• 締切済み

暴言ばかり言ってくる男性

7532641の回答

  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.3

彼は過去のことを根に持っているのではないかと思います。 いろいろと考えてしまって、気分転換をするのも大変だと思います。あまり無理しない方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏の暴言を止めさせるには

    こんにちは。 付き合って6年の彼がよく暴言を吐きます。 そんなにひどいものではないのですが、何か聞いたりすると「何で分からないんだ馬鹿」とか「時間の無駄」「頭悪いな」とか言います。 後、何故か些細な質問でも見返りを求めてきます。 もう6年も付き合っているので、流せる時は流すのですが、私も幼稚なのか最近ストレスが溜まります。 この前もそのことで喧嘩になったら「俺がもう一人いたら自分でも嫌だと思ってる。でもストレス溜まるから直す気はない」と言われてしまいました。 こんな感じなので文句を言っても文句で返されてしまう次第です。 こんな人の暴言を止めさせる方法などありましたらご教授お願いします。 ちなみに別れる気はないので、そういう回答はご遠慮願います。

  • 酔うと暴言を吐く夫

    酔うと暴言を吐く夫 夫は私への不満がいっぱいあるようで(私も夫に不満はいっぱいあります)何か言ったことが気に入らないとすぐキレます。特に酔ったときに、怒って暴言をいいまくります。私はとても傷ついていますが、彼は酔っているせいか次の日ケロッとしています。 結婚してから妊娠し、出産したので結婚後はずっと専業主婦です。今5ヶ月の赤ちゃんの育児をしています。 夫に必ず言われる文句は、仕事もしないくせにや、何にもしないくせにや俺ばっかり働いてや、いったいいつになったら働くんだとか、俺ばっかりお金出してなど、誰が食わせてやってる的なことを言ってきます。そのとき必ずババアやテメーといいます。他にもいろいろありますが・・・ 結婚して独身時代自由に何でも買ってたお金が自由に使えなくなってから不満みたいです。 確かにお金を稼いできてくれるのは夫で感謝していますが、私も家事、育児をして、夫のお弁当も毎日5時起きで作って頑張ってるのに、酔いすぎると必ずこのことで喧嘩になり傷つくし、頭にくるし、疲れます。 すごい勢いで言ってくるのです。大声で文句をいいながら物にあたって壊したり、ドアを蹴って穴をあけたこともあります。夫が酔っ払ってくるとドキドキします。 どうしてこういうことを言うのでしょう?まさかこういうことを言ってくる人とは思いませんでした。 私はどうしたらいいでしょう?

  • 主人の暴言・威圧で困っています。

    主人の暴言・威圧で困っています。 同棲10年、結婚2年の子供なし夫婦、仲はいいです。 主人は少し怒りっぽいところはあるかな?程度だったんですが 自営業をしておりまして、数年前からの景気悪化に伴いどんどん 暴言・威圧・文句・批判がひどくなってきました。 そしてすべての事柄を人のせいにします。 私に対して暴言を吐いたりはしないのですが・・・。 人と会話をしていると自分の意見は絶対で、相手の話はまったく聞きません。 普通の日常会話をしていても、途中で相手が自分の意見と違うことを言うとすぐに興奮し それが「え?なんでそんなことで?」というような内容でも 徹底的に相手を攻撃し頭ごなしに威圧的に相手が折れるまでします。 それが筋が通っていようがいまいがお構いなしです。 (あ、自分が間違っているな・・と気づいても言いだしたらひけないそうです。 間違ってるよ とつっこむとホントにひどい暴言攻撃をうけることになる) 対人にだけではなく、TV番組などを見ていてもそうです。 特に政治番組などは、頭の血管切れるんじゃないかというくらい怒りながら ものすごい暴言を吐いています。 私は毎日楽しく過ごしたいタイプで、人の悪口が大嫌いで 人のいいところをほめるのがとても好きなのですが 私が誰かの事をほめると、どうにか悪いところを見つけ全否定します。 一日中文句・批判を言っているのですごいストレスです。 私は怒りのエネルギーがとても苦手なため、主人の暴言などがとても怖く 何度かやめてほしいとお願いしたことがありますが ・文句を言うことでストレス発散している ・自分でも「あれ?おれ間違ってるかな?」とわかっても言いだしたら引けない ・怒りのエネルギーが強すぎて自分でコントロールできない これも幼少期に父親に押さえつけをされていたせいだ・・と。 親が悪いから今さらどうにもできない・・。とのことです。 私には暴言・文句・批判は一切しませんが、何かに怒っているときに発する威圧的なオーラがハンパなく本当に怖いです。 またそんな時に話しかけた時の攻撃的な返事や大きな音でドアをしめたり わざを音をたてて物にあたったり無視されたりが本当に辛いです。 外部からの接触がないときは比較的落ち着いているのですが いったん外に出ると本当にいちいち文句・批判をしていてうんざりします。 TVを見ていて文句を言いだすと、他の部屋に逃げるのですが 文句を聞いてもらいたくて追いかけてきて大声で文句を言います。 ふーんふーんへー と聞き流していても全然大丈夫で、ただ聞いていてほしいようなのですが 聞き流していてもどうしても耳に入ってきてしまうので本当にストレスです! 外で「あ、これは怒るかな?」という事があれば主人の気をそらしたり 全然違う話をしたり、頑張っていますが、本当に些細なことでいちいち文句が言いたいので すごく疲れます。 そして何でもすべてが人のせいです。 明らかに自分のミスも人のせいにします。 以前指摘しましたが、本気で自分が悪いと思っていないようでびっくりしました。 景気が悪く文句が言いたい気持ちもわかりますが・・。 自営で24時間一緒にいる環境ですのでホントにつらい。 どうにか穏やかになる方法はあるんでしょうか?

