• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の親戚との付き合いについて)

夫の親戚から養子要請が?対応に悩む私たち

このQ&Aのポイント
  • 夫の叔母が突然私たちの子どもを養子に欲しいと言ってきました。
  • 私たちには成人を迎えた子が2人いますが、叔母は1人を養子に迎えることを提案しました。
  • 夫が留守で私だけに話をされ、叔母は自身の将来の面倒を見てほしいという理由で子どもを養子にしたいと言っていますが、なぜ私たちの子どもなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.4

子供の居る母親です。 怒りは同情します。 法事は行きましょう、そして皆の前で言いましょう「子供の母親として子供の結婚に不利になるような養子縁組はしたくない」と。 成人した二人の配偶者となる人、その親は「両親はともかく養子縁組している独り身の叔母さんまでいる」を微笑ましく思ってはもらえないとはっきり言いましょう。 養子縁組は「親が増えること」です、子供に親としてそんな不利なことはさせられないと強く言いましょう。 夫は何も言ってくれないのも頼りになりませんね。 自分の口で叔母さんに意見して、夫にもあまりに頼りにならない夫なら独身になることも覚悟してと冷ややかに伝えませんか? 夫が子供に躍起ではない、対応できない甥っ子だと知っているからこそ叔母は「甥の子供を養子に欲しい」とこのタイミングで言ってきたのだと思います。

fym26662
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。気持ちを分かって頂き感謝します。冷静になり法事の件は検討したいと思います。私も子供たちも養子の件は考えていない事は叔母本人に伝えてあります。

その他の回答 (3)

  • leon1971
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.3

>先々の面倒を見てほしさに言っているのだと思いますが、 これは、貴女がそう想像したのでしょうか?それとも、親類の皆さんがそう考えておられるのでしょうか? 明確な要求が無い段階では、貴女が「養子に出して家を継ぐ条件として、介護等はしない。 介護が必要な状態になる場合は面会などにはこまめに行くことは約束するが、老人ホームなどに入って頂く。」「婚姻などは子供の意思を尊重する、良い縁談については考慮する」「養子に出しても自分とは自由に逢えることとする」などの条件を出せばよいだけで、お子さんが資産を得る良い話だったのではないでしょうか・・・? >元々子育てはすべて私に押し付けて好きかってしてきた人なので、 おば様はそのことを知っていて、貴女とお子さんに資産を渡すことを決意されたのでは? 自分の甥が余り家庭を顧みない様子なのを見かねていたとか、、、 自分が知らないところで誰かが見守っていてくれると言うのは物語の世界だけの話ではないと思いますよ。 落ち着いてもう一度お話を伺ってみても良いのではないかと思います、、、

fym26662
質問者

お礼

早々回答ありがとございます。確かに介護の件は私の思い過ごしかもしれません。ただ資産を含めた養子の話しは、亡くなった叔父の身内が近所に住んでいるようなので、あちらと話しをすべき事だと思います。相手の気持ちを考えないで言いたいことを言う人なので、面倒な事には巻き込まれたくないです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

そもそもお子さんはどう考えているのでしょうか。成人しているということなので、本人の意思が最優先されます。親同士が勝手に決めることはできません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

義父さんの妹さんですから、まずは義父さんから貴女達の返答を伝えて 頂いたらどうでしょう。貴女達が直に断ると問題がこじれてしまいます。 義父に伝えた違う理由とは何でしょう。

関連するQ&A