• ベストアンサー

MARCH浪人、就職

現在、MARCHの大学、上位学部でない、どちらかというと下位?学部所属の3年です。 今の大学には一浪して入学しており、就職活動について相談したところ、浪人は不利と大学の教授に言われました。 やはりMARCHごときの大学に一浪で入ってしまったら就職活動にも影響するのでしょうか?

noname#207472
noname#207472

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.2

pianointhedarkさん、こんにちは。 比較の問題です。 最後の一人を選ぶとき、成績や人柄が同程度でしたら、現役合格が選ばれるでしょう。 ご参考までに。

その他の回答 (6)

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.7

 大学関係者って企業経験もなければ、人材コンサルしているわけでもないのですから、思い込みと学校卒業者の統計での判断でものを言っているだけだと思いますよ。理系なら、学校推薦が普通にあるのでしょうから、教授と企業間とで話しをつけてというケースがありますので、そういう点では、企業が浪人を予め求めてないので不利という統計は出せるとは思いますが、、、、。  私は人事担当ではありませんが、今の企業の人事の人に話し聞くと、特に専門学校だとうちの希望を正しく認識して、推薦してくる就職課の人はいないそうです。面接も皆一様な教科書回答で、学校が教えるのでしょうけど、皆落としてます。  うちは非上場なため、一流企業の学生が来る事はまずないですし、情報を得る事が上図なのか、面接希望は辞退してます。どこにも受からない国立生がきますが、国立でどこにもうからない奴はやっぱり出来悪いです。  また、今の学生は、自分のランクと企業のランクを比べて志望してないため、何者受けても落ちまくっているという話を聞いた事があります。今はネットでまずは応募というのが常識なのだそうで、適当に登録で来てしまうということにも問題あるのかもしれませんね。それに、今の学生見ていると、大学生というより高校生にしか思えません。そんな幼稚な人達を採りたいとは思いませんしね。  世の中、浪人学生いくらでもいますよ。私もそうですし。  どういったランクの企業を希望しているのかにもよります。

noname#207785
noname#207785
回答No.6

いちいちそんなこと気にしないと思うけどな。 そんな昔のこと。 大学入って何やったかが重要な気がします。 仮に影響したところで就活しないわけにいかないんだから、覚悟を決めましょう。

回答No.5

関係ないでしょ。 私の周辺で聞くのは、三浪だとさすがに大学名や成績と見比べるけれど、二浪までは現役と一緒という話です。 私の周辺と言うのは、大手のメーカーや商社など。 MARCHなら高望みしなければ就職できるでしょう。もちろんあなたの人間次第ではありますが。 3年というのは春から4年で就活という意味ですよね。 もし春から3年だと再来年の就職ということになりますから、浪人云々よりそちらのほうが厳しいと思いますよ。 中韓経済が後退局面に入り、ヨーロッパもデフレになりそうな雰囲気が漂っています。 アメリカは堅調ですが、アメリカだけで中国経済の崩壊を支えることは出来ないでしょう。 日本経済全体にとって対中貿易はそれほど大きな要素ではありませんが、サブプライム問題の時だって日本は関係ないと言ってたのにあのザマでしたからね。 今夏就活する人は滑り込みセーフでしょうが、来年就活だと厳しいかもしれません。 留年しないよう勉強頑張ってください。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

私は以前ある人気企業におり、そこで新卒採用の面接もした事があります。 当時でも応募者は数十倍ありましたが、その結果は有名校が多かったのは事実ですが、そうでもない学校からも結構採用はありました。 2回から3回の面接の結果ですが、結局は本人の人間性や性格、これまでの人生経験などをいろいろな角度から評価しての結果です。 ということでハードルは高いけれども全く不可能でもないと言う意見です。 要はあなたの持っている魅力が理解されるかです。 何が魅力になるかはこれからいろいろ研究してみてください。 これは会社によっていろいろであると思いますので一概には言えません。 偏差値だけですべてを判断するわけではないという例です。

回答No.3

二浪以上ならともかく、一浪くらいならハンデにならない。 留年より、よっぽど印象はいいよ。 学部はある程度有利不利があるかな。

回答No.1

一浪した理由によるんじゃないかな? 遊びたかったから浪人したってのと、もっといいところに挑戦してみたかったのとが同じように扱われるのは、ほとんどの人はおかしいと思うんじゃないか?

関連するQ&A

  • 早慶の下位学部とmarchどちらを選択すべきか

    大学受験で相談です。早慶の下位学部(慶応のsfcなど)とmarchの上位学部ならばどちらのほうが就職に有利でしょうか?

  • 浪人生の就職

    浪人生の就職 僕は現在3浪生で、来年こそは大学に入学したいと思っているのですが、就職は、現役で入学し卒業した学生にくらべやはり不利になってしまうものなのでしょうか?

  • 仮面浪人でMARCHから東大へ

    現役時に本気で東大を目指しており、それなりの成績を収めていたが残念な結果に終わった場合、MARCHから東大を目指して仮面浪人するのは大変ですか? 予備校生よりは不利だと思いますが、勉強時間を確保できますか? 大学の勉強は手を抜けますか? 実は私は既に中学受験、高校受験の両方をしており、その影響で引越しまでしたので、親が「これ以上お金がかかる浪人は絶対だめだ、場合によっては就職させる」と再三言っているんです。また、以前早慶の附属に通っていた経緯もあり(今は東大合格者数が数十人の進学校に在籍、実は現役生です)MARCHやそれ以下の大学は全く考えていません。場合によっては就職した上での浪人も考えています。とはいえ、東大と早慶の対策はかなり違うので、早慶ですら確実に受かるとはいえません。なのでもしもの場合のこともつい気になってしまって……(残念な結果に終わった場合の話ではあるのですが)。体験談を教えて頂けるとありがたいです。

  • 就職か、就職浪人か・・・・

    子供の就職のことで相談します。 現在、大学文系4年生ですがまだ就職が決まっていません。 本人はどこでもいいから就職を決めようという考えではなく、ある程度納得のいく企業や職種に行きたいと考えているようで就職浪人も覚悟しているようです。 私としては就職浪人はかなり不利になり希望のところにも就職できないままずるずるいってしまいそうで、どこかに就職した方がいいのではと思います。 それから来年大学を卒業した場合、専門学校に行きながら就活をするというのはどんなものでしょうか?

  • 浪人をして大学へ進学した場合の、就職における扱いについて

    私は今年高校を卒業してマーチに入学した1年生ですが、将来は一流企業で働きたいと考えているため、仮面浪人をしながら、来年、現役時に第一志望だった慶應大学を再受験する予定です。しかし受験勉強を再開したのが今秋の9月なので、来年は難しいかもしれません。その場合は2浪も辞さない覚悟です。 先日、バイト先で私の在籍する大学を出たフリーターに出会いショックを受けました。 その時私はせっかく大学へはいったのに、私もこうなってしまうのではないかという危機感を覚えました。 また、就職活動を終えたサークルの先輩からも『就職活動をすれば分かると思うけど、早慶とマーチの間には大きな壁があるんだ。 受験界では1浪早慶と現役マーチでは大して評価は変わらないけど、就職になるとその差は歴然としてくるんだ。』と聞かされました。 今年の2月に慶應に落ちたときに、親や親戚、さらには予備校の先生からも、今時一流大学を出ても、浪人となると就職の時に冷遇されるから、潔くマーチにストレートで進学したほうがお前のためだ。 と言われ、ああそうなのかと信じてしまい進学しました。 しかし、大学入学後の就職ガイダンスで、一般的には2浪までなら新卒扱いとなり、就職においては差別されません と言われました。 思えば、予備校講師などは社会から隔離された職業であるから、先生の助言は根拠があって言ったことではないのだろうと考えました。 浪人生というと、近所にもなかなか顔向けしづらいため、親や親戚も私が浪人するのをやめさせたのだろう、と思いました。 企業採用担当者の方、就職活動を経験された方、少しでも情報をお持ちでしたらどうか私に教えていただけないでしょうか。 【質問】 再来年受かった場合は2浪ということになりますが、その場合はいくら慶應大学といっても就職の際は、 現役マーチ卒と大差ない扱いを受けてしまうのでしょうか。

