• ベストアンサー

質問は犯罪に利用されてしまいますか

犯人と思われる人が情報を得るために質問サイトに投稿していたようです それを読んだ容疑者はそれを実行し被害者の情報得たようです 何も知らないで答えた良心的な人も、知らないうちに間接的に 容疑者の手助けをしてしまったという事になるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a48
  • ベストアンサー率52% (79/151)
回答No.3

それは結果として「なってしまった」だけです。 普段使う上で相手が「犯罪に使う!」ってわかって質問に答えたのであれば手助けをしたことになると思いますが 普通はそんなこと思わないですよね。 でも、結果としてそうなってしまった。 それは誰にとっても悲しいことですね。

habataki6
質問者

お礼

どこの質問サイトだったのですかね 貴方がその人の立場ならそのような事にはならなかったですよね なぜなら私の質問に答えているしリスク管理を知っている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

とくに手助けしたということにはならないんじゃないでしょうかね

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209694
noname#209694
回答No.5

こんにちは。 私も数カ月前にあのカキコミを見て、よくこんなピンポイントな質問に答える気になったなと思いました。 たまに死体を隠す方法なんて質問もありますし。 その方に責任はないのですが、ご本人の心情としては間接的に手助けをしてしまったと悔やんでるかもしれませんね。 よくかんがえさせられる事件でした。

habataki6
質問者

お礼

容疑者と思われる質問大量にあってひょとしたら ここのサイトと連携していて知らないあいだに関連 質問に答えていたのではないかと、それらしき質問 を見てみたのですけど、幸運にもいまのところ 答えているのは見つけていません ここで質問していたのなら通報していたと思う 内容もあり関わらなくてよかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a48
  • ベストアンサー率52% (79/151)
回答No.4

知恵袋ですよ。 昨日の仰天ニュースのやつですよね。 逗子 知恵袋 で検索すればすぐに見つかるかと思います。 まだ質問とかは現存してますよ。

habataki6
質問者

お礼

ここのサイトでなくて安心しました ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

テレビでやっていたストーカー殺人事件のことですよね。 現在個人情報は質問サイトなどで開示するのは違反となっていますので、加担してしまう可能性は当時よりは低いと思います。 利用する人すべてがマナーとルールをしっかりと認識していればよいのですが、そうではないこともありますのですけどね。

habataki6
質問者

お礼

被害者の人は質問サイトには興味なかったのですかね スト-カ-に狙われているから助けてくれと書けば 良かったのにね、根拠として専門家に相談したけど 防げなかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

いや、それはならないと思います。 包丁を作っている人たちが その包丁で人が殺されたとしても、責任を問われません。 販売している人も同じだと思います。 それと、同じではないでしょうか? http://www.law.keio.ac.jp/graduate/blog3/page5.html コレ、なにか参考になるかもしれません。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犯罪についての質問です

    たとえばコンビニ強盗や車上荒らしなどで損害を被った場合、犯人が捕まったとして、犯人は捕まって刑に伏して、それで終わりなのでしょうか? 盗んだお金や壊したものなどの弁償はしないのでしょうか?たとえば犯人が未成年だとすれば、その弁償は両親がすると思うのですが、成人した犯罪者は逮捕されたらそれで終わりなのですか?もし 成人した犯人の親や親戚に対して、損害を請求する事は、可能なのでしようか?実際は被害者は泣き寝入りなのですか?

  • 容疑者=犯罪者?を証明しないのはなぜ  裁判員に選ばれたらどうする

    被告が”犯人でないことを証明”するのは悪魔の証明です。 どこのTVでも肝心の登場するあの容疑者が本当に犯人なのか、被告がその事件の班員であり犯罪者である証拠を出さないのはどうしてなんでしょうか? 罪も刑罰も恨みも全て。引っ張ってきた犯人とされている人間が本当に間違いなく犯人でなければ根幹的なところから崩れていくと思うのです。 偉い人やマスコミや被害者が犯人だといえば犯人なのか? ”証拠とされるもの”を出されたところで素人が何を判断できるのか。 絶対の照明はできないから安全を考えて無罪に一票!となるのか。 教えてください。

  • 凶悪犯罪の被害者家族の感情について

    凶悪犯罪により殺された被害者の家族は犯人に死刑を望むと思いますが、死刑を望まない被害者家族もいると思いますか? 又、犯した罪を悔いて、深く反省している犯人にも真っ当な人間になる事を許さず死刑を望みますか? 複数の人を殺し反省してない犯人は死刑で当然だと思います。 この質問では家族一人が凶悪犯罪によって殺されたとします。

  • 犯罪を防ぐ超越案は何でしょうか?

