• ベストアンサー

これって貧乏くさいですかね?

れって貧乏くさいですかね? 敷き布団なんですが、縫い目がほどけてしまったのでそこから広がらないように自分で縫おうかなと思ってますが貧乏くさいですかね?自分で縫ったら見た目カッコ悪くなると思います、皆さんなら買い替えますか?安い布団あるのわかりますがあまり安い布団だと身体痛くなるし(Тωヽ)敷き布団に手縫いしてカッコ悪くなるのはおかしいかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

べつに良いと思いますよ。 誰かに見せるのですか? 誰も見せないのなら、その方が良いと思います。 これは決して貧乏とかじゃありません。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.8

私なら、貧乏臭いとも思わないし、そう思っていないから 質問してみる事も考えないと思います。 普通に繕って使います。 あ・・・! 誰かに・見られるかもしれない、と言う事ですか? その誰かが・見たら、「貧乏臭いなあ」と思うか?と言う事で しょうか。 その場合は、一つ布団と言う事ですから、そう言う場合の 事ですね。 パッと捲ったら、縫って有るのが分って、しかも縫い目不揃い。 「ん~、、、」 「おもう???・・・か?、な?」 (笑(笑(笑   「破れたんなら、買ったら」 と、口だけのタイプ 「破れたんなら、買いに行く?」 と自分のほしい物を買わそうと するタイプ 「破れたんなら、買いに行こうよ」 と、買ってくれるタイプ。 誰かさんはどのタイプです? え?、ちがう? 違うの? なんだ、つまんない。 じゃあ、カッコ悪いとも思わないし、 可笑しいとも思わないですよ。 自分の布団ですから。 例えば、彼女の布団がそうだったら、「そう思うかも知れない?」 と言う事です。 ひっくり返せば、縫い目は見えないんじゃない?

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

貧乏臭いですが、それで何か問題がありますか。 貧乏臭い、と感じるのは質問者さんが経済的な 劣等感を持っているからではないですか。 本当にお金があれば、そんなことは気になりません。 そして、その程度で新しい布団を買おう、なんて ことをやっていたら、お金など貯まりませんよ。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

シーツをかけるとか カバーをかければ見えなくなるので、全く問題はないと思いますけど・・・・?

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

寝心地がいい布団だったら、誰でもそうやって自分で直して使いそうですけどね。 シーツで隠れるから見えないですし。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.4

貧乏くさい、とは思いません。 節約、とか堅実とかだと思います。 買い換えないから貧乏くさい・・・というか それで体が痛くならないのだから、実用的だと思います。 敷布団は、人に見せるものではないので いいと思います。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.3

いやいや、倹約と言葉を変えれば 気にすることでは無いでしょう。 その上にシーツもかけることですし、、、 しかし、糸がほどけるのはもともと縫製が悪いのか? そろそろ布団生地が劣化し始めているのかも知れません。 再三その様な補修をしなけれならないようであれば、 新規の布団を考えても良いのかなー?とも 安い布団で身体が痛いと思われるのなら、布団の下に 布団専用のマットも販売しています。大分違いますよ!

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209694
noname#209694
回答No.2

こんにちは。 ほつれくらいなら自分で縫いますよ。布団は他人に見せるものでもないですし。 それはエコです。

noname#230149
質問者

お礼

ありがとうm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって貧乏くさいですかね?

    敷き布団なんですが、縫い目がほどけてしまったのでそこから広がらないように自分で縫おうかなと思ってますが貧乏くさいですかね?自分で縫ったら見た目カッコ悪くなると思います、皆さんなら買い替えますか?安い布団あるのわかりますがあまり安い布団だと身体痛くなるし(Тωヽ)敷き布団に手縫いしてカッコ悪くなるのはおかしいかな?敷き布団の端っこの角なのでそんなに目立つ場所ではないですが、今どきそんな手縫いして使うのはおかしいかなとふと思いまして。気に入ってる敷き布団ではありますm(__)mくだらない質問ですが意見お願いいたします。

  • 皆様の敵を教えてください!

    皆様の敵を教えてください。 独断・偏見で構いません。 ちなみに私の敵は、有り余る体脂肪です。(Тωヽ)

  • 「貧乏ゆすり」に素敵な名前を付けてあげよう!

