• ベストアンサー

このような敷布団はどう干せばいいの?

通販で敷布団を買いました。  中綿は ・巻き綿、中心固綿、ポリエステル100%  重さ   ・合計 4.2Kg 布団には、キルティングの縫い目が1/3のところに2本入っていて、3つに折り曲げてダンボールの箱入りで、配達されて来ました。 まず干してから使おうと思い、ベランダの竿に干そうとしたのですが、全く2つ折になりません。 ウレタンフォームは入っていないのに、1枚の板の様になり、どうしても竿に垂れ下がらないのです。 布団ばさみを3つ位しても、二等辺三角形の様になります。 皆さんはどうしておられますか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comb
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.3

中綿が固綿タイプの事ですね。 もめん綿のものでないので、そうマメに干す必要もないのですが、どうしても干したいようでしたらへたるまで待つと良いですよ。 あえて無理やり曲げてまで干すのはオススメしません。せっかくの固さが損なわれてしまうからです。 天気の良い日に窓を開けて、サッシの近くに立てかけてやるくらいで十分乾燥します。 おうちの日照度が不明ですが、日光に当たる時間は少なくなるかもしれませんが、差し障りはないと思います。

myumyu77
質問者

お礼

そう頻繁に干さなくてもよいのですか?それなら助かります。布団の下に「湿気取りマット」も敷いていますので、天気のよい日にはサッシのそばに立てかけて日光に当てるようにする事にします。狭いベランダでは汚れそうですしね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

家もこの敷布団には 手を焼いています。 外に干す時には、ベランダにレジャーシートを敷き、 片側はレジャーシート上、 もう一方は ベランダの手すりに立てかけています。 縦に干すと 手すりからはみ出る面積が大きく 落下する恐れがあるので 必ず 横に干すようにしています。

myumyu77
質問者

お礼

本当に困った布団ですね。うちは、手すりがコンクリートなので、ベランダで立てかけても日光が当たらないし、No.3の方が教えて下さったように、サッシのガラスに立てかけて、日光に当てて乾燥させる事にしようかな、と思っています。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.2

紐で縛るのが早いかも。

myumyu77
質問者

お礼

そうですね。布団ばさみよりは2つ折になりますが、とても一人では無理ですね、二人がかりでないと・・・休日、主人がいる時にたのむしかありませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • voh
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

うちは防ダニぶとんを購入したとき全くそういう状態でした。そういう状態のときは布団ばさみを五個ぐらいつけて強引に干していました。それでも、強風の時は五個をふっ飛ばして布団は落ちてました。それだけつけても、二等辺三角形になってましたので・・。ですので、今は3分の1の所でベランダにかけて3分の2をたらしています。使用して5年目ですがまだそういう状態です。

myumyu77
質問者

お礼

この布団も防ダニ布団です。やはり同じなのですね、5年たってもですか、竿に2つ折で干すにはあきらめるしかありませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷き布団の選び方

    子供が大きくなりベビー布団も小さくなってきたので、ジュニア用でなく大人用の大きさの敷き布団を購入しようと考えています。 昔ながらの綿わたの布団か、最近の軽いポリエステルか羊毛の布団にしようか、どんな素材のものがいいのか今ひとつわからず困っています。 綿わたの敷き布団はへたりやすく干すときに埃が出やすく重たいと聞きますが、実際はどうでしょうか? 確かいま三層の羊毛とポリエステルの私の敷き布団があるのですが、一時体調の悪いときにフローリングに布団を敷いて寝ていたのですが、暫く干せなかったところカビが生えてしまい懲りてしまいました。 一万円ちょっとの敷き布団で、私にしたら高い敷き布団だったので通気性が良いと思っていました。 それ以来フローリングの上で寝るのはやめましたが、手入れをすれば安い敷き布団でも充分なものでしょうか? わかりづらい文章ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 敷布団に敷きパッドを使うと通気性が悪くなりますか?

    敷布団がくたびれてきたので買い換えようと思っています。 通気性がいいと言われる羊毛混の敷布団にするつもりなのですが その上に敷きパッドを敷いたら、通気性が悪くなって意味がなくなってしまいますか? この前お店ですごく肌触りのいい敷きパッドを見つけてそれも使いたいのですが 表地は綿100%でも中綿はポリエステルなので通気性が気になります。 大して綿は入ってはいないのですが。 また羊毛混の敷布団は使っているうちに表地から中の繊維が出てきて カバーの中が繊維だらけになるのではないか、 取り除くのが大変そうだなと気になっているのですが、その点はどうでしょうか?

