• ベストアンサー

【?】高速道路はタダ!子供や農家にお金を!

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

"などは一体、何だったと思いますか?"   ↑ 1,票集めのために、ウソついただけです。 2,あるいは、やろうとしたが、能力不足で出来なかっただけです。 ”民主党は、今でも そういった政策を堅持しているのでしょうか?”      ↑ 堅持していません。 安倍政権のあら探ししかやっていません。 もともと、民主党などは政権担当能力が無かった のです。 欺される国民も国民です。 あんな甘言に釣られて票を入れるなんてのは、 選挙する資格などありません。   

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 票集めのためにできもしないことをスラスラといってのける 体質に唖然とします。 アベノミクスのあら探しばかりで 議論がかみ合っていませんね。 民主党の発言を聞いていると 単純に民団などのご意見番の方の 話をそのまま国会で話しているだけ という気もします。。。

関連するQ&A

  • 農家の戸別補償制度について

    民主党政権になってから農家に対して戸別補償制度が実施される事に成りました。 つい先日最終の手続きに行って来ました。 この補償制度で感じたことは農家が補助金で相当手厚く保護されているような感じがします。 ちなみに今年 農地全部を制度利用した場合、130万程の収入になります。(経費 30万) 受け取る方としてはありがたいことですが、収入より借金の方が多い財政状況でいささか疑問に思 います。 補助金の金額が今までの減反奨励金(28万)と比べても大きいので、財政上相当圧迫すると思います。 こういう事は長く続かないと思いますが、如何思われますか? ちなみに前政権の自民党の時は減反奨励金については廃止の方向だったと思います。

  • 増税時の民主党の動きについて教えてください。

    増税時の民主党の動きについて教えてください。 政権獲得時の選挙で 野田首相はマニフェストに増税をしない、と宣言するも、政権獲得後、増税を宣言、国民の反対にあい、解散総選挙。その時のマニフェストには増税を宣言し、結局自民党に負けた、、という流れだと思うのですが、 国民の反対にあい解散総選挙が行われ、自民党が政権を獲得していたなら民主党は増税できなかったはずですよね..?いつ増税を行ったのですか? そもそもどうして解散総選挙時のマニフェストで増税を宣言したのですか? 増税については民主自民公明三党合意の上だったとは言え実際増税の法律を作ったのは野田首相、つまり民主党ですし..。 無知丸出しな質問ですみません。 教えてください、お願いします。

  • 民主党の主張はおかしくないですか?

    民主党の主張はいったいどこの国に対しての主張なのでしょうか? これまでの民主党を見ているとこんな感じだと思います。 ・マニフェストは日本人との約束だから守らなくていい ・暫定税率は日本人との約束だから守らなくていい ・普天間問題もアメリカとの約束だから守らなくていい ・外国人参政権は韓国・民団との約束だから絶対に守る ・日本人の9割が反対してでも外国人参政権は今国会で絶対に押し通す 民主党を選んだ日本人は自虐的なのでしょうか?

  • 民主党の真実

    民主党が政権を取って以来、日本がどんどん悪くなっているような気がしてなりません。 震災復興は一向に進んでいないように感じますし、 大層なマニフェストに掲げ、政権交代したにも関わらず、マニフェストは1つも実行出来ていません。 ですが消費税増税や外国人参政権などのマニフェストにない法案を全力で通そうとしているみたいに思います。 また、どこで見かけたかは忘れましたが、鳩山由紀夫政権が毎月6000万円、菅政権になって月に1億の機密費を支出していたとの記事を見かけましたし、朝鮮人からの献金や民団が選挙協力しているとの話も聞きました。 そんな話を友人としていたら、友人からはそんなの当たり前だと言います。 理由は民主党には朝鮮帰化人がたくさんいるからだそうです。 本当に民主党には朝鮮帰化人がたくさんいるのでしょうか? だとすると、日本の今の政治は最悪の状況でだと思います。

  • 北朝鮮と同じ政治体制を日本人が選択したというのは本当ですか

    どう生きていったらいいのか判りません。 >国民は北朝鮮と同じ政治体制を選択したとは、夢にも思っていないのです。 民主党が国民を騙して実現しようとしている法案は、 ことごとく日本解体を目論む旧社会党が推進してきたイデオロギー法案なのです。 マニュフェストを前面に出し、 政権交代を謳って勝利した民主党は、 裏マニュフェスト(2009政策集)にすり替えて、 治安維持法(人権擁護法案) 外国人参政権 夫婦別姓 (以下省略) 水間政憲氏 (激論ムック・迷走 日本の行方) 請願を通してあるので法案提出を待つのみっていうのも本当ですか?。

