが、 前の結婚時に膨大な費用がかかったであろうということ。 (結婚式費用、配偶者の分の生活資金、慰謝料等・・・?) ・前妻と濃密な結婚生活を経てきたということが気になる。 (特に性生活のことなど。) ・できれば、相手も何事も初めての体験ということで、 一緒に新鮮な気持ちで結婚生活を始めてほしい。 といったことです。 【離婚経験者のいいところだと思っているところは】 ・(誰でもそうだと思いますが)今度は離婚するつもりでは結婚しないだろう、ということ。 ・1度結婚したことがある人だけに、容姿がいい人が多い。 ということです。 離婚経験者の方に対して、抵抗がなくなり、気にならなくなるような アドバイス・考え方を教えてください。

  • 結婚相手

    自分が今まで職場で会ってきた人と話していて (あれ、結婚相手ってそこまで真剣に考えていない感じ?)と思う事が何度かあり もちろん合わなかったら離婚すればいいですが、結婚相手って慎重に考えるものではないのですか?

  • 結婚をしたくない相手とは別れますか?

    今の恋人との結婚を考えると、良いイメージが浮かびません。 相手は自分の親の為に子供が必要とよく言います。子供ができたら、私が仕事に行ってる間子供は彼の親に見てもらうと何度か聞きましたが、私は彼に一度、貴方との結婚は考えられないと言っているので、具体的に私の意見を言うことは避けました。 彼はバツイチで、子供を彼の親が宗教に入れたりなどのトラブルが過去にあるのに、何を考えているんだろう?と思ってしまいます。 また、彼の両親が宗教に長らくはまっているようで、私も一度勧誘を受けました。私なりに強く拒否したつもりですが、彼の両親は「まあ、お嫁さんになってから入ればいい」と言っていて、それもとても不安です。彼は全く宗教には無関心ですが、彼に対しても両親は「いつかは入らないと」と言っています。 また、彼は私に彼の実家に普段から行くように言うし、身内だけの行事にも参加させるので周囲はもう結婚するつもりでいると思っているのですが、彼は私の家には誘っても来ないし、面倒くさそうな顔をされるので、私もあなたの実家に連れていかれるのは疲れると言うと、彼は疲れなくてもいいのにと返事するのですが、私の家族との付き合いは嫌がるのに私の気持ちが分からないことが信じられませんし、失礼すぎると感じます。 私が思う家庭を聞かれたことはありません。 付き合うだけしか考えられないなら、別れた方がいいと思われますか? ご意見を参考にさせてください。

  • どうして何度も離婚と結婚を繰りかえすのか?

    友人によく親のことを相談されるのですが、三度母親が離婚しているらしく、今まで散々色々なことに振り回されてきたようです。 なので「もううんざりしている、私は絶対に結婚はしない」 ともいっています。 よく、芸能人でも3.4回離婚しているという人もいるようですし 珍しくないようですね。 ここでフト思ったのですが、どうして何度も離婚と結婚を繰り返すのか... たとえば、DVとか借金が相手にあった、浮気が...などの理由で 1.2回の失敗は仕方がないというのはわかります。 人間誰しも完璧じゃないので... しかし、3.4.5..回と繰り返しているのは理解に苦しみます。 学習能力がないのでしょうか? 自分はまだ未婚ですが、こういった話を聞くと結婚の意味がわからなくなってきます。 周りに迷惑をかけて、子供に迷惑をかけるなら、初めからしなければいいのに...とも思います。 もしたくさん離婚経験がある方がいらっしゃいましたら、なぜ何度も離婚するのか、理由などを聞かせていただけると助かります。 (友人に何かしらいってやることができるかもしれませんので) よろしく願います

  • 息子の結婚相手が再婚だと反対されるでしょうか?

    息子の結婚相手が再婚だと反対されるでしょうか? 5年前に私(女)は離婚しました。子供はいません。 最近、1年ほど前からお付き合いをしている彼ができ、最近再婚を考えるようになりました。 しかし、彼のご両親には私が再婚であることは伝えておらず、言えば反対されるのかがとても怖いのです。 離婚理由が、昔の結婚相手の暴力であったのですが、そのことを私から(もしくは彼から)伝えたとしても、ご両親は私の都合のいいようにしか伝えないだろうとか思われないでしょうか? やはり、息子の結婚相手が初婚でないことは結婚の反対理由となるのでしょうか。 皆様、ご回答お願い申し上げます。

  • まだ離婚していないのに不倫相手との結婚

    現在離婚裁判中のものです(原因は主人の暴力と女性関係) 有責は彼にありながら彼から調停を起こしてきました。 調停に入ったころから「さっさとけりつけてお互い今後は子供のために協力しあいましょう」と私は気持ちにけりをつけ臨みました。 ところが彼は調停はすっぽかすし約束は守らない。 結局不成立になり、これまた彼から裁判を起こしてきました。 別居後すぐに彼は別の女性がいました。 ただ特に攻めませんでした。 そのこともあり早く終わらせましょうと言い続けてはいたのですが 一向にすすまずもうすぐ裁判も1年です。 そんな中彼は彼女と近々結婚しますと周りに言ってるとか。 (ただ周りはまだ離婚していないことを知っています) 離婚していないのに?結婚?できるの? そして裁判はというと特に争う内容などなく彼は相変わらず反論を繰り返し、終わらそうとしない。要求した証拠書類は「捜しているから」ともう4カ月提出はなし。彼の弁護士は代わること3人目です。(私は一人です) 月々婚姻費用はもらっているのですが初めからするととっくにこちらの要求する慰謝料は超える額となりました。 そこで質問。 離婚を意気込んだが離婚できずにいるなんてことあるんでしょうか? 離婚もしていないので結婚などできないのに公表。 不倫相手は気付かないのかしら? 私には理解に苦しみ投稿させていただきました。

  • 離婚を考えた結婚

    結婚するとき、「嫌になったら離婚すればいいんだから」という考えを持った上で結婚された方いらっしゃいますか? また「結婚前に相手に気にかかる点があっても」その「嫌なら離婚すればいいんだから」考えで結婚の決意をした方いらっしゃいますか? 私の中では「この人と暮らしたい、この人と生涯を共にしたい、この人と頑張ろう、この人を愛していこう、この人に尽くそう、この人と乗り越えよう」といって結婚するのが一般的だと思っていますが、 「離婚できるんだから結婚してみよう」という考えで結婚し離婚した人いますか?