    以前から、世の中が可笑しく成って来ている。日本が病んで いると、私は投稿してきました。長野県中野市の猟銃発砲事 件、青木容疑者の「殺したいから殺しただけ」背景には家庭 環境とかがあるのか、社会構造的なものがあるのか、世間の 無関心見て見ぬ振りの文化的なものなのか、幾つもの条件が 重なり直接的暴力殺傷事件が起きている。それが解らなけれ ば、今後も同じ事件が必ず起きると思います。内閣総理大臣 暗殺事件も同じ事が言えると思います。報道では、事件後の 犯人の行動とか、被害者の報道に集中していますが、やはり 青木容疑者の精神状態や殺害した切っ掛けを、解決しない限 り、超越案が無い限り、同じ事が繰り返されると、私は思い ます。質問です。今の社会構造的暴力・世間文化的暴力など、 直接的暴力を食い止める、犯罪を防ぐ超越案は何でしょうか?

  • 小堤英統容疑者はどこの質問サイトを使ったのですか?

    小堤容疑者は犯行をするにあたって、質問サイトを利用していたようです。 OKWAVE?教えてGOO?YAHOO?どこの質問サイトなのでしょうか? 「人探しには探偵に頼むしか方法はないですか」とか質問しているそうです。 ↑のような質問なら、しょっちゅう教えてGOOに来ています ご教示を 質問サイトへの投稿は400件 事件準備のため情報収集か 2012.11.11 22:16 [事件・トラブル]  神奈川県逗子市でデザイナー、三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、元交際相手の小堤英統容疑者(40)が書き込んだとみられる質問サイトへの投稿が400件に上ることが11日、神奈川県警への取材で分かった。  投稿は事件の準備をうかがわせるような内容。「人探しには探偵に頼むしか方法はないですか」と三好さんの居場所を捜すための方法を尋ねるような投稿や、携帯電話の番号や短文投稿サイト「ツイッター」から居場所を特定できるのかとの質問もあった。  埼玉県桶川市で平成11年に起きたストーカー事件はどうしてメディアが大きく取り上げたのか教えてほしいという質問や、「殺人事件を犯した犯人が逮捕される前に自殺してしまった場合どうなるのか」などと今回の事件を予告するかのような書き込みもみられた。  県警は、小堤容疑者が書き込んでいた可能性が高いとみており、押収したパソコンを解析するなど捜査を進めている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121111/crm12111122170011-n1.htm

  • 殺人事件後に次は自分かもと思うか?報道の必要性

    質問その1 何らかの殺人事件等が報道された際、次は自分や家族が巻き込まれるかもしれないと思いますか? 質問その2 先日の通り魔事件は沢山の目撃者がいる事と、犯人の犯行後すぐに容疑者が捕まったため、容疑者が犯人である可能性は非常に高いと思います。 つまり、これ以上被害が広がる可能性はほぼ0%と考えて良いと思います。 その様な状態で実名報道の必要性、事件の詳細の報道の必要性とは何でしょうか? 1に付いて 犯罪自体も少ないですから、その被害者になる可能性は宝くじに当たるようなものだと思います。 それでも「次は人事では無いかも知れない」「注意しなければ」等と思う人がどの程度いるのかと思っての質問です。 自分の考えで無く、他サイトでのアンケート結果等でも結構です。 2に付いて 最低限の被害者の報道は連絡の付かない家族のために必要だとは思いますが、それプラス容疑者を現行犯逮捕しました。程度で良いと思います。 犯行の詳細を説明するから模倣犯の可能性、年齢を出すから同年代への偏見、実名を報道するから家族親族への差別、職場への偏見・・・等の問題が出てしまいます。 報道する事により、それ以上に何かメリットになることがあるのでしょうか? 犯人が逃走中の状態ではメリットも分からなくは無いのですが。 よろしくお願いします。

  • 警察が私に事情聴取しにくることはあり得ますか?