  • 民主党がボロ負けした理由ですが、外国人参政権は全く関係無いのでしょうか

    民主党がボロ負けした理由ですが、外国人参政権は全く関係無いのでしょうか? 選挙に関するテレビ番組を多く見たのですが、なぜか消費税の問題が民主党が敗北した最大の理由になっているように報道されています。 あとは普天間基地、それに政治とカネの問題でしょうか ・・・ ところが、メディアでは 「外国人参政権」 のガの字も言いません。 なぜですか? 本当に民主党の敗北とは何の関係も無いのでしょうか? 選挙前でも、各政党の政策集が紹介されて比較されていましたが、「外国人参政権や夫婦別姓についてどう考えているのか?」 という質問や報道を見た事がありません。 そんなに、取るに足りない問題なのでしょうか? 因みに私の職場の人間で、私が知っている範囲で民主党に投票した人は皆無です。 一人もいませんでした。 彼らとはホンネで話し合っていますので、嘘はついていないはずです。  その理由は消費税やこども手当て、それとか経済対策なんかではなく、まさに 「外国人参政権」 でした。 みんな、これだけは絶対に許せないと怒っています。 去年の衆議院選で私も含めて多くの友人が民主党に投票しましたが、みんな 「何て馬鹿な事をしてしまったのか ・・・」 と後悔しています。 その理由は外国人参政権です。 このテーマは、民主党の政策インデックスにキチッと重要政策の一つとして明記されていました。 単なる思い付きではないはずです。 それでも、参議院選で民主党が負けた理由にはならなかったのでしょうか? 外国人参政権は選挙結果に何の関係も無いのでしょうか? とても不思議な感じがしています。

  • 「売国法案」を推進する政党

    今の野党のほぼ全てと公明党は、 外国人参政権、人権擁護法案をはじめとする、 日本国民の安全な生活を脅かし得る「売国法案」の数々を、 (テレビで言わないので)水面下で、且つ積極的に推進しようとしています。 特に民主党は、 今回は選挙を考慮して、外国人参政権をマニフェストからはずすとしていますが、 その後鳩山代表は韓国を訪問し、「外国人参政権の実現」は長年の韓国と民主党の願望で、政権を取ったら前向きに進めていく、 という主旨のことを言い韓国政府側を喜ばせた、という経緯があるので、政権を取れば必ず実現に向けて進めて行くようです。 民主党は、テレビでは「政権交代」をオウム返しのように唱っていますが、これは実際には「主権(国)交代」を意味していると考えます。 つまり彼らは、日本国民の生活第一ではなく、「在日外国人と、韓国・中国の生活第一」な政党な気がしてなりません。 一方で、今回外国人参政権をマニフェストはずしたことや、テレビに出るような主要な人達を除けば、反対派も党内にいることを評価し、彼らに政権を取ってもらいたいと考える人もいるかもしれません。 (できるだけ普通に日本という故郷が好きな)日本の国民の方にお聞きしたいです。 皆さんは、 今回の民主党に期待して、民主党による政権交代を支持しますか? それとも、 私のように、政策への不安をぬぐえずに、または他の理由から、今度の選挙では、民主党は支持できない、ですか? それぞれ、理由も教えてください。

  • なぜ、民主党は外国人に甘い政策を主張するのですか??

    なぜ、民主党は外国人に甘い政策を主張するのですか?? いろいろ、過去質問も検索してみましたが、よくわかりません。 民主党の掲げる、外国人参政権、子供手当外国人支給対象、その他外国人関係に甘い政策や、マニュフェストを組むのはなぜなのでしょうか?? 中国、朝鮮に特に有利な形になるという風になんとなく感じます。 尖閣問題対応は、外交ヘタなのだろうと推定できますが、でも甘いですよね。 米国にNoといえない(TRUST MEとはいえるけど)と非難してたのに、中国やロシアにはNoと言えないのですね?センゴクさんの個人的志向とかは、関係ないような気がします。 民主党の資金源に、中国、朝鮮があるのでしょうか?

  • もしも、今夏の総選挙で

    麻生自民党が政権を維持していたら、日本の未来は、どうなっていたでしょう? そして、今は、民主党政権です。 沢山の自民党や民主党関連の過去の質問も読んできました。 感想として、自民が保守。 民主が改革。 という印象があります。 民主党の政策には、外国人参政権などがありますが、それらを含めて、これからの日本の未来が民主党政権で、どうなって行くのか。 中立な考えを含む、皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 民主党が目指すことは?

    過去に一度、民主党政権になりましたが 掲げていたマニフェストをあまり実現できず 再度、自民党政権に戻りました。 しかし、現在も民主党は存続しています。 今、民主党が目指すことは何なのでしょう? 日本をどうしたいのでしょうか?