• 締切済み

知的障害者に車を壊された

galaxy5954の回答

回答No.4

全く理不尽な災難ですね 先ずは、警察は民事不介入なので、もう関係ありません 相手の保険会社から、一旦支払われた保険金の返還も変な話です が… 保険会社は大組織なので顧問弁護士もいたりして、法的に攻めてくるかもしれません あるいは、単に相手の施設との確認不足だけなのかもしれません ここは、同じ専門家である、質問者さんが加入している保険会社に相談してみるのも良いと思いますよ

関連するQ&A

  • 車をぶつけられたんですが…

    初めて彼氏が車をぶつけられました。 事故が起こったのは12月でした。 相手の不注意で走行中にぶつけられたので95対5でした。 ただ、彼は任意保険に入ってなかったので、代車がだしてもらえないと修理に出そうとしていた車会社に言われました。 そのまま彼も仕事が忙しいこともあり、つい昨日、ポストを覗いたら相手側の保険会社から手紙が入ってました。 それには3月20日までに連絡がない場合は 修理代を払わないとかかれてありました。 私が出る幕ではないのかもしれませんが、彼の携帯番号も知ってるはずなのに連絡もなく、手紙だけってありなんでしょうか? また、こういうのってやっぱり期限があるものでしょうか? 期限が過ぎた場合は、やはり連絡してもだめなんでしょうか? 無知なため、ご相談させていただきます。 よろしければ、教えてください(>_<)

  • 車 買い換えか修理か悩んでいます

    先日車を自宅の車庫にぶつける事故を起こしてしまいました。 任意保険には入っていましたが車両保険には入っていなかったため、修理となると自費となります。 今の車の状況で、買い換えか修理をするか、とても悩んでいます。 ・軽自動車 ・走行距離は125,000km程 ・車検は一年以上残っています ・とても気に入っている車で、すでに生産終了になっています ・修理代金は22万円程 とにかくとても気に入っている車なので、修理して乗り続けたいのが本音です。 ですが、走行距離が10万kmを越えているので、 ここで修理をしても次回の車検では買い換えを余儀なくされるのではと思い、悩んでおります。 残り約一年乗るために安くない修理代金を支払って、次回は買い換えになるのではないかと…。 であれば、修理代金を頭金に回して買い換えをしては?と言う事を車屋さんに言われました。 でも町中で同じ車を見掛けると、やっぱりこれに乗りたいとつくづく感じます。 皆様でしたらどうされますか?

  • 初めて車と車の接触事故起こしてしまいました。

    自分は昨年12月に免許を取得したばかりの初心運転手です。 昨晩、片側二車線の道路へ私が脇道から合流しようとした際に 走行してくる車との距離が遠く思え合流しようとしたところ 相手方の車に接触してしまい、自分は右のフロントの凹み 相手方の車は左側一面に大きく傷が着いてしまいました。 警察、自賠責、任意の保険屋への連絡は済んでいます。 保険屋さんには自分の連絡先相手の連絡先を伝えてあります。 自分がどうすればいいかわからず、不安です。 保険屋さんに丸投げして大丈夫なのでしょうか? それと修理費の方は保険から下りるとしてどの程度まで下りるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 物損事故、相手が修理をキャンセルして懐に・・・というのはあり得る?

     前の車にコツンと当ててしまいました。あるか無いか分からないくらいの小さな傷です。先方はバンパーを交換するとのことで車屋から修理代の見積を送られ、振込み後に修理するとのことでした。  振込み後、車屋からも相手からも何も連絡は無いのですが、例えば相手が修理をキャンセルし、その代金を懐へ入れるなんてことは可能なんでしょうか。仮にキャンセルした場合は普通に考えて振込み主に返金されますよね?

  • 車の修理代を立て替えたままです。

    中古車の修理工場をしています。 3月にお客さまから事故後、修理の依頼を受け、アジャスター立会いで見積りをし、修理作業を完了し、お客さまの指定する保険会社に請求していました。 保険会社から入金も連絡さえもなかったので、こちらから再請求しましたが、保険会社は車の所有者に支払ったとのこと。 こちらから請求書をFAXで保険会社に送った後、車の所有者から保険会社に連絡があり、そのようになったとの事です。 保険会社の説明では、このように、修理工場に支払わず所有者に支払うのは珍しくないとのことで、また、二重支払いはできないため、そちらと所有者で話し合いをしてくれと言われました。 車の所有者に連絡しましたが、ずっと海外に行っていて昨日帰ってきたばかり、(嘘です)で通帳もなくなってしまったので振込があったのも知らないと言われました。 また、その車も所有者は持ちに来ず、こちらの工場の敷地内(野外になります)に停まったままです。 修理代金は、部品代、工賃、陸送代など40万ほどです。 車は野外に停めていることで、色々な不安もあります。 どのようにしたらよいか教えてください。

  • 車同士の事故

    先日、住宅街を車で走行中、左のガレージから出てきた車と接触し、 私は車の左後部が、相手の車はバンパーが傷つきました。 警察を呼び、証明をしてもらい、相手はお互い保険で直しましょうと言うので、 連絡先を交換し、保険会社に連絡、修理をしました。 うちの修理代は13万ほどでした。 ここからが質問なのですが、保険のしくみがよくわからないのですが、 これから相手と過失割合について話し合うそうですが、 うちの保険会社は、2;8くらいでしょうとのことでした。 これは、13万のうちの2割が実費という事ですか? 相手はまだ、修理は終わってないそうですが、 その2割は、うちの保険会社が支払うと言う事ですか? 保険で支払うと等級が下り、保険料がだいたい3~4万あがるそうです。 そうなると、保険を使わず実費で修理した方がいい場合もあるのでしょうか? また今から保険を使わないと言う事は可能ですか? 初めての事故で、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 車の事故です、教えてください

    今さっき 友達が車の事故を 起こし連絡がありました 状況は友達が 相手の車に後ろから 追突した みたいなのですが 事故自体大きな事故 ではなく、友達の 車は前のナンバーが少し曲がる程度で相手の車も 擦り傷程度だったみたいです。 しかし、友達が 飲酒だった為 相手の方に怪我など 無いか聞き、無いと 答えていたので 警察を呼ぶのは やめてもらい 車の修理のみの 実費の示談にしたみたい なのですが 次の日(明日)に 車屋に行って 見積もりした 結果を連絡する と相手の方が 言っていたよう なのですが 凹みや何かが割れた 等がない場合の かすり傷程度の 修理はどのくらい かかるのでしょうか? 相手の車の ぶつかった場所は 後ろ側らしいのですが 話を聞いてる感じ 3万程度で納まる と思うのですが… 警察も呼ばず 保険も使わない らしいので完全 実費なので 修理代金が気になる みたいなので… わかりにくい文章 ですが車に詳しい方 教えてください

  • 車修理後の謝罪について

    こんにちは。 皆様のお知恵を拝借したくて質問させていただきます。 長文ですがお許しください。 以前、車をぶつけたにもかかわらずパニックから 思わず逃げてしてしまい、その後警察から連絡があり、 相手の方には怪我はなかったものの 大変ご迷惑をおかけしてしまいました。 私も自分のやってしまったことを非常に反省し 警察に行った当日に相手の方に菓子折りを持って直接謝罪しに いき、その後謝罪の手紙と菓子折りを郵送いたしました。 相手も方も『パニックになっちゃっただけで、あなたの 気持ち(誠意?)はよくわかちました。』 といっていただけましたが、その後、私のほうの保険会社 の対応があまりよくなかったみたいで 『あなたはこんなによくしてくれるのに…』 と謝罪の手紙のお礼?の電話のときに保険会社の対応 についてのご不満をおっしゃっていたので 私からも保険会社のほうにきちんとした対応をお願いしていました。 そして相手の方の車の修理が終わったということを 保険会社の方から聞きましたので、保険会社の対応のことも あったので改めて謝罪に行こうと思っているのですが 相手の方への保険金(修理代)の支払い?はまだのようなので 今行くより、支払いが終わってからのほうがいいのか とも思いまして質問をさせていただきました。 また支払いが終わってからであれば、今は謝罪の 電話をしたほうがいいかなとも思っているのですが、 反対に相手の方からしたらこの謝罪自体が逆に [もういいのに]とご迷惑になったりしないかとも 心配になったり、でも何にもしないのも どうなんだろうといろいろ思ってしまいます。 相手の方にご迷惑をおかけしているので きちんとした謝罪をしたいと思っているのですが 初めての事故であり,どうすればいいのか よくわからないので教えていただければ と思います。

  • 自転車と車の追突事故

    1週間前に 自転車で車道を走行中に歩道に斜めに停車していた車の右後ろに追突してしまいました。警察は、止まってい車に追突した自分が悪いと言われました。 修理代金は、私が払うことになり28万の見積もりになりました。保険に入ってなかったので私が払うしかないので 困っています。 

  • 車をぶつけられ、困っています・・・

    夫がとある店の駐車場に車を停めていた際、駐車場から出ていこうとした車にぶつけられました。 こちらは車に乗っていましたが、エンジンもかけていなかったのでこちらは動いておりませんでした。 相手は知り合いから借りていた車を運転していたようで、示談でお願いしたいと言われましたが、警察を呼び、相手も警察に自分が一方的にぶかってしまったと説明しました。 うちの車の保健会社の担当の方から相手に連絡をしてもらうと、相手が入っている車の保険は「他社運転特約」がついていないため自分の保険はつかえないと言っているようで、警察には自分が一方的に悪かったと説明したのに、保険会社には夫にも過失があったなどと言っていたようです。 相手が運転していた車の持ち主は遠方に住んでいるらしく、今回の件を話しに行ってくると先週言っていたようですが、それ以来保険会社が連絡をしても連絡が取れないようです。 こちらはこの件の直後に、うちの車メーカーに修理をしたら、いくらかるかを聞きに行き、写真をとってもらいました。 夫は仕事で車を使っているので、修理に出している期間のレンタカー代も出来れば相手に出してもらいたいと思っています。 うちの車の保険を使わないからか、うちの車の保険会社は相手にあまり強く言えないようですが、直接相手に連絡をとって(名刺をもらっており、自営業のようなので住所はわかります)、修理代を請求するべきでしょうか。 少額訴訟をするとしたら、「修理代を払わなければ訴訟する」との旨は、保険会社から伝えてもらうのではなく、直接伝えるものなのでしょうか。 ぶつけられたのが3週間前になるので、時間が経つとともに相手も修理代を払わなくても良いと開き直っていないか心配です。 何かお分かりになる方、お知恵をお借りできると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう