• 締切済み

どこにでもいる、こんなオバハン。

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.7

年配だけで偉いというのが世の中の常識ですよ 貴方若いのなら生意気に口答えできる身分ではありません 勤続年数長いのは先輩だということ、貴方は後輩だとすれば 貴方は会社に貢献していないというのが、企業の評価 なのですよ。 会社では貴方の気持ちなんて関係ありませんよ。

関連するQ&A

  • 会社のオバハンがうるさい

    製造部門で働いています。 そこのA部署でしょっちゅう働くあるオバハン、口やかまし過ぎて、一緒に働く人たちの中には怒鳴られてしまう人も結構います。 ちなみに、オバハンはただのパートです。上司が無能でしっかりしていないため、会社の雰囲気をそのオバハンが支配しています。 私自身は、時折B部門やC部門で働く機会も多いので、そこのA部署で仕事する機会は、皆と比べて少ない方なのですが、たまにA部署で働く日はやり慣れない仕事ゆえ、叱られます。 また、A部署にしょっちゅうつかされる人たちからも、「あのオバハン、ウザい」とか、 「もう帰りたいわ」と、愚痴を聞くことも多いです。 上司が頼りないため、そのオバハンが辞めるまで皆ひたすら耐え忍ぶしかないのでしょうか? そのオバハンは、私のようにあちこちの部門も掛け持ちしておらず、随時A部署だけなので、その仕事は確かに有能かもしれませんが、私にとってはA部署だけが全てではないので、オバハンがうっとおしくて仕方ないです。 今日も1日に5回ぐらいやいやい言われて、昼休みにこのまま早退してしまおうか、と悩みました。明日もA部署で働くかはまだわかりませんが、もう今からでもつらいです。そのオバハンが嫌でずる休みする人も少なからずいます。

  • 賃貸の審査についての質問です

    引越しを考えています 自分はパートで手取り12万ぐらいです 勤続年数は8年ぐらいです 妻は社員で手取り20万ぐらいです 勤続年数は8年ぐらいです 借りようと思う物件の家賃は7.5万です 保証人は妻方の母でアルバイトで月10万ぐらいです この場合は不動産の審査は通る確立は低いのでしょうか? お詳しい方 ご回答をよろしくお願いします。

  • 自称専門家・経験者・金持ち回答者の心理

    自称専門家・経験者・金持ち回答者の心理 ここやほかの質問サイトで質問したり回答したり検索しているのですが、良質な回答やアドバイスが多い半面、自称専門家・経験者・金持ちの回答を見ることが多々あります。 例えば、回答より自慢話や薀蓄話が多くなっていたり、専門用語を羅列して的外れな回答を他の回答者(文面からして本当の専門家や経験者など)に指摘されてバトルになったりなどです。 また、金持ち自慢の話をしている人が、昔借金の質問をしていたり、庶民的な話題に普通に回答していることがあります。 自称専門家・経験者・金持ちはいったい何がしたいのでしょうか? 自己満足なのでしょうか?

  • エクセル 条件付き書式について

    Excel2003 区分   勤続年数 正社員   5 パート   3 正社員   2 ↑ このような表があるとして、条件付き書式で区分が正社員かつ勤続年数が3年以上は勤続年数セルに色をつけたいです。 どのようにしたらよいでしょうか? おわかりの方教えてくださーい!

  • パートの有給休暇について教えて下さい

    事務職のパートの有給休暇についてお教えください。 12年前から今の会社で週に3日・1日7時間労働でパートをしています。勤め始めて3年目で一度辞めて、1年後に又戻りましたので、実質は勤務年数は11年間です。 5年前からは、4月1日から翌年3月末までの1年ごと、簡単な雇用契約書を交わしています。それまでは特に何も無く、口頭でのお互いの了承だけでした。 今回、4月1日の契約にあたり、今までパートには与えられていなかった有給休暇と残業の25%時給の割り増しが支給されることになりました。 それで、私に与えられた有給の日数は、5.2日で、小数点以下切捨てで5日ということです。 しかし、サイトで調べてみたら、私の勤務時間・日数・勤続年数では、比例付与により11日もらえるとありました。けれども、会社が提示しているのは5日です。 もしかして1年ごとの契約なので、勤続年数は1年で計算され、そのために5日になるかと理解しましたが、もっと調べたら、契約を繰り返しているような雇用の場合は、実体により継続しての雇用とみなす・・とありました。 つまり、契約を繰り返して現在に至る年数を勤続の年数とするのだと理解しました。 それなら、11日もしくは、一旦辞めたことを考えてももっと多い日数になるはずだと思うのですが・・・。 いったいどちらの解釈が正しいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 平均勤続年数について

    今まで漠然と理解してたんですが、ちょっと分からなくなりました。これは入社した人が平均で何年働けるかの目安ですか?数値の算出には仕事を辞めて行った人たちの働いた実働年数を平均するのか?それとも現在の社員も含めて算出するのか?が分かりません。現在の社員を含めた場合は、新卒入社一年目の社員も含まれますから、その分平均勤続年数は下がることになりますが・・・そういうことですか?それを考慮すると、平均勤続年数かける1・5 ぐらいの年数までは平均で働けるということですか?

  • アルバイトの勤続年数について

    アルバイトの勤続年数について アルバイトは雇う側からしたら短期アルバイトでもない限り出来るだけ長く続けてくれる人を雇いたいと思うんですが、バイト君の将来の都合で1年間くらいしかできないとしても真面目にやってくれるんだったら働いてもらいたいって思ってるんですかね? アルバイト、パートの内部事情にお詳しい方回答お願いします

  • 困っています。

    私は勤続年数7年のちょっとした役が付いていて4人のパートさんを扱っています。パートさんはそれぞれ・・・48歳で勤続年数6年半(プライドが高く、他人に厳しく、感情の起伏が激しいが、仕事から離れると情の厚い所がある)、45歳で5年(気が小さく、八方美人で48歳のいいなり)、49歳(快活、明朗)、35歳(大人しく、古風なタイプで口下手)でどちらも9ヶ月です。というのは、48歳が縦社会にうるさく、彼女が原因で新人が続かないのです。今日も、新人49歳が辞めることを告げてきました。連続6人目です。私も、あまりうまくいっていません。過去に自分の事に関して話し合ってきましたが、衝突の繰り返しで、もう余計なこというのを辞めました。私に対して、ライバル心がある感じです。私32歳女ごときに自分のテリトリーで支持されたくないみたいな・・・現場では私は指示するだけで、現場を回してるのは彼女たちです。私が口出しするともっと問題が膨らみそうだし・・・どうすればいいでしょうか・・・

  • 長文です

    転職して1ヶ月です。職場は自分だけ正職員でもう1人パートの人がいます。そのパート(勤務10年)についてなのですか、職場で大きな仕事があるたびに家の都合で休んだり、遅れたりします。この前も忘年会に参加するといいつつ、家の都合で急に仕事を早退し結局忘年会欠席し、私1人で参加しました。その人に振り回されて、自分の仕事のペースも乱されています。ただパートといいつつ、勤続年数が長い分、一応上司に当たります。こういう人はどうしたらよいのでしょう?又、職種は専門職なので、転職すればいいとも思うのですが、1ヶ月で辞めるのもどうかと思っています。

  • 23才で月収19万って少ないですか?

    今自分は23才、正社員になって2年が経とうとしてます。 今の仕事はハローワークで見つけて採用を頂きましたが 給料が低いのではと疑問でいます 家族親戚は「入ってしばらくだからそれぐらいでは」と言いますが 自分なりに思うところもあって不安が募ります ・2年目なのにやる仕事も給料も変わらないこと(仕事量も業務内容も変わらないので、給料が上がらないことも納得いきます) わかものハローワークへ相談に行き「給料は勤続年数で変わって(昇進して)行くので、まず勤続年数が重要」とご意見貰いました 続けるには(今の会社では)昇給が期待できなくて、 勤続年数が重要なのも確かなのでどうするべきか迷っています...