  • 浪人するか地方国公立に進学するか

    センター試験に失敗して地方国公立を受けた者です。 センターに失敗したのは単に自分が勉強不足だったということは理解しています。 そして今、私は浪人するかしないかでとても迷っています。 恥ずかしながら私は明確な将来の夢などないのですが、だからこ選択肢を広げるためにも受験をやり直した方が良いのではないかと考えています。漠然と企業で企画などしたいなと思っていましたが。都会の企業に勤めるなら、やはり地方国公立じゃあ不利ですよね。。 しかも私が受験した学部は私がやりたいことではありません。(ちなみに経済学部を受験しました。そして私がやりたっかった学部は社会学部とか文学部です。) 仮面浪人も考えましたが、周りに流され断念してしまいそうで怖いです。 家族には女の子が浪人なんて・・・、とあまり浪人には賛成ではないようでした。 そこで質問なのですが、地方国公立で上位層でいるのと、旧帝や難関私立で中位または下位にいるのとではどちらが就職に有利なのでしょうか。 また浪人のメリットとデメリットを教えてください。 乱文でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • MARCH理系からの就職

    MARCH理工(電気電子)受験予定の高3です。 受ける前から早い話ですがMARCHの理系に合格できたらやはり院で修士を目指すべきでしょうか? 僕は理系の私大ということで親に金銭的な負担をかけてしうまうから、将来できれば一流どころの企業に就職してたくさん給料貰って親を楽させてあげたいと思っています。 ただ法政、明治、青学レベルの大学だと一流企業に就職できるのは極一部なんでしょうか? またMARCHの学部を出て、他の大学院(東大、東工大、早慶除いて、横国、電通etc.)に編入できるって話を聞いたんですが、そんなところに入れるのも極僅かの優秀な人なんですよね? もしいい企業に就職したいなら、浪人すべきでしょうか? MARCHレベルから国立の院は期待しないほうがいいんでしょうか?

  • 就職と学歴のブランクについて

    昨年に大学(理系)を卒業して、来年から大学院(理系)に進学するとします。そして、修士卒で就職活動をするとします。 この場合、今年一年間はブランクになってしまいますが、これが就職活動に不利に影響するでしょうか?ちなみに、大学は浪人せずに進学したため、就職活動時の年齢は24歳です。 また、不利に影響するとした場合、今年一年間は他大学院に通学し、志望の変更で一年間で退学した(A大学卒→A大学院入学→A大学院退学→B大学院入学→B大学院卒業)と履歴書に書くのと、書かない(A大学卒→一年間ブランク→B大学院入学→B大学院卒業)のとではどちらが印象がよいですか?

  • 就職率なら千葉大学かMARCHか

    千葉大学の文学部(日本文化学科)と、 MARCHレベルの政治経済学部だったら、 就職にはどちらが有利になると思いますか? MARCHとひとくくりにしてすみませんが…。 偏差値60くらいの大学という意味です。 今まで千葉大文学部を目指して勉強してきましたが 自分がコミュニケーション下手だということも考えると 将来仕事につけなくなりそうだと思えてきました。 同じコミュニケーション下手でも、文学部卒よりは 政経学部卒のほうが就職は有利になるのでしょうか? それともコミュニケーション下手はどの大学、どの学部でも 就職は無理なのでしょうか(;_;)

  • 就職浪人

    最近就職が決まらない大学生の友人を見て、不安になってます。もしも大学在学中に、就職が決まらず就職浪人となった場合、新卒として扱われなくなり既卒として扱われてしまいます。なので、在学中に就職できなかったような人は、結局就職浪人しても就職活動が成功する確率は低いと思いますか?

専門家に質問してみよう