- ベストアンサー
最近のテレビは腹立ちませんか?
- 最近のテレビはCMが多く、長いCMの後に再開するのがイライラする。
- マジックや手品番組でもタレントの顔が入るのが気になり、集中できない。
- グルメ番組や旅行番組でのタレントのコメントがうざい。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
凄くお気持ちは解りますね。 特に1のやつ。 そこから見た人への気配りなのか? 解らんですけど同じものを見せられると、尺を埋める為の手抜き感があって腹立ちますね。 このタレントを使えば見てくれるとか、字幕入れて笑いかぶせればバラエティとかね。 テレビがオワコンと言われるのはそういった風習とか習慣が当たり前になって思考力の無い奴が制作しているからでしょう。 飽きられて当然です。 タレントが賞金貰って嬉しがる場面なんてちっとも面白くないですよね。 わかります。 タレントがどうしようと、タレント同士がばかし合ってじゃれ合って・・・本当に詰まらない。 勝手に内輪で受けているだけですから視聴に耐えません。 昔のタレントはスターだったでしょうが今は一般人とタレントの差がほぼ無いので、そんな奴ら見ても憧れないしね。 どうでも良いんですよね。 番組予算をかけない、能力無くてもそれなりに1本仕上げられる、人気タレント出しとけば視聴率取れると信じ込んでいる・・・ きっとそんなとこですよ。
その他の回答 (21)
テレビは公共の電波を政府の割り当てを受けて使っています。 でも一度放送認可を受けると絶対更新され続けます。 別に悪い局は更新しなくてもいいんだけど、更新しないとキチガイみたいに政治介入って騒ぎます。 だから私が思うに テレビ監視有識者とかいう 組織とか作って マルバツをつけたあまりひどい局には 警告を与え 何度も警告を受けた場合 放送免許を取り消せばいいと思います。 自民党の落選議員とか 委員会に登録して 実際は政府がやっていても 監視委員会が言うもんだからって とぼければいいです
- hazimecchi
- ベストアンサー率18% (58/307)
そういう生ぬるい演出をしても、許されてしまうご時世だからでしょうか。 私は時間がもったいなくて、ここ数年TVをほとんど見てません。 食事しながらニュースと天気予報ぐらいで 1週間の視聴時間は1時間ぐらいです。 無理してTV見ることないんです。
お礼
そうですね。私もあまり見てないんですよ~。
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
1、最近のテレビは、良いところになるとCMが入り、しかも長いCMの後、次に始まるときには、またさっき見た何分か前から始まるとか・・・。 まぁ、それはテレビ側にとってみたら、たぶんCMを見せたいからでしょう。 →もちろんです。それがビジネスモデルですから。有料放送であればそんなことないですよ。 しかし、もちろん彼らもプロですから、無理やりCMを入れて不快感を煽るということは極力避けているはずです。 2、私はマジックや手品番組とかも好きですが、真剣に手品やマジックを見ているのに、タレントの驚いた顔(しかもアップ)などを途中に入れて全然集中できない。 →出演者がどんな反応をしているか見せる、臨場感という意味ではありでしょう。ずっとマジックの手ばかり写しているとダレますから。 3、グルメ番組や旅行番組などでタレントが出てくるのがありますが、タレントが「楽しい~」とか、美味しいものを食べて「おいしい~」とか言ってますが、 →まぁ見ている側は食べてないから美味しくないでしょう(笑)でも無言で食べるわけには行かないかと…。 4、よく誰かがしゃべっていると字幕が出てきますが、肝心なところや聞き取りにくいところで字幕を出してほしいのに、タレントなどが叫んでいるときや笑い声などの字幕はいらないと思います。 →字幕がほしい時はテレビの字幕モードがあると思います。対応していれば。 5、最近はタレントが答えるクイズ番組が多い気がします。ビデオに撮って早送りしながら見たいところだけ見たら、1時間番組は10数分で見終わりました。いかに無駄な時間が多いかわかります。 →コンテンツとして提供していますから、クイズ番組といえど様々な場面を見せる必要はあるかと思います。 6、よく、いろいろな番組で腹が立つのが、画面の隅っこにタレントの顔が映っているものがあります。あれは、一体何でしょう?あれが出てると、せっかくの絶景や見たいところが半減してしまうのですが、あれは一体何のため?何のメリット?そして、どういう効果があるのか知りたいです。 →出演者の反応でしょう。視聴者で出演者の反応を見たい人はいますよ。
お礼
なるほど・・・ありがとうございます。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
そうですね。 ですから、私は有料放送のスカパーを契約しています。 こちらですと、過去の映画でもCM中断無しで見ることできます。 また、CMがあるドラマでも、そんなに多くは入りませんからね。 ですので、地デジ観るのはやめて、スカパー契約しましょう!
