• ベストアンサー

嫌いということ

oomaigaの回答

  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.6

嫌いといわれたことはありませんが、友人経由で嫌っているみたいだとよいわれたことはあります。

komorebi02
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 嫌いな人の事を考えてしまいます

    今1人だけ嫌いな人がいて最初はしょうがなく付き合いで会うようにしていたのですが(親戚関係の人です)会うたびに その人の事がどんどん嫌いになって会うのも苦痛になってきているので 最近は極力会わないようにしているのですが 相手は結構電話してきたり 会おうと誘ってきたりします そしてその人の発言とか行動を思い起こしてイライラしてしまいます 人間誰でも嫌な所があることはわかっていますが(自分の事も含めて)その人だけとは今後付き合っていく自信がないですし 会ってまたイライラしたくないです このまま一生会わないというのは不可能だと思いますが 私としては必要最低限しか会わない方法が一番だと思っています なので誘いを断り続けるしかないのでしょうか?? 

  • たった1回の言動で誰かを嫌いになったことありますか?

    今まで嫌いではなかったのに、たった1回の言動を見て 「この人ってこういう人だったんだ」って 嫌いになったり、疎遠になった人っていますか? 最初から嫌いだった人の言動ではなく、普通にお付き合いをしていた人でお願いします。 彼氏、彼女、友達、クラスメイト、同僚、上司、ご近所の方、 誰でもかまいません。 私は以前紹介された男性で何度か遊びに行ってた人がいました。 ずっと好印象でしたが、何度目かの時に通りすがりの男性を見て 「げ!何あいつ、気持ち悪~!」と耳を疑う発言をしました。 どこが気持ち悪かったのかわかりませんでした。 当然いたって普通の方でしたし、 誰に対してでも言うセリフでもないです。 好印象だっただけに正直ガッカリしました。 この一言でもう会うのは止めました。 皆さんはこういう経験がありますか? 自分に当てはまることがあるかもしれない・・ という意味も込めて質問させて頂きました。

  • クラスが嫌い

    高校生なのですがクラスがとても嫌いです。 クラス自体はいいクラスなのですがクラスという仕組み自体が好きになれません。 他人以上友達未満な関係のクラスメイトとの付き合いに精神的なしんどさを感じます。一応友達と呼べる人はいます。 行事とかのクラスの盛り上がりにもイマイチ付いていけません。クラスで過ごす時間が苦痛でしかたありません。どうしたらクラスを好きになれますか?

  • 好きな人を嫌いになるor嫌いな人を好きになる

    好きな人を嫌いになるか、 嫌いな人を好きになる あなたは、どちらの方が 難しいと思いますか?? 理由も一緒にお願いします。 ちなみに好きな人や嫌いな人は 友達、家族、異性、同性、同僚、子ども 妻、夫、先生、芸能人、 などなど誰でもOKです。

  • 人を嫌いにならない方法は?

    私は、昔から好き嫌いが激しく、嫌いになったら、一切の関わりを無くしてきました。 相手の人は、それなりに嫌われる要素がある人があるので、他の人にも嫌がられて嫌のですが、 私は、他の人より受け付けなくなってしまうのです。シャッターが閉まるような感じで、自分でもどうしようもないのです。 例えば、顔見たくないため、話掛けられても見れないなどです。 仕事面はもちろん、結婚したので主人の友人関係や、家族親戚、近所の関わりなどでも、見直したいと深く悩んでいます。 皆さんは、苦手な人や嫌いな人であっても、関係を崩さない付き合い方、考え方があれば是非教えてください。

  • 仲がいいけど嫌い?

    人間関係について悩んでいるので相談させて下さい。 最近嫌いと言う感情がわからなくなっています。 バイトの友達から仕事内容で私の愚痴言われてる所に居合わせてしまい、私に気づいた同僚や先輩が「お前ちゃんと仕事しろ」とか「嫌―い!」って言ってきました。 あと性格正反対の同僚がいるんですが(前述の悪口を言っていた子)、 その子とは個人的に遊びに誘われたりして プライベートでの付き合いはストレスなくできていました。 でもバイト先仲がいいので、その雰囲気を壊さないためかなと思ってしまいます。 その他にも仲がいい人から「ちゃんと空気読め」とか「言葉のキャッチボールしろ」とか言われるんですが、 そこの部分が嫌なら何で友達やめないんだろう?って思っちゃいます。 高校の時はその部分だけでアウトな人が多くて、嫌われたこともありました。 こういう指摘をしてくれるのはありがたいんですが、 本当に性格の根っこの部分に問題があったりして 簡単に直せそうにないです。 こういう発言をされるのは何故でしょうか? 嫌いな人にもこういうことしますか? そもそも嫌いならどうでもよくなっちゃわないでしょうか? 友達だから言う悪口と大嫌いだから言う悪口の境目がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 知り合いに嫌いな人がいます

    生きていく上で「お前は嫌いだから関わりたくない!」と一喝できるほど簡単な事はありません。それが出来ないから悩んでいます。それは家族であれ、恋人であれ、友人知人であれ同じです。特に仕事となると、そうもいきません。 嫌いだけど関わらざるを得ない人と、どう距離感を保ちつつ関わっていけばよいのでしょうか? 特に仕事やお金が関わってくる関係、健康や今後の人生に関わってくる人等、直ぐに縁切りが難しい場合は、どうすればよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 子供嫌いな人との関わりかた

    私は子持ちですが、頻繁に家族ぐるみでお付き合いのあるかたが 妊娠経験ナシ、もちろん出産とか育児経験もなく、子供嫌いな人がいます。 子供を見ると破壊的とか虐待的な考えを持ってしまって、かわいいけど叩いてみたい(?)とかの感情を持ってるのです。 親戚の赤ちゃんが抱っこしても泣きやまないのでかわいくない、引っ叩きたくなった....など恐ろしいことを平然と口にします。 赤ちゃんが泣くのは当たり前のこと。子育てしたことがなくわからないことが多々あるように見受けられます。 連日、我が家に遊びに来るのですが、お茶を入れに行ってる隙に 子供に何かされそうで怖い...と思ったら案の定、つねってました。 つねっちゃダメですよ!と一応、注意はししておきました。 来るなとは言えません。有ること無いこと言いふらされそうで; 子供嫌いな人と関わりがあるかたから、アドバイス頂けたらと思います なるべく波風立てぬ方法があればと考えておるところです

  • 好きな人より嫌いな人が多い

    必ずしも異性だけではありません 私は好きな人より嫌いな人のほうが多いです 皆さんはどうですか? 嫌いな人というのは 単に顔だけではなく その人の 物の言い方 目つき 態度 考え方  特に 考え方 感じ方が違いすぎる人って 一緒にいてキツくありませんか? 私はそれが職場の同僚だろうが友人だろうが家族だろうが 必ず距離を取ります 皆さんは 今の世の中 好きな人 嫌いな人 どちらがおおいですか?

  • 嫌いだけど、切らずに付き合ってる相手

    嫌いだけど、自ら関係を切らずに付き合ってる相手はいますか?もしくはいましたか? 嫌な相手とは男女の関係だけでなく、配偶者や仕事上のような直ぐに関係を断ち切れない人以外です。 どんな風に嫌で、どうして付き合いを続けている(いた)のか教えてください。