• ベストアンサー

どうすれば

cyzezeronの回答

  • cyzezeron
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

そりゃあ比べずに生きられたらどんなに楽かしれませんが、比べてしまうのが人間の性ですし、比べないと向上心が生まれにくいですよ。

関連するQ&A

  • お答えいただけましたら幸いです。

    「他人(それが誰であれ)もいる場所などで大声を出さないようにしましょう」 などのように書いたり、言う場合、 「(それが誰であれ)」は「他人もいる場所」の「他人」ではあるが、その「他人」が「他人もちる場所」で「誰であれ」ということをしっかり伝える場合、どういう表現がありますか。

  • お答えいただけますと幸いです。

    「街中などで、人は他人のことを見ていない。」 と「他人のことを」するのと 「街中などで、人は他人を見ていない。」 「他人を」とするのとでは、 何か違いがあるのでしょうか。

  • 他人と比べる性格を治したい

    僕は親に他人と比較されて育ったせいか、いつも他人と自分を比べています。他人の不幸を願ったり、他人の不幸を喜んだり、他人の幸せを嫉妬したりしてしまいます。どうすればこの性格が治るのでしょうか。教えて下さい。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    「人(全人類を含む)は常に、他人もいる場所で(その当人とその他人がそこに歩いているか座っているかは関係なく)、その他人(その他人がどんな言動などをしていようが)を全く見ていない、と◯◯さんはお考えになりますか。」 というような文(章)ですが、 ①(全人類を含む)と考えているのは◯◯さんにですか? ②(その当人とその他人がそこに歩いているか座っているかは関係なく)と考えているのは◯◯さんですか? ③(その他人がどんな言動などをしていようが)と考えているのは◯◯さんですか?

  • 生きるって意味は何?

    他人の世話ばかり。 他人に気を配るばかり。 他人に利用されるばかり。正当な報酬は貰えない。 他人の罪を被る。 結局、裏切られる。 自分は、病気してまで、他人を守る。 余命、幾日と言われたとき、見なさんなら、恨みますか? また、どうしますか?

  • お答えいただけますと幸いです。

    「人は、他人のほとんどを見ていない。」という一文ですが、元々「他人」には一人以上が含まれているので、その「他人」が一人であれば、「ほとんど」をいれる必要はないと思います。 とは言え、その「他人」が数人いるのであれば、その数人のほとんどを、その「他人」が一人であれば、その一人のことを、どちらにせよ、「見ていない。」と書き(言い)たい場合、何と書け(言え)ばよいとお考えになりますか?

  • 他人の不幸を喜ぶ性格を治したい

    僕はいつも自分を他人と比べて見ています。他人の不幸を願ったり、他人の不幸を喜んだり、他人の幸せを嫌ったりしてしまいます。どうすればこの性格が治るのでしょうか。教えて下さい。

  • 結局、他人ってあくまで他人?

    死ぬにしても、生きるにしても、結局、自分が可愛いから、結局、自分が被害なければ、他人は他人だって思うようにもなりました。 他人でも、出来ることはサポ-トしてくれるかもわかりません。 でも、被害を受けるときは、逃げると思うようにも思います。 かばう、祭り上げる、攻撃する、他人を守る、自分を守るって支離滅裂ですが、他人と関わりあうってどういうことでしょう。

  • 他人(住民税非課税者等)が猫より価値がある所はなに

    ふつーーに他人の大半は他人からみて いる事にメリットはないですし お店経営していれば他人のお客さんがいることにメリットはありますが こういうのって人間というよりお金だと思うので お金絡み以外で 他人からして他人がいる事のメリットは特にないような気がします。 ほとんどの他人はいなくなっても何も困る事もないですね。 ましてやそれが生活保護者や住民税非課税者などなら なおさらで。 逆に 自分にとりいてくれてメリットがある他人というのはどのくらいるのでしょうか? 自分にとりいなくなっては困る他人はどのくらいるのでしょうか? 0,01%ぐらいの世界でないですか。

  • 他人のペットはかわいいけど、他人の子供はウザいです

    他人のペットはかわいいのに、他人の所の人間の子供はウザイのは何ですか? 動物園の動物とか、他人の飼ってる猫とかは、他人のでも、かわいいと思った事はよくあるけど、 他人の所の人間の子供をかわいいとか思った事は一度もないんですけど。 大衆もそんな感じで、他人の所の子供は騒音、ウザい、あっちいけとかはよく言うけど、 他人の所のペットはかわいいねとかだし。