    「貧乏ゆすりをすると血流が良くなり、足のムクミの改善にも役立つ」 と、テレビで専門家が言っていました。 貧乏ゆすりは体に良い動作なのだと思います。 が、呼び方が良くないと思います。肩身の狭い名前ではないかと。。 名前のせいで、百年の恋も冷めてしまうのではないかと。。 「ストレッチ」とか「フィットネス」的な(笑)、カッコいい名前をつけてあげたくなりました。 皆さんのアイディアをお気軽にお寄せください。。

  • よくわかりません…

    どぅもっ(∩∇`) 私は中1の女です。 皆さんに聞きたいことがあります。 同じクラスのAクンが毎日よく私を見てくるんですけど、なんでだか分かりますか?さりげなく見てくるんですよっ!だからかもしれないけど、よく目が合います(//∀//) Aクンとはあまり話をしたことがないので、悪いこと?はしていないと思いますが…←         少し怖いです(Тωヽ) 回答ください。 お願いします。

  • 貧乏でもやりたいことをやれれば問題はないでしょう。

    貧乏でもやりたいことをやれれば問題はないでしょう。自分がやりたいことは、株の配当金生活と不動産投資です。しかし、貧乏なのでできません。体壊して働けません。 やりたいことができればやれればいい、この感覚についてどう思いますか?

  • このような敷布団はどう干せばいいの?

    通販で敷布団を買いました。  中綿は ・巻き綿、中心固綿、ポリエステル100%  重さ   ・合計 4.2Kg 布団には、キルティングの縫い目が1/3のところに2本入っていて、3つに折り曲げてダンボールの箱入りで、配達されて来ました。 まず干してから使おうと思い、ベランダの竿に干そうとしたのですが、全く2つ折になりません。 ウレタンフォームは入っていないのに、1枚の板の様になり、どうしても竿に垂れ下がらないのです。 布団ばさみを3つ位しても、二等辺三角形の様になります。 皆さんはどうしておられますか?教えて下さい。

  • 綿の敷き布団について

    今 使っている布団が15年近く使用しているので買い替えようと思っていたところ、 押入れ整理をしていて 25年前に主人の母からいただいた綿の敷布団が出てきました 。 布団袋にいれたまま 一度も使っていないのできれいなのですが 昔の手縫いの布団のようで 厚みもありかなり重いです。 主人は 捨てろと言うのですが なんだかもったいないような気がするのと、主人の母にも悪いような気がして 使おうか迷っています。 綿の敷布団の通気性や使い勝手はどうなのでしょうか? 教えていただけると助かりかす。よろしくお願いします。 ちなみに今寝ている布団は クラレのサニター入りウール100%の布団です。

  • 早起きしなければならなくなります。

    朝ご飯は食べず、家を出るギリギリまでフトンに潜り込む。。。小学生からそんなライフスタイルで現在に至ります。 朝はご飯をきっちり食べる人をダンナ様にもらうことになり、どうにか早起きの習慣をつけたいのです。 しかし、 頑張って目覚ましを早めにかけてみても止めて寝てしまい、どうしてもフトンから起き上がることができず… 20年染み付いたライフスタイルから抜けられません(Тωヽ) 朝、パチっと目覚めるにはどうするのがよいのか、ぜひ教えていただきたいのです。 よろしくお願いします!

  • 敷き布団の試し寝ができる店はどこに?

    私は腰痛・首痛・肩こり・頭痛持ちです。 首はストレートネックと診断されました。 寝て起きても体がすっきりしていることはなく、 体が痛くて、夜中に目が覚めてしまうこともあります。 よい敷き布団がないか、ずっと探しています。 テン○ュールは合わないようです。 デパートの寝具売り場で、西○の整圧布団を薦められましたが、 値段が高すぎました。 3万円ぐらいで購入できればありがたいです。 敷き布団の試し寝ができるお店で実際に試してみるのが 一番よいのではと思っていますが、 Q1:東京都内で敷き布団の試し寝ができるお店はありますでしょうか?    できれば種類が沢山あるお店の方がよいのではと思っています。 Q2:私と同じような悩み(体のコリ)をお持ちの方で、お勧めの敷き布団があれば教えてください。    体が凝っている人は、硬めの敷き布団がよいと聞きましたが、その辺はどうなのでしょう? 申し遅れましたが、私は30代後半女性。身長165cm、体重53kgです。 情報を頂ければ大変ありがたいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ビィトンの財布の事何ですが?

    ビィトンの財布の縫い目につてです。 ビィトンの財布の縫い目は今は全てミシン縫いだと聞いたのですが凄く疑問に思います。 自分の財布(ビィトン)を見ると縫い目が斜め縫い何ですこれって手縫いの証拠みたいな物ですよね?もしもミシン縫いならば直線に真っ直ぐ平行なはずです。 もちろん財布はきちんと正規店での購入です。しかも自分の財布は古いモデルではありません。 今年のモデルです。何か手縫いの様に見せるミシンでもあるのですか?それにしては綺麗な縫い目です。 詳しい方教えて頂けませんか?

裏面住所のみ印刷設定の仕方
このQ&Aのポイント
  • 裏面印刷の住所のみの印刷方法が出来るのか、EPSON製品についてお伺いします。
  • カラリオ印刷設定についてご教授願います。先にデザイン部分を印刷してある場合です。
  • EPSON製品を使用して、裏面の住所のみを印刷する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう