• ベストアンサー

犬をつがいで飼って子どもが生まれたときに

akira841022の回答

回答No.2

まず初めに子供が生まれても飼うつもりがないのであれば 悪いことは言わないので素直に去勢するべきです。 貰い手は本当に運ですぐ見つかることもあれば見つからないこともあります。 もし引き取ってくれる人がいなければ保健所行きになる可能性が高く あなたにとっても動物にとってもつらいことになりますよ。 どうしても去勢はしないということでしたら譲る際は予防接種をかならず しましょう。そして相手側にどんな予防接種をしたのかかならず伝えましょう。 それとアレルギーなどもありますので一度動物病院で検診を受け その結果も譲る相手に知らせると貰い手も安心だと思います。

Newlifesoul2012
質問者

お礼

ありがとうございました。 純血種であっても簡単にもらい手が見つかることはないのですね。 よく考えてみます。

関連するQ&A

  • 雑種の子供が欲しいです

    両親が純血種である1代ミックスの犬を飼っています。 現在5歳の雄ですが、非常に大切な存在で(皆さんそうだと思いますが)、いつかこの世から去って行ってしまうことを考えると今から耐えられません。 最近、この子の子供が欲しいと思うようになりました。 純血種ではないのでなかなか難しいとは承知していますが、どのようにしてパートナーを探せば良いでしょうか。 ちなみに、この子はペットショップで購入しています。 (正直なところ、決意したというよりはまだまだ迷っている段階です。上手く子供が産まれても貰い手の問題もあると思いますので・・・) どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬をつがいで飼うにあたって

    これから犬を初めて飼おうと思っています。 つがいで、去勢はしません。その後、子供が生まれた場合、そこまで飼える敷地はないので、手放したいのですが、少し調べたところ、動物取扱業に登録しないと人に「売る」ことはできないというようなことが書かれてありました。この場合、無償譲渡しか方法はないのでしょうか? 今後産まれる子どもを売っていくことを「業」にしようとも思っていないのですが、 1匹でも他人に売る(1円でもお金をもらう)以上、「動物取扱業」許可を得なければならないのでしょうか? 現実に皆さん、個人の方でもそこまでやっていらっしゃるのでしょうか。 また、そうあらねばならぬ場合、いくつか調べましたが、 「動物取扱責任者の要件(知識及び技術を習得していることの証明資格等)」のために取れるところとして、 愛玩動物飼養管理士(公益社団法人 日本愛玩動物協会) 家庭動物販売士(一般社団法人 全国ペット協会) 愛犬飼育管理士((社)ジャパンケネルクラブ) などがありますが、飼う犬の血統書のことなどを考えると、ジャパンケンネルクラブに入会するのが一番いいということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 勝手なお願い!子犬がほしい

    我が家は、この度マイホームを持ちまして、やっと家族みんなが大好きな犬を飼おうと言う事になりました。そこで、ペットショップ等調べたらとても高くて手が出ません、勝手なお願いなんですが、純血種の子犬で格安で譲ってくれる方知りませんか?

    • ベストアンサー
  • めざましTVでの犬の特集。

    先日めざましテレビで純血種と純血種を交配させた犬を売っているペットショップ(海外)のことを取り上げて放送していました。 日本ではこのような犬を雑種やミックス犬と表現していますが、この特集内では別の言い方をしていたような気がします。なんと説明されていたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにパグとビーグルの子供やアメリカンコッカースパニエルと何かの子供を紹介していたものです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • この犬、何て種類の犬でしょう?

    今、知人の犬を預かってるんですけど、これ何て種類の犬ですか? 特徴 全体がクリーム色で短毛 デメキンみたいな飛び出たでっかい真っ黒な目。そして両目が離れてる。 口や鼻のあたりが真っ黒でブルドッグみたいな形。人事で言えばつぶれた顔 肉球や爪は真っ黒 耳が体の割に大きくて、テロンとさがってる 体格は、まだ全長20cmくらいの子犬で、手足はほっそりしていて特に短足ということもないです。 また、これは個体差かもしれませんが、この犬、犬らしく、ワン!と鳴いたことが一度もありません。 初めての家にワクワクしてる様子で落ち着きなくおもちゃで遊んでるんですが、ワン!と鳴くかわりに、ブフブフ言ってばかりです。 ペットショップから購入したと聞いてるので、純血種だと思います。

    • ベストアンサー
  • ペットショップから購入した犬の社会性をつけるには?

    ずっと犬が飼いたくて気に入った子を探していました。 すると、ネット上には「ペットショップから購入すると子犬の社会性が身についていないので、できればブリーダーが良い」とか「MIX犬は商業主義で命をもてあそんでいる」等の書き込みを目にして、私もブリーダーから純血種を、と思っていたのですが、今日とあるペットショップでマルチーズとトイプードルのMIXの子(♂)と、運命的な出会いをしてしまいました(*^ ^*) その場で仮予約をしてきて、今週末にお迎えに行く予定です。 家では、早速子供たち(小学生と幼稚園児)と名前を考えたり、お世話当番を決めたり、そそうをしてしまった時の対処法などをシミュレーションしています。 その子犬なのですが、まだ生後50日しか経っておらず、親元で兄弟犬と過ごす十分な時間はやはり足りていないと思います。となると、その子の社会性はどうやって身につけさせれば良いでしょう?これから家族として迎えるつもりではいますが、私たちには、親犬や兄弟犬の代わりはできないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • MIX犬の意義?

    こんにちわ。 MIX犬(異なる純血犬をかけあわせたもの)の存在意義(?)について、教えて下さい。 さきほど、都内某ペットショップに行きましたら、チワワ×ミニチュアダックス、ミニチュアダックス×トイプードル、などのいわゆる ‘MIX犬’ が高値で販売されていました。 現存する様々な純血種の犬は、いろいろな犬の長所を生かすために、混血させて作り出されたものと思いますが、 現在、流行っている‘MIX犬’という仔たちは、健康面などを考えた上で作られているものなのでしょうか? 私がさきほど見た、チワワとミニチュアダックスのMIXの仔などは、顔つきと大きさ(まだ仔犬なので、大きさはわかりませんが、同じ月齢のミニチュアダックスより小さかったです)はチワワ、胴の長さはダックス、という感じでした。思うに、チワワのような小さな(デリケートな?)体を胴体だけ異常に長くして、健康に問題はないのでしょうか?見た目も、私には、愛らしいとは思えず(主観ですが)、かわいそうな感じだったので・・・気になりました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬が好きで、犬と生活されている皆様にお聞きします。

    私の周りには『犬が大好き』とおっしゃる方がたくさんいます。実際、何匹も飼われていて、愛情をいっぱいかけてる方もいます。でも、その子たちとどこで知り合ったかというと、ほとんどがペットショップかブリーダーです。何故、保健所や愛護団体から引き取ろうとしないのでしょうか?仔犬じゃないから?雑種だから?いろいろ理由はあると思いますが、本当に犬が好きなら今の日本の現状もご存じのはずだと思います。毎年何万匹という犬が苦しみながら狭い箱の中で殺されています。1匹でもそういう子を救いたいとは思いませんか?何とかしたい気はあるけど・・・自分が生活するのはやっぱり新品の純血の仔犬がいいのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬を飼うことになりました。

    子犬を飼うことになりました。 ペット用品を揃えたいのですがペットショップやホームセンターよりネットのほうが安いとと聞きました。 おすすめのペット用品のネットショップを教えて下さい

    • 締切済み
  • 子犬を飼うことになりました。

    子犬を飼うことになりました。 ペット用品を揃えたいのですがペットショップやホームセンターよりネットのほうが安いとと聞きました。 おすすめのペット用品のネットショップを教えて下さい

    • 締切済み