  • 実母からの暴言が辛いです。

    こんばんは。 長文になってしまいますが、 お付き合いいただけたらと思います…。 タイトルのとおりですが、 実の母からの暴言がとても辛いのです。 私は23歳、母は50歳です。 家族は義父と弟(異父きょうだいです)が おります。 家族仲は良いと思いますし、 私が小学生まではずっと 母子家庭で過ごしていましたので 私と母の仲も良いのです。 しかし母は私が小さい頃から アルコールに依存しています。 記憶をたどって、思い出せる範囲まで 思い出せば小学校に入る頃には 依存していたと思います。 昼間も飲んでいるというわけではなく、 夜になると(休日は夕方から)飲むのですが 強くはないのでしばらくすると 寝てしまいます。 しかし、その寝るまでの時間が苦痛なのです。 その日が母にとって疲れた一日だったり、 日々のストレスが溜まっていたりすると 暴言を吐くのです。 言われる内容も酷いのですが、 何より口調が荒くなるので 言われていると怖いですし、辛いです。 「~じゃねーよ」は当たり前、やめてと言えば 「うるせえんだよ、文句があるんなら どっか行って二度と帰ってくんじゃねえ」と 言われ、どっちみち傷付きます。 何を言われたかは忘れても、私に何か くちごたえされたということは覚えているようで、 次の日の朝、無視をされます。 それもまた辛いです。 本当に辛くなり、家を出て一人で 暮らすことを考えたこともありました。 それを母に言ったら 「お前が一人暮らしなんてできるわけがない、 私を騙して男と同棲するつもりなんだろう。 勝手な女、汚い、裏切り者。 家を出ていくなら二度と帰って来るな、 裏切り者、嘘つきのくそ女」と言われました。 とても傷つきました。 同棲などではなく、本当に一人暮らしを するつもりで言ったのに、 まさかそんな風に言われるとは思っていませんでした。 否定をしながらも物件を探し続けていたら ある日母が「こんな形で娘を送り出すのはつらい」と言い、 急に号泣し始めたのです。 とてつもなく引いたのもありましたし、 親を泣かせてまで出て行ってはいけないのだと思い、 一人暮らしの計画はやめたのです。 でも暴言は本当にひどく、毎日のことですので とても嫌な思いです。 アルコールは飲んでも、普通のときもあります。 しかし義父が定年になり職場には行ってはいますが、 もちろん前のようにはお給料はもらえませんから、 母が家でできる仕事を頑張っています。 仕事量も増やし、一日中仕事をしています。 それを見ているのは私も辛く申し訳ないし、 私がもっと頑張れれば母がこんなに大変な思いを しなくて済むのに…と情けなくもなります。 小さな頃から暴言に苦しんできましたが、 母子家庭のときも今も頑張ってくれているのを 知っているので、お酒を飲み、私に暴言を 吐いてすっきりできるのであれば黙っていてあげたいのです。 でも私も人間なので、毎日仕事から家に帰り 母が寝るまでの時間暴言を吐かれるのは辛いのです。 夜暴言をはかれなくても、朝はかれることもありますから、 最近は時間など関係ありません。 義父に相談してみようかと思ったこともありましたが、 義父に話したことが母に知られてしまったら、 きっと母は、義父に暴言を浴びせ自分の気が済むまで 無視を続けると思うのです。 もちろん私に対してもそうでしょうし、 そんな空気の中弟が辛い思いでいなければならないと思うと、 自分が辛い思いをするより辛く思え、 相談することがはばかれます。 自分が色々言われるのも本当に辛く、 死んでしまいたいといつも考えてしまいますが それ以上に、義父や弟がとばっちりをくらって 辛い思いをしている姿を見る方が本当に辛いと思うのです。 色々と書きましたが、私は決して母が 嫌いなわけではありません。 普通のときは楽しい母なのです。 それがギャップに思えているのか、 酔ったときや機嫌が悪いときの暴言が 余計に辛いです。 何を言われるかわからないので、 頼み事もできませんし、話しかけるのも はばかれます…。 母からの暴言から逃れるには、どうすればいいのでしょうか。 一人暮らしをすれば逃げられるかもしれませんが、 家を出ることの困難さと、あとお恥ずかしい話ながら、 まとまったお金がないもので実行に移すのが難しいです。 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。 どうか、何かお言葉をいただけたらなと思います。 よろしくお願い致します。

  • 演出家の暴言。

    現在某劇団に所属しているものです。今月末に舞台があり、現在ほぼ毎日稽古をしています。 本番も近いせいもあるとは思うのですが、最近の演出家が、口が悪い、と言うには余りにも酷いんじゃないかと思うような「暴言」を吐くのです。 元々口が悪い人だとは思っていたのですが、最初は冗談で言っているのだと思う程度でした。しかし最近は駄目出し等の後に「死んじまえよ」「お前生きてる意味ないよ」「お前存在価値ないよ」「(稽古場の窓を指しながら)そこの窓から自殺しちまえ」等、そこまで言う事はないんじゃないかと思うくらいの暴言を吐きます。 駄目出しは勿論受け入れます。しかし、ここまで言われると、稽古中でも腹立たしくなります。言い返す事は勿論しませんが、我慢してストレスが溜まって、いつか稽古に支障が出てしまったら…と不安になります。 私は今のところ余り暴言の対象になってはいないのですが、ほぼ毎回言われている人を見ると、可哀想で仕方ないし、他人事でも物凄く腹立たしいです。 注意したり叱責するなら、もっと他の言い方があるのではないかと思うのです。 私は過去に何度か舞台を経験しているのですが、厳しい演出家はいても、ここまで暴言を吐くような人の演出を受けた事はありませんでした。 それとも、このような事を言われるのは、芝居の稽古では普通に有り得る事なのでしょうか?私が今まで経験していなかっただけだったのでしょうか? 舞台経験者の方、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 元彼の暴言が忘れらない