  • ベビー布団の詰め物について

     7月に出産予定で、現在ベビー布団で悩んでいます。  市販されているベビー布団はほぼ100%といっていいくらい、中綿はポリエステル綿100%のものばかりです。でも自分自身が木綿の中綿の布団とポリエステル綿100%の布団を使ってみた経験で、ベビー布団も中綿が木綿のものをと考えています。  ただベビー用品に関する雑誌や本の記述を見ると「ベビー布団は固めの敷布団でないと窒息の可能性がある」とどれにも書いてあります。しかし母に聞くと「あなたの育った布団だって木綿の詰め物だったわけだし、寝返りがうてない頃は親がうつ伏せにしなければなれないし、寝返りが打てるようになれば苦しいまま寝ているということはないから吸湿性の良い木綿の詰め物の敷布団のほうがよいのでは?」と言われました。  しかし過去質問を検索したりすると、やはり自分でうつ伏せになれても元の仰向けに戻ることのできない時期に窒息の危険があるようですし、ダニアレルギーのお子さんの布団を木綿からポリエステル綿に変えた途端に症状が改善したというお話もありました。  ところが逆にネットで調べていると「ポリエステル綿だと吸湿性がないので汗っかきの赤ちゃんは蒸れてしまいそれが原因でグズることもあるので、昔ながらの木綿の敷布団のほうが良い。敷布団をポリエステル綿から木綿のものに変えただけでよく眠るようになったという赤ちゃんもいる。赤ちゃんには固めの敷布団が良いというけれど、大人だって固い布団だと寝苦しいのだから赤ちゃんだって同じこと。」という話もありました。  そこで気になるのはいつ頃からポリエステル綿の布団が普及したのかということです。単に「売りやすい」という布団業界の戦略からここまでポリエステル綿が浸透したのでしょうか?ここまでポリエステル綿が普及した経緯をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • 羊毛の敷布団について

    現在使用している綿100%わたの敷布団がくたびれてきて、打ち直しも高いので新しいものに買い換えようと思っています。 いろいろ見ていて羊毛の敷布団がよさそうだと思ったのですがどうでしょうか?これまで掛け敷きともに羊毛は使ったことがないのでよくわかりません。 吸湿・放湿性、綿の固さ柔らかさ、防ダニ性など、お使いになっていて気が付いた点などありましたらおしえてください。 羊毛100%のもの、ポリエステル綿と羊毛が混ざっているものなど、一口に羊毛布団といっても種類がありますがやはりぜんぜん違うものでしょうか?なんとなく羊毛100%のほうが良いのかな?と思うのですが・・・。 実際にお使いになっている方の感想が聞けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 綿の敷布団の下に敷くマットレス

    初めまして。 私は先日、町の布団屋さんで綿の敷布団を買いました。 インドの綿が70%、ポリエステルが30%の物で、サイズはシングルです。 その下に新しいマットレスを敷こうと思い、インターネットの通販で購入した 厚みが6cm、180ニュートンのポリエステルで出来た硬質マットレスを敷いてみたのですが、 思っていた以上に硬く、せっかく新しい綿の布団でふわふわと気持ちいいのに、このマットレスではそれが活かせられないなぁと思いました。 そこで、綿の敷布団に合うマットレスを教えていただきたいです。 宜しくお願い致します♪

  • 敷き布団、どんな物を どれ位 使ってますか?

    畳の部屋で、 マットレス(25年は使ってる、中身は ただのスポンジ)の上に 敷き布団(綿70%ポリエステル30%、コチラも15年ほど…)、 更に パイル地の薄い敷きパッドを敷いて、 ふとん乾燥機にかけながら使ってるんですが、 ヘタってるので買い替えるか検討中です。 敷き布団とマットレス両方となると 安い しまむ●でも各3000円…。 しま●らやニッセンカタログに、 お昼寝マットを厚くしたような堅綿が入ってて一周ぐるりと パイピングされてる敷き布団があったんですが、 アレってベッド用でしょうか? 畳に1枚ではツラいでしょうか? 安いマットレスも買った方がいい…ですよね? 掛け敷きセットのなら お手頃なんですが、 掛け布団は まだ新しいので敷き布団だけが悩みです。 みなさんは どのようなもの(材質や値段)を どのくらい使ったら買い替えてますか?