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
CM関係はスポンサー関係があるのと、CMによりチャンネル変更を防止させるということがあります。 手品などでもワイプと呼ばれ、実際に見ていないとか思われないようにとか色々理由が有るようです。 グルメ関係も以外と難しいものですけど、出来る人は少ないので仕方が無いのでしょうね。 字幕は探偵ナイトスクープが上手に使うのですが、ABC以外だととにかく出すという感じです。うまく使うと漫画的な感じでわかりやすいのですが。 タレントのクイズ番組などは、実は素人さんとタレントさんとの法的な問題もあります。素人さんは景品法で上限があったりします、人を上手選ばないと番組が盛り上がらない事も多々あります。しかしタレントさんは出演料という事で上限はありません。またスタッフの指示で動ける人も多いのでテレビとしてはタレントさんが使いやすいのです。 NHKと民放との演出の仕方も違いが有ります。民放はどうしても目立たせようという力が多いです。スポンサーやプロダクションなどの関係もあります。映って居ないなどでは困りますから。関西だと自分から目立とうとしないと映る回数は減りますが。NHKは台本もしっかりして居るのと、NHKだからという事で出演者も無茶をしない傾向がありますね。比較的大人しめの演出が多いです。 NHKは単独なんですが、民放はどこかで面白くて視聴率が取れたらマネをする傾向が強く横並びになったり、苦情を恐れて冒険もしなくなってきています。特にキー局はひどい状態ですね。地方局はむしろ身近な話題も多いのと、タレントさんが自由に動くこともあり楽しい番組も多いですね。 ゴールデンタイムは予算も多いのでお金を使えるという事ばかりに集中しているので、中身がおろそかになる傾向も多いです。直ぐにネタ切れも多い。深夜枠だとアイデア勝負も多いので楽しめる物も多いのですがね。
お礼
ありがとうございます。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
まあ、くだらない番組ばかりですよね。電波という公共財産を使って馬鹿みたいな番組をつくって、テレビ局の社員やタレントが肥え太る。さっさと電波オークションを導入すべきですね
お礼
本当、そうです。どうしてこうくだらない番組が多くなってきたんでしょうね~? ありがとうございます。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
テレビに腹立てるなら視なきゃ良いじゃんと思いつつ 質問を拝読すると共感する事だらけで笑っちゃいました。 1.あれね~。わたしも初めの頃驚きました。 あれ一時間番組(と言われる45分番組)だと本質的な中身は20~30分位しか無いんですよ。 勿論タイトルコールだの予告だの番組無い番宣だのも抜いた計算ですが。 旅番組だと放送時間が10分過ぎても三~四回目位の同じ出発シーンをやっていたりして 本当に番組が終るまで目的地に着けるのか不安になってしまいますが、 番組の中頃に解説の為にまた出発シーンが入り、目的地に着いたら回想で出発シーンが入り、 CMが入る途中途中はご指摘のように分厚い糊代なシーンが繰り返され…。 しかも制作コスト削減には全くならない!ってのが更に不思議なところ。 わたしテレビ番組はやった事ありませんが、映像絡みの仕事をしてた過去があるのですが、 ひとつの内容をあそこまで短く仕上げるのって難しいですよ。 確かバブル崩壊後辺りから浸透していったフォーマットではないかと思うのですが、 視聴率の低迷化やザッピングに対応した結果なんですかね。 3.誰が食べても万人が美味しく感じる訳も無く、また万人が楽しい事がある筈もありません。 しかし公共の電波で不味い楽しく無いとは罰ゲーム等の例外を除いて言える訳も無く、 報道の時節ネタもどの局もどの年もどのアナウンサーも判で捺した事しか言わないのと同じです。 タレントの苦肉の策が変なコメント。まいう~だとか宝石箱だとか…。全く美味しさの想像がつきません。 4.漫符みたいなものでしょうか。耳の不自由な方には字幕放送がありますしねえ。 他の項目.内容よりタレントを視たい人のほうが多いという事です。 お気に入りのタレントが写っていればそれでOK 視聴率が上がれば局もスポンサーも代理店も大満足。ですので歌手は下手、役者は大根、芸人はつまらない。 そこで生き残る為に仕事をチェンジ。歌手は役者に役者は歌を、芸人は司会者に、皆売れかたが微妙だと声優やって、グラビアアイドルは劣化して消えて行く…。 とりあえず片隅でもタレントが写っている事、それがテレビの使命なのでしょう。 業界にとっては。
お礼
ありがとうございます。そうなんですよね~、まぁ見なきゃいいじゃないってのが多い、それはわかってるんですよね~。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
いいところでCMはいると確かにムっとしますね。 逆に区切りのいいところまで見せきってもらったほうがチャンネルをかえることもないしいいのになと個人的にはおもっています。 それ以外はそんなに気にしないですね。 テレビをみる人も減ってきているなが、大変だろうな~という目線でみてしまうことがあります。
お礼
なるほど・・・そういう考え方でもいいかもしれませんね。 ありがとうございます。
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
ほんといらないタレントが出てる番組が多すぎですよね。どうも「この人気タレントをおたくのテレビ局でつかいたいのなら、こっちの人気ないタレントも別の番組で使ってくださいよ。ギャラは安くてもいいんで」みたいな取り引きがあるみたいですね。それで「いらないのになんで出てるの」「つまらないのになんでいるの」っていうタレントがテレビに出てくるということもあるようです
お礼
なるほど・・・ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
1. 今に始まった話ではない気がしますが、要するに番組の予算が昔ほどないので内容が薄くならざるを得ず、だから引っ張らないと時間が持たないみたいですよ。 それでも、一番ひどいときは20:30過ぎに始まるものが19:00頃から「CMの後、○○登場!」などと引っ張りすぎていましたから、これでも一時期よりはだいぶマシになったなと思います。 2. 思いっきり夢を壊して差し上げましょう。テーブルマジックで「ワインの瓶が出てくる」というような場合、カメラに映ってないところでADさんがマジシャンに瓶を渡しているそうです。じゃあ、スタジオで驚いている役者さんや女優さんは?「お前ら、お芝居するのが仕事でしょ?」というわけです。 だいたい質問者さんの「真剣に見ている」ってのは、「タネを見抜いてやろう」ってことでしょ?それで見抜いた人がドヤ顔でTwitterでバラされるとマジシャンも商売に悪影響が出ますので、絶対にバレないようにいろいろと工夫しているということです。 タレントの顔を映す意味。それは、ネタを見抜こうとする視聴者の意識をそらすためです。 3. ワイン好きの会に行ってみるといいですよ。「春の野山を駆け回る少女のような香り」とかなんかイラッとする言い回しを皆さんしますから・笑。美味しいものを食べたときに上手に言葉で表現するのは国語の知識が必要ですから、できる人は貴重です。しかしそういう人に頼むと「どの番組を見ても同じ人が食べている」となってしまう。それはそれで視聴者は文句をつけるのです。気の利いた言葉をいうオジサンタレントより、若くて可愛い子が無邪気に「おいしー」といって食べる場面を録画して、後で頬張るところを静止画にしてせいしが・・・という視聴者も少なくないようです・笑。 4. なんか字幕をやめようかと思ったら、聴覚障碍者から「字幕を見ることで耳の聞こえる人と同じタイミングで笑うことができる」と要望があったんじゃないかしら?とくに今は超高齢化社会だから、「字幕をやめるとお婆ちゃんがテレビの音量を上げて困る」というクレームもありえるんじゃないですかね。 大真面目な話、字幕は高齢者や聴覚障碍者から「やってくれ」って要望があるみたいです。 5. 素人のクイズ番組は、「クイズ王」みたいな人たちが荒らして、結局「どのクイズ番組を見ても同じ人が出てくる」となってしまったからだそうです。彼らが応募してくれば、断ることはできない。でも、一般人が彼らに勝つことは不可能。結局、そういう人たちばかりが勝ち上がるということです。 「サスケ」とか「鳥人間コンテスト」もそうですよね。もう出てきて好成績を収めるのは常連さんばかり、となります。だからサスケなんかはその常連さんのサスケに対する情熱やトレーニングを追いかけて、その物語で売っていますよね。 あと、優勝賞金100万円は、テレビの前ではそういっているけれど実際には出なかった場合、素人さんなら「騙された!」と大騒ぎでしょうが、業界の裏側も知り尽くしているタレントさんなら、そういう「オトナの事情」にも理解がありまた、Twitterで「本当はもらえないんだぜ」と余計なことも口走りません。 6. せっかくギャラを払ってスタジオに呼んでるんだから、映さないとギャラ代がもったいないじゃないですか。またタレントさん側も「お茶の間に顔を覚えられてナンボ」なので、「呼んだなら映してくれ」って要望もあるみたいです。 昔のドリフって、オバチャンの笑い声がかぶせてあったじゃないですか。別にあれはオバチャンを呼んで見せてるんじゃなくて、元々録音してある笑い声をかぶせるだけです。だけどね、実際にあの笑い声があるかないかで変な話大違いなんです。他の人の笑い声でつられて笑うんですね。だから、きみまろさんの漫談のCDにも、落語のCDでも、お客さんの笑い声が必ず入っています。 それと同じ役割ですね。タレントさんが驚いた顔がワイプに映っているのを見て、お茶の間の視聴者も一緒に驚けるわけですよ。結果、見終わった視聴者の多くは「面白かった」と感じるのです。別に質問者さんにそう思われなくなっていいのです。他の人が3人それによって面白がってくれれば、それが面白くない1人は無視していいのです。 最近はスマホで簡単に動画を撮ることができて、無料の編集ソフトでも字幕や音を後から入れることができます。やってみると分かりますよ。字幕を入れるだけで、すっごく伝わるんです。画面の人が「驚いた!」っていうだけじゃなくて、字幕で大きく同じタイミングで「驚いた!」って入れると驚きが伝わるのです。 YouTubeの再生回数で比べてみると分かりますよ。結局、テレビみたいな「演出」を入れてる動画のほうがダントツで再生回数が多いです。
お礼
えっ?優勝賞金100万円とかは出ないの?ならいいです。。 そんな遊んでそんなお金がもらえるんなら、自分がやりたいしね。
お礼
ありがとうございます。同感の方がいらっしゃるんですね~。 いや~、もっとこんな方が増えてくれれば~ですね。 ありがとうございます。