    小堤容疑者は、質問サイトを多用していたそうです。 教えてGOOでも↓のような質問が来たりしています 「人探しには探偵に頼むしか方法はないですか」 私は、ここの質問サイトで債務者探し・住所特定の仕方を教えていたりしています。 小堤容疑者が、債権者を装い逃げている債務者を探すべく質問して、その質問に私が回答していた場合で小堤容疑者が私の回答を参考に被害者宅を見つけた場合、警察が私の自宅へ事情聴取しに来ることはあり得ますか? 質問サイトへの投稿は400件 事件準備のため情報収集か 2012.11.11 22:16 [事件・トラブル]  神奈川県逗子市でデザイナー、三好梨絵さん(33)が刺殺された事件で、元交際相手の小堤英統容疑者(40)が書き込んだとみられる質問サイトへの投稿が400件に上ることが11日、神奈川県警への取材で分かった。  投稿は事件の準備をうかがわせるような内容。「人探しには探偵に頼むしか方法はないですか」と三好さんの居場所を捜すための方法を尋ねるような投稿や、携帯電話の番号や短文投稿サイト「ツイッター」から居場所を特定できるのかとの質問もあった。  埼玉県桶川市で平成11年に起きたストーカー事件はどうしてメディアが大きく取り上げたのか教えてほしいという質問や、「殺人事件を犯した犯人が逮捕される前に自殺してしまった場合どうなるのか」などと今回の事件を予告するかのような書き込みもみられた。  県警は、小堤容疑者が書き込んでいた可能性が高いとみており、押収したパソコンを解析するなど捜査を進めている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121111/crm12111122170011-n1.htm

  • 犯罪の証拠能力

    今日、テレビ番組の列島警察捜査網を見ていて疑問に 思った事の質問します。 容疑者がよく立ち寄る店から採取したDNAの証拠能力についてです。 それは、採取方法が令状でなく、店の協力という形なのですが それで、逮捕状を請求した事。 また刑事ドラマでは容疑者にお茶を勧めて、その器から容疑者に許可なく 指紋を採取し、犯人を追いつめるパターンがありますが、 実際はこのケースは証拠能力がないと、きいてます。 そこで質問です。 1.後者の許可無く取った指紋の証拠能力は? 2. 1が証拠能力が無い場合、前者との違いは? くだらない質問ですが、回答お願いします。

  • インターネットの国境をこえた犯罪の裁判について

    インターネットには日本のものか海外のものかわからないものがたくさんあります 日本に住んでいる人が海外のWEBサイトで何かしら被害にあった場合、どのように対処すればいいのでしょうか? 実際に海外にいる犯人を捕まえる場合、逮捕や裁判はどうなりますか? また、海外に住んでいる人が日本のWEBサイトで被害にあって裁判をおこす場合、どこで裁判が行われますか?

  • 「犯罪がおきないようにする」は「犯人をかばう」?

    「犯罪がおきないようにしよう」と主張することは、「被害者を非難して犯人をかばうことにつながる」のでしょうか? 沖縄で若い女性が夜にウオーキングに出掛けて行方不明になり軍属の男性が任意で取り調べを受けている、というニュースに関して、職場の同僚(女性)が「夜の一人の外出は控えないとね」という趣旨の発言をしたところ、他の同僚(女性)が前者の同僚に向かって「あなたは犯人をかばうの?そういう発言や意見が被害者を追い詰めたり、犯人や犯人側の人々を増長させる」と言い「被害者の行動については発言すべきではない」とも付け加えていました。 私は、後者の女性の意見には同意できません。「夜の一人歩きはしない」「戸締りに気をつける」「(特に女性は)露出の多い服装をしない」「(放火されないように)庭等に燃え易いものを置かない」等々は、犯罪に対する防衛手段であって必ずしも犯人をかばって「その犯罪の原因の一端は被害者にもある」と主張しているとはならないと思います。 「一人で歩くべきではなかった」などと発言すると、「歩いた人にも責任がある」と言っていると解釈する人もいるようですが、皆さんはどうお考えでしょうか?いろいろな意見をお聞かせ下さい。お願いします。

印刷方法が分からない
このQ&Aのポイント
  • 製品名:MFC-J6973CDW お困り事:A4の印刷をA3用紙にする方法がわからない
  • 環境:Windows10、無線LAN接続、Wi-Fiルーターの機種名:PR-400NE、電話回線の種類:ひかり回線
  • 関連するソフト・アプリはありません
回答を見る

専門家に質問してみよう