• ベストアンサー

【税金】年末調整って税金システムにおいてどういう役

【税金】年末調整って税金システムにおいてどういう役割があるのでしょうか? 所得税、消費税、確定申告という税システムは理解出来ましたが、年末調整がよく分かりません。 年末調整ってなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

税務署は1企業の1000人すべての税金を把握できません。 そのため1企業が1000人分をまとめて税務署に申告します。 しかしざっくり計算のため本来の所得(支払った給料)以上の額を納税することが常であり、年末に企業が調整を図ります。これが年末調整になります。 個人は企業が把握していない医療費などを別途申告し、控除額を差し引かなければ損をします。 日本とは異なり、個人が全ての収入支出を申告する自己申告制度の国においては、年末調整のシステムは存在しません。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

全員が確定申告すればいいんだけどさ、 国民を信用することができないんだよ。 申告しないで雑税するやつをさ、 だもんで、支払者(企業)から申告させて、 それも年末を待たずに毎月徴収するもんだから、 本来納めるべきの額と徴収されているがくに差ができるのさ。 それを年末に調整するから年末調整といいます。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

簡単に言えば、徴税コストを削減するための制度です。 1か所に勤務して収入を得る。 こういう納税者については、本人に収入を問うよりも、雇用者に確認し方が早く正確です。 なので、納税義務を納税者本人ではなく、 給与を支払う会社(=源泉徴収義務者)に担わせることで、 (1)申告のための書類を配布するコスト (2)申告書作成のための指導・相談のコスト (3)申告書を受理し、保管するコスト (4)提出された書類を審査・調査するコスト などを極力省いているのです。 毎回、精緻な源泉徴収をすることは困難なので、 給与の支払いのたびに概算の徴収を行い、 年末に一括して再計算・精算を行います。 これが年末調整です。

専門家に質問してみよう