    こんにちは、タイトルの通り元彼から言われた暴言が忘れられなくて苦しいので相談させていただきます。 元彼と喧嘩して言い合いになるといつも二言目くらいには「死ね」と言われました。 私が話し合おうよと言うと、俺は仕事して疲れてるんだと言いつつゲームをし始めるので、ゲームするなら話してよと電話すると、「うるさい」「きもい」「死ね」ばかり言われました。 私は死ねとか言っていい家庭で育ってきてないので、その言葉をやめてとお願いしたのですが、俺は仲いい人ほど口が悪くなる、口悪いのは仕方ないと言ってやめてくれませんでした。 普段の冗談っぽい感じならまだいいんですが、喧嘩中の死ねは本当に存在を否定されたようにショックで、死んだ方がいいのかな?と考えてしまうくらいきついものです。 しかし、彼に言わせると死ねと言われるようなことしたお前が悪い。死ねはひどい言葉だと思うけど、最低な犯罪者に向かって死ね!って思うだろ?それと同じ。と言われてしまいました。 確かに彼の都合も考えずに、話し合おうとしたのは自分の押し付けなのでそう言われるのはわかるのですが、死刑間際の犯罪者と同等のような言い方をされたのが、ずっと心に残っています。 普段から遊んでやってんだから立場考えろとか言われたのですが、私が悪いこと怒らせるようなことをしなければ楽しい人で、別れても仲良くしたいくらいです。 しかし、これらの言葉が忘れられず、今、彼と本心から仲良くなることにもやもやとした気持ちが生まれます。 彼は新しい彼女を作って楽しくやっているので、私のことなど全く気にしていないのも苦しいです。私は仲良くなろうといろいろずっと考えているのに…となります。 一度、暴言吐かれるの嫌だから縁を切るか、友達になるかどっちかにしようと提案しました。彼はいつも友達を選んできたので、私はじゃあ平等な立場で仲良くしようと言いました。 しかし、彼は私に対して懐古するなというわりに、友達になってから買ってきてと頼まれたのもを買ってお金を請求すると、付き合ってる間俺がいくら奢ってると思ってるんだと言わたり、遊ぼうと誘っていいよと言うわりに何時頃着く?と聞いても俺の都合で家を出る。え、それは困るよと言うと、遊ぼうと誘ったのはお前、俺は遊んでやってるんだから。と言われ、何時間も時間を無駄に過ごすことがありました。 さすがにもう連絡も取ってないですし、今休みの期間なので顔も合わせてないのですが、年明け会うのが怖いです。 どうしたらふっきれるでしょうか?

  • 母親からの暴言は心理的虐待に該当するか?

    母親からの暴言は心理的虐待に該当するか? また、この暴言が過去に私を虐めた女性を思い出されるきっかけ(誘発)に繋がったのか? 以下の暴言を母親から過去に約1年間に渡り、毎日顔を合わせるたびに言われ 精神的に病みました。 当時は不眠症、胸が痛くてご飯もまずかったです。 注意力が散漫して仕事でもミスが連発しました。睡眠不足で自損事故も2回やった。 それ以前に、父親からの心理的虐待と仕事での職人上司によるパワハラで精神的ストレスが蓄積していた。 精神科にも行くようになった。 31歳、独身男の会社員、一人っ子、両親同居 ・ 結婚しないことで母親に激怒された。 「お前は一人っ子だし、この家を潰す気か? 孫の顔を見せない気か? 親戚からはあいつは独身を通すだろうと言われてお母さんは面目丸つぶれだ。何とかしれよ、この野郎!」 ・ いい女なんかどこかに安く売っていないのか!と偉そうな言動を出した。 ・ 高収入で気の強い看護師の尻に敷かれてこき使われなさいとの命令。 ・     お前なんか、できちゃった婚しなさいと連日言われまくって気持ち悪くなった。食欲低下。 ・ ・ 長男は親の面倒を見るのが義務、それが宿命と父親と母親に言われた。 ・ テレビに出演していたとある美魔女について、50歳にもなって独身、出産経験無し、子孫を残さない女性は人間のクズ」だと母親が言った。 今ではかつて、私を虐めた女性に似た女性芸能人の顔写真を毎日プリントアウトしては ペンで突き刺してストレス解消しています。 顔写真をグチャグチャにして記念写真まで撮っています。 私を虐めた女性が数年前、できちゃった婚した事と母親からの暴言で 女性のオマンコが大嫌いになりました。 オマンコで中出ししたら、女性に感じて射精したら人生に負けたのではと解釈するようにまでなった。 恋愛したいとも思わない。 女性にガミガミものを言われたくはない。精神的苦痛であります。

  • 酒を飲み過ぎて彼女に暴言、暴力を振るってしまった。

    メチャクチャ長文です! 8ヶ月付き合ってる彼女と別れそうです。 これは質問ではないですね(笑)ただ僕の今の状況にコメントいただければいいなと思いまして。 僕21歳で彼女は10歳年上です。 一週間前に会社の新年会がありまして泊まりの飲み会だったんですが、お酒を飲み過ぎて彼女を傷つけてしまいました。 まず僕がやった事は本当に最低の行為です。 それは暴言、そして暴力。。。 断片的にしか覚えてないのですが、飲んでた部屋で彼女に向かって大声で暴言を吐いて、頭を平手で叩いてしまいました。。。 さらに数人他の人がいる前で。。。 前々から彼女への不満がたくさん溜まってたのですが、こういう形で不満を爆発させたのは本当に最低でした。 その時彼女さんは他の男の人と話ててそれに嫉妬してやってしまったのだと思います。 さらに僕は彼女の前でわざと当てつけのように 他の女の子と話すという幼稚な行為を自分でしていたのにも関わらず、彼女に暴言、暴力をしてしまいました。本当にクズで小さい男です。 なぜちゃんと話し合って不満を解決しようとし なかったのか、自分が酒癖悪いと知っていて何故飲み方を気をつけなかったのか、なぜそんなどうでもいい事で暴力暴言を働いたのか。。。 後悔が毎日押し寄せて自己嫌悪に陥る毎日です。 まぁ全部僕が悪いので当たり前ですけど。 次の日の彼女にすぐ電話して謝ったのですが当然許してもらえるわけはなく距離を置こうと言 われてしまいました。 それから迷惑かけた人達全員に謝り、そっちの方は解決したのですが、彼女は相当ご立腹です。 直接謝りたかったのですが、連絡が取れませ ん。 なので仕事場にお邪魔して直接謝ったのですが 僕達の関係は皆には秘密にしているのであまりちゃんとした謝罪ができず、さらに二人の関係を秘密にしてるからどういう反応に困ったとさらに怒ってしまいました。。。 僕が彼女本人だけに暴言暴力を振るった事については皆に上手く説明して誤魔化してあるんですが。。。 これは何をやっても悪化すると思ったので今は 連絡を控えているような状況です。 2ヶ月くらい経ったら今一度電話してみようかなと考えてます。 その時もう一度付き合ってくれるのなら酒は断って信用を取り戻す努力をしたいですし、無理ならそれも素直に受け入れようと思います。 まぁ普通なら別れますね。。。 さらに僕は普段は自分で言うのはアレですけど 優しい感じで温厚な感じ??なのでなおさらビックリしたと思います。 本当に彼女からは信用できないと言われてし まって。。。当たり前です。 毎日罪悪感が半端ないですね。それもこのよう な事をした罰だと思って過ごしています。 さらにこれは僕の考え過ぎなんですが、僕に愛想つかして新年会の時に他の男の人と連絡先交 換でもして今もその人と楽しんでいるではない かと考えてしまいます(笑)偶然か知りませんがその男の人を見るといつもよりテンション高めなので本当に不安になります。そりゃ暴力振る うような人よりは絶対他の人の方がいいですよ ね。。。 本当に彼女ともう一度やり直したい、 だけどそんな事許される者ではない。。。 その2つの気持ちがいつも交差して本当に辛いです。 正直少し前までは別れてもいいとか思ってたんですが、こうなると別れたくないです。。。 もう自分が分かりません。そしてここまでダメ男だったのかと実感して自信喪失です。 だけども今自分がやるべきことっていうのは自分なりに答えが出てて、一生懸命頑張ってます! 仕事だったり、自分磨きだったり、性格を見つめ直したり、、、 しかし心にはまだ彼女との事が。。。 今日会社で会った時あからさまに避けられましました。。。 厳しい意見たくさんお待ちしております。 これが今のダメダメで女々しい自分の状況で す。

  • 小学生の息子の暴言

    小学生の息子の暴言 夏休みに入り、私の仕事をセーブしているので、2人の小学校低学年の息子達と毎日一緒に過ごしています。 最近、息子達の口汚さに悩んでいます。 些細な事と思えることで、私に対して暴言を吐きます。 今日は、海に行ったのですが、自分が持っていきたかったビニールボートを私が「膨らますのが大変だし、ボディボードがあるからもって行かない」と言ったのですが、子供は不満そうでした。 そして、1台のボディボードを弟が使っていて、自分が思うように使えないからと、「だから持ってきたかったのに!!今すぐ買ってこい!このバカヤロー」と言ったのです。 一緒に居たママ友がびっくりして、「あんな事言わせちゃいけない。親にバカヤローなんてうちでは許せない!ピンタして直させるべき!」と言ったのですが。 確かに海には他にも人が居て、でもそんなことを言ったのです。 最近は自分の思い通りにいかないと、とにかく暴言を吐きまくります。 言わせっぱなしではなく、「そんな言い方していいのか?」と言ったり、落ち着いた頃に「そんな言い方は絶対にいけない!」と言うのですが、その時は本人も悪かったと思うみたいですが、でもまたカッとくると色んな事を言います。 クチで色々言う割には気が小さいので、置いていかれそうになると私が手を振り払っても付いてきます。 でも、思い返せば私も頭に来ると暴言を吐くので、親がそうさせてしまったのかもしれません・・・。 うちは主人が仕事中心で、私が休日も子供と一緒に居ます。 それなりに色んな所に連れて行ったりしていますが、やはり心が満ちていないのかもしれないのかなと思うのは、すぐ何でも欲しがるのです。買ったばかりでもまた何かを欲しがる。 貰ったお小遣いで、何かを買いたいといつも思っています。 春に生き物も飼いましたが、夏前に立て続けに死にました。 その後ぐらいから、暴言がひどくなりました。 2世帯で同居ですが、祖父母も忙しく、子供の面倒を見るよりも、私にむしろご飯作りや掃除をしてもらうぐらいです。それには私は今は専業主婦のような生活だし、不満には思わないのですが、みんなが子供は私が見て当然で、仕事の忙しさを理由に子供は私の責任と思っています。 私も時々イライラして手が出るときもあるし、怒りすぎる時もあります。 友達に話しても、親に話しても、結局は大変さは変わりません。 正直言えば、首を絞めたくなったり、道に置き去りにしたくなるほど、子供達がいう事を聞かなかったり兄弟ケンカが酷いときがあります。 私は子供を一人で責任持って育てるのは出来ない母親なのかもしれません。 優しい子に育てていけず、母親に暴言を吐く子にしてしまったのかもしれません。 時々精神が壊れそうになります。 でも、壊れてしまい、子供の色んな事も目につかないぐらい壊れれば幸せなのかなーって思う事もあります。 どこかに一人で居なくなりたくもなるけど、子供達が心配だし、主人の仕事もささえられなくなるし、みんなが大変だと思い、子供が大きくなるまでそれはしないでおこうと思ったりします。 子供は可愛いと思うし、ちゃんと育てていきたいけど、 子育ては辛い事の連続です。 ひん曲がっていく子供達の心を直していける術を探しています。 私が母親で、申し訳ないです。 いっそ、私が死んでしまったほうが、優しい子供達になれるのかな・・・。と思うときもあります。 旅行の予定も、出かける予定もあるのに、 心の中は「またワガママ言うのかな。またケンカするのかな。また私に暴言吐くのかな」と考えると、気が重い夏休みです。

  • 束縛、暴言、自己中

    お互い30代で付き合って3ヶ月です。 お酒を飲むと暴言を吐き、自己中な彼、物忘れも激しくどうしたらいいのか悩んでいます。 また、束縛も激しく電話依存症のところがあり電話にでないと怒りだします。でられなくても許されるのは仕事中だけであとは誰と何をしていようが、何時だろうがでないといけないのです。 真夜中だろうと彼が話したいと思った時にでないとブチギレです。 暴言はお酒が入るとです。 私がする事、言う事が気に入らなくなるようで揚げ足をとり怒りだすのです。 私も黙って聞いているタイプではないので毎回喧嘩になってしまいます。 そして、決まって別れ話までされ、テメー、死ね、など言われます。 物忘れについては、 先日休みの日、映画に行こうと約束をしていたのですが(彼から言い出した事です)忘れていてすっぽかし、謝りもしません。 じゃあ次の週行こうと言っても返事をせず、約束してたでしょ!?と言ったところあーもーめんどくさい!と。 約束したことも覚えていないので、悪気があるわけではないのかもしれませんがそれなら何かの病気ではないかと思うほど物忘れが激しいです。 明日、仕事のあと飲みに行こうと前日に話したことすら覚えてなかったこともあります。 これもお酒の影響なのかもしれませんが。。(ほぼ毎日飲んでます) 約束事だけじゃなくお酒を飲みながら話したことはほとんど覚えてない感じです。 こんな彼との付き合いどう思われますか? 周りの友人は皆反対してますし、自分でもよく付き合ってるなと思うくらいなので批判は覚悟しています。