  • いくらくらいの敷き布団使っていますか?

    敷き布団の買い替えを考えています。 気になっているのはインテリアショップで最近目につく 「ふとんマットレス」または似たような商品で、ウレタンマットを混合綿でくるみかなりボリュームのあるものです。 値段は12000円前後なのですが、品質、寝心地はどうなのかなと・・・。 ちなみに今は3980円の敷きふとん使ってますが、みなさんいくらくらいのどんな素材の敷きふとん使っていますか? また「ふとんマットレス」ってどう思いますか?

  • どんな素材の敷布団がいいのか

    どこに質問を書いたらいいのか悩んだんですが、布団は睡眠につながると思うのでこちらに質問させていただきました。 最近は敷布団の中身もいろいろですよね。数多くあるなかでいったいどの素材が良いと考えますか? 今はセミダブルのスプリングマットレス(ベッド用の物を和室に置いて使っています)で娘と一緒に寝ているのですが、娘はお布団の方が好きなようで必ず主人の綿の敷布団のほうに潜り込んでいきます。そこで、マットレスを処分して新しく敷布団を購入しようと思っているのですが、昔ながらの綿100パーセントの和風布団にしようか、それとも軽い表は綿で裏はポリエステルなどというものにしようか、などと悩んでいます。後者のほうは防ダニ加工などがしてあるので喘息気味の娘にはそのほうが良いのかな~とも思っているのですが、知識がないためにこちらで相談させていただきました。 皆さんは、どんなお布団をお使いですか?また、それぞれの素材の利点なども教えていただければうれしいです。

  • 敷布団の布団干しによる偏り

    私は敷布団を干すとき、ベランダや竿に、布団の長い方の辺で半分に折って干します。 昔ながらの国産綿わた100%の布団だと、干していくうちに年月たつと、ちょっぴりずつ中のわたが干している状態の下方部分へと偏ってきてるように思います。 最悪は、また布団の打ち直しに業者に出そうかと思いますが・・・ そうそう10年もたたないうちに、打ち直しは早いように思います。 (それと、余談ですが、近年では国産の綿わたが貴重になってきてるので、業者によってはわたをくすねて・・・・・・という話はあちこちで耳にしてまして、出すのが恐いです。) なんとか、わたを敷布団の中央部へ移動させる置き方、干し方を教えて下さい。 尚、勝手ではありますが、敷布団をセットしたまま折りたためるベッド(布団の真ん中が下になる状態でたためる)は持ってませんから、これ以外の方法でお願いします。 現状は、敷布団をベッドに敷いて、長い辺の両端にそれぞれ、横にした脚立と横にしたパイプ椅子を置いてますが、高さが足りず改善されてません。

  • フローリングでの敷布団、マットレスについて

    今まで和室に敷布団を引いて寝ていましたが、引っ越しを機にフローリングの洋室に、敷布団を引いています。 現在の敷布団は綿布団(厚み5cm)で古くなったのと、これからフローリングで冬を迎えるにあたり、現状の綿布団では寒いのでは、との心配から敷布団の購入を検討しています。そこでいくつか教えてください。 ■特に寒さ対策として、[5cmくらいの敷布団+硬めのマットレス]が良いのか、[7~9cmくらいのマットレス]のどちらがよいか ■[7~9cmくらいのマットレス]を購入した場合、カビや寒さは大丈夫か?(都内の築浅の賃貸でどちらかというと暑がりです) ■ウレタンやポリエステルの敷布団はすべにへたりますか?  高いものを購入すれば、それなりに長持ちするのでしょうか? ■高反発、低反発、むあつ、などいろいろあってどれがいいですか?

通販詐欺サイトの件
このQ&Aのポイント
  • 株式会社博多桃太郎が運営するオンラインショップに関しての質問です。
  • 安いので購入しようと思ったのですが、クレジットカードで購入できない上に、問い合わせにも返事がないため不安です。
  • 博多のお土産専門のはずなのに、スポーツ用品を取り扱っているということも疑わしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう