• ベストアンサー

宛先を記入する時の敬称を教えてください・・・

fine_dayの回答

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

係でも「御中」です。 会社や部署など、個人名ではないあて先に出す場合は御中でかまいません。懸賞などで「プレゼント係」宛にはがきを出す場合でも御中を使います。

関連するQ&A

  • 封筒の宛先の書き方を教えて下さい。

    ○○会社 総務部 ○○採用係御中 ↑この御中を入れる場所おかしくないですか? 総務部御中とか、会社御中など 又その場合、係の後は様とかですか?アドバイス下さい。

  • 内定受諾書の宛名について

    無事、内定をいただき受諾書を送るのですが、 封筒に宛名は会社側が書いてるのですが『御中』 などに書き換えたほうがいいですよねぇ? 人事部で終っていたら御中だとわかるのですが、、、 株式会社 ○○○  人事部 内定者受諾書係 となっているのですがこういうときは係御中 になるんですかねぇ?? 懸賞なんかをだすときにも悩むのですが。。。 よろしくお願いします。

  • プレゼントの応募で「~係(宛)」となっている時。敬称は?

    普通往復はがきで相手の名前の下に「~行き」となっている場合、かならず、「~様」や「~御中」と書き換えますが、プレゼントの応募で~係(宛)となっている時は、どういう敬称にかえるのがただしいのでしょうか?または、そのままの「~係」でいいのでしょうか?教えてください。

  • 宛名の敬称について

    プレゼント応募やアンケートなどの宛先の「~係」宛てにはがきなどを出す時は「~係行」として良いのでしょうか? それとも「~係御中」ですか? 教えてください。

  • 宛先の書き方

    今就職活動中なんです。エントリーシートを送る時に一番迷ったことは、封筒の宛先の書き方「株式会社○○ 人事課 ○○係」までと書いてあったんですけど、「係」のあとに「御中」を付けるか?「様」を付けるか?それとも「係」は、敬称の一種なのかぁ? 本当に常識知らずで、教えてください。

  • 様と御中のあて先の違い

     様と、御中の宛先の書き方の違いについて教えて下さい。  私が認識しているのは、例えば、000株式会社 総務部 御中(担当者が不明の場合)としています。  000株式会社 総務部 広0様と、個人名がわかる場合は様をつけているのですが、大丈夫でしょうか?  また、株式会社000 、 000株式会社 株式会社が先にくるのか後にくるのかを手紙の宛先で間違えた場合、まずいのでしょうか?

  • 宛名の書き方

    ある企業にはがきで資料請求をしようと思ってます。 宛名の書き方が分からないので教えてください。   株式会社○○○   人事部 △△係 まで郵送して下さいと、明記されていたんですが △△係の後に「御中」でいいんでしょうか? 会社名の後には何かつけるんですか?

  • 封筒の宛先の記入について

    今度、エントリーシートを送付するのですが、 学校指定の封筒の宛先欄が ________ ________ ______御中 と「御中」の文字が印刷されています。 宛先には ○○株式会社 ○○課 採用ご担当者様 としたいのですが、どうしたらよいでしょうか?(御中が邪魔です) できれば、学校のものを使用したいと思ってますが、市販の封筒で 済ませるべきですか?

  • 懸賞はがき

    なにかの懸賞であて先が「~~係まで」というの ありますよね。 あれってそのまま「係」でいいんですか? よく返信はがきなどで「行」は「御中」にしますよね。 それと同じように「係」も何かにかえるものですか?

  • 宛先にある「気付」って何?返送する際のマナーは?

    ハガキに前もって相手の住所等が印刷されています。 ○○会社 行 となっているのは、消して御中に書き直す のは知っているのですが、 気付と書かれているのは何ですか?返送する時は どうすればいいのでしょうか? 具体的に申しますと、下記のようになっております。 ○○株式会社 ××代行部 気付 △△△株式